ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0011 | No. 1  法律上「親族」と呼ばれるのは、6親等以内の血族(けつぞく)、3親等以内の姻族(いんぞく)と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the fifth (2007) 敗者復活  0011  | 配偶者 | 
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0108 | No. 2  夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題  0108  | 21 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0537 | No. 3  糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題  0537  | カイコ | 
| 4 | EQIDEN2013 通常問題 #0173 | No. 4  日本語では「大憲章」という、1215年にイングランドのジョン王が承認し、憲法の基礎となった憲章を何というでしょう? 正解 : マグナカルタ(Magna Carta) EQIDEN2013 通常問題  0173  | マグナカルタ(Magna Carta) | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0384 | No. 5  バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何? 正解 : リコーダー abc the first (2003) 通常問題  0384  | リコーダー | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0316 | No. 6  45歳から55歳くらいまでの女性に多くみられる、ホルモンバランスの乱れによる心と体の病気を「何障害」というでしょう? 正解 : 更年期障害 abc the seventh (2009) 通常問題  0316  | 更年期障害 | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0209 | No. 7  時計の短針は、1時間に何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the sixth (2008) 通常問題  0209  | 30度 | 
| 8 | EQIDEN2011 通常問題 #0340 | No. 8  本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題  0340  | モンキー・パンチ | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0332 | No. 9  行進曲の一つ『星条旗よ永遠なれ』は、何拍子の音楽でしょう? 正解 : (2分の)2拍子 abc the 11th (2013) 通常問題  0332  | (2分の)2拍子 | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0282 | No. 10  本殿の修理が終わった昨年(2013年)には「平成の大遷宮」が行われた、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る島根県の神社はどこでしょう? 正解 : 出雲大社 abc the 12th (2014) 通常問題  0282  | 出雲大社 | 
| 11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0099 | No. 11  秦の始皇帝が万里の長城を修築するきっかけを作った、紀元前5世紀から千年余りモンゴル高原を中心に侵略を繰り返した遊牧民族は何でしょう? 正解 : 匈奴 abc the fifth (2007) 通常問題  0099  | 匈奴 | 
| 12 | EQIDEN2013 通常問題 #0051 | No. 12  もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題  0051  | デッドヒート | 
| 13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 13  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077  | アンカー | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0188 | No. 14  ベネルクス三国に属するオランダ、ベルギー、ルクセンブルクの国旗に共通して使われている色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the eighth (2010) 通常問題  0188  | 赤 | 
| 15 | EQIDEN2012 通常問題 #0061 | No. 15  今年生誕 100年を迎えた大相撲の第 35代横綱で、不滅の連勝記録 69を持つのは誰でしょう? 正解 : 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0061  | 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0850 | No. 16  トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0850  | バルカン半島 | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0617 | No. 17  15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the ninth (2011) 通常問題  0617  | 『野菊の墓』 | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0508 | No. 18  温帯気候の中でも夏に乾燥して冬に雨が降りやすいものを、この気候が広くみられるある地域にちなんで何というでしょう? 正解 : 地中海(性)気候 abc the seventh (2009) 通常問題  0508  | 地中海(性)気候 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 19  「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題  0534  | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0541 | No. 20  天球上の太陽の経路を黄道というのに対し、天球上の月の経路を何というでしょう? 正解 : 白道 abc the fifth (2007) 通常問題  0541  | 白道 | 
| 21 | EQIDEN2011 通常問題 #0166 | No. 21  そのフォロワー数から「Twitter王子」の異名を取る、『Baby』『Never Say Never』などがヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジャスティン・ビーバー EQIDEN2011 通常問題  0166  | ジャスティン・ビーバー | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0772 | No. 22  その名前はフランス語で「金細工師」という意味を持つ、今年の皐月賞、東京優駿を制した競走馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the ninth (2011) 通常問題  0772  | オルフェーヴル | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0165 | No. 23  青年漫画雑誌の「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」といえば、どこの出版社が発行している雑誌でしょう? 正解 : 講談社 abc the sixth (2008) 通常問題  0165  | 講談社 | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0341 | No. 24  地球に存在する新期造山帯を大きく2つに分けると、アルプス-ヒマラヤ造山帯と、日本列島も属する何造山帯でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 EQIDEN2014 通常問題  0341  | 環太平洋造山帯 | 
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0673 | No. 25  樹液を煮詰めたものはメープルシロップとなる、カナダの国旗のシンボルに使われている植物は何でしょう? 正解 : サトウカエデ(シュガーメープル) abc the third (2005) 通常問題  0673  | サトウカエデ(シュガーメープル) | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0213 | No. 26  タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題  0213  | ヒトデ | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0324 | No. 27  直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 abc the second (2004) 通常問題  0324  | 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0829 | No. 28  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』の主人公は誰でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the third (2005) 通常問題  0829  | ダルタニヤン | 
| 29 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 29  英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題  0295  | ポタリング | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 30  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104  | 糖衣錠 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0113 | No. 31  代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the 12th (2014) 通常問題  0113  | ヨハネス・ブラームス | 
| 32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0075 | No. 32  企業が役員や従業員に対し、決まった金額で自社株を購入する権利を与える制度を何というでしょう? 正解 : ストックオプション制度 誤2 (2004) 通常問題  0075  | ストックオプション制度 | 
| 33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0346 | No. 33  スペイン語で「ギリシャ人」という意味のある、「トレド風景」「聖衣剥奪」「受胎告知」などの作品で知られるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : エル・グレコ 誤2 (2004) 通常問題  0346  | エル・グレコ | 
| 34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0504 | No. 34  平塚らいてうの「原始女性は太陽であった」という言葉が有名な、女性解放をうたって大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』 誤1 (2003) 通常問題  0504  | 『青鞜』 | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0532 | No. 35  日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : シーリング abc the fourth (2006) 通常問題  0532  | シーリング | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0072 | No. 36  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072  | 電圧計 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0636 | No. 37  小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題  0636  | カゼイン | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0420 | No. 38  FIFAワールドカップのアジア最終予選で、現在、日本と対戦している3カ国とは、イラン、バーレーンとどこでしょう? 正解 : 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) abc the third (2005) 通常問題  0420  | 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0307 | No. 39  競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう? 正解 : スイムオフ abc the seventh (2009) 通常問題  0307  | スイムオフ | 
| 40 | 誤3 (2005) 予備 #0037 | No. 40  ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備  0037  | 5つ | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0765 | No. 41  コーヒーのブランドの名前にもなっている、ジャマイカの最高峰は何でしょう? 正解 : ブルーマウンテン abc the seventh (2009) 通常問題  0765  | ブルーマウンテン | 
| 42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0324 | No. 42  西条八十が作詞した、歌を忘れたある鳥を歌っている童謡は何でしょう? 正解 : 『かなりや』 誤誤 (2007) 通常問題  0324  | 『かなりや』 | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0057 | No. 43  金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう? 正解 : 七宝焼 abc the second (2004) 通常問題  0057  | 七宝焼 | 
| 44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0301 | No. 44  エルヴィス・プレスリーの出身地であり、ブルース発祥の地としても知られるアメリカ・テネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス 誤4 (2006) 通常問題  0301  | メンフィス | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0588 | No. 45  胃の調子を整える色素「クルクミン」を含み、カレーの黄色い色の決め手にもなるショウガ科の香辛料は何でしょう? 正解 : ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 abc the sixth (2008) 通常問題  0588  | ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0832 | No. 46  大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題  0832  | 『荒ぶる』 | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0036 | No. 47  昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題  0036  | 日本国憲法 | 
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0653 | No. 48  1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題  0653  | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0346 | No. 49  化学反応式において、上向きの矢印は気体の発生を表しますが、下向きの矢印は何を表すでしょう? 正解 : 沈殿(析出) abc the ninth (2011) 通常問題  0346  | 沈殿(析出) | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0562 | No. 50  人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題  0562  | 埼玉県 | 
| 51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0266 | No. 51  中川家、ますだおかだに続いて、昨年のM-1グランプリで漫才日本一に輝いたお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : フットボールアワー 誤2 (2004) 通常問題  0266  | フットボールアワー | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0271 | No. 52  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the fourth (2006) 通常問題  0271  | 沙羅双樹 | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0646 | No. 53  ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 abc the tenth (2012) 通常問題  0646  | 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 | 
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0235 | No. 54  競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう? 正解 : オッズ 誤誤 (2007) 通常問題  0235  | オッズ | 
| 55 | EQIDEN2012 通常問題 #0345 | No. 55  足利氏の一門であった細川、斯波(しば)、畠山(はたけやま)の3つの家から代々任ぜられていた、室町幕府で将軍を補佐する役職は何でしょう? 正解 : 管領(かんれい、かんりょう) EQIDEN2012 通常問題  0345  | 管領(かんれい、かんりょう) | 
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0199 | No. 56  一般的な携帯電話で、数字の「9」の下にある記号は何でしょう? 正解 : ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) 誤3 (2005) 通常問題  0199  | ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0390 | No. 57  先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう? 正解 : ダウン症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0390  | ダウン症候群 | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0065 | No. 58  布袋様のかついでいる袋もそう呼ばれる、怒りが抑えきれなくなった時、その緒が切れる袋は何でしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the third (2005) 通常問題  0065  | 堪忍袋 | 
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0034 | No. 59  正式には「世界文庫」という、黄色いカバーでも知られる、岩波文庫のモデルとなったドイツの文庫はどこでしょう? 正解 : レクラム文庫 abc the tenth (2012) 通常問題  0034  | レクラム文庫 | 
| 60 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 60  本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題  0031  | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0069 | No. 61  夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう? 正解 : オスロ abc the ninth (2011) 通常問題  0069  | オスロ | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0254 | No. 62  1814年から翌年にかけて開催された、「会議は踊る、されど進まず」と皮肉られた国際会議は何でしょう? 正解 : ウィーン会議 abc the ninth (2011) 通常問題  0254  | ウィーン会議 | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0949 | No. 63  太陽系9つの惑星のうち、50音順に並べても、大きい順に並べても、重い順に並べても真ん中の5番目に来るのは何でしょう? 正解 : 地球 abc the fourth (2006) 通常問題  0949  | 地球 | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0410 | No. 64  氷のコースを滑り降りる競技「ボブスレー」には、2人乗りと何人乗りがあるでしょう? 正解 : 4人乗り abc the sixth (2008) 通常問題  0410  | 4人乗り | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0499 | No. 65  「だからその手を離して」という曲でデビューした、松本孝弘と稲葉浩志からなるユニットは何でしょう? 正解 : B'z abc the second (2004) 通常問題  0499  | B'z | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0306 | No. 66  生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう? 正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0306  | グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0677 | No. 67  太陽系惑星9つのうち、大きさでも重さでも5番目になる惑星はなんでしょう? 正解 : 地球 abc the first (2003) 通常問題  0677  | 地球 | 
| 68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0379 | No. 68  昔話『一寸法師』で、一寸法師が打ち出の小槌を奪った相手は誰でしょう? 正解 : 鬼 誤1 (2003) 通常問題  0379  | 鬼 | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0972 | No. 69  竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう? 正解 : 後釜 abc the third (2005) 通常問題  0972  | 後釜 | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0560 | No. 70  オスマン帝国が地中海の制海権を握るきっかけとなった、1538年におこったオスマン帝国とスペイン、ヴェネツィア、ローマ教皇軍との戦いは何でしょう? 正解 : プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] abc the eighth (2010) 通常問題  0560  | プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0671 | No. 71  京都の呉服商「雁金屋(かりがねや)」の次男として生まれた江戸時代の画家で、代表作に「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」や「紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)」があるのは誰でしょう? 正解 : 尾形光琳(おがた・こうりん) abc the 11th (2013) 通常問題  0671  | 尾形光琳(おがた・こうりん) | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0410 | No. 72  東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the 12th (2014) 通常問題  0410  | エジプト | 
| 73 | 誤4 (2006) 予備 #0028 | No. 73  昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう? 正解 : 武豊 誤4 (2006) 予備  0028  | 武豊 | 
| 74 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0054 | No. 74  「電気回路に流れる電流の大きさは、電圧に比例し、電気抵抗に反比例する」という物理学の法則を、提唱したドイツの物理学者の名から何というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the eighth (2010) 敗者復活  0054  | オームの法則 | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0643 | No. 75  フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう? 正解 : ノワール(noir) abc the second (2004) 通常問題  0643  | ノワール(noir) | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0946 | No. 76  公式ルールで、ゲートボールの1チームのメンバーは何人でしょう? 正解 : 5人 abc the first (2003) 通常問題  0946  | 5人 | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0700 | No. 77  沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題  0700  | タコライス | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0616 | No. 78  映画『死刑台のエレベーター』のBGMをほとんどアドリブで演奏したという伝説がある、今は亡きジャズトランペッターは誰でしょう? 正解 : マイルス・デイビス abc the fourth (2006) 通常問題  0616  | マイルス・デイビス | 
| 79 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0073 | No. 79  家計の支出に占める飲食費の割合のことを、これを提唱したドイツの経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : エンゲル係数[Engel's coefficient] abc the seventh (2009) 敗者復活  0073  | エンゲル係数[Engel's coefficient] | 
| 80 | EQIDEN2008 通常問題 #0210 | No. 80  2008年の6月号をもって休刊し、91年の歴史に幕をおろすことが発表された、主婦向けの生活情報雑誌は何でしょう? 正解 : 『主婦の友』 EQIDEN2008 通常問題  0210  | 『主婦の友』 | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0161 | No. 81  ロシアのロケットを発射している「バイコヌール宇宙基地」はどこの国にあるでしょう? 正解 : カザフスタン abc the tenth (2012) 通常問題  0161  | カザフスタン | 
| 82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0077 | No. 82  グスタフ・ホルストの組曲『惑星』で、唯一作曲されていない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 誤誤 (2007) 通常問題  0077  | 地球 | 
| 83 | EQIDEN2008 通常問題 #0101 | No. 83  古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題  0101  | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0185 | No. 84  北極や南極に近い地方で夏に見られる、真夜中でも太陽が沈まない現象を何というでしょう? 正解 : 白夜 abc the third (2005) 通常問題  0185  | 白夜 | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0502 | No. 85  4月からは同じく名古屋放送局制作の後番組『ティーンズプロジェクトフレ☆フレ』が始まる、3月 16日に終了した NHKの長寿番組は何でしょう? 正解 : 『中学生日記』 abc the tenth (2012) 通常問題  0502  | 『中学生日記』 | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0288 | No. 86  小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう? 正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) EQIDEN2012 通常問題  0288  | 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) | 
| 87 | abc the second (2004) 敗者復活 #0025 | No. 87  相撲で横綱と一緒に土俵入りする太刀持ちと露払いのうち、格が上なのはどっちでしょう? 正解 : 太刀持ち abc the second (2004) 敗者復活  0025  | 太刀持ち | 
| 88 | EQIDEN2010 通常問題 #0342 | No. 88  落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう? 正解 : 16文 EQIDEN2010 通常問題  0342  | 16文 | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0313 | No. 89  2003年2月14日に肺疾患で安楽死させられた、1996年に誕生した世界初のクローン羊の名前は何でしょう? 正解 : ドリー abc the first (2003) 通常問題  0313  | ドリー | 
| 90 | EQIDEN2010 通常問題 #0056 | No. 90  世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ[Scotch] EQIDEN2010 通常問題  0056  | スコッチ[Scotch] | 
| 91 | EQIDEN2014 通常問題 #0080 | No. 91  キュウリやフキなどに色を出すために、まな板の上で塩を振って転がす下処理のことを何というでしょう? 正解 : 板摺(いたずり) EQIDEN2014 通常問題  0080  | 板摺(いたずり) | 
| 92 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 92  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286  | ガバメント[government] | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0131 | No. 93  俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題  0131  | 50cc | 
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0030 | No. 94  サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題  0030  | クロスバー | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0240 | No. 95  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が立っている、ユーラシア大陸最西端の岬の名前は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the fourth (2006) 通常問題  0240  | ロカ岬 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 96  夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題  0720  | 地中海性気候 | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0176 | No. 97  無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう? 正解 : 横紙 誤1 (2003) 通常問題  0176  | 横紙 | 
| 98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0019 | No. 98  今年没後100年を迎える、『花』『お正月』『荒城の月』などの作品で有名な作曲家は誰でしょう? 正解 : 滝廉太郎 誤1 (2003) 通常問題  0019  | 滝廉太郎 | 
| 99 | EQIDEN2008 通常問題 #0457 | No. 99  スイス民謡『おおブレネリ』の日本語の歌詞で、ブレネリの職業は何だと歌われるでしょう? 正解 : 羊飼い EQIDEN2008 通常問題  0457  | 羊飼い | 
| 100 | EQIDEN2009 通常問題 #0341 | No. 100  日本ではクモタケやセミタケといった種類が知られる、土の中の昆虫に寄生し、その体から出てくるキノコの総称を何というでしょう? 正解 : 冬虫夏草 EQIDEN2009 通常問題  0341  | 冬虫夏草 |