ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0070 | No. 1  『ゴルゴ13』や『ローゼンメイデン』などの漫画を愛読していることからネットを中心に人気を集めた、現在の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 麻生太郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0070  | 麻生太郎 | 
| 2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0360 | No. 2  ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題  0360  | スキャット | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #1000 | No. 3  1964年3月21日に生まれた、『東京タワー』『号泣する準備はできていた』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 江國香織(えくに・かおり) abc the third (2005) 通常問題  1000  | 江國香織(えくに・かおり) | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0789 | No. 4  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789  | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0512 | No. 5  フランスの数学者・マンデルブローが導入した幾何学の概念で、全体と部分とが同じ形となる自己相似性を示す図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the tenth (2012) 通常問題  0512  | フラクタル | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 6  南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題  0283  | エクアドル | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0665 | No. 7  世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題  0665  | ジャワ島 | 
| 8 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0012 | No. 8  この4月に劇場版10作目となる『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の漫画は何でしょう? 正解 : 『名探偵コナン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0012  | 『名探偵コナン』 | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0665 | No. 9  ここでの敗北をきっかけにナポレオンの「百日天下」が崩れ去った、1815年に現在のベルギーで起こった戦いは何でしょう? 正解 : ワーテルローの戦い abc the second (2004) 通常問題  0665  | ワーテルローの戦い | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0624 | No. 10  初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題  0624  | 榎本武揚(えのもと・たけあき) | 
| 11 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 11  よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題  0016  | スノードーム | 
| 12 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0008 | No. 12  海外のビールで、バドワイザーといえばアメリカのビールですが、ハイネケンといえばどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 敗者復活  0008  | オランダ | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0689 | No. 13  日本の地震の震度階級で、「強」「弱」がつく震度は何と何でしょう? 正解 : 5と6 abc the third (2005) 通常問題  0689  | 5と6 | 
| 14 | EQIDEN2014 通常問題 #0297 | No. 14  日本の市で、倉敷市があるのは岡山県ですが、倉吉市があるのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 EQIDEN2014 通常問題  0297  | 鳥取県 | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0563 | No. 15  ギリシア語で「場所が不特定」、転じて「奇妙な病気」という意味がある、皮膚炎を伴うアレルギー性の過敏症を何というでしょう? 正解 : アトピー abc the 11th (2013) 通常問題  0563  | アトピー | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0482 | No. 16  協会の認証を受けたものには「エコメちゃん」のマークがつけられている、研がずに炊けるお米を何というでしょう? 正解 : 無洗米 abc the third (2005) 通常問題  0482  | 無洗米 | 
| 17 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0105 | No. 17  はじめは勢いが良かったものの、最後には尻つぼみになってしまう様子を、二種類の動物を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 竜頭蛇尾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0105  | 竜頭蛇尾 | 
| 18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0288 | No. 18  浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題  0288  | 松の廊下 | 
| 19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0255 | No. 19  これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 誤誤 (2007) 通常問題  0255  | 河野洋平 | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 20  果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0404  | イタボガキ科 | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0124 | No. 21  現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題  0124  | 渋民村 | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0169 | No. 22  フランス語で「完全な」という意味があり、フルーツ、チョコレートなどの種類がある、冷たく甘いデザートは何でしょう? 正解 : パフェ abc the fourth (2006) 通常問題  0169  | パフェ | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0065 | No. 23  日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the ninth (2011) 通常問題  0065  | ヨウ素 | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0198 | No. 24  緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう? 正解 : パラオ abc the second (2004) 通常問題  0198  | パラオ | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 25  雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題  0174  | ピッケル | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0087 | No. 26  国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン abc the third (2005) 通常問題  0087  | ウィルソン | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0908 | No. 27  1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0908  | 『カサブランカ』 | 
| 28 | EQIDEN2011 通常問題 #0040 | No. 28  ベネチアやトリエステが面している、イタリア半島とバルカン半島の間の海は何でしょう? 正解 : アドリア海 EQIDEN2011 通常問題  0040  | アドリア海 | 
| 29 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0049 | No. 29  「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 abc the fifth (2007) 敗者復活  0049  | 種田山頭火 | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0237 | No. 30  ラクロスで、男子は1チーム10人で行いますが、女子は1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 12人 abc the sixth (2008) 通常問題  0237  | 12人 | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0437 | No. 31  俗に「幕末の三舟」と呼ばれる三人の人物とは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟 abc the second (2004) 通常問題  0437  | 高橋泥舟 | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0714 | No. 32  オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の進行を遅らせる戦術を何というでしょう? 正解 : フィリバスター abc the tenth (2012) 通常問題  0714  | フィリバスター | 
| 33 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0041 | No. 33  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041  | レム睡眠 | 
| 34 | EQIDEN2013 通常問題 #0431 | No. 34  お酒を飲む時に用いる「おちょこ」を漢字で書いた時に出てくる生き物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) EQIDEN2013 通常問題  0431  | 猪(いのしし) | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0119 | No. 35  ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう? 正解 : ナンバーエイト abc the first (2003) 通常問題  0119  | ナンバーエイト | 
| 36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0258 | No. 36  星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう? 正解 : かに星雲 誤2 (2004) 通常問題  0258  | かに星雲 | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0069 | No. 37  1898年にアフリカ・スーダンで起こった、イギリスの3C政策とフランスの横断政策が衝突した事件を何というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the sixth (2008) 通常問題  0069  | ファショダ事件 | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 38  その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題  0248  | 線香花火 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0379 | No. 39  日本国憲法第94条に定められている、地方自治体が自主的に法律の範囲内で制定できる法律のことを何というでしょう? 正解 : 条例 abc the seventh (2009) 通常問題  0379  | 条例 | 
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0277 | No. 40  1993年に、外国人として初めて横綱に昇進した、ハワイ出身の力士は誰でしょう? 正解 : 曙太郎 誤1 (2003) 通常問題  0277  | 曙太郎 | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0325 | No. 41  今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題  0325  | manaca(マナカ) | 
| 42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 42  天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題  0771  | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0099 | No. 43  日本に10社ある電力会社の中で唯一、原子力発電所を持っていないのはどこでしょう? 正解 : 沖縄電力株式会社 EQIDEN2013 通常問題  0099  | 沖縄電力株式会社 | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0286 | No. 44  日本の気象庁が海洋気象台を置いている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the 11th (2013) 通常問題  0286  | 舞鶴 | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0048 | No. 45  一般的には赤ちゃんが生まれてから100日目に行われる、赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式を何というでしょう? 正解 : お食い初め abc the 12th (2014) 通常問題  0048  | お食い初め | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0414 | No. 46  北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題  0414  | 富山県 | 
| 47 | EQIDEN2008 通常問題 #0258 | No. 47  日本の国民栄誉賞を受賞した3人の女性とは、美空ひばり、長谷川町子と誰でしょう? 正解 : 高橋尚子 EQIDEN2008 通常問題  0258  | 高橋尚子 | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 48  日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題  0327  | 重慶(じゅうけい/チョンチン) | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0472 | No. 49  全国知事会の現会長である麻生渡(あそう・わたる)は、何県の知事でしょう? 正解 : 福岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0472  | 福岡県 | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0313 | No. 50  進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題  0313  | チャールズ・ダーウィン | 
| 51 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 51  縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題  0243  | ダブルダッチ | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0358 | No. 52  西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題  0358  | 哲学の道 | 
| 53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0469 | No. 53  小型自動車「ナノ」の生産で知られる、ムンバイに本社を置くインド最大の自動車会社は何でしょう? 正解 : タタ・モーターズ abc the ninth (2011) 通常問題  0469  | タタ・モーターズ | 
| 54 | EQIDEN2012 通常問題 #0242 | No. 54  どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることを「何にも衣装」というでしょう? 正解 : 馬子(まご) EQIDEN2012 通常問題  0242  | 馬子(まご) | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0867 | No. 55  アメリカのいわゆる3大交響楽団といえばボストン・フィルハーモニー、ニューヨーク・フィルハーモニーとあと1つは何でしょう? 正解 : フィラデルフィア・フィルハーモニー abc the second (2004) 通常問題  0867  | フィラデルフィア・フィルハーモニー | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0063 | No. 56  東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう? 正解 : 江戸川区 abc the fourth (2006) 通常問題  0063  | 江戸川区 | 
| 57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0398 | No. 57  クラシックバレエでバレリーナが身につける、白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ 誤4 (2006) 通常問題  0398  | チュチュ | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0150 | No. 58  沖島(おきのしま)や竹生島(ちくぶじま)などの島が浮かぶ、滋賀県にある日本最大の湖は何でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the eighth (2010) 通常問題  0150  | 琵琶湖 | 
| 59 | EQIDEN2008 通常問題 #0377 | No. 59  お祭りを意味する言葉で、「フェスティバル(festival)」は英語ですが、「フェスタ(festa)」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 EQIDEN2008 通常問題  0377  | イタリア語 | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0898 | No. 60  NBAのキングスが本拠地を置く、アメリカ・カリフォルニア州の州都はどこでしょう? 正解 : サクラメント abc the third (2005) 通常問題  0898  | サクラメント | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0104 | No. 61  ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題  0104  | 有袋類 | 
| 62 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0071 | No. 62  和食の素材で、「麩(ふ)」の原料は小麦ですが、「湯葉(ゆば)」の原料になる穀物は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the sixth (2008) 敗者復活  0071  | 大豆 | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0564 | No. 63  赤道の周辺で1年を通して吹いている、東寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 貿易風 abc the fourth (2006) 通常問題  0564  | 貿易風 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0614 | No. 64  茶室に隣接して設けられる、茶道具を収納したり洗ったりするための場所を何というでしょう? 正解 : 水屋(みずや) abc the eighth (2010) 通常問題  0614  | 水屋(みずや) | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0336 | No. 65  地球を巨大な磁石に見立てたとき、N極にあたるのは北極・南極のどちらでしょう? 正解 : 南極 abc the ninth (2011) 通常問題  0336  | 南極 | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0089 | No. 66  童謡『春よ来い』で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) 誤1 (2003) 通常問題  0089  | みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 67  今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題  0279  | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0095 | No. 68  アニメ映画『茄子・アンダルシアの夏』の舞台になっている、スペインで実施される世界3大自転車レースのひとつは何でしょう? 正解 : ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España) abc the 11th (2013) 通常問題  0095  | ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España) | 
| 69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0111 | No. 69  昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題  0111  | エンパイア・ステート・ビル | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0829 | No. 70  太陽の周りを回る惑星や彗星などが、太陽にもっとも近づく点を何というでしょう? 正解 : 近日点 abc the first (2003) 通常問題  0829  | 近日点 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0546 | No. 71  旧約聖書において人々の罪を山羊に背負わせたことから、転じて責任を転嫁するための身代わりを指すようになった英語は何でしょう? 正解 : スケープゴート[scapegoat] abc the seventh (2009) 通常問題  0546  | スケープゴート[scapegoat] | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0004 | No. 72  レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the second (2004) 通常問題  0004  | アブラナ科 | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0897 | No. 73  「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『くつがなる』 abc the first (2003) 通常問題  0897  | 『くつがなる』 | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0776 | No. 74  レーズンの味付けに良く用いられる、さとうきびを原料として作られるお酒といえば何でしょう? 正解 : ラム酒 abc the second (2004) 通常問題  0776  | ラム酒 | 
| 75 | abc the first (2003) 通常問題 #0448 | No. 75  童謡『たきび』で、たきびをしている道端に咲いている花は何でしょう? 正解 : 山茶花(さざんか) abc the first (2003) 通常問題  0448  | 山茶花(さざんか) | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0482 | No. 76  医学で、日本古来の医療術を和方(わほう)というのに対し、中国から伝来した医療術のことを何というでしょう? 正解 : 漢方 abc the fifth (2007) 通常問題  0482  | 漢方 | 
| 77 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0097 | No. 77  京都・知恩院のものが特に有名な、床板を踏むと音が鳴る構造の廊下を、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : うぐいす張り abc the eighth (2010) 敗者復活  0097  | うぐいす張り | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0584 | No. 78  日本最初の浮世草子とされている、世之助を主人公とする井原西鶴の処女作といえば何でしょう? 正解 : 『好色一代男』 abc the sixth (2008) 通常問題  0584  | 『好色一代男』 | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0619 | No. 79  元々はお芝居において、笛や太鼓で賑やかに囃し立てることで、転じて物事を大げさに宣伝することを「何入り」というでしょう? 正解 : 鳴り物入り abc the fifth (2007) 通常問題  0619  | 鳴り物入り | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0272 | No. 80  アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう? 正解 : バイス・プレジデント[Vice President] abc the eighth (2010) 通常問題  0272  | バイス・プレジデント[Vice President] | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 81  これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題  0028  | アテネ[Athena] | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0487 | No. 82  日本の大学・四国大学が本部を置く都道府県はどこでしょう? 正解 : 徳島県 abc the 12th (2014) 通常問題  0487  | 徳島県 | 
| 83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0136 | No. 83  印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう? 正解 : 根付け 誤3 (2005) 通常問題  0136  | 根付け | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0042 | No. 84  「三本の矢」の教訓に登場する毛利元就の3人の息子とは、毛利隆元(もうり・たかもと)、吉川元春(きっかわ・もとはる)とあと一人は誰でしょう? 正解 : 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) 【「小早川又四郎」「徳寿丸」も○。元服前に小早川家に入っているため「毛利隆景」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0042  | 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) 【「小早川又四郎」「徳寿丸」も○。元服前に小早川家に入っているため「毛利隆景」は×】 | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0638 | No. 85  日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円 abc the fourth (2006) 通常問題  0638  | 3円 | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0154 | No. 86  ソフトボールの試合で、延長戦のイニングをノーアウト2塁の状態から始める促進ルールのことを何というでしょう? 正解 : タイブレーカー(タイブレーク) abc the third (2005) 通常問題  0154  | タイブレーカー(タイブレーク) | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0188 | No. 87  現在の国連事務総長はアナン、その前はガリですが、その前は誰だったでしょう? 正解 : デクエヤル abc the second (2004) 通常問題  0188  | デクエヤル | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0470 | No. 88  ボウリング場に備え付けられているボールのことを、マイボールに対して何というでしょう? 正解 : ハウスボール abc the eighth (2010) 通常問題  0470  | ハウスボール | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0200 | No. 89  和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題  0200  | アサイー | 
| 90 | EQIDEN2010 通常問題 #0136 | No. 90  途上国で生産された農作物や工業製品を、生産者の生活が成り立つように市場よりも高い価格で直接購入しよう、という消費者運動のことを何というでしょう? 正解 : フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0136  | フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 | 
| 91 | EQIDEN2012 通常問題 #0339 | No. 91  狂言の演目『附子(ぶす)』で、猛毒の附子とされた桶の中身の正体は何だったでしょう? 正解 : 砂糖【黒砂糖】 EQIDEN2012 通常問題  0339  | 砂糖【黒砂糖】 | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0352 | No. 92  原子番号57番から71番までの元素群をランタノイドといいますが、原子番号89番から103番までの元素群を何というでしょう? 正解 : アクチノイド 誤3 (2005) 通常問題  0352  | アクチノイド | 
| 93 | abc the first (2003) 敗者復活 #0030 | No. 93  アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活  0030  | Skoop On Somebody | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0274 | No. 94  ロシアの王朝・ロマノフ朝の、最初の皇帝はミハイル・ロマノフですが、最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the seventh (2009) 通常問題  0274  | ニコライ2世 | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0124 | No. 95  メジャーリーグで活躍するイチローは、右打者、左打者のどちらでしょう? 正解 : 左打者 EQIDEN2014 通常問題  0124  | 左打者 | 
| 96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0059 | No. 96  日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the second (2004) 敗者復活  0059  | フィヨルド | 
| 97 | EQIDEN2010 通常問題 #0255 | No. 97  ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題  0255  | テンプル | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0111 | No. 98  徳川吉宗のもとで編纂され、1742年に完成した、江戸幕府の裁判の基準となった基本法令は何でしょう? 正解 : 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) abc the tenth (2012) 通常問題  0111  | 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) | 
| 99 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0075 | No. 99  昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう? 正解 : パナソニック(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活  0075  | パナソニック(株式会社) | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0659 | No. 100  日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題  0659  | 一遍(いっぺん) |