ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

敗者復活 #0061
No. 1

スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう?
正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人)
abc the third (2005) 敗者復活 0061
ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0464
No. 2

薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう?
正解 : ラスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0464
ラスク
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0326
No. 3

「ユニバーサル・シリアル・バス」の略である、パソコンに周辺機器を接続するバス規格として現在主流なのは何でしょう?
正解 : USB
abc the sixth (2008) 通常問題 0326
USB
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0037
No. 4

オーケストラでは「楽譜」のことを、野球などのスポーツでは「得点」のことを意味する英単語は何でしょう?
正解 : スコア[score]
abc the seventh (2009) 通常問題 0037
スコア[score]
5

abc the second (2004)

通常問題 #0327
No. 5

戦国時代、浄土真宗本願寺派の僧侶や門徒の農民が中心になって起こした一揆を、とくに「何一揆」というでしょう?
正解 : 一向一揆
abc the second (2004) 通常問題 0327
一向一揆
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0267
No. 6

能や狂言など、特に日本の伝統芸能の公演のために使われる劇場のことを何というでしょう?
正解 : 能楽堂(のうがくどう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0267
能楽堂(のうがくどう)
7

EQIDEN2009

通常問題 #0195
No. 7

西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう?
正解 : オドアケル
EQIDEN2009 通常問題 0195
オドアケル
8

EQIDEN2012

通常問題 #0175
No. 8

ラテン語で「鍵のかかった」という意味がある、ローマ・カトリック教会において、教皇を決めるために行われる選挙のことを何というでしょう?
正解 : コンクラーヴェ
EQIDEN2012 通常問題 0175
コンクラーヴェ
9

EQIDEN2010

通常問題 #0244
No. 9

昨年行われたFIFAクラブワールドカップ決勝で、エストゥディアンテスを破って優勝したサッカーチームはどこでしょう?
正解 : FCバルセロナ
EQIDEN2010 通常問題 0244
FCバルセロナ
10

誤4 (2006)

予備 #0028
No. 10

昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう?
正解 : 武豊
誤4 (2006) 予備 0028
武豊
11

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0030
No. 11

SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう?
正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0030
BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0439
No. 12

ボクシングにおいて後頭部を殴る反則のことを、ある動物にちなんで「何パンチ」というでしょう?
正解 : ラビットパンチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0439
ラビットパンチ
13

誤1 (2003)

通常問題 #0434
No. 13

日本で、一つの県としか境を接していないのは長崎県ですが、アメリカ合衆国でひとつの州としか接していない州は何州でしょう?
正解 : メーン州
誤1 (2003) 通常問題 0434
メーン州
14

abc the third (2005)

通常問題 #0209
No. 14

日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the third (2005) 通常問題 0209
小笠原国立公園
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0304
No. 15

ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう?
正解 : メガネ
abc the fifth (2007) 通常問題 0304
メガネ
16

abc the fifth (2007)

通常問題 #0479
No. 16

点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0479
ジョルジュ・スーラ
17

EQIDEN2013

通常問題 #0159
No. 17

熱の伝わり方を大きく3つにわけると、伝導、対流と何でしょう?
正解 : 放射
EQIDEN2013 通常問題 0159
放射
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0220
No. 18

「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する」を第1条第1項とする、六法のひとつは何でしょう?
正解 : 刑法
abc the 12th (2014) 通常問題 0220
刑法
19

EQIDEN2013

通常問題 #0299
No. 19

現在の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)の祖父にあたる、北朝鮮の初代最高指導者は誰でしょう?
正解 : 金日成(キム・イルソン)
EQIDEN2013 通常問題 0299
金日成(キム・イルソン)
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0572
No. 20

元々は束ねてある糸の端のことで、転じて、物事の始まりや手がかりのことを表す言葉は何でしょう?
正解 : 糸口
abc the fifth (2007) 通常問題 0572
糸口
21

abc the first (2003)

通常問題 #0565
No. 21

弓道の的の真ん中にある黒い点のことで、相手の考えていることをズバリと当てることをいうのは何でしょう?
正解 : 図星
abc the first (2003) 通常問題 0565
図星
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0790
No. 22

皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう?
正解 : サンタン
abc the ninth (2011) 通常問題 0790
サンタン
23

誤2 (2004)

通常問題 #0187
No. 23

とても金額が安いことを「二束三文」といいますが、これは元々どんなものの値段を指していたでしょう?
正解 : わらじ
誤2 (2004) 通常問題 0187
わらじ
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0450
No. 24

二段、貝の口、お太鼓といえば、着物を着るときに必要な何の結び方でしょう?
正解 : 帯
abc the tenth (2012) 通常問題 0450
25

abc the ninth (2011)

通常問題 #0163
No. 25

ベラスケスの『ブレダの開城』やゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などが収蔵されている、スペインの美術館は何でしょう?
正解 : プラド美術館
abc the ninth (2011) 通常問題 0163
プラド美術館
26

abc the second (2004)

通常問題 #0456
No. 26

文永の役で活躍したことを幕府に報告し、恩賞を得るために「蒙古襲来絵詞(えことば)」を作らせたのは誰でしょう?
正解 : 竹崎季長(すえなが)
abc the second (2004) 通常問題 0456
竹崎季長(すえなが)
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0707
No. 27

特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the fourth (2006) 通常問題 0707
源氏名
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0259
No. 28

渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : VICS(ビックス)
abc the tenth (2012) 通常問題 0259
VICS(ビックス)
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0401
No. 29

山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう?
正解 : 季重なり(きがさなり)
abc the 11th (2013) 通常問題 0401
季重なり(きがさなり)
30

abc the second (2004)

通常問題 #0672
No. 30

日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう?
正解 : 狂言方
abc the second (2004) 通常問題 0672
狂言方
31

abc the third (2005)

通常問題 #0728
No. 31

中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう?
正解 : 関羽
abc the third (2005) 通常問題 0728
関羽
32

EQIDEN2008

通常問題 #0094
No. 32

テレビドラマでは宮沢りえ、牧瀬里穂、深津絵里、そして夏目雅子が演じた、『西遊記』の登場人物といえば誰でしょう?
正解 : 三蔵法師
EQIDEN2008 通常問題 0094
三蔵法師
33

EQIDEN2013

通常問題 #0058
No. 33

日本の元号で、「大正」は15年までありましたが、「明治」は何年まであったでしょう?
正解 : 45年
EQIDEN2013 通常問題 0058
45年
34

abc the first (2003)

通常問題 #0113
No. 34

イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう?
正解 : ユーロ
abc the first (2003) 通常問題 0113
ユーロ
35

abc the second (2004)

通常問題 #0964
No. 35

関西ではこれが済むと春と言われる、奈良・東大寺の行事は何でしょう?
正解 : お水取り
abc the second (2004) 通常問題 0964
お水取り
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0011
No. 36

スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう?
正解 : コスタリカ共和国
abc the 11th (2013) 通常問題 0011
コスタリカ共和国
37

誤誤 (2007)

予備 #0030
No. 37

ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう?
正解 : ファンタ
誤誤 (2007) 予備 0030
ファンタ
38

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0093
No. 38

平安時代初期の優れた3人の書道家、いわゆる「三筆」といえば、嵯峨天皇、空海ともう1人は誰でしょう?
正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり)
abc the fourth (2006) 敗者復活 0093
橘逸勢(たちばなのはやなり)
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0286
No. 39

家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう?
正解 : 左官
誤誤 (2007) 通常問題 0286
左官
40

abc the third (2005)

通常問題 #0576
No. 40

商品の売れ行きがよいことや、食べ物が腐りやすいことを、体の一部を使って「何が早い」というでしょう?
正解 : 足
abc the third (2005) 通常問題 0576
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0095
No. 41

ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル【立米】
abc the sixth (2008) 通常問題 0095
立方メートル【立米】
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0627
No. 42

さいころの目を、全部足すと21ですが、全部かけるといくつになるでしょう?
正解 : 720
abc the sixth (2008) 通常問題 0627
720
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0083
No. 43

女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 有村(ありむら)
abc the 12th (2014) 通常問題 0083
有村(ありむら)
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0097
No. 44

かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう?
正解 : 愛知県
abc the 11th (2013) 通常問題 0097
愛知県
45

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0082
No. 45

将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう?
正解 : チェック
abc the seventh (2009) 敗者復活 0082
チェック
46

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0006
No. 46

ウェイトリフティングを行う4m四方の競技台のことを、英語で何というでしょう?
正解 : プラットホーム
abc the sixth (2008) 敗者復活 0006
プラットホーム
47

EQIDEN2008

通常問題 #0439
No. 47

もともと筆で一撫でするという意味がある、わずかな不安や寂しさを表すときに用いる言葉は何でしょう?
正解 : 一抹
EQIDEN2008 通常問題 0439
一抹
48

誤2 (2004)

通常問題 #0076
No. 48

もともとはカトリック教徒が使っていた、大小の玉を連ねて十字架をつけたネックレス状のアクセサリーといえば何でしょう?
正解 : ロザリオ
誤2 (2004) 通常問題 0076
ロザリオ
49

誤3 (2005)

通常問題 #0144
No. 49

1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう?
正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン)
誤3 (2005) 通常問題 0144
李成桂(リセイケイ、イ・ソグン)
50

EQIDEN2008

通常問題 #0294
No. 50

関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう?
正解 : 9月1日
EQIDEN2008 通常問題 0294
9月1日
51

abc the second (2004)

通常問題 #0034
No. 51

端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう?
正解 : ラウンドナンバー
abc the second (2004) 通常問題 0034
ラウンドナンバー
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0050
No. 52

映画『007』シリーズにおいて、主人公ジェームス・ボンドの相手役となる女性のことを一般に何というでしょう?
正解 : ボンドガール
誤誤 (2007) 通常問題 0050
ボンドガール
53

EQIDEN2012

通常問題 #0141
No. 53

アメリカ名誉市民に選ばれた最初の人物であり、著書『第二次世界大戦回顧録』でも知られるイギリスの元首相は誰でしょう?
正解 : ウィンストン・チャーチル
EQIDEN2012 通常問題 0141
ウィンストン・チャーチル
54

abc the first (2003)

通常問題 #0780
No. 54

朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう?
正解 : オンドル
abc the first (2003) 通常問題 0780
オンドル
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0499
No. 55

国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう?
正解 : 公聴会
abc the seventh (2009) 通常問題 0499
公聴会
56

EQIDEN2011

通常問題 #0253
No. 56

著書『東洋の理想』で「アジアはひとつ」という言葉を残した、明治期の美術家は誰でしょう?
正解 : 岡倉天心
EQIDEN2011 通常問題 0253
岡倉天心
57

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 57

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
58

誤1 (2003)

通常問題 #0315
No. 58

ナイジェリアで起こったビアフラ飢饉の救済活動に参加した医師を中心として1971年に結成された、国際医療ボランティア団体は何でしょう?
正解 : 国境なき医師団(MSF)
誤1 (2003) 通常問題 0315
国境なき医師団(MSF)
59

EQIDEN2014

通常問題 #0338
No. 59

あきらめることを「さじをなげる」といいますが、この言葉は元々、どんな職業の人がさじを投げたことに由来するでしょう?
正解 : 医者
EQIDEN2014 通常問題 0338
医者
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0886
No. 60

俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう?
正解 : 新年
abc the fourth (2006) 通常問題 0886
新年
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0452
No. 61

ラテン語で「青春」という意味がある、イタリアのサッカーリーグ・セリエAで最多優勝を誇るサッカークラブは何でしょう?
正解 : ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】
abc the eighth (2010) 通常問題 0452
ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0037
No. 62

1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう?
正解 : ロンドンブーツ
abc the fourth (2006) 通常問題 0037
ロンドンブーツ
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0081
No. 63

バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう?
正解 : アメリカ
abc the fourth (2006) 通常問題 0081
アメリカ
64

abc the third (2005)

通常問題 #0912
No. 64

日本の焼き物で、「九谷焼」は石川県の名産ですが、「益子(ましこ)焼」は何県の名産でしょう?
正解 : 栃木県
abc the third (2005) 通常問題 0912
栃木県
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0446
No. 65

セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう?
正解 : シネモード
abc the ninth (2011) 通常問題 0446
シネモード
66

EQIDEN2014

通常問題 #0152
No. 66

袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう?
正解 : バグパイプ
EQIDEN2014 通常問題 0152
バグパイプ
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0107
No. 67

『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう?
正解 : 境港(さかいみなと)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0107
境港(さかいみなと)市
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0605
No. 68

競り上げ式の「イングリッシュ」、競り下げ式の「ダッチ」などの種類がある、希望者に入札金額を競わせる売買方式を何というでしょう?
正解 : オークション
abc the 12th (2014) 通常問題 0605
オークション
69

EQIDEN2011

通常問題 #0389
No. 69

北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう?
正解 : 択捉島(えとろふとう)
EQIDEN2011 通常問題 0389
択捉島(えとろふとう)
70

abc the first (2003)

通常問題 #0219
No. 70

県の鳥はキジ、県の花はモモである、桃太郎ゆかりの県といえば何県でしょう?
正解 : 岡山県
abc the first (2003) 通常問題 0219
岡山県
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0473
No. 71

木更津のあるお寺に伝わる伝説を基にして、野口雨情が作詞した童謡は何でしょう?
正解 : 『証誠寺のたぬきばやし』
abc the 11th (2013) 通常問題 0473
『証誠寺のたぬきばやし』
72

EQIDEN2009

通常問題 #0014
No. 72

フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう?
正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade]
EQIDEN2009 通常問題 0014
オーパッキャマラード[Au pas camarade]
73

abc the first (2003)

通常問題 #0364
No. 73

外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ポール
abc the first (2003) 通常問題 0364
ポール
74

EQIDEN2011

通常問題 #0105
No. 74

北海道民謡『ソーラン節』はどんな魚の漁を歌った曲でしょう?
正解 : ニシン
EQIDEN2011 通常問題 0105
ニシン
75

誤3 (2005)

通常問題 #0206
No. 75

『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう?
正解 : グリム童話
誤3 (2005) 通常問題 0206
グリム童話
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0744
No. 76

ゲーテが「この日、この地から新しい世界史の時代が始まる」という言葉を残したことで知られる、1792年に起こったプロイセン軍とフランス軍との戦いを何の戦いというでしょう?
正解 : ヴァルミーの戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0744
ヴァルミーの戦い
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0280
No. 77

数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう?
正解 : 『君の名は』
abc the seventh (2009) 通常問題 0280
『君の名は』
78

abc the second (2004)

通常問題 #0793
No. 78

ミシェル・ルグラン作曲による音楽が有名な、傘屋の娘と工員少年の悲恋を描いた、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画は何でしょう?
正解 : シェルブールの雨傘
abc the second (2004) 通常問題 0793
シェルブールの雨傘
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0354
No. 79

日本語では「さゆ」、中国語では「パイタン」と発音する時、漢字では何色のお湯と書くでしょう?
正解 : 白(湯)
abc the fourth (2006) 通常問題 0354
白(湯)
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0772
No. 80

日本でも昭和23年から4年間だけ実施された、夏の間日照時間を有効に使うために時計を進める制度を何というでしょう?
正解 : サマータイム
abc the fifth (2007) 通常問題 0772
サマータイム
81

abc the third (2005)

通常問題 #0084
No. 81

金・銀・銅それぞれの元素記号をアルファベット順に並べると、一番最初になるのはどれでしょう?
正解 : 銀
abc the third (2005) 通常問題 0084
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0716
No. 82

『2年A組探偵局』シリーズや『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする『ぼくら』シリーズで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 宗田理(そうだ・おさむ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0716
宗田理(そうだ・おさむ)
83

誤2 (2004)

通常問題 #0291
No. 83

陸軍大将・山下奉文(ともゆき)を主人公とする、水野晴郎原作・監督・主演の映画シリーズは何でしょう?
正解 : 『シベリア超特急』
誤2 (2004) 通常問題 0291
『シベリア超特急』
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0437
No. 84

民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう?
正解 : 配偶者
abc the seventh (2009) 通常問題 0437
配偶者
85

abc the third (2005)

通常問題 #0309
No. 85

弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう?
正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない)
abc the third (2005) 通常問題 0309
指紋(変体紋はほとんど見られない)
86

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0056
No. 86

キュウリや大根などを輪切りにし、中心に向かって帯状に薄くむいていく手法を何というでしょう?
正解 : 桂剥き
abc the fourth (2006) 敗者復活 0056
桂剥き
87

abc the first (2003)

通常問題 #0911
No. 87

主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
abc the first (2003) 通常問題 0911
『こころ』
88

EQIDEN2010

通常問題 #0058
No. 88

人間の体で、僧帽筋があるのは背中ですが、僧帽弁がある臓器はどこでしょう?
正解 : 心臓
EQIDEN2010 通常問題 0058
心臓
89

誤1 (2003)

通常問題 #0108
No. 89

自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう?
正解 : 卑属
誤1 (2003) 通常問題 0108
卑属
90

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0013
No. 90

日本の都道府県で、「万博記念公園駅」という鉄道駅があるのは、大阪府とどこでしょう?
正解 : 茨城県
abc the 12th (2014) 敗者復活 0013
茨城県
91

誤4 (2006)

通常問題 #0250
No. 91

パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう?
正解 : エリゼ宮殿
誤4 (2006) 通常問題 0250
エリゼ宮殿
92

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0103
No. 92

消費税や酒税など、納税者と納税義務者が異なる税を何というでしょう?
正解 : 間接税
abc the ninth (2011) 敗者復活 0103
間接税
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0123
No. 93

著書『パンセ』の中で、「人間は考える葦である」という名言を残した17世紀のフランスの哲学者は誰でしょう?
正解 : ブレーズ・パスカル
abc the fifth (2007) 通常問題 0123
ブレーズ・パスカル
94

abc the first (2003)

敗者復活 #0093
No. 94

地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう?
正解 : 震央
abc the first (2003) 敗者復活 0093
震央
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0748
No. 95

漢字の凸(でこ)と凹(ぼこ)に共通する部首は何でしょう?
正解 : うけばこ
abc the seventh (2009) 通常問題 0748
うけばこ
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0421
No. 96

後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう?
正解 : トルデシリャス条約
abc the 12th (2014) 通常問題 0421
トルデシリャス条約
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0606
No. 97

本性を隠して大人しく振る舞うことを、ある動物を使って「何を被る」というでしょう?
正解 : 猫
abc the ninth (2011) 通常問題 0606
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0129
No. 98

現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0129
『テイルズ(オブ)』シリーズ
99

EQIDEN2009

通常問題 #0351
No. 99

1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 三木武夫
EQIDEN2009 通常問題 0351
三木武夫
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0489
No. 100

南極点付近に置かれたアメリカの観測基地を、人類最初の南極点到達を争った2人の探検家の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : アムンゼン・スコット基地
abc the tenth (2012) 通常問題 0489
アムンゼン・スコット基地

もう一回、引き直す