ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0991 | No. 1 底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the fourth (2006) 通常問題 0991 | 常用対数 |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0204 | No. 2 豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題 0204 | 慶長の役(けいちょうのえき) |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0312 | No. 3 フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう? 正解 : クロワッサン abc the sixth (2008) 通常問題 0312 | クロワッサン |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0421 | No. 4 消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう? 正解 : 5キロカロリー abc the 11th (2013) 通常問題 0421 | 5キロカロリー |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0752 | No. 5 一般的には朝食などで食べられるが、デッサンの時は絵コンテを消すのに使われる食べ物は何でしょう? 正解 : パン abc the second (2004) 通常問題 0752 | パン |
6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0543 | No. 6 昨日(2014年3月22日)からイベント「AnimeJapan 2014」が開催されている、東京都江東区に位置するイベント会場は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the 12th (2014) 通常問題 0543 | 東京ビッグサイト |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0394 | No. 7 カラフルな9個のボタンを使って遊ぶ、現在シリーズ12作目が稼働中のkonamiの音楽ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : pop'n music abc the third (2005) 通常問題 0394 | pop'n music |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0008 | No. 8 ある人が得意としていることを、他の人がそれ以上にうまくやってしまうことを、慣用句で「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 誤誤 (2007) 通常問題 0008 | お株 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0140 | No. 9 東京六大学野球連盟のリーグ戦で、通算43回と最も多くの優勝を誇る大学はどこでしょう? 正解 : 法政大学 abc the ninth (2011) 通常問題 0140 | 法政大学 |
10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0010 | No. 10 音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) abc the 11th (2013) 通常問題 0010 | リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0082 | No. 11 地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう? 正解 : グーテンベルク不連続面 abc the fifth (2007) 通常問題 0082 | グーテンベルク不連続面 |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 12 お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題 0379 | 隠元(いんげん) |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0716 | No. 13 珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう? 正解 : 3月 abc the eighth (2010) 通常問題 0716 | 3月 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0556 | No. 14 もともとは「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器による伴奏を伴わない合唱曲のことを何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the first (2003) 通常問題 0556 | ア・カペラ |
15 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0015 | No. 15 北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活 0015 | なまはげ |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0273 | No. 16 本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題 0273 | シド・ヴィシャス |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 17 英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題 0255 | ジグソーパズル |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0319 | No. 18 「幕が切って落とされる」という言葉の由来となっている、歌舞伎で使われる薄い青色の幕は何でしょう? 正解 : 浅葱幕(あさぎまく) abc the tenth (2012) 通常問題 0319 | 浅葱幕(あさぎまく) |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0286 | No. 19 将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう? 正解 : ナイト abc the first (2003) 通常問題 0286 | ナイト |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0686 | No. 20 英語では「morning sickness」という、妊婦独特の吐き気などをもよおす症状は何でしょう? 正解 : つわり abc the third (2005) 通常問題 0686 | つわり |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0569 | No. 21 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト abc the tenth (2012) 通常問題 0569 | トマト |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0570 | No. 22 一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the fifth (2007) 通常問題 0570 | 皇統譜 |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0244 | No. 23 多くの作品にカンカン帽に黒ぶちメガネという出で立ちで出演した、チャップリン、キートンと並ぶ三大喜劇俳優の一人は誰でしょう? 正解 : (ハロルド・)ロイド EQIDEN2009 通常問題 0244 | (ハロルド・)ロイド |
24 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 24 「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活 0009 | キンシコウ |
25 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 25 1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備 0026 | 甲子園球場 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0671 | No. 26 ナチュラルチーズをさまざまな方法で加工して作られたチーズのことを一般に何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the second (2004) 通常問題 0671 | プロセスチーズ |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0355 | No. 27 日本のナンバープレートの地名表示で、全て平仮名表記なのは、「いわき」「なにわ」「とちぎ」と、もう1つは何でしょう? 正解 : つくば abc the fifth (2007) 通常問題 0355 | つくば |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0178 | No. 28 古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題 0178 | シュードラ(スードラ) |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0030 | No. 29 州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the fifth (2007) 通常問題 0030 | フロリダ州 |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0691 | No. 30 かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題 0691 | エドワード・エルガー |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0009 | No. 31 239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題 0009 | 卑弥呼[ひみこ] |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0782 | No. 32 とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう? 正解 : タジン鍋 abc the tenth (2012) 通常問題 0782 | タジン鍋 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0065 | No. 33 脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2011 通常問題 0065 | ヘモグロビン |
34 | EQIDEN2008 通常問題 #0467 | No. 34 水商売などで、一日に一度も指名が来ない暇な状態を、飲み物にたとえて「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶(を挽く) EQIDEN2008 通常問題 0467 | お茶(を挽く) |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0103 | No. 35 キュービズムの画家・ピカソが描いた『ゲルニカ』は、どこの国の内戦をモチーフにした作品でしょう? 正解 : スペイン 誤1 (2003) 通常問題 0103 | スペイン |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0121 | No. 36 1809年からオーストリアの外務大臣や首相を歴任し、1814年に開かれたウィーン会議では議長も務めた政治家は誰でしょう? 正解 : クレメンス・メッテルニヒ EQIDEN2012 通常問題 0121 | クレメンス・メッテルニヒ |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 37 阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題 0236 | 1番 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0700 | No. 38 手紙の書き出しが「拝啓」ならば「敬具」で結びますが、「前略」に対しては何という言葉で結ぶでしょう? 正解 : 草々 abc the fourth (2006) 通常問題 0700 | 草々 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0435 | No. 39 国鉄時代の昭和60年に販売が開始され、今月(2013年3月)31日に終了する、JR各社で利用できるプリペイドカードを、ある色を使って「何カード」というでしょう? 正解 : オレンジカード abc the 11th (2013) 通常問題 0435 | オレンジカード |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0955 | No. 40 阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう? 正解 : 東大阪市 abc the third (2005) 通常問題 0955 | 東大阪市 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0091 | No. 41 桶や樽などの周囲を固定する輪のことで、緊張が解けて羽目を外すことを「これを外す」というのは何でしょう? 正解 : 箍[たが] abc the seventh (2009) 通常問題 0091 | 箍[たが] |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0217 | No. 42 中央競馬の競馬場で左回りコースなのは、東京競馬場、中京競馬場とどこでしょう? 正解 : 新潟競馬場 abc the fourth (2006) 通常問題 0217 | 新潟競馬場 |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0106 | No. 43 自然環境を開発による破壊から守るため、周辺住民などが資金を出し合って土地を買収し、保全を行う運動を何というでしょう? 正解 : ナショナルトラスト運動 abc the 12th (2014) 通常問題 0106 | ナショナルトラスト運動 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0701 | No. 44 長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう? 正解 : 鮎 abc the 11th (2013) 通常問題 0701 | 鮎 |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0105 | No. 45 アルファベット3文字で「VOD」と略される、光ファイバーなどを通じてユーザーに様々な映像コンテンツを配信するサービスを何というでしょう? 正解 : ビデオ・オン・デマンド abc the sixth (2008) 通常問題 0105 | ビデオ・オン・デマンド |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0552 | No. 46 デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : EPG abc the ninth (2011) 通常問題 0552 | EPG |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0536 | No. 47 かつては松下敏宏(まつした・としひろ)という相方がいた、本名を升野英知(ますの・ひでとも)というお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the eighth (2010) 通常問題 0536 | バカリズム |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0024 | No. 48 毎年10月には長崎で、11月には佐賀県の唐津で行われる、「九日(ここのか)」がなまってその名がつけられた有名なお祭りは何でしょう? 正解 : おくんち(くんち) abc the third (2005) 通常問題 0024 | おくんち(くんち) |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0154 | No. 49 歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題 0154 | 河野洋平 |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0581 | No. 50 映画『オズの魔法使』に主演し、劇中歌『Over the Rainbow』を歌ったアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジュディ・ガーランド abc the sixth (2008) 通常問題 0581 | ジュディ・ガーランド |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0400 | No. 51 冬場に海や湖で行う水泳のことを何というでしょう? 正解 : 寒中水泳 abc the ninth (2011) 通常問題 0400 | 寒中水泳 |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0230 | No. 52 「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう? 正解 : チョーカー EQIDEN2011 通常問題 0230 | チョーカー |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0444 | No. 53 元素記号をアルファベット順に並べた時最初に来る、原子番号89の元素は何でしょう? 正解 : アクチニウム abc the first (2003) 通常問題 0444 | アクチニウム |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0329 | No. 54 海老原有希(えびはら・ゆき)、村上幸史(ゆきふみ)、ディーン元気などの選手が活躍する、陸上競技の投てき種目は何でしょう? 正解 : やり投げ EQIDEN2014 通常問題 0329 | やり投げ |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0043 | No. 55 K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題 0043 | スリップダウン |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0475 | No. 56 『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス abc the 12th (2014) 通常問題 0475 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0185 | No. 57 ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう? 正解 : ぎっくり腰 EQIDEN2013 通常問題 0185 | ぎっくり腰 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0269 | No. 58 最大風速54メートル以上と定義されている、台風の強さを表す言葉のうち最も強いものを表す言葉は何でしょう? 正解 : 猛烈な abc the 12th (2014) 通常問題 0269 | 猛烈な |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0212 | No. 59 群馬県太田市、静岡県富士宮市、秋田県横手市がそれぞれ名物として町おこしを行っている食べ物といえば何でしょう? 正解 : 焼きそば 誤4 (2006) 通常問題 0212 | 焼きそば |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0357 | No. 60 「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ベルグマンの法則 EQIDEN2013 通常問題 0357 | ベルグマンの法則 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0188 | No. 61 第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the tenth (2012) 通常問題 0188 | 北里柴三郎 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 62 生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題 0296 | 水揚げ |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0190 | No. 63 化粧崩れをしやすい、顔の額から鼻にかけての部分のことを、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン EQIDEN2010 通常問題 0190 | Tゾーン |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0821 | No. 64 著書『大陸と海洋の起源』の中で、「大陸移動説」を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the third (2005) 通常問題 0821 | アルフレッド・ウェーゲナー |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 65 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0482 | No. 66 日本の新幹線の駅で、名前が漢字五文字で表されるのは、本庄早稲田駅とどこでしょう? 正解 : 鹿児島中央駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0482 | 鹿児島中央駅 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 67 一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題 0405 | 1月 |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0092 | No. 68 英語でのタイトルを『Like Father,Like Son』という、昨年(2013年)のカンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した、是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『そして父になる』 EQIDEN2014 通常問題 0092 | 『そして父になる』 |
69 | EQIDEN2008 通常問題 #0236 | No. 69 フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2008 通常問題 0236 | 愛知県 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0517 | No. 70 増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the third (2005) 通常問題 0517 | 常用対数 |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0033 | No. 71 現在、上方落語協会の会長を務めている落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝 誤4 (2006) 通常問題 0033 | 桂三枝 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0399 | No. 72 もともとはマリリンモンローを追悼するために作られたエルトンジョンのヒット曲で、1997年にはダイアナ元皇太子妃を追悼するために歌われ大ヒットした曲は何でしょう? 正解 : Candle In The Wind(風の中の火のように) abc the second (2004) 通常問題 0399 | Candle In The Wind(風の中の火のように) |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0172 | No. 73 野球の盗塁の中でも、二人の走者が同時に盗塁することを何というでしょう? 正解 : ダブルスチール【重盗】 EQIDEN2012 通常問題 0172 | ダブルスチール【重盗】 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0695 | No. 74 「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう? 正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0695 | 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0216 | No. 75 ヤマト、ヤエヤママダラ、チャバネなどの種類がいる、病原菌を媒介することなどから人間に嫌われている昆虫は何でしょう? 正解 : ゴキブリ abc the eighth (2010) 通常問題 0216 | ゴキブリ |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0014 | No. 76 相撲で力士が場所入りのときに使う、化粧まわしなどの身の回りの物を入れる長方形の箱を何というでしょう? 正解 : 明荷、開荷(あけに) abc the sixth (2008) 通常問題 0014 | 明荷、開荷(あけに) |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0680 | No. 77 日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく) abc the first (2003) 通常問題 0680 | 凌雲閣(りょううんかく) |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0121 | No. 78 ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題 0121 | ニュージーランド |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0988 | No. 79 電機メーカーで、かつての社名を早川電機といったのはシャープですが、東京通信工業といったのは何でしょう? 正解 : ソニー abc the first (2003) 通常問題 0988 | ソニー |
80 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 80 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0973 | No. 81 憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題 0973 | ボリビア |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0160 | No. 82 オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the second (2004) 通常問題 0160 | プリモ・ウォーモ |
83 | EQIDEN2010 通常問題 #0305 | No. 83 最近の言葉で「アラカン」といえば還暦前後のことですが、往年の時代劇俳優で「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0305 | 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0257 | No. 84 007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー 誤1 (2003) 通常問題 0257 | ハル・ベリー |
85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0029 | No. 85 ラジオを聴くために、周波数を目当ての局に合うように調整することを何というでしょう? 正解 : チューニング abc the seventh (2009) 敗者復活 0029 | チューニング |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0892 | No. 86 1428年、石清水(いわしみず)八幡宮における「くじ引き」で室町幕府第六代将軍に選ばれた人物は誰でしょう? 正解 : 足利義教(よしのり) abc the fourth (2006) 通常問題 0892 | 足利義教(よしのり) |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0019 | No. 87 ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう? 正解 : オーソドックス・スタイル EQIDEN2011 通常問題 0019 | オーソドックス・スタイル |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0787 | No. 88 現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう? 正解 : 長妻昭 abc the eighth (2010) 通常問題 0787 | 長妻昭 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0562 | No. 89 人間の脳を覆う3種類の膜とは、硬膜・軟膜と何でしょう? 正解 : くも膜 abc the fourth (2006) 通常問題 0562 | くも膜 |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0794 | No. 90 磐梯朝日国立公園内に位置する湖沼群の総称で、沼の中に溶け込んでいる成分によってその水の色が様々に変化することから名前が付いたのは何でしょう? 正解 : 五色(ごしき)沼 abc the 11th (2013) 通常問題 0794 | 五色(ごしき)沼 |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0400 | No. 91 英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題 0400 | リン[燐、?] |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0456 | No. 92 これをアヴォガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表される定数といえば何でしょう? 正解 : 気体定数 abc the fifth (2007) 通常問題 0456 | 気体定数 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0671 | No. 93 年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題 0671 | 20歳 |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0475 | No. 94 浄土真宗を信仰する農民が領主に対して起こした反乱のことを、その宗派の別名から特に何というでしょう? 正解 : 一向一揆 誤1 (2003) 通常問題 0475 | 一向一揆 |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0398 | No. 95 落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子(でばやし) EQIDEN2010 通常問題 0398 | 出囃子(でばやし) |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0551 | No. 96 お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題 0551 | 納豆 |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0160 | No. 97 「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題 0160 | カトラリー[Cutlery] |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0203 | No. 98 ブラジルを代表するパン、ポンデケージョの原材料でもある、キャッサバという植物の根から作られるデンプンは何でしょう? 正解 : タピオカ abc the third (2005) 通常問題 0203 | タピオカ |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0781 | No. 99 1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう? 正解 : サンサルバドル島 abc the sixth (2008) 通常問題 0781 | サンサルバドル島 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0377 | No. 100 建築家のクリストファー・レンにより再建された、ネルソン提督やチャーチル元首相の遺骨が納められている大聖堂はどこでしょう? 正解 : セントポール大聖堂[Saint Paul's Cathedral] abc the seventh (2009) 通常問題 0377 | セントポール大聖堂[Saint Paul's Cathedral] |