ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0593 | No. 1 フィギュアスケート選手の安藤美姫、浅田真央が卒業し、村上佳菜子が現在通学している愛知県の高校はどこでしょう? 正解 : 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) abc the ninth (2011) 通常問題 0593 | 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) |
2 | EQIDEN2010 通常問題 #0253 | No. 2 グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう? 正解 : カピバラ EQIDEN2010 通常問題 0253 | カピバラ |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 3 健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題 0232 | 聴力 |
4 | EQIDEN2014 通常問題 #0353 | No. 4 20世紀に活躍した画家で、オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトといえば、現在のどこの国の人物でしょう? 正解 : オーストリア EQIDEN2014 通常問題 0353 | オーストリア |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0242 | No. 5 セミ、トンボ、チョウのうち、完全変態をする昆虫はどれでしょう? 正解 : チョウ 誤誤 (2007) 通常問題 0242 | チョウ |
6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0185 | No. 6 英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ 誤2 (2004) 通常問題 0185 | スクラブ |
7 | abc the third (2005) 敗者復活 #0049 | No. 7 吉野、須磨、小倉山など、和歌に詠み込まれて有名になった名所や旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the third (2005) 敗者復活 0049 | 歌枕 |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0289 | No. 8 オーディオ機器の「アンプ」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : アンプリファイア abc the fourth (2006) 通常問題 0289 | アンプリファイア |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0559 | No. 9 第1回メフィスト賞を『すべてがFになる』で受賞した、『スカイ・クロラ』シリーズなどで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣(もり・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0559 | 森博嗣(もり・ひろし) |
10 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0048 | No. 10 もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活 0048 | 日和見 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0310 | No. 11 チェスで、ゲーム開始時に4つの隅に置かれている駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the first (2003) 通常問題 0310 | ルーク |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0265 | No. 12 童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシヤ abc the seventh (2009) 通常問題 0265 | アカシヤ |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0284 | No. 13 国際会議の開催に向け、議題や運営の準備を行う各国の事務担当者のことを、ヒマラヤ登山の案内人に例えて何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the fifth (2007) 通常問題 0284 | シェルパ |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0013 | No. 14 現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] abc the seventh (2009) 通常問題 0013 | 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] |
15 | 誤誤 (2007) 予備 #0034 | No. 15 『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう? 正解 : 夕霧 誤誤 (2007) 予備 0034 | 夕霧 |
16 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0022 | No. 16 登山道などで見られる、道標(みちしるべ)や記念のために石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the sixth (2008) 敗者復活 0022 | ケルン |
17 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 17 舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題 0265 | ゲネラルプローベ |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0599 | No. 18 体操競技の技の難度による価値点で、一般に男子で最も難易度が高い技はF難度ですが、女子で最も難易度が高い技は何でしょう? 正解 : G難度 abc the fifth (2007) 通常問題 0599 | G難度 |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0999 | No. 19 アメリカの大統領がケネディだった時の、ソ連の首相は誰だったでしょう? 正解 : (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ abc the second (2004) 通常問題 0999 | (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0471 | No. 20 「からす なぜなくの」という歌い出しで始まる、野口雨情が作詞、本居長世(もとおり・ながよ)が作曲した童謡は何でしょう? 正解 : 『七つの子』 EQIDEN2008 通常問題 0471 | 『七つの子』 |
21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0241 | No. 21 食用のホーマー種、愛玩(あいがん)用のパウター種、そして通信用のリエージュ種、アンベルソワー種といったら、この鳥は何でしょう? 正解 : ハト 誤3 (2005) 通常問題 0241 | ハト |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 22 トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題 0330 | 53枚 |
23 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0002 | No. 23 五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう? 正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0002 | ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0127 | No. 24 夏に第2作『リローデッド』、秋に第3作『レボリューションズ』の公開が決まっている、キアヌ・リーブス主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : マトリックス 誤1 (2003) 通常問題 0127 | マトリックス |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0457 | No. 25 虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題 0457 | 殺鼠剤[さっそざい] |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0949 | No. 26 太陽系9つの惑星のうち、50音順に並べても、大きい順に並べても、重い順に並べても真ん中の5番目に来るのは何でしょう? 正解 : 地球 abc the fourth (2006) 通常問題 0949 | 地球 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0335 | No. 27 英語では「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼ばれる、赤川次郎の作品に登場する「ホームズ」でも知られる猫の種類といえば何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤1 (2003) 通常問題 0335 | 三毛猫 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0245 | No. 28 バチカン市国のシスティナ礼拝堂でおこなわれる、ローマ教皇が不在になった時に、次のローマ教皇を選出する為の選挙の事を何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ abc the 11th (2013) 通常問題 0245 | コンクラーヴェ |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0105 | No. 29 アルファベット3文字で「VOD」と略される、光ファイバーなどを通じてユーザーに様々な映像コンテンツを配信するサービスを何というでしょう? 正解 : ビデオ・オン・デマンド abc the sixth (2008) 通常問題 0105 | ビデオ・オン・デマンド |
30 | EQIDEN2011 通常問題 #0005 | No. 30 バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題 0005 | ホワイトデー |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0017 | No. 31 ことわざ「虻蜂取らず」で、アブもハチも取れなかった虫は何でしょう? 正解 : クモ(蜘蛛) 誤4 (2006) 通常問題 0017 | クモ(蜘蛛) |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0403 | No. 32 衆議院の総選挙にあたるものを、参議院では何というでしょう? 正解 : 通常選挙 abc the eighth (2010) 通常問題 0403 | 通常選挙 |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0185 | No. 33 本名を倉科岳文(くらしな・たけふみ)という、自作のパラパラ漫画で再ブレイクを果たしているお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 鉄拳(てっけん) EQIDEN2014 通常問題 0185 | 鉄拳(てっけん) |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 34 英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題 0088 | 目地 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 35 昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題 0469 | 三日月 |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0770 | No. 36 独身女性が着ていた振袖を、結婚後に袖を短くしたことから名付けられた着物の種類は何でしょう? 正解 : 留袖 abc the eighth (2010) 通常問題 0770 | 留袖 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0168 | No. 37 2010年にサッカー・ワールドカップが開催国される予定のアフリカの国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the third (2005) 通常問題 0168 | 南アフリカ共和国 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0562 | No. 38 人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題 0562 | 埼玉県 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0551 | No. 39 サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題 0551 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0131 | No. 40 肉の焼き加減のひとつで、レアよりも更に生に近いものを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルー abc the ninth (2011) 通常問題 0131 | ブルー |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0342 | No. 41 サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう? 正解 : ホーム・アンド・アウェイ EQIDEN2011 通常問題 0342 | ホーム・アンド・アウェイ |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0164 | No. 42 ムギツクなどの魚や、カッコウなどの鳥が行う、自分では卵の世話をせず他の生き物に子を育てさせる習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2008 通常問題 0164 | 托卵(たくらん) |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0516 | No. 43 世界初の動力飛行機フライヤー1号を開発した、兄ウィルバー、弟オービルの兄弟は何でしょう? 正解 : ライト兄弟 abc the first (2003) 通常問題 0516 | ライト兄弟 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0908 | No. 44 日本刀で、刃の反対側にある切れない部分のことを何というでしょう? 正解 : 峰 abc the third (2005) 通常問題 0908 | 峰 |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0051 | No. 45 正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : P&G 誤2 (2004) 通常問題 0051 | P&G |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0026 | No. 46 キトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳など、至るところに古墳や史跡があることで知られる奈良県の村はどこでしょう? 正解 : 明日香村 abc the first (2003) 通常問題 0026 | 明日香村 |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0727 | No. 47 向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう? 正解 : 順風(じゅんぷう) abc the second (2004) 通常問題 0727 | 順風(じゅんぷう) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0068 | No. 48 証券取引法第158条により禁じられている、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すことを何というでしょう? 正解 : 風説の流布(ふうせつのるふ) abc the fourth (2006) 通常問題 0068 | 風説の流布(ふうせつのるふ) |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0005 | No. 49 昭和27年・28年と過去2回だけ行われた、衆議院の解散中に国会の代わりとして開催される集会を何というでしょう? 正解 : (参議院の)緊急集会 EQIDEN2009 通常問題 0005 | (参議院の)緊急集会 |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0329 | No. 50 ゴルフでスイングに入る前に行う、クラブヘッドを軽く前後に小刻みに動かす予備動作を何というでしょう? 正解 : ワッグル abc the 11th (2013) 通常問題 0329 | ワッグル |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0386 | No. 51 金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 展性 abc the 12th (2014) 通常問題 0386 | 展性 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0334 | No. 52 エミリア、キャシオー、イアーゴ、デズデモーナなどが登場する、シェイクスピアの四大悲劇の一つは何でしょう? 正解 : 『オセロ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0334 | 『オセロ』 |
53 | 誤2 (2004) 予備 #0036 | No. 53 日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) 誤2 (2004) 予備 0036 | 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0650 | No. 54 缶コーヒーのブランドで、ジョージアはコカ・コーラ社、BOSSはサントリーフーズですが、Rootsは何という会社の商品でしょう? 正解 : 日本たばこ産業【JT】 abc the tenth (2012) 通常問題 0650 | 日本たばこ産業【JT】 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0455 | No. 55 アンモナイトや恐竜が絶滅した、「三畳紀」「ジュラ紀」に続いて中生代を構成した地質年代は何でしょう? 正解 : 白亜紀(Cretaceous Period) abc the sixth (2008) 通常問題 0455 | 白亜紀(Cretaceous Period) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0172 | No. 56 天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 天衣無縫(てんいむほう) abc the eighth (2010) 通常問題 0172 | 天衣無縫(てんいむほう) |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0804 | No. 57 かつての三公社といったら、日本国有鉄道、日本電信電話公社と何でしょう? 正解 : 日本専売公社 abc the fourth (2006) 通常問題 0804 | 日本専売公社 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0692 | No. 58 日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0556 | No. 59 腕時計の「noon(ヌーン)」や「SKAGEN(スカーゲン)」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : デンマーク abc the tenth (2012) 通常問題 0556 | デンマーク |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0568 | No. 60 「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題 0568 | ガバメント[government] |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0515 | No. 61 現存する『風土記(ふどき)』のうち唯一、完全な形で残っているのはどこの国のものでしょう? 正解 : 『出雲国風土記』 abc the fourth (2006) 通常問題 0515 | 『出雲国風土記』 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0756 | No. 62 佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 虹の松原 abc the first (2003) 通常問題 0756 | 虹の松原 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0399 | No. 63 幸水(こうすい)、長十郎、二十世紀といえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 梨 EQIDEN2011 通常問題 0399 | 梨 |
64 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 64 武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活 0010 | 一子相伝 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0324 | No. 65 中国の四大料理とは、上海料理、北京料理、四川料理と何でしょう? 正解 : 広東料理 abc the third (2005) 通常問題 0324 | 広東料理 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0142 | No. 66 2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題 0142 | Facebook(フェイスブック) |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0249 | No. 67 3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか) EQIDEN2012 通常問題 0249 | 高木豊(たかぎ・ゆたか) |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0115 | No. 68 日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう? 正解 : 『枕草子』 EQIDEN2008 通常問題 0115 | 『枕草子』 |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 69 正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 EQIDEN2014 通常問題 0014 | 三十三間堂 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0620 | No. 70 作家の武者小路実篤が、人道主義を実践するため宮崎県に建設した生活共同体を何というでしょう? 正解 : 新しき村 abc the sixth (2008) 通常問題 0620 | 新しき村 |
71 | EQIDEN2009 通常問題 #0303 | No. 71 日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題 0303 | 「私の履歴書」 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0032 | No. 72 地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題 0032 | サンアンドレアス断層 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0501 | No. 73 North、east、west、southの頭文字を取ったものという説もあったが、正しくは「新しいもの」がもとのいみである、新しい出来事またはその報道を英語で何というでしょう? 正解 : News abc the first (2003) 通常問題 0501 | News |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0157 | No. 74 1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ 誤4 (2006) 通常問題 0157 | チャールズ・リンドバーグ |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0687 | No. 75 その独特な形は伊達家の家紋にちなんでいる、仙台みやげの定番ともいうべき練り製品といえば何でしょう? 正解 : 笹かまぼこ abc the third (2005) 通常問題 0687 | 笹かまぼこ |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0129 | No. 76 草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう? 正解 : 『「ぷっ」すま』 EQIDEN2011 通常問題 0129 | 『「ぷっ」すま』 |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0130 | No. 77 丈夫で堅いため太鼓のバチなどにも使われるブナ科の木で、漢字でも木偏に堅いと書くのは何でしょう? 正解 : カシ abc the fifth (2007) 通常問題 0130 | カシ |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0103 | No. 78 日本の旧国名で「アワの国」と呼ばれたのは、徳島県と、もう一つは現在の何県の一部でしょう? 正解 : 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) 誤3 (2005) 通常問題 0103 | 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0052 | No. 79 日本でただ一人の女性衆議院議長経験者である、現在の社民党の党首は誰でしょう? 正解 : 土井たか子 誤1 (2003) 通常問題 0052 | 土井たか子 |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0168 | No. 80 日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう? 正解 : 1946年11月3日 abc the second (2004) 通常問題 0168 | 1946年11月3日 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 81 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0102 | No. 82 かつて、帳簿をつけるときにマイナスの額を目立つように赤色で書いたことから、一般的に「損失」を表わす言葉は何でしょう? 正解 : 赤字【題意からこれ以外は不可】 EQIDEN2010 通常問題 0102 | 赤字【題意からこれ以外は不可】 |
83 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0104 | No. 83 英語では「ホース・シュー」という、馬の蹄(ひづめ)の底に付け、すり減ったり滑ったりするのを防ぐ金具を何というでしょう? 正解 : 蹄鉄 abc the fifth (2007) 敗者復活 0104 | 蹄鉄 |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0198 | No. 84 緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう? 正解 : パラオ abc the second (2004) 通常問題 0198 | パラオ |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0690 | No. 85 関東大学ラグビーで、早稲田大学や帝京大学が所属するのは対抗戦グループですが、法政大学や大東文化大学が所属するのは何グループでしょう? 正解 : リーグ戦グループ abc the 11th (2013) 通常問題 0690 | リーグ戦グループ |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0178 | No. 86 合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう? 正解 : ルマン方式 abc the fourth (2006) 通常問題 0178 | ルマン方式 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0509 | No. 87 皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう? 正解 : 内親王 abc the second (2004) 通常問題 0509 | 内親王 |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0118 | No. 88 初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう? 正解 : ミクロネシア連邦 EQIDEN2012 通常問題 0118 | ミクロネシア連邦 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0929 | No. 89 ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』の主人公である、私立探偵の名前は何でしょう? 正解 : サム・スペード abc the first (2003) 通常問題 0929 | サム・スペード |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 90 『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題 0365 | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ |
91 | 誤4 (2006) 予備 #0015 | No. 91 楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備 0015 | フラット |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0437 | No. 92 作家が作品を多く作ることを「多作」というのに対し、少ししか作らないことを何というでしょう? 正解 : 寡作 abc the fifth (2007) 通常問題 0437 | 寡作 |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0298 | No. 93 データ通信を行うために、コンピューターや端末との間であらかじめ定めておく通信規約のことを、英語で何と言うでしょう? 正解 : (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0298 | (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 94 大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題 0025 | 特等床山 |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0754 | No. 95 「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 abc the ninth (2011) 通常問題 0754 | 環太平洋造山帯 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0167 | No. 96 ワーグナーによるオペラも有名な、マルク王に使える円卓の騎士の一人と、彼が愛したアイルランドの王女を描いた物語は何でしょう? 正解 : 『トリスタンとイゾルデ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0167 | 『トリスタンとイゾルデ』 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0068 | No. 97 NHKの刈屋富士雄アナウンサーが、アテネオリンピック体操男子の実況で残した名言で、「伸身の新月面が描く放物線は」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 栄光への架け橋だ! abc the third (2005) 通常問題 0068 | 栄光への架け橋だ! |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0542 | No. 98 英語では「sun spot」という、太陽の表面で周囲より温度が低い部分のことを何というでしょう? 正解 : 黒点 abc the seventh (2009) 通常問題 0542 | 黒点 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0658 | No. 99 世界で1番大きな湖はカスピ海ですが、2番目に大きい、五大湖のひとつといえば何湖でしょう? 正解 : スペリオル湖 abc the second (2004) 通常問題 0658 | スペリオル湖 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0726 | No. 100 縦軸にインフレ率、横軸に失業率をとり、インフレ率が高いほど失業率が下がることを示した曲線のことを、考案した経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the seventh (2009) 通常問題 0726 | フィリップス曲線 |