ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0451
No. 1

サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう?
正解 : シミュレーション
abc the fourth (2006) 通常問題 0451
シミュレーション
2

abc the second (2004)

通常問題 #0731
No. 2

昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう?
正解 : 「娘と私」
abc the second (2004) 通常問題 0731
「娘と私」
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0476
No. 3

かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう?
正解 : 杵柄(きねづか)
abc the eighth (2010) 通常問題 0476
杵柄(きねづか)
4

EQIDEN2008

通常問題 #0118
No. 4

日本の都道府県名をいろは順に並べたとき、一番最初に来るのはどこでしょう?
正解 : 茨城県
EQIDEN2008 通常問題 0118
茨城県
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0266
No. 5

物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう?
正解 : 赤鰯(あかいわし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0266
赤鰯(あかいわし)
6

誤1 (2003)

通常問題 #0137
No. 6

エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう?
正解 : ヤクルト
誤1 (2003) 通常問題 0137
ヤクルト
7

abc the first (2003)

通常問題 #0423
No. 7

ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう?
正解 : ポエニ戦争
abc the first (2003) 通常問題 0423
ポエニ戦争
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0098
No. 8

電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう?
正解 : パイロットランプ
abc the fifth (2007) 通常問題 0098
パイロットランプ
9

EQIDEN2010

通常問題 #0056
No. 9

世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう?
正解 : スコッチ[Scotch]
EQIDEN2010 通常問題 0056
スコッチ[Scotch]
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0151
No. 10

樹木や低木などの植物を刈り込んで、生き物を形作ったものを英語で何というでしょう?
正解 : トピアリー
abc the ninth (2011) 通常問題 0151
トピアリー
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0756
No. 11

小さい子供がよく使う、親指だけが分かれた手袋を何というでしょう?
正解 : ミトン
abc the fourth (2006) 通常問題 0756
ミトン
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0003
No. 12

19世紀に活躍したフランスの作家で、代表作に『博物誌』や、小説『にんじん』などがあるのは誰でしょう?
正解 : ジュール・ルナール
abc the sixth (2008) 通常問題 0003
ジュール・ルナール
13

abc the second (2004)

通常問題 #0099
No. 13

医学の実験で使われる小動物「テンジクネズミ」のことを、一般には何というでしょう?
正解 : モルモット
abc the second (2004) 通常問題 0099
モルモット
14

abc the first (2003)

通常問題 #0797
No. 14

音楽の強弱記号で、「p」はピアノですが、「pp」は何という言葉を略したものでしょう?
正解 : ピアニッシモ
abc the first (2003) 通常問題 0797
ピアニッシモ
15

EQIDEN2010

通常問題 #0026
No. 15

安く買い取った古本を、さらに高い値段で転売して利ざやを得る行為を何というでしょう?
正解 : 背取り、競取り(せどり)
EQIDEN2010 通常問題 0026
背取り、競取り(せどり)
16

誤1 (2003)

通常問題 #0289
No. 16

広島県のものは昭和29年3月31日に、東京都のものはその翌日に誕生した、まったく同じ名前の市といえば何市でしょう?
正解 : 府中市
誤1 (2003) 通常問題 0289
府中市
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0870
No. 17

アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう?
正解 : バスター
abc the seventh (2009) 通常問題 0870
バスター
18

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0004
No. 18

時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう?
正解 : ファスト・パス
abc the fourth (2006) 敗者復活 0004
ファスト・パス
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0087
No. 19

『一週間』、『コロブチカ』、『トロイカ』と言えば、いずれも現在の何という国で生まれた曲でしょう?
正解 : ロシア連邦(Russian Federation)
abc the 11th (2013) 通常問題 0087
ロシア連邦(Russian Federation)
20

EQIDEN2010

通常問題 #0221
No. 20

しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう?
正解 : 村上
EQIDEN2010 通常問題 0221
村上
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0465
No. 21

オーボエやクラリネットなどの木管楽器に音を出すために取り付けられる薄い木の板のことを、その材質から何というでしょう?
正解 : リード
abc the tenth (2012) 通常問題 0465
リード
22

EQIDEN2008

通常問題 #0140
No. 22

「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう?
正解 : Edy(エディ)
EQIDEN2008 通常問題 0140
Edy(エディ)
23

誤1 (2003)

通常問題 #0471
No. 23

山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SAS
誤1 (2003) 通常問題 0471
SAS
24

誤4 (2006)

通常問題 #0237
No. 24

反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう?
正解 : 草冠
誤4 (2006) 通常問題 0237
草冠
25

誤2 (2004)

予備 #0068
No. 25

室町時代には古文書(こもんじょ)の整理や保管を、鎌倉時代には裁判を主に扱った幕府の機関は何でしょう?
正解 : 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ)
誤2 (2004) 予備 0068
問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ)
26

誤2 (2004)

通常問題 #0048
No. 26

山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう?
正解 : マウナケア
誤2 (2004) 通常問題 0048
マウナケア
27

EQIDEN2012

通常問題 #0091
No. 27

昨年8月 24日にアップル社の CEOを退任し、10月5日にこの世を去った企業家は誰でしょう?
正解 : スティーブ・ジョブズ
EQIDEN2012 通常問題 0091
スティーブ・ジョブズ
28

EQIDEN2009

通常問題 #0078
No. 28

藤原時平によって太宰府に左遷された平安時代の政治家で、現在では「学問の神様」として崇められているのは誰でしょう?
正解 : 菅原道真
EQIDEN2009 通常問題 0078
菅原道真
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0774
No. 29

1969年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『ゴドーを待ちながら』がある作家は誰でしょう?
正解 : サミュエル・ベケット
abc the tenth (2012) 通常問題 0774
サミュエル・ベケット
30

EQIDEN2012

通常問題 #0260
No. 30

アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう?
正解 : 『王子と乞食』
EQIDEN2012 通常問題 0260
『王子と乞食』
31

abc the first (2003)

敗者復活 #0057
No. 31

中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう?
正解 : バリ島
abc the first (2003) 敗者復活 0057
バリ島
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0707
No. 32

現在は畔柳信雄(くろやなぎ・のぶお)が頭取を務めている、総資産では世界最大規模の日本の銀行はどこでしょう?
正解 : 三菱東京UFJ銀行
abc the fifth (2007) 通常問題 0707
三菱東京UFJ銀行
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0116
No. 33

囲碁で、次の手で何もしなければ石が取られてしまう状態のことを何というでしょう?
正解 : アタリ
abc the seventh (2009) 通常問題 0116
アタリ
34

abc the third (2005)

通常問題 #0731
No. 34

縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう?
正解 : バイアス
abc the third (2005) 通常問題 0731
バイアス
35

EQIDEN2012

通常問題 #0349
No. 35

アトラス、プロメテウス、パンドラなどの衛星を持つ、太陽系の惑星は何でしょう?
正解 : 土星
EQIDEN2012 通常問題 0349
土星
36

abc the first (2003)

通常問題 #0643
No. 36

パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう?
正解 : カルチェラタン
abc the first (2003) 通常問題 0643
カルチェラタン
37

abc the third (2005)

通常問題 #0982
No. 37

九州にある七つの県のうち、一番面積が広いのはどこでしょう?
正解 : 鹿児島県
abc the third (2005) 通常問題 0982
鹿児島県
38

abc the second (2004)

通常問題 #0510
No. 38

テキサス・レンジャーズからニューヨーク・ヤンキースへ移籍した、「A・ロッド」の愛称で知られるメジャーリーガーは誰でしょう?
正解 : アレックス・ロドリゲス
abc the second (2004) 通常問題 0510
アレックス・ロドリゲス
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0388
No. 39

NBAのラプターズ、NHLのメイプルリーフス、MLBのブルージェイズが本拠地とする、カナダの大都市はどこでしょう?
正解 : トロント
abc the eighth (2010) 通常問題 0388
トロント
40

abc the second (2004)

通常問題 #0284
No. 40

週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう?
正解 : 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
abc the second (2004) 通常問題 0284
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
41

EQIDEN2014

通常問題 #0176
No. 41

旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
EQIDEN2014 通常問題 0176
ベネッセコーポレーション
42

誤誤 (2007)

通常問題 #0256
No. 42

電気にまつわる単位にその名を残す人で、ボルタはイタリア人、アンペールはフランス人ですが、オームはどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
誤誤 (2007) 通常問題 0256
ドイツ
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0216
No. 43

ブーツやコートなどに使用される羊の毛皮のことを、「羊」を意味するフランス語で何というでしょう?
正解 : ムートン[mouton]
abc the seventh (2009) 通常問題 0216
ムートン[mouton]
44

EQIDEN2014

通常問題 #0191
No. 44

1989年に愛知県衛生対策審議会歯科専門部会が提唱した、80歳まで20本以上の歯を残そうとする運動は何でしょう?
正解 : 8020運動(はちまるにまるうんどう)
EQIDEN2014 通常問題 0191
8020運動(はちまるにまるうんどう)
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0743
No. 45

小豆を入れたおかゆのことを、ある花の名を使って何というでしょう?
正解 : 桜粥
abc the fifth (2007) 通常問題 0743
桜粥
46

abc the first (2003)

通常問題 #0276
No. 46

アメリカのメリーランド州にある、大統領専用の別荘のことを何というでしょう?
正解 : キャンプデービッド
abc the first (2003) 通常問題 0276
キャンプデービッド
47

EQIDEN2009

通常問題 #0167
No. 47

柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう?
正解 : 25秒
EQIDEN2009 通常問題 0167
25秒
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0104
No. 48

「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう?
正解 : イギリス
abc the fourth (2006) 通常問題 0104
イギリス
49

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0049
No. 49

1つのコンセントに複数の配線をつなげた状態を、ある生き物にたとえて何というでしょう?
正解 : たこ足配線
abc the ninth (2011) 敗者復活 0049
たこ足配線
50

abc the sixth (2008)

通常問題 #0566
No. 50

作家の沢木耕太郎、歌手の稲葉浩志、タレントの眞鍋かをりなどが卒業した、神奈川県にある国立大学はどこでしょう?
正解 : 横浜国立大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0566
横浜国立大学
51

EQIDEN2014

通常問題 #0041
No. 51

日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう?
正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ)
EQIDEN2014 通常問題 0041
猪苗代湖(いなわしろこ)
52

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0055
No. 52

ドイツの水泳選手ラーデマッヒェルが初めて行った、ドルフィンキックという独特のキックで知られる泳法は何でしょう?
正解 : バタフライ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0055
バタフライ
53

誤3 (2005)

予備 #0045
No. 53

江戸時代の大名を3つに分けると、外様大名、譜代大名と、徳川家と縁戚関係にあった何大名でしょう?
正解 : 親藩大名
誤3 (2005) 予備 0045
親藩大名
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0204
No. 54

「女房と畳は新しいほどよい」と逆の意味のことわざを、ある調味料を使って「女房と何は古いほうがよい」というでしょう?
正解 : 味噌
abc the 12th (2014) 通常問題 0204
味噌
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0402
No. 55

今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 中原中也
abc the fifth (2007) 通常問題 0402
中原中也
56

abc the third (2005)

通常問題 #0600
No. 56

「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう?
正解 : シューフィッター
abc the third (2005) 通常問題 0600
シューフィッター
57

abc the second (2004)

通常問題 #0616
No. 57

日本の天気記号で、快晴を二分割すると晴れ、四分割すると天気不明ですが、六分割すると何を表すでしょう?
正解 : 雪
abc the second (2004) 通常問題 0616
58

abc the third (2005)

通常問題 #0884
No. 58

考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう?
正解 : シャーレ
abc the third (2005) 通常問題 0884
シャーレ
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0597
No. 59

独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう?
正解 : 九州国立博物館
abc the 11th (2013) 通常問題 0597
九州国立博物館
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0227
No. 60

ジーン・サラゼンが飛行機をヒントに考え付いたという、バンカー用のゴルフクラブは何でしょう?
正解 : サンドウェッジ
abc the fifth (2007) 通常問題 0227
サンドウェッジ
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0403
No. 61

アルペンスキーの種目の英語名で、回転のことをスラロームといいますが、滑降のことを何というでしょう?
正解 : ダウンヒル
abc the seventh (2009) 通常問題 0403
ダウンヒル
62

誤3 (2005)

通常問題 #0195
No. 62

ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう?
正解 : ホタル
誤3 (2005) 通常問題 0195
ホタル
63

誤2 (2004)

通常問題 #0121
No. 63

791年、蝦夷征伐のため大伴弟麻呂(おおとものおとまろ)を征夷大将軍に任命した天皇は誰でしょう?
正解 : 桓武天皇 (かんむてんのう)
誤2 (2004) 通常問題 0121
桓武天皇 (かんむてんのう)
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0047
No. 64

発布された年から「天平十五年の格」とも呼ばれる、自分で新しく開墾した耕地の永世私有を認める奈良時代の法令は何でしょう?
正解 : 墾田永年私財法
abc the 12th (2014) 通常問題 0047
墾田永年私財法
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0065
No. 65

日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう?
正解 : ヨウ素
abc the ninth (2011) 通常問題 0065
ヨウ素
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0392
No. 66

釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう?
正解 : 北
abc the tenth (2012) 通常問題 0392
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0656
No. 67

市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう?
正解 : 南アルプス市
abc the seventh (2009) 通常問題 0656
南アルプス市
68

EQIDEN2011

通常問題 #0326
No. 68

読み下すと「倶(とも)に天を戴(いただ)かず」となる、非常に強い恨みを抱くことを表す四字熟語は何でしょう?
正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】
EQIDEN2011 通常問題 0326
不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】
69

abc the third (2005)

通常問題 #0224
No. 69

日本の琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう?
正解 : 宮城道雄
abc the third (2005) 通常問題 0224
宮城道雄
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0452
No. 70

試合をコントロールする役割を担うことから、ポルトガル語で「ハンドル」という意味を持つ、サッカーの守備的ミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランチ
abc the ninth (2011) 通常問題 0452
ボランチ
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0040
No. 71

三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう?
正解 : 中点連結定理
abc the eighth (2010) 通常問題 0040
中点連結定理
72

abc the first (2003)

通常問題 #0868
No. 72

スペイン語で「白い家」という意味がある、モロッコの港湾都市といえばどこでしょう?
正解 : カサブランカ
abc the first (2003) 通常問題 0868
カサブランカ
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0772
No. 73

英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう?
正解 : 地ビール
abc the 11th (2013) 通常問題 0772
地ビール
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0098
No. 74

ヨーロッパを流れる国際河川で、ライン川が注ぐのは北海ですが、ドナウ川が注ぐ海は何でしょう?
正解 : 黒海
abc the sixth (2008) 通常問題 0098
黒海
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0283
No. 75

デ・アミーチスの小説『クオレ』を原作とし、9歳の少年マルコが母に会うため旅をする姿を描いた、テレビアニメといえば何でしょう?
正解 : 『母をたずねて三千里』
abc the sixth (2008) 通常問題 0283
『母をたずねて三千里』
76

abc the first (2003)

通常問題 #0152
No. 76

サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう?
正解 : トラッピング(トラップ)
abc the first (2003) 通常問題 0152
トラッピング(トラップ)
77

abc the third (2005)

通常問題 #0314
No. 77

縄文時代にまじないのために作られたと考えられる、土の人形を何というでしょう?
正解 : 土偶
abc the third (2005) 通常問題 0314
土偶
78

EQIDEN2011

通常問題 #0375
No. 78

野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう?
正解 : スタンドプレー
EQIDEN2011 通常問題 0375
スタンドプレー
79

EQIDEN2013

通常問題 #0135
No. 79

ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう?
正解 : xとy
EQIDEN2013 通常問題 0135
xとy
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0642
No. 80

「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な、鍋島藩士・山本常朝(やまもと・じょうちょう)の言葉をまとめた啓蒙書は何でしょう?
正解 : 『葉隠(はがくれ)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0642
『葉隠(はがくれ)』
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0648
No. 81

数学で、多角形の外角の和は常に何度になるでしょう?
正解 : 360度
abc the 12th (2014) 通常問題 0648
360度
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0603
No. 82

1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう?
正解 : グリーングラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0603
グリーングラス
83

誤3 (2005)

通常問題 #0104
No. 83

映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ノーグッド(ノットグッド)
誤3 (2005) 通常問題 0104
ノーグッド(ノットグッド)
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0625
No. 84

電磁波や光を、プリズムや解析格子といった分光器などを使って、波長の違う成分毎に分けたものを何というでしょう?
正解 : スペクトル
abc the eighth (2010) 通常問題 0625
スペクトル
85

誤4 (2006)

通常問題 #0042
No. 85

インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう?
正解 : トラックバック
誤4 (2006) 通常問題 0042
トラックバック
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0732
No. 86

電磁気学や電気工学では「j」、数学では「i」を使って表される、2乗するとマイナス1になる数を何単位というでしょう?
正解 : 虚数(単位)
abc the fourth (2006) 通常問題 0732
虚数(単位)
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0527
No. 87

昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう?
正解 : 石川達三
abc the sixth (2008) 通常問題 0527
石川達三
88

EQIDEN2013

通常問題 #0343
No. 88

6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう?
正解 : 鑑真(がんじん)
EQIDEN2013 通常問題 0343
鑑真(がんじん)
89

誤2 (2004)

予備 #0013
No. 89

レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう?
正解 : 目地(めじ)
誤2 (2004) 予備 0013
目地(めじ)
90

abc the 12th (2014)

通常問題 #0425
No. 90

炭酸飲料のペットボトルの底にある、圧力を分散するための5つの凹みのことを、英語の「花びら」に由来する言葉で何というでしょう?
正解 : ペタロイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0425
ペタロイド
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0645
No. 91

雑誌などで発表せず、直接単行本などで出版される小説のことを何というでしょう?
正解 : 書き下ろし
abc the seventh (2009) 通常問題 0645
書き下ろし
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0239
No. 92

「ベータカロチン」や「エルゴステロール」などに代表される、人の体に入ってからビタミンに変化する物質を総称して何というでしょう?
正解 : プロビタミン
abc the eighth (2010) 通常問題 0239
プロビタミン
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0266
No. 93

切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう?
正解 : チェーンスモーカー
abc the fourth (2006) 通常問題 0266
チェーンスモーカー
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0564
No. 94

漢字の部首の「かんむり」を漢字で書いたとき、その部首は何になるでしょう?
正解 : わかんむり
abc the 11th (2013) 通常問題 0564
わかんむり
95

abc the second (2004)

通常問題 #0930
No. 95

炊きたてのご飯をモチのように潰し、串に練りつけて焼き上げた秋田県の名物は何でしょう?
正解 : きりたんぽ
abc the second (2004) 通常問題 0930
きりたんぽ
96

EQIDEN2011

通常問題 #0079
No. 96

昨年、阪神タイガースのマット・マートン選手が記録した、日本プロ野球1シーズンの最多安打の記録はいくつでしょう?
正解 : 214安打
EQIDEN2011 通常問題 0079
214安打
97

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0087
No. 97

英語ではブルーボトルといい、一般には「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの一種は何でしょう?
正解 : カツオノエボシ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0087
カツオノエボシ
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0298
No. 98

俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう?
正解 : チャッキー
abc the 11th (2013) 通常問題 0298
チャッキー
99

EQIDEN2008

通常問題 #0389
No. 99

アメリカの南北戦争と日本の西南戦争では、どちらが先に起こったでしょう?
正解 : 南北戦争
EQIDEN2008 通常問題 0389
南北戦争
100

誤4 (2006)

予備 #0022
No. 100

現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう?
正解 : 明朝体
誤4 (2006) 予備 0022
明朝体

もう一回、引き直す