ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0196
No. 1

日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう?
正解 : 阿蘇くじゅう国立公園
abc the ninth (2011) 通常問題 0196
阿蘇くじゅう国立公園
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0461
No. 2

フランス語で「籐(とう)で作った籠(かご)」という意味がある、ウェディングドレスなどのスカート部分を膨らませるために使われるサポーターの一種を何というでしょう?
正解 : パニエ
abc the fifth (2007) 通常問題 0461
パニエ
3

誤2 (2004)

通常問題 #0072
No. 3

その鳴き声は「月、日、星ホイホイ」とされ、Jリーグ・ジュビロ磐田のマスコットにもなっている、静岡県の県の鳥といえば何でしょう?
正解 : 三光鳥(さんこうちょう)
誤2 (2004) 通常問題 0072
三光鳥(さんこうちょう)
4

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0039
No. 4

ヒツジやウシなどに見られる、一度飲み込んだ食べ物を口に戻して噛み砕き、再び飲み込む習性を何というでしょう?
正解 : 反芻(はんすう)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0039
反芻(はんすう)
5

EQIDEN2013

通常問題 #0434
No. 5

楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう?
正解 : 本位記号
EQIDEN2013 通常問題 0434
本位記号
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0078
No. 6

2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう?
正解 : スキマスイッチ
abc the eighth (2010) 通常問題 0078
スキマスイッチ
7

EQIDEN2012

通常問題 #0368
No. 7

その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう?
正解 : ダンベル
EQIDEN2012 通常問題 0368
ダンベル
8

誤4 (2006)

通常問題 #0053
No. 8

ジョセフ・スミスが創始した、ソルトレークシティーに本拠地を置く宗教は何でしょう?
正解 : モルモン教
誤4 (2006) 通常問題 0053
モルモン教
9

EQIDEN2009

通常問題 #0305
No. 9

『絶対可憐チルドレン』『MAJOR』『名探偵コナン』などの人気漫画が連載されている漫画雑誌は何でしょう?
正解 : (週刊少年)サンデー
EQIDEN2009 通常問題 0305
(週刊少年)サンデー
10

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0099
No. 10

室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう?
正解 : 下克上
abc the seventh (2009) 敗者復活 0099
下克上
11

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0007
No. 11

スカンジナビア半島西部の海岸に多く見られる、氷河の浸食により出来た奥深い入り江のことをなんというでしょう?
正解 : フィヨルド
abc the fourth (2006) 敗者復活 0007
フィヨルド
12

誤2 (2004)

通常問題 #0344
No. 12

今年のアテネオリンピックでは女子48キロ級で連覇を狙う、「ヤワラちゃん」のニックネームでおなじみの柔道選手は誰でしょう?
正解 : 谷亮子
誤2 (2004) 通常問題 0344
谷亮子
13

abc the first (2003)

通常問題 #0734
No. 13

ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう?
正解 : 禁じられた遊び
abc the first (2003) 通常問題 0734
禁じられた遊び
14

EQIDEN2014

通常問題 #0387
No. 14

日本のテレビ局で、「北日本放送」の本社がある県は富山県ですが、「南日本放送」の本社がある県はどこでしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2014 通常問題 0387
鹿児島県
15

abc the third (2005)

通常問題 #0796
No. 15

野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう?
正解 : マスコットバット
abc the third (2005) 通常問題 0796
マスコットバット
16

誤4 (2006)

通常問題 #0164
No. 16

雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう?
正解 : バックナンバー
誤4 (2006) 通常問題 0164
バックナンバー
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0085
No. 17

法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう?
正解 : 時限法(時限立法)
abc the ninth (2011) 通常問題 0085
時限法(時限立法)
18

abc the fifth (2007)

通常問題 #0668
No. 18

5年ぶりのオリジナルアルバム『DOUBLE』をリリースした、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られるデュオは何でしょう?
正解 : CHAGE and ASKA
abc the fifth (2007) 通常問題 0668
CHAGE and ASKA
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0791
No. 19

ラグビーで、タックルを受けて倒れた選手がボールを放さない反則を何と言うでしょう?
正解 : ノット・リリース・ザ・ボール
abc the eighth (2010) 通常問題 0791
ノット・リリース・ザ・ボール
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0511
No. 20

アクルックスとベクルックスという2つの一等星を持つ、全天88星座の中で最も面積が小さい星座は何でしょう?
正解 : 南十字座
abc the 11th (2013) 通常問題 0511
南十字座
21

誤2 (2004)

通常問題 #0260
No. 21

音楽用語で奏鳴曲のことを「ソナタ」といいますが、その中でも特に形式や内容全体が小規模なものを何というでしょう?
正解 : ソナチネ
誤2 (2004) 通常問題 0260
ソナチネ
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0158
No. 22

古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう?
正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』
abc the 11th (2013) 通常問題 0158
『ビブリア古書堂の事件手帖』
23

EQIDEN2008

通常問題 #0189
No. 23

太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう?
正解 : 月食
EQIDEN2008 通常問題 0189
月食
24

EQIDEN2011

通常問題 #0175
No. 24

体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう?
正解 : ロイター板
EQIDEN2011 通常問題 0175
ロイター板
25

abc the third (2005)

通常問題 #0633
No. 25

ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう?
正解 : ルーベンス
abc the third (2005) 通常問題 0633
ルーベンス
26

abc the first (2003)

通常問題 #0494
No. 26

大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう?
正解 : 面取り
abc the first (2003) 通常問題 0494
面取り
27

EQIDEN2008

通常問題 #0101
No. 27

古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう?
正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】
EQIDEN2008 通常問題 0101
宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】
28

abc the second (2004)

通常問題 #0178
No. 28

ここ数年の日産自動車がその典型とされている、企業収益が急激に回復することを、グラフにしたときの様子から「何字回復」というでしょう?
正解 : V字回復
abc the second (2004) 通常問題 0178
V字回復
29

EQIDEN2010

通常問題 #0313
No. 29

1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう?
正解 : ジョン・ウー
EQIDEN2010 通常問題 0313
ジョン・ウー
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0868
No. 30

清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう?
正解 : アオザイ[ao dai]
abc the seventh (2009) 通常問題 0868
アオザイ[ao dai]
31

abc the third (2005)

通常問題 #0611
No. 31

花の構造で、おしべの先にある花粉の入った袋を何というでしょう?
正解 : やく
abc the third (2005) 通常問題 0611
やく
32

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0088
No. 32

熱帯低気圧で、大西洋上で発生したものをハリケーンといいますが、インド洋上で発生したものを何というでしょう?
正解 : サイクロン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0088
サイクロン
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0332
No. 33

戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう?
正解 : 天然痘
abc the fifth (2007) 通常問題 0332
天然痘
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0509
No. 34

小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう?
正解 : わざカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0509
わざカード
35

abc the third (2005)

通常問題 #0247
No. 35

3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう?
正解 : ZONE(ゾーン)
abc the third (2005) 通常問題 0247
ZONE(ゾーン)
36

abc the second (2004)

通常問題 #0694
No. 36

スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう?
正解 : ユトランド半島
abc the second (2004) 通常問題 0694
ユトランド半島
37

abc the first (2003)

通常問題 #0123
No. 37

88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう?
正解 : アンドロメダ座
abc the first (2003) 通常問題 0123
アンドロメダ座
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0646
No. 38

日本の国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議会で議事を進めるために必要な最小限の出席数のことを何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the 12th (2014) 通常問題 0646
定足数
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0416
No. 39

太陽暦の一年は通常365日ありますが、太陰暦の一年は通常何日あるでしょう?
正解 : 354日
abc the seventh (2009) 通常問題 0416
354日
40

EQIDEN2014

通常問題 #0118
No. 40

ラテン語で「物まねする」という意味の名を持つマメ科の植物で、ゆで卵をちりばめたサラダの名前にも使われているのは何でしょう?
正解 : ミモザ
EQIDEN2014 通常問題 0118
ミモザ
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0322
No. 41

讃岐うどんの食べ方の一つで、釜あげうどんに生卵をからめて食べることを何というでしょう?
正解 : かまたま
abc the fourth (2006) 通常問題 0322
かまたま
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0232
No. 42

熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう?
正解 : 対流[convection]
abc the eighth (2010) 通常問題 0232
対流[convection]
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0403
No. 43

衆議院の総選挙にあたるものを、参議院では何というでしょう?
正解 : 通常選挙
abc the eighth (2010) 通常問題 0403
通常選挙
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0733
No. 44

作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう?
正解 : 缶詰
abc the fourth (2006) 通常問題 0733
缶詰
45

誤3 (2005)

通常問題 #0187
No. 45

ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう?
正解 : マクシム・ゴーリキー
誤3 (2005) 通常問題 0187
マクシム・ゴーリキー
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0731
No. 46

長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう?
正解 : 野辺山駅
abc the fifth (2007) 通常問題 0731
野辺山駅
47

abc the second (2004)

通常問題 #0323
No. 47

童謡『紅葉』で、松を彩(いろど)ると歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう?
正解 : 蔦(ツタ)
abc the second (2004) 通常問題 0323
蔦(ツタ)
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0180
No. 48

12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう?
正解 : ハンザ同盟
abc the seventh (2009) 通常問題 0180
ハンザ同盟
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0163
No. 49

日本語では柱状グラフという、資料を量的に分類し、集団の偏りや各階級の散らばりを見るために使うグラフは何でしょう?
正解 : ヒストグラム
abc the fourth (2006) 通常問題 0163
ヒストグラム
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0232
No. 50

日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう?
正解 : 対馬海流
誤誤 (2007) 通常問題 0232
対馬海流
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0049
No. 51

論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう?
正解 : 論陣
abc the 12th (2014) 通常問題 0049
論陣
52

EQIDEN2010

通常問題 #0033
No. 52

1992年に女性として2人目の国民栄誉賞を受賞した、代表作に『いじわるばあさん』や『サザエさん』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 長谷川町子
EQIDEN2010 通常問題 0033
長谷川町子
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0391
No. 53

公害等調整委員会と消防庁の2つの外局を持つ日本の省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
abc the tenth (2012) 通常問題 0391
総務省
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0707
No. 54

『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : (ギュンター・)グラス
abc the seventh (2009) 通常問題 0707
(ギュンター・)グラス
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0516
No. 55

1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう?
正解 : 永平寺
abc the eighth (2010) 通常問題 0516
永平寺
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0259
No. 56

渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : VICS(ビックス)
abc the tenth (2012) 通常問題 0259
VICS(ビックス)
57

EQIDEN2013

通常問題 #0020
No. 57

冬の風物詩である「こたつ」を漢字で書いた時、両方の文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : 火へん
EQIDEN2013 通常問題 0020
火へん
58

誤1 (2003)

通常問題 #0293
No. 58

犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう?
正解 : ルミノール反応
誤1 (2003) 通常問題 0293
ルミノール反応
59

誤4 (2006)

予備 #0004
No. 59

8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう?
正解 : 28試合
誤4 (2006) 予備 0004
28試合
60

abc the first (2003)

通常問題 #0203
No. 60

石川さゆりの曲「天城越え」にも歌われている、伊豆・天城山中にある落差25mの滝は何でしょう?
正解 : 浄蓮の滝
abc the first (2003) 通常問題 0203
浄蓮の滝
61

abc the first (2003)

通常問題 #0546
No. 61

20パーセント引きで640円の品物が、値引きされる前の値段はいくらでしょう?
正解 : 800円
abc the first (2003) 通常問題 0546
800円
62

誤誤 (2007)

通常問題 #0127
No. 62

平成元年は西暦1989年ですが、昭和元年は西暦何年でしょう?
正解 : 1926年
誤誤 (2007) 通常問題 0127
1926年
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0674
No. 63

女王クレオパトラ7世の自殺により紀元前30年に滅亡した、古代エジプトの王朝は何でしょう?
正解 : プトレマイオス朝
abc the 12th (2014) 通常問題 0674
プトレマイオス朝
64

誤3 (2005)

通常問題 #0371
No. 64

映画の監督をすることを、監督が手に持つある物を使って「何をとる」というでしょう?
正解 : メガホン
誤3 (2005) 通常問題 0371
メガホン
65

abc the second (2004)

通常問題 #0437
No. 65

俗に「幕末の三舟」と呼ばれる三人の人物とは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう?
正解 : 高橋泥舟
abc the second (2004) 通常問題 0437
高橋泥舟
66

EQIDEN2008

通常問題 #0323
No. 66

代表作に『椋鳥(むくどり)の夢』『泣いた赤鬼』などがある、昭和を代表する日本の童話作家は誰でしょう?
正解 : 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】
EQIDEN2008 通常問題 0323
浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】
67

abc the third (2005)

通常問題 #0319
No. 67

漫画『サザエさん』で、マスオさんの出身大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
abc the third (2005) 通常問題 0319
早稲田大学
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0139
No. 68

モナリザに髭を描いた『L.H.O.O.Q(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』や、トイレの便器にサインをした『泉』などの前衛的な作品で知られるフランスの芸術家は誰でしょう?
正解 : マルセル・デュシャン
abc the sixth (2008) 通常問題 0139
マルセル・デュシャン
69

abc the third (2005)

敗者復活 #0096
No. 69

その正確な記憶力と行動力から「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった、「日本列島改造論」で知られる日本の首相は誰でしょう?
正解 : 田中角栄
abc the third (2005) 敗者復活 0096
田中角栄
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0616
No. 70

日本に、最高裁判所は1ヶ所ありますが、高等裁判所は何ヶ所あるでしょう?
正解 : 8ヶ所
abc the seventh (2009) 通常問題 0616
8ヶ所
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0731
No. 71

ギターなどの弦楽器でネックに設けられる、弦を押さえる場所を示す突起のことを何というでしょう?
正解 : フレット
abc the tenth (2012) 通常問題 0731
フレット
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0359
No. 72

プラトンによって「狂えるソクラテス」と呼ばれた、樽の中で生活をしたと伝えられる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ディオゲネス
誤誤 (2007) 通常問題 0359
ディオゲネス
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0179
No. 73

犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう?
正解 : メキシコ
abc the 12th (2014) 通常問題 0179
メキシコ
74

誤3 (2005)

通常問題 #0140
No. 74

オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう?
正解 : テムズ川
誤3 (2005) 通常問題 0140
テムズ川
75

誤1 (2003)

通常問題 #0216
No. 75

ゾロアスター教で、よい神様はアフラ・マズダといいますが、悪い神様の名前は何というでしょう?
正解 : アーリマン
誤1 (2003) 通常問題 0216
アーリマン
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0642
No. 76

フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう?
正解 : (ル・)ネ
abc the sixth (2008) 通常問題 0642
(ル・)ネ
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0413
No. 77

左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう?
正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0413
小川泰弘(おがわ・やすひろ)
78

EQIDEN2012

通常問題 #0318
No. 78

ボルタ電池で、プラス極に使われる金属は銅ですが、マイナス極に使われる金属は何でしょう?
正解 : 亜鉛
EQIDEN2012 通常問題 0318
亜鉛
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0022
No. 79

シーエンを州都とするノルウェーの州で、スキー・ジャンプ競技の着地姿勢の名前になっているのは何でしょう?
正解 : テレマーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0022
テレマーク
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0269
No. 80

紅茶のブランド飲料で、「午後の紅茶」を販売しているのはキリンビバレッジですが、「紅茶花伝」を販売しているメーカーはどこでしょう?
正解 : 日本コカ・コーラ
abc the 11th (2013) 通常問題 0269
日本コカ・コーラ
81

abc the first (2003)

通常問題 #0917
No. 81

韓国の人が「東海」と書き、「トンへ」と読む海は、世界では一般的にどこの海を指しているでしょう?
正解 : 日本海
abc the first (2003) 通常問題 0917
日本海
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0470
No. 82

江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう?
正解 : 木賃宿(きちんやど)
abc the ninth (2011) 通常問題 0470
木賃宿(きちんやど)
83

EQIDEN2011

通常問題 #0331
No. 83

インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう?
正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】
EQIDEN2011 通常問題 0331
アショカ王【中国名の「阿育王」も○】
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0459
No. 84

「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう?
正解 : プラハの春
abc the ninth (2011) 通常問題 0459
プラハの春
85

誤1 (2003)

通常問題 #0069
No. 85

もともとは「骨髄」に対する言葉で、現在では遠まわしに言う意地の悪い非難のことを何というでしょう?
正解 : 皮肉
誤1 (2003) 通常問題 0069
皮肉
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0639
No. 86

幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう?
正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0639
徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
87

abc the second (2004)

通常問題 #0928
No. 87

劇団芸術座によるトルストイ原作の劇「復活」の中で松井須磨子が歌いヒットした、日本初の歌謡曲と言われる歌のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カチューシャの唄』
abc the second (2004) 通常問題 0928
『カチューシャの唄』
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0668
No. 88

ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう?
正解 : ピーターパン
abc the ninth (2011) 通常問題 0668
ピーターパン
89

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 89

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
90

abc the third (2005)

通常問題 #0060
No. 90

今シーズンのMLBにおいて、カナダに本拠地を置く唯一の球団はどこでしょう?
正解 : トロント・ブルージェイズ
abc the third (2005) 通常問題 0060
トロント・ブルージェイズ
91

EQIDEN2012

通常問題 #0025
No. 91

岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう?
正解 : 斑糲岩(はんれいがん)
EQIDEN2012 通常問題 0025
斑糲岩(はんれいがん)
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0086
No. 92

太公望が復縁を求めてきた妻に対して言ったとされる、一度したことは取り返しがつかないという意味のことわざは何でしょう?
正解 : 覆水盆に返らず
abc the fifth (2007) 通常問題 0086
覆水盆に返らず
93

誤1 (2003)

通常問題 #0490
No. 93

サーフィンで、波が作るトンネルのことを何というでしょう?
正解 : チューブ
誤1 (2003) 通常問題 0490
チューブ
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0034
No. 94

全国にある稲荷神社の総本社とされる、京都市にある神社は何でしょう?
正解 : 伏見稲荷大社
abc the seventh (2009) 通常問題 0034
伏見稲荷大社
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0715
No. 95

南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう?
正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay)
abc the 11th (2013) 通常問題 0715
パラグアイ共和国(Republic of Paraguay)
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0347
No. 96

野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう?
正解 : ナス
abc the sixth (2008) 通常問題 0347
ナス
97

abc the second (2004)

通常問題 #0701
No. 97

東海道で「越すに越されぬ」といわれたのは大井川ですが、西南戦争で「越すに越されぬ」といわれた、熊本県にある坂は何でしょう?
正解 : 田原坂(たばるざか)
abc the second (2004) 通常問題 0701
田原坂(たばるざか)
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0610
No. 98

斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう?
正解 : 野尻湖
abc the tenth (2012) 通常問題 0610
野尻湖
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0833
No. 99

佐藤琢磨と井出有治(いで・ゆうじ)を擁し、今年からF1に参戦した、鈴木亜久里が代表をつとめるチームは何でしょう?
正解 : スーパーアグリF1
abc the fourth (2006) 通常問題 0833
スーパーアグリF1
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0492
No. 100

地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等深線(同深線)
abc the sixth (2008) 通常問題 0492
等深線(同深線)

もう一回、引き直す