ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2008

通常問題 #0475
No. 1

ハムの中でも、肉にデンプンなどのつなぎを混ぜ、押し固めて作ったハムを何というでしょう?
正解 : プレスハム
EQIDEN2008 通常問題 0475
プレスハム
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0533
No. 2

高村光太郎の彫刻『乙女の像』が湖畔にある、青森県の湖はどこでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0533
十和田湖
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0031
No. 3

明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう?
正解 : 森有礼(もりありのり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0031
森有礼(もりありのり)
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0793
No. 4

一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the eighth (2010) 通常問題 0793
高層天気図
5

誤4 (2006)

通常問題 #0056
No. 5

イタコの口寄せで有名な恐山がある、青森県の半島は何でしょう?
正解 : 下北半島
誤4 (2006) 通常問題 0056
下北半島
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0496
No. 6

無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう?
正解 : バスター・キートン
abc the fourth (2006) 通常問題 0496
バスター・キートン
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0502
No. 7

4月からは同じく名古屋放送局制作の後番組『ティーンズプロジェクトフレ☆フレ』が始まる、3月 16日に終了した NHKの長寿番組は何でしょう?
正解 : 『中学生日記』
abc the tenth (2012) 通常問題 0502
『中学生日記』
8

abc the eighth (2010)

通常問題 #0444
No. 8

アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに行う作戦会議を何というでしょう?
正解 : ハドル[huddle]
abc the eighth (2010) 通常問題 0444
ハドル[huddle]
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0372
No. 9

現在行われているプロボクシングの公式戦は、最大何ラウンドまで行われるでしょう?
正解 : 12ラウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0372
12ラウンド
10

EQIDEN2009

通常問題 #0180
No. 10

ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう?
正解 : 網羅
EQIDEN2009 通常問題 0180
網羅
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0168
No. 11

よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう?
正解 : 札幌市
abc the tenth (2012) 通常問題 0168
札幌市
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0359
No. 12

広島の「煮ごめ」と北陸や山口の「いとこ煮」に、共に欠かせない豆は何でしょう?
正解 : 小豆
abc the eighth (2010) 通常問題 0359
小豆
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0685
No. 13

かつて刑法200条に規定されていた、親や祖父母を殺した者を死刑、若しくは無期懲役とする、と定めた罪を何というでしょう?
正解 : 尊属殺人罪
abc the fourth (2006) 通常問題 0685
尊属殺人罪
14

abc the third (2005)

通常問題 #0332
No. 14

剣道で、基本となる構え「五法の構え」とは、上段、中段、下段、八相(はっそう)と何でしょう?
正解 : 脇(脇構え)
abc the third (2005) 通常問題 0332
脇(脇構え)
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0342
No. 15

ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう?
正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや)
abc the ninth (2011) 通常問題 0342
山中伸弥(やまなか・しんや)
16

abc the first (2003)

通常問題 #0200
No. 16

テニスや卓球で、デュースになった時、片方が1点リードすることを英語で何というでしょう?
正解 : アドバンテージ
abc the first (2003) 通常問題 0200
アドバンテージ
17

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0024
No. 17

日本国憲法に述べられている、いわゆる「国民の三大義務」とは、勤労、教育と何でしょう?
正解 : 納税
abc the fourth (2006) 敗者復活 0024
納税
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0028
No. 18

フランス語で「数字」という意味の、本のページを表す番号のことを何というでしょう?
正解 : ノンブル
誤誤 (2007) 通常問題 0028
ノンブル
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0185
No. 19

「古代」「一節切(ひとよぎり)」「普化(ふけ)」などの種類があり、琴古(きんこ)流や都山(とざん)流などの流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the fourth (2006) 通常問題 0185
尺八
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0466
No. 20

「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう?
正解 : 花笠まつり
abc the sixth (2008) 通常問題 0466
花笠まつり
21

abc the third (2005)

通常問題 #0653
No. 21

主に企業や自治体の経営状態を表すために作られる、左側に資産の運用状況を、右側にその資産のために調達した資金や負債を記した表を何と言うでしょう?
正解 : バランスシート(貸借対照表)
abc the third (2005) 通常問題 0653
バランスシート(貸借対照表)
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0639
No. 22

今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう?
正解 : 浜松・東三河フェニックス
abc the ninth (2011) 通常問題 0639
浜松・東三河フェニックス
23

abc the second (2004)

通常問題 #0737
No. 23

映画『オズの魔法使い』の中でジュディ・ガーランドが歌い、大ヒットした主題歌の題名は何でしょう?
正解 : オーバー・ザ・レインボー
abc the second (2004) 通常問題 0737
オーバー・ザ・レインボー
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0286
No. 24

イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう?
正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる)
abc the sixth (2008) 通常問題 0286
淀川長治(よどがわ・ながはる)
25

誤誤 (2007)

通常問題 #0184
No. 25

『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 井上雄彦
誤誤 (2007) 通常問題 0184
井上雄彦
26

EQIDEN2009

通常問題 #0027
No. 26

略称を「MSF」という、1971年にフランスで設立され、現在は世界62ヶ国で医療・人道の援助活動を行うNPOは何でしょう?
正解 : 国境なき医師団
EQIDEN2009 通常問題 0027
国境なき医師団
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0817
No. 27

17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう?
正解 : 笙[しょう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0817
笙[しょう]
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0164
No. 28

ずばり、江戸幕府が開かれたのは西暦何年のことだったでしょう?
正解 : 1603年
abc the seventh (2009) 通常問題 0164
1603年
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0028
No. 29

水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう?
正解 : 同位体
abc the fifth (2007) 通常問題 0028
同位体
30

EQIDEN2010

通常問題 #0242
No. 30

丈の短い「クラシック」と丈の長い「ロマンティック」に大別される、バレリーナが身につけるひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ[tutu]
EQIDEN2010 通常問題 0242
チュチュ[tutu]
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0691
No. 31

ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう?
正解 : 親の恩
abc the 11th (2013) 通常問題 0691
親の恩
32

abc the first (2003)

通常問題 #0769
No. 32

生涯に108曲の交響曲を作り、「交響曲の父」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ハイドン
abc the first (2003) 通常問題 0769
ハイドン
33

誤1 (2003)

通常問題 #0261
No. 33

髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう?
正解 : キューティクル
誤1 (2003) 通常問題 0261
キューティクル
34

誤2 (2004)

予備 #0032
No. 34

オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」で、王子の体につけられていた宝石を貧しい人々に運んだ鳥は何でしょう?
正解 : ツバメ
誤2 (2004) 予備 0032
ツバメ
35

誤1 (2003)

通常問題 #0469
No. 35

昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう?
正解 : 三日月
誤1 (2003) 通常問題 0469
三日月
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0572
No. 36

イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう?
正解 : ピエタ(Pietà)
abc the 11th (2013) 通常問題 0572
ピエタ(Pietà)
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0425
No. 37

エミとユミの伊藤姉妹からなるなつかしの双子デュオで、『恋のバカンス』や『モスラの歌』などで知られるのは誰でしょう?
正解 : ザ・ピーナッツ
abc the tenth (2012) 通常問題 0425
ザ・ピーナッツ
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0425
No. 38

炭酸飲料のペットボトルの底にある、圧力を分散するための5つの凹みのことを、英語の「花びら」に由来する言葉で何というでしょう?
正解 : ペタロイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0425
ペタロイド
39

EQIDEN2012

通常問題 #0245
No. 39

フランス語で「人の目を欺く」という意味がある、実際には存在しない扉や窓、人物などを存在するように見せかけて作られた作品を何というでしょう?
正解 : トロンプ・ルイユ
EQIDEN2012 通常問題 0245
トロンプ・ルイユ
40

abc the first (2003)

通常問題 #0477
No. 40

田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう?
正解 : 阪東妻三郎
abc the first (2003) 通常問題 0477
阪東妻三郎
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0669
No. 41

主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう?
正解 : 『暫(しばらく)』
abc the tenth (2012) 通常問題 0669
『暫(しばらく)』
42

abc the third (2005)

通常問題 #0516
No. 42

F1などの自動車レースで、ゴールの合図に振る、市松模様(いちまつもよう)の旗を英語で何というでしょう?
正解 : チェッカーフラッグ
abc the third (2005) 通常問題 0516
チェッカーフラッグ
43

abc the first (2003)

敗者復活 #0040
No. 43

女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう?
正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか)
abc the first (2003) 敗者復活 0040
倉敷藤花(くらしきとうか)
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0282
No. 44

1917年、シカゴで開催された会合に招待された団体のひとつからその名をつけた、世界最大の奉仕クラブ組織は何でしょう?
正解 : ライオンズクラブ
abc the 11th (2013) 通常問題 0282
ライオンズクラブ
45

誤3 (2005)

通常問題 #0166
No. 45

アメリカ・ハワイ州の州都ホノルルがあるのは、何という島でしょう?
正解 : オワフ島
誤3 (2005) 通常問題 0166
オワフ島
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0031
No. 46

2014年のサッカーW杯(ワールドカップ)の開催地に決まった国はどこでしょう?
正解 : ブラジル
abc the sixth (2008) 通常問題 0031
ブラジル
47

誤2 (2004)

通常問題 #0172
No. 47

怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう?
正解 : お菊
誤2 (2004) 通常問題 0172
お菊
48

EQIDEN2014

通常問題 #0201
No. 48

考え方や好みは各自異なるということを、漢数字の「十」を2回使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 十人十色(じゅうにんといろ)
EQIDEN2014 通常問題 0201
十人十色(じゅうにんといろ)
49

abc the ninth (2011)

通常問題 #0634
No. 49

シンプソン砂漠、グレートサンディ砂漠、グレートビクトリア砂漠が広がる国はどこでしょう?
正解 : オーストラリア
abc the ninth (2011) 通常問題 0634
オーストラリア
50

EQIDEN2010

通常問題 #0083
No. 50

一般的な弦楽四重奏において、演奏者が2人いる弦楽器は何でしょう?
正解 : バイオリン
EQIDEN2010 通常問題 0083
バイオリン
51

誤1 (2003)

通常問題 #0090
No. 51

「据わる」「冷やす」「潰す」「銘ずる」といえば、共通して上に付く言葉は何でしょう?
正解 : 肝
誤1 (2003) 通常問題 0090
52

EQIDEN2008

通常問題 #0038
No. 52

アルファベットのFを2つ組み合わせた「ダブルFモノグラム」で有名な、イタリアのファッションブランドは何でしょう?
正解 : フェンディ
EQIDEN2008 通常問題 0038
フェンディ
53

EQIDEN2008

通常問題 #0165
No. 53

風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう?
正解 : 臆病風
EQIDEN2008 通常問題 0165
臆病風
54

abc the third (2005)

敗者復活 #0091
No. 54

1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう?
正解 : 『キャッツ』
abc the third (2005) 敗者復活 0091
『キャッツ』
55

abc the first (2003)

通常問題 #0120
No. 55

コンピュータの中央処理装置と主記憶装置の中間に用意され、頻繁に用いるデータを一時的に蓄える高速メモリは何でしょう?
正解 : キャッシュ・メモリ (cache memory)
abc the first (2003) 通常問題 0120
キャッシュ・メモリ (cache memory)
56

EQIDEN2014

通常問題 #0036
No. 56

ドルビー・シアターで授賞式が行われる、オスカー像と呼ばれるトロフィーでも知られるアメリカの映画賞は何でしょう?
正解 : アカデミー賞
EQIDEN2014 通常問題 0036
アカデミー賞
57

EQIDEN2011

通常問題 #0280
No. 57

フランス語で「尊敬」という意味がある、芸術・文学において敬意をこめて似たような作品を創作することを何というでしょう?
正解 : オマージュ
EQIDEN2011 通常問題 0280
オマージュ
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0568
No. 58

奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 一子相伝
abc the sixth (2008) 通常問題 0568
一子相伝
59

abc the second (2004)

通常問題 #0669
No. 59

イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう?
正解 : 煉獄
abc the second (2004) 通常問題 0669
煉獄
60

abc the first (2003)

通常問題 #0585
No. 60

496、28、6のように、その数自身は含めない約数の合計が元の数と同じになる数のことを何数というでしょう?
正解 : 完全数
abc the first (2003) 通常問題 0585
完全数
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0408
No. 61

伊達氏の「塵芥集(じんかいしゅう)」や武田氏の「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」が有名な、戦国大名の領国支配のための法律を何というでしょう?
正解 : 分国法
abc the fourth (2006) 通常問題 0408
分国法
62

誤2 (2004)

通常問題 #0019
No. 62

今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう?
正解 : 松嶋奈々子
誤2 (2004) 通常問題 0019
松嶋奈々子
63

EQIDEN2013

通常問題 #0174
No. 63

雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : ピッケル
EQIDEN2013 通常問題 0174
ピッケル
64

abc the second (2004)

通常問題 #0487
No. 64

3月30日、大リーグのニューヨーク・ヤンキースが東京ドームで開幕試合を行いますが、相手となる球団はどこでしょう?
正解 : タンパベイ・デビルレイズ
abc the second (2004) 通常問題 0487
タンパベイ・デビルレイズ
65

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0093
No. 65

世界の官邸の通称で、「ホワイトハウス」といえばアメリカですが、「ピンクハウス」といえばどこの国のものでしょう?
正解 : アルゼンチン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0093
アルゼンチン
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0898
No. 66

現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう?
正解 : 8枚
abc the fourth (2006) 通常問題 0898
8枚
67

EQIDEN2011

通常問題 #0089
No. 67

エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう?
正解 : アイプチ
EQIDEN2011 通常問題 0089
アイプチ
68

EQIDEN2012

通常問題 #0343
No. 68

「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定義されている日本の祝日は何でしょう?
正解 : みどりの日
EQIDEN2012 通常問題 0343
みどりの日
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0070
No. 69

『ゴルゴ13』や『ローゼンメイデン』などの漫画を愛読していることからネットを中心に人気を集めた、現在の外務大臣は誰でしょう?
正解 : 麻生太郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0070
麻生太郎
70

EQIDEN2012

通常問題 #0136
No. 70

今年2月1日発行の3月号を持って休刊となり 12年の歴史に幕を下ろした、徳間書店発行のティーンファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 「ラブベリー」
EQIDEN2012 通常問題 0136
「ラブベリー」
71

誤3 (2005)

通常問題 #0308
No. 71

ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう?
正解 : 中江兆民
誤3 (2005) 通常問題 0308
中江兆民
72

誤4 (2006)

通常問題 #0190
No. 72

英語では「フォー・ハンド・パフォーマンス」という、一台のピアノを2人で弾くことを何というでしょう?
正解 : 連弾
誤4 (2006) 通常問題 0190
連弾
73

abc the second (2004)

敗者復活 #0010
No. 73

平安時代と江戸時代とでは、どちらが長かったでしょう?
正解 : 平安時代
abc the second (2004) 敗者復活 0010
平安時代
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0701
No. 74

来月から日本で19番目の政令指定都市に移行する、神奈川県の都市はどこでしょう?
正解 : 相模原(さがみはら)市
abc the eighth (2010) 通常問題 0701
相模原(さがみはら)市
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0273
No. 75

天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the ninth (2011) 通常問題 0273
高層天気図
76

EQIDEN2014

通常問題 #0035
No. 76

生殖細胞ができるときに起こる、染色体の減少を伴う細胞分裂のことを何というでしょう?
正解 : 減数分裂(げんすうぶんれつ)
EQIDEN2014 通常問題 0035
減数分裂(げんすうぶんれつ)
77

abc the third (2005)

通常問題 #0121
No. 77

湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう?
正解 : 『伊豆の踊り子』
abc the third (2005) 通常問題 0121
『伊豆の踊り子』
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0087
No. 78

昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう?
正解 : 東京国際空港(羽田空港)
abc the ninth (2011) 通常問題 0087
東京国際空港(羽田空港)
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0189
No. 79

妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう?
正解 : 破水(はすい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0189
破水(はすい)
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0066
No. 80

郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう?
正解 : ゆうちょ銀行
abc the 12th (2014) 通常問題 0066
ゆうちょ銀行
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0102
No. 81

錦梅堂(きんぱいどう)のものが元祖である、地元の名産である絹織物にちなんだ名がつけられた、福井県の和菓子は何でしょう?
正解 : 羽二重餅(はぶたえもち)
abc the tenth (2012) 通常問題 0102
羽二重餅(はぶたえもち)
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0139
No. 82

通称「ふらんす寺」と呼ばれ、正式名称を「日本二十六聖殉教聖堂」という、日本に現存する最古の天主堂である長崎県の教会は何でしょう?
正解 : 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0139
大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
83

誤2 (2004)

予備 #0046
No. 83

日本の中央競馬で、昨年、メジロラモーヌ以来の牝馬3冠を獲得した馬は何でしょう?
正解 : スティルインラブ
誤2 (2004) 予備 0046
スティルインラブ
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0678
No. 84

1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう?
正解 : 立体登録商標
abc the fifth (2007) 通常問題 0678
立体登録商標
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0118
No. 85

昨年(2008年)の中央競馬において、武豊の新人最多勝記録を21年ぶりに更新したジョッキーは誰でしょう?
正解 : 三浦皇成[みうら・こうせい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0118
三浦皇成[みうら・こうせい]
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0524
No. 86

上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう?
正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG]
abc the seventh (2009) 通常問題 0524
アメーバブログ[Ameba BLOG]
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0079
No. 87

イタリアで「カンタータ」に対して生まれた楽曲の形式で、日本語では「奏鳴曲」と訳されるものは何でしょう?
正解 : ソナタ
abc the sixth (2008) 通常問題 0079
ソナタ
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0609
No. 88

長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう?
正解 : トラス橋
abc the 12th (2014) 通常問題 0609
トラス橋
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0398
No. 89

日本のプロ野球の2軍で、イースタンリーグに所属する球団はいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
abc the seventh (2009) 通常問題 0398
7つ
90

abc the eighth (2010)

通常問題 #0186
No. 90

日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the eighth (2010) 通常問題 0186
群馬県
91

abc the first (2003)

通常問題 #0910
No. 91

ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう?
正解 : ガムラン
abc the first (2003) 通常問題 0910
ガムラン
92

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0001
No. 92

南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう?
正解 : チリ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0001
チリ
93

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0025
No. 93

日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう?
正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0025
具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
94

abc the third (2005)

通常問題 #0930
No. 94

長嶋茂雄のプロ初打席を三振に仕留めた、通算勝利400勝を誇るプロ野球選手は誰でしょう?
正解 : 金田正一
abc the third (2005) 通常問題 0930
金田正一
95

abc the second (2004)

通常問題 #0303
No. 95

ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう?
正解 : フラッグ
abc the second (2004) 通常問題 0303
フラッグ
96

EQIDEN2009

通常問題 #0363
No. 96

日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう?
正解 : 9kHz
EQIDEN2009 通常問題 0363
9kHz
97

EQIDEN2013

通常問題 #0407
No. 97

昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解 : ダウンタウン
EQIDEN2013 通常問題 0407
ダウンタウン
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0677
No. 98

女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 集英社
abc the seventh (2009) 通常問題 0677
集英社
99

EQIDEN2013

通常問題 #0023
No. 99

企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング
EQIDEN2013 通常問題 0023
オン・ザ・ジョブ・トレーニング
100

abc the second (2004)

通常問題 #0064
No. 100

バターやチョコレートを溶かす際、鍋の中にお湯を入れ、その中に容器を入れて溶かす方法を何というでしょう?
正解 : 湯煎
abc the second (2004) 通常問題 0064
湯煎

もう一回、引き直す