ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0036 | No. 1 ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活 0036 | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0180 | No. 2 「オムレツ」や「ヨーグルト」の頭について、中に何も入っていないことを表す英単語は何でしょう? 正解 : プレーン abc the fifth (2007) 通常問題 0180 | プレーン |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0224 | No. 3 農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・ミレー 誤3 (2005) 通常問題 0224 | ジャン=フランソワ・ミレー |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 4 日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題 0106 | 名取 |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0529 | No. 5 よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう? 正解 : たらい回し 誤1 (2003) 通常問題 0529 | たらい回し |
6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 6 経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題 0335 | 中国 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0361 | No. 7 別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう? 正解 : クロソイドカーブ abc the first (2003) 通常問題 0361 | クロソイドカーブ |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #1000 | No. 8 女声のアルトからメゾソプラノにあたる音域を、ファルセットを使って歌い上げる男声歌手を何というでしょう? 正解 : カウンターテナー abc the fourth (2006) 通常問題 1000 | カウンターテナー |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0162 | No. 9 『工場の出口』や『ラ・シオタ駅への列車の到着』など、世界で初めて娯楽としての映画を制作した、兄・オーギュスト、弟・ルイの兄弟は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟(Lumière) EQIDEN2013 通常問題 0162 | リュミエール兄弟(Lumière) |
10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0081 | No. 10 つまらないものでも信じれば尊く見えるということを例えて、「何の頭も信心から」というでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the eighth (2010) 敗者復活 0081 | 鰯(いわし) |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0625 | No. 11 ボウリングで、1投目でスプリットになったピンを2投目で全て倒してスペアにすることを特に何というでしょう? 正解 : スプリットメイク(スプリットメイド) abc the second (2004) 通常問題 0625 | スプリットメイク(スプリットメイド) |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0106 | No. 12 鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題 0106 | 塚原光男(つかはら・みつお) |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0970 | No. 13 江戸時代末期に京都で結成された「新撰組」の初代隊長となった、水戸藩の浪士は誰でしょう? 正解 : 芹沢鴨 abc the second (2004) 通常問題 0970 | 芹沢鴨 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0789 | No. 14 その信者の数が、キリスト教、イスラム教についで世界で3番目に多いとされる、インドやネパールで主に信仰される宗教は何でしょう? 正解 : ヒンズー教 abc the 11th (2013) 通常問題 0789 | ヒンズー教 |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0702 | No. 15 三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題 0702 | 才蔵 |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0028 | No. 16 大きく分けて、リエージュ風、ブリュッセル風の2種類がある、ベルギー名物の焼き菓子といえば何でしょう? 正解 : ワッフル【ゴーフル】 abc the tenth (2012) 通常問題 0028 | ワッフル【ゴーフル】 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0571 | No. 17 漢字の部首で、漢字の左側につくのを「偏(へん)」というのに対し、右側につくものを何というでしょう? 正解 : 旁(つくり) abc the fourth (2006) 通常問題 0571 | 旁(つくり) |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0211 | No. 18 一般に「万馬券」といえば、配当が何倍以上の馬券をさすでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2010 通常問題 0211 | 100倍 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0636 | No. 19 劇中歌『狩人の合唱』が有名な、結婚を懸けて射撃大会に挑むマックスを主人公とするウェーバーのオペラは何でしょう? 正解 : 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0636 | 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0903 | No. 20 思い通りにならなくてもどかしい事を、靴履きの足にたとえた四字熟語で何というでしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the fourth (2006) 通常問題 0903 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0258 | No. 21 小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう? 正解 : 小岩井牧場 abc the fifth (2007) 通常問題 0258 | 小岩井牧場 |
22 | EQIDEN2012 通常問題 #0330 | No. 22 ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう? 正解 : パブロ・ピカソ EQIDEN2012 通常問題 0330 | パブロ・ピカソ |
23 | 誤2 (2004) 予備 #0018 | No. 23 古事記の「国生み神話」に基づいて命名された四国の県といえば何県でしょう? 正解 : 愛媛県 誤2 (2004) 予備 0018 | 愛媛県 |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0126 | No. 24 杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう? 正解 : 古希 誤誤 (2007) 通常問題 0126 | 古希 |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0145 | No. 25 鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう? 正解 : エミュー EQIDEN2008 通常問題 0145 | エミュー |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0137 | No. 26 日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう? 正解 : 103条 誤2 (2004) 通常問題 0137 | 103条 |
27 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 27 校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活 0002 | アイビー・リーグ |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0583 | No. 28 かつては強心剤の材料にも使われていた、別名を「キツネノテブクロ」というゴマノハグサ科の多年草は何でしょう? 正解 : ジギタリス[digitalis] abc the seventh (2009) 通常問題 0583 | ジギタリス[digitalis] |
29 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0090 | No. 29 将棋の称号「永世名人」は、名人位を通算何期以上保持した棋士に贈られるものでしょう? 正解 : 5期 abc the sixth (2008) 敗者復活 0090 | 5期 |
30 | EQIDEN2009 通常問題 #0112 | No. 30 日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題 0112 | ニ |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0721 | No. 31 「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスと太田豊太郎の悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the sixth (2008) 通常問題 0721 | 『舞姫』 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0099 | No. 32 時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題 0099 | ノット |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0661 | No. 33 造り酒屋や居酒屋の軒下に吊るされる、杉の葉を球状にしたものを何というでしょう? 正解 : 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] abc the seventh (2009) 通常問題 0661 | 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0095 | No. 34 やりたいことがあるのに、危険が伴うので実行をためらうことを、「何は食いたし命は惜しし」というでしょう? 正解 : 河豚(ふぐ) 誤2 (2004) 通常問題 0095 | 河豚(ふぐ) |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0317 | No. 35 将棋で、裏に何も書かれていない駒とは、王将、玉将と何でしょう? 正解 : 金将 EQIDEN2011 通常問題 0317 | 金将 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0260 | No. 36 光浦靖子(みつうら・やすこ)と大久保佳代子(おおくぼ・かよこ)の2人からなる、人気女性お笑いコンビは何でしょう? 正解 : オアシズ EQIDEN2014 通常問題 0260 | オアシズ |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0346 | No. 37 世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題 0346 | インド |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0032 | No. 38 地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題 0032 | サンアンドレアス断層 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0782 | No. 39 その美貌でカエサルやアントニウスをとりこにした、プトレマイオス朝の女王といえば誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the second (2004) 通常問題 0782 | クレオパトラ(7世) |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0217 | No. 40 洋画家・児島虎次郎(こじま・とらじろう)が収集したコレクションを中心として1930年に開館した、モネの『睡蓮』やエル・グレコの『受胎告知』などが所蔵されている岡山県倉敷市にある美術館はどこでしょう? 正解 : 大原美術館(おおはらびじゅつかん) abc the 11th (2013) 通常問題 0217 | 大原美術館(おおはらびじゅつかん) |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0265 | No. 41 標高 6962mと、南米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア EQIDEN2012 通常問題 0265 | アコンカグア |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0200 | No. 42 和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題 0200 | アサイー |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0472 | No. 43 歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう? 正解 : だんまり abc the seventh (2009) 通常問題 0472 | だんまり |
44 | EQIDEN2014 通常問題 #0167 | No. 44 現存する日本最古のものは神戸市の中山手通(なかやまてどおり)にある、イスラム教の礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2014 通常問題 0167 | モスク |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0683 | No. 45 「モンパチ」の愛称で呼ばれる、『小さな恋のうた』や『あなたに』などの代表曲がある、沖縄出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) abc the 11th (2013) 通常問題 0683 | MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 46 童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題 0588 | オオカミ |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 47 ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題 0055 | 12人 |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 48 厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題 0721 | 350グラム |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0666 | No. 49 キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題 0666 | フナ |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0159 | No. 50 『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド 誤3 (2005) 通常問題 0159 | フランシス・スコット・フィッツジェラルド |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0710 | No. 51 北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう? 正解 : 万里の長城 abc the fourth (2006) 通常問題 0710 | 万里の長城 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0174 | No. 52 円錐の体積は、同じ底面積と高さをもつ円柱の体積を何倍にしたものでしょう? 正解 : 3分の1(倍) abc the sixth (2008) 通常問題 0174 | 3分の1(倍) |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0375 | No. 53 イソップ物語に代表される、教訓めいたメッセージを込めて作られた、短い物語のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 寓話(ぐうわ) abc the eighth (2010) 通常問題 0375 | 寓話(ぐうわ) |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0219 | No. 54 後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : テセウス 誤1 (2003) 通常問題 0219 | テセウス |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 55 アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題 0683 | 小池さん |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0510 | No. 56 テキサス・レンジャーズからニューヨーク・ヤンキースへ移籍した、「A・ロッド」の愛称で知られるメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : アレックス・ロドリゲス abc the second (2004) 通常問題 0510 | アレックス・ロドリゲス |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0828 | No. 57 カクテルで、チチ、ソルティー・ドッグ、スクリュードライバーのベースとなっているお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the third (2005) 通常問題 0828 | ウォッカ |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0362 | No. 58 日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学でしょう? 正解 : 中央大学 abc the 12th (2014) 通常問題 0362 | 中央大学 |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0331 | No. 59 肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題 0331 | 黄疸(おうだん) |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0166 | No. 60 初代事務局長をジュリアン・ハクスリーとして1946年に設立された、正式名称を「国連教育科学文化機関」という国際機関の略称は何でしょう? 正解 : UNESCO abc the seventh (2009) 通常問題 0166 | UNESCO |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0062 | No. 61 律令制度において一番下に位置した官位で、壁塗り職人がこの位を与えられていたため現在ではその職業全般を指すようになったとされるのは何でしょう? 正解 : 左官[さかん、しゃかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0062 | 左官[さかん、しゃかん] |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0459 | No. 62 都市対抗野球の優勝旗のことを、そのデザインから何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗(くろじしき) abc the eighth (2010) 通常問題 0459 | 黒獅子旗(くろじしき) |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0779 | No. 63 ふとしたきっかけで、ある物事の本質が見えるようになることを「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the first (2003) 通常問題 0779 | 鱗(うろこ) |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 64 当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題 0261 | フグ |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 65 愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題 0236 | 水前寺清子 |
66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0080 | No. 66 江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう? 正解 : 板橋 誤4 (2006) 通常問題 0080 | 板橋 |
67 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0008 | No. 67 2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 星野仙一 abc the fifth (2007) 敗者復活 0008 | 星野仙一 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 68 魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題 0692 | クワ |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0215 | No. 69 スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン abc the third (2005) 通常問題 0215 | Tゾーン |
70 | EQIDEN2009 通常問題 #0223 | No. 70 ちょっとした事に対しても口を出す人のことを、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸 EQIDEN2009 通常問題 0223 | 箸 |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0040 | No. 71 監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the second (2004) 通常問題 0040 | ストックホルム症候群 |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0258 | No. 72 目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ 誤誤 (2007) 通常問題 0258 | 泣きぼくろ |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0242 | No. 73 「丸」「四角」「十字」「波」「星」の5つで構成される、主に超能力の実験に使われるカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) abc the sixth (2008) 通常問題 0242 | ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) |
74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0101 | No. 74 江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0101 | 竹光(たけみつ) |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0107 | No. 75 A.J.マックリーン、ケヴィン・リチャードソン、ハウィー・ドロー、ニック・カーター、ブライアン・リッテレルの5人からなる、アメリカの人気コーラス・グループは何でしょう? 正解 : バックストリート・ボーイズ abc the first (2003) 通常問題 0107 | バックストリート・ボーイズ |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0363 | No. 76 世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう? 正解 : 本州 EQIDEN2013 通常問題 0363 | 本州 |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0353 | No. 77 百人一首の最初の歌「秋の田のかりほの庵(いお)の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ」の詠み人は誰でしょう? 正解 : 天智天皇 誤1 (2003) 通常問題 0353 | 天智天皇 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0306 | No. 78 「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題 0306 | アボガドロの法則 |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0122 | No. 79 「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : フィアット EQIDEN2011 通常問題 0122 | フィアット |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0215 | No. 80 芸術作品のなかでも、展示空間とその配置全体が作品となっている形態のことを、「設置」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : インスタレーション abc the 12th (2014) 通常問題 0215 | インスタレーション |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0507 | No. 81 1922年、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王の墓を発見した、イギリスの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハワード・カーター abc the fifth (2007) 通常問題 0507 | ハワード・カーター |
82 | abc the third (2005) 敗者復活 #0056 | No. 82 株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう? 正解 : 青天井 abc the third (2005) 敗者復活 0056 | 青天井 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0149 | No. 83 顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : インコ abc the tenth (2012) 通常問題 0149 | インコ |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0493 | No. 84 大リーグ最多ホームラン755本の記録を持つのはハンク・アーロンですが、最多安打4256本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : ピート・ローズ abc the third (2005) 通常問題 0493 | ピート・ローズ |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0099 | No. 85 室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう? 正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0099 | 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0522 | No. 86 童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう? 正解 : セルロイド(celluloid) abc the sixth (2008) 通常問題 0522 | セルロイド(celluloid) |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0318 | No. 87 大阪の町の名前に由来する、大相撲における力士の後援者のことを何というでしょう? 正解 : タニマチ 誤4 (2006) 通常問題 0318 | タニマチ |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0641 | No. 88 登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題 0641 | トルコ |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0345 | No. 89 さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題 0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0654 | No. 90 フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう? 正解 : ジュール・リメ・カップ abc the tenth (2012) 通常問題 0654 | ジュール・リメ・カップ |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0346 | No. 91 カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0346 | 『サムソンとデリラ』 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 92 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0231 | No. 93 妊娠した女性に対して市町村が交付する、健康診査や保健指導を受けたときにその内容を記載するための手帳を何と言うでしょう? 正解 : 母子(健康)手帳 abc the second (2004) 通常問題 0231 | 母子(健康)手帳 |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0705 | No. 94 インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the 12th (2014) 通常問題 0705 | ラビンドラナート・タゴール |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0094 | No. 95 地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題 0094 | 酸素 |
96 | abc the first (2003) 敗者復活 #0030 | No. 96 アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活 0030 | Skoop On Somebody |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0957 | No. 97 現在は博物館としてイスタンブールの観光地になっている、オスマントルコ皇帝たちの住まいであった宮殿といえば何でしょう? 正解 : トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) abc the first (2003) 通常問題 0957 | トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0368 | No. 98 もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題 0368 | 完璧 |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0462 | No. 99 完全変態をする昆虫が、幼虫からさなぎになることを何というでしょう? 正解 : 蛹化(ようか) abc the tenth (2012) 通常問題 0462 | 蛹化(ようか) |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0414 | No. 100 関東の有名な灯台で、観音埼灯台があるのは横須賀市ですが、犬吠埼(いぬぼうさき)灯台があるのは何市でしょう? 正解 : 銚子(ちょうし)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0414 | 銚子(ちょうし)市 |