ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0414
No. 1

関東の有名な灯台で、観音埼灯台があるのは横須賀市ですが、犬吠埼(いぬぼうさき)灯台があるのは何市でしょう?
正解 : 銚子(ちょうし)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0414
銚子(ちょうし)市
2

誤3 (2005)

通常問題 #0109
No. 2

中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう?
正解 : 荀子
誤3 (2005) 通常問題 0109
荀子
3

abc the second (2004)

通常問題 #0396
No. 3

「冬の大三角」といわれる三つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと、オリオン座の何でしょう?
正解 : ベテルギウス
abc the second (2004) 通常問題 0396
ベテルギウス
4

abc the third (2005)

通常問題 #0684
No. 4

オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the third (2005) 通常問題 0684
ウィーン
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0043
No. 5

名探偵エルキュール・ポワロの名前の由来となっている、ギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the fifth (2007) 通常問題 0043
ヘラクレス
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0622
No. 6

今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう?
正解 : デンマーク
abc the eighth (2010) 通常問題 0622
デンマーク
7

誤3 (2005)

通常問題 #0239
No. 7

勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう?
正解 : 軍配
誤3 (2005) 通常問題 0239
軍配
8

EQIDEN2013

通常問題 #0061
No. 8

『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう?
正解 : ユニコーン
EQIDEN2013 通常問題 0061
ユニコーン
9

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0014
No. 9

童話『オズの魔法使い』に登場する、主人公・ドロシーの飼い犬の名前は何でしょう?
正解 : トト
abc the 12th (2014) 敗者復活 0014
トト
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0173
No. 10

ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、調理済みのお惣菜を売る店のことを何というでしょう?
正解 : デリカテッセン[Delikatessen]
abc the seventh (2009) 通常問題 0173
デリカテッセン[Delikatessen]
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0482
No. 11

「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう?
正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0482
シークヮーサー(ヒラミレモン)
12

abc the first (2003)

通常問題 #0427
No. 12

「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう?
正解 : ロカ岬
abc the first (2003) 通常問題 0427
ロカ岬
13

EQIDEN2010

通常問題 #0398
No. 13

落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう?
正解 : 出囃子(でばやし)
EQIDEN2010 通常問題 0398
出囃子(でばやし)
14

EQIDEN2008

通常問題 #0301
No. 14

琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本で4番目に面積が広い、福島県の湖はどこでしょう?
正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ)
EQIDEN2008 通常問題 0301
猪苗代湖(いなわしろこ)
15

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 15

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
16

誤1 (2003)

通常問題 #0010
No. 16

1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう?
正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ
誤1 (2003) 通常問題 0010
イワン・ペトロビッチ・パブロフ
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0630
No. 17

胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう?
正解 : 外分泌
abc the seventh (2009) 通常問題 0630
外分泌
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0656
No. 18

コンピュータのキーボードを見ないで、指先の感覚だけを頼りにタイピングを行うことを、一般に何というでしょう?
正解 : タッチタイピング(タッチタイプ、タッチメソッド)
abc the ninth (2011) 通常問題 0656
タッチタイピング(タッチタイプ、タッチメソッド)
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0743
No. 19

「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう?
正解 : ドリフト
abc the seventh (2009) 通常問題 0743
ドリフト
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0751
No. 20

イギリスの数学者ロバート・レコードが初めて用いた、数式の左辺と右辺が同じであることを表す記号は何でしょう?
正解 : イコール(=) 【「等号」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0751
イコール(=) 【「等号」も○】
21

EQIDEN2012

通常問題 #0330
No. 21

ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう?
正解 : パブロ・ピカソ
EQIDEN2012 通常問題 0330
パブロ・ピカソ
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0382
No. 22

出入りが激しいことを「門前市をなす」というのに対し、訪れる人がなくて寂れていることを「門前何を張る」というでしょう?
正解 : 雀羅(じゃくら)
abc the 12th (2014) 通常問題 0382
雀羅(じゃくら)
23

abc the second (2004)

敗者復活 #0049
No. 23

「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう?
正解 : 竜安寺
abc the second (2004) 敗者復活 0049
竜安寺
24

abc the third (2005)

通常問題 #0495
No. 24

衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the third (2005) 通常問題 0495
特別国会
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0196
No. 25

2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう?
正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0196
舛添要一(ますぞえ・よういち)
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0785
No. 26

『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう?
正解 : 東歌(あずまうた)
abc the eighth (2010) 通常問題 0785
東歌(あずまうた)
27

EQIDEN2010

通常問題 #0348
No. 27

仏教の信仰が厚く、全国に国分寺(こくぶんじ)や国分尼寺(こくぶんにじ)を建立した第45代天皇は誰でしょう?
正解 : 聖武(しょうむ)天皇
EQIDEN2010 通常問題 0348
聖武(しょうむ)天皇
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0621
No. 28

「絶対的な信頼」という意味の英語から創業者の小池聰行(こいけそうこう)が名付けた、ヒットチャート等の音楽情報を提供する企業グループは何でしょう?
正解 : オリコン株式会社
abc the 11th (2013) 通常問題 0621
オリコン株式会社
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0316
No. 29

牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう?
正解 : 腰
abc the sixth (2008) 通常問題 0316
30

abc the 12th (2014)

通常問題 #0135
No. 30

能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう?
正解 : 富山湾
abc the 12th (2014) 通常問題 0135
富山湾
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0554
No. 31

単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう?
正解 : ナノ
abc the fifth (2007) 通常問題 0554
ナノ
32

誤2 (2004)

予備 #0067
No. 32

約672平方キロメートルと奈良県全体の約5分の1を占める、日本で最も面積の大きい村は何でしょう?
正解 : 十津川村
誤2 (2004) 予備 0067
十津川村
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0062
No. 33

律令制度において一番下に位置した官位で、壁塗り職人がこの位を与えられていたため現在ではその職業全般を指すようになったとされるのは何でしょう?
正解 : 左官[さかん、しゃかん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0062
左官[さかん、しゃかん]
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0448
No. 34

冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう?
正解 : デフロスター
abc the tenth (2012) 通常問題 0448
デフロスター
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0209
No. 35

古代エジプトではこの星が見える時期にナイル川の氾濫があったことから「ナイルの星」と呼ばれていた、おおいぬ座のα星は何でしょう?
正解 : シリウス
誤誤 (2007) 通常問題 0209
シリウス
36

abc the second (2004)

通常問題 #0757
No. 36

「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the second (2004) 通常問題 0757
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0177
No. 37

1642年にニュージーランドを発見したオランダの航海士で、オーストラリア最大の島にもその名を残しているのは誰でしょう?
正解 : アベル・タスマン[Abel Janszoon Tasman]
abc the eighth (2010) 通常問題 0177
アベル・タスマン[Abel Janszoon Tasman]
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0368
No. 38

現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう?
正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお]
abc the seventh (2009) 通常問題 0368
御手洗冨士夫[みたらい・ふじお]
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0274
No. 39

トライアスロンで「オリンピックディスタンス」といったとき、その競技距離を合計すると何kmになるでしょう?
正解 : 51.5km
abc the ninth (2011) 通常問題 0274
51.5km
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0410
No. 40

北九州市は昭和38年に5つの都市が合併して誕生しましたが、それは小倉(こくら)、戸畑(とばた)、門司(もじ)、八幡(やはた)とどこでしょう?
正解 : 若松(わかまつ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0410
若松(わかまつ)
41

EQIDEN2008

通常問題 #0041
No. 41

「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう?
正解 : ベルクマンの法則
EQIDEN2008 通常問題 0041
ベルクマンの法則
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0534
No. 42

「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう?
正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori)
abc the 11th (2013) 通常問題 0534
リチャード・ジノリ(Richard Ginori)
43

EQIDEN2014

通常問題 #0394
No. 43

自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう?
正解 : 自動車損害賠償責任保険
EQIDEN2014 通常問題 0394
自動車損害賠償責任保険
44

誤1 (2003)

通常問題 #0495
No. 44

鎌倉時代初期の歴史書、「愚管抄」を著した、延暦寺の僧は誰でしょう?
正解 : 慈円
誤1 (2003) 通常問題 0495
慈円
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0524
No. 45

収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう?
正解 : 『おらが春』
abc the fifth (2007) 通常問題 0524
『おらが春』
46

abc the first (2003)

通常問題 #0943
No. 46

「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう?
正解 : 木枯らし紋次郎
abc the first (2003) 通常問題 0943
木枯らし紋次郎
47

abc the first (2003)

通常問題 #0755
No. 47

4月1日に発足する日本郵政公社の初代総裁を務める人物は誰でしょう?
正解 : 生田正治(まさはる)
abc the first (2003) 通常問題 0755
生田正治(まさはる)
48

EQIDEN2010

通常問題 #0166
No. 48

春秋戦国時代の中国では軍事改革を、明治時代の日本では経済力と軍事力の強化を目指した国策を指す、漢字4文字の言葉は何でしょう?
正解 : 富国強兵
EQIDEN2010 通常問題 0166
富国強兵
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0510
No. 49

代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう?
正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0510
セルゲイ・エイゼンシュテイン
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0332
No. 50

小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう?
正解 : 三浦綾子
誤誤 (2007) 通常問題 0332
三浦綾子
51

abc the first (2003)

通常問題 #0256
No. 51

デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ
abc the first (2003) 通常問題 0256
ニューオリンズ
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0625
No. 52

現地の言葉で「私は知らない」という意味のあるメキシコ中部にある半島で、マヤ文明発祥の地として知られるのはどこでしょう?
正解 : ユカタン半島
abc the fourth (2006) 通常問題 0625
ユカタン半島
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0188
No. 53

講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう?
正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0188
尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
54

abc the first (2003)

通常問題 #0082
No. 54

明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう?
正解 : 観音崎灯台
abc the first (2003) 通常問題 0082
観音崎灯台
55

誤誤 (2007)

通常問題 #0138
No. 55

日本の地図で、そろばんの玉をモデルとする記号で表される建物は何でしょう?
正解 : 税務署
誤誤 (2007) 通常問題 0138
税務署
56

abc the sixth (2008)

通常問題 #0680
No. 56

弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう?
正解 : クイーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0680
クイーバー
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0891
No. 57

モハメッド・アリとマイケル・J・フォックスとが共に患(わずら)っている、体の平衡感覚などが失われる病気は何でしょう?
正解 : パーキンソン病
abc the fourth (2006) 通常問題 0891
パーキンソン病
58

abc the second (2004)

通常問題 #0138
No. 58

核燃料や核兵器の材料ともなっている、原子番号94、元素記号Puの元素は何でしょう?
正解 : プルトニウム
abc the second (2004) 通常問題 0138
プルトニウム
59

誤2 (2004)

通常問題 #0346
No. 59

スペイン語で「ギリシャ人」という意味のある、「トレド風景」「聖衣剥奪」「受胎告知」などの作品で知られるスペインの画家は誰でしょう?
正解 : エル・グレコ
誤2 (2004) 通常問題 0346
エル・グレコ
60

abc the third (2005)

通常問題 #0368
No. 60

外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう?
正解 : メッキがはげる
abc the third (2005) 通常問題 0368
メッキがはげる
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0461
No. 61

現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう?
正解 : 労働党
abc the sixth (2008) 通常問題 0461
労働党
62

abc the third (2005)

通常問題 #0255
No. 62

平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう?
正解 : 保元の乱
abc the third (2005) 通常問題 0255
保元の乱
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0519
No. 63

日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう?
正解 : アルペジオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0519
アルペジオ
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0338
No. 64

現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう?
正解 : 専科
abc the 11th (2013) 通常問題 0338
専科
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0168
No. 65

日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう?
正解 : ジャブ
abc the fifth (2007) 通常問題 0168
ジャブ
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0142
No. 66

詔勅(しょうちょく)や法令など、政府から一般に周知させる事項を編纂(へんさん)して国立印刷局から発行される、日刊の国の機関紙を何というでしょう?
正解 : 官報
abc the fourth (2006) 通常問題 0142
官報
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0212
No. 67

ラグビーではゴールキックしたボールがクロスバーを越えて入ること、野球では専門である守備位置を変えることを共通して指す言葉は何でしょう?
正解 : コンバート
abc the tenth (2012) 通常問題 0212
コンバート
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0849
No. 68

昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう?
正解 : 事故米穀[じこべいこく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0849
事故米穀[じこべいこく]
69

誤4 (2006)

通常問題 #0198
No. 69

5月17日に日本で発売される、J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズ第6弾の題名は『ハリー・ポッターと何のプリンス』でしょう?
正解 : 謎
誤4 (2006) 通常問題 0198
70

abc the second (2004)

敗者復活 #0003
No. 70

一つの災いから逃れたと思ったら次の災いが降り掛かってくる、ということを「前門の虎、後門の『何』」というでしょう?
正解 : 狼
abc the second (2004) 敗者復活 0003
71

EQIDEN2012

通常問題 #0114
No. 71

アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : ローリング・ストーンズ
EQIDEN2012 通常問題 0114
ローリング・ストーンズ
72

abc the second (2004)

通常問題 #0583
No. 72

東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう?
正解 : ヤン・ヨーステン
abc the second (2004) 通常問題 0583
ヤン・ヨーステン
73

EQIDEN2013

通常問題 #0258
No. 73

セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが乗る愛馬の名前は何でしょう?
正解 : ロシナンテ
EQIDEN2013 通常問題 0258
ロシナンテ
74

abc the third (2005)

通常問題 #0874
No. 74

消防隊の仕事初めの式でもある、はしご乗りなどの演舞がお馴染みの、お正月の恒例行事といえば何でしょう?
正解 : 出初式(でぞめしき)
abc the third (2005) 通常問題 0874
出初式(でぞめしき)
75

EQIDEN2012

通常問題 #0248
No. 75

「雄飛(ゆうひ)」の対義語にあたる、他人に屈伏して従うことや、実力を養いながら活躍の機会をじっと待つことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 雌伏(しふく)
EQIDEN2012 通常問題 0248
雌伏(しふく)
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0077
No. 76

南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう?
正解 : グアノ
abc the tenth (2012) 通常問題 0077
グアノ
77

EQIDEN2009

通常問題 #0142
No. 77

昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき]
EQIDEN2009 通常問題 0142
村上春樹[むらかみ・はるき]
78

abc the first (2003)

通常問題 #0613
No. 78

元々は金持ちなのに汚れた服をそのまま着ている人をからかって言った、「ケチ」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : しみったれ
abc the first (2003) 通常問題 0613
しみったれ
79

EQIDEN2011

通常問題 #0230
No. 79

「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう?
正解 : チョーカー
EQIDEN2011 通常問題 0230
チョーカー
80

EQIDEN2009

通常問題 #0232
No. 80

ラテン語で「亜鉛の花」という意味がある、イタイイタイ病の原因物質にもなった、元素記号Cdの金属は何でしょう?
正解 : カドミウム
EQIDEN2009 通常問題 0232
カドミウム
81

誤4 (2006)

通常問題 #0028
No. 81

紫外線で肌が焼けるまでの時間を何倍に引き伸ばせるかを表す、いわゆる「日焼け防止指数」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SPF
誤4 (2006) 通常問題 0028
SPF
82

EQIDEN2011

通常問題 #0029
No. 82

ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう?
正解 : シンバル
EQIDEN2011 通常問題 0029
シンバル
83

EQIDEN2008

通常問題 #0341
No. 83

カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう?
正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0341
司令塔【「コントロールタワー」も○】
84

誤1 (2003)

通常問題 #0300
No. 84

歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう?
正解 : 『七つ面』
誤1 (2003) 通常問題 0300
『七つ面』
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0525
No. 85

クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう?
正解 : 鞭毛(べんもう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0525
鞭毛(べんもう)
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0378
No. 86

江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう?
正解 : 丸橋忠弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0378
丸橋忠弥
87

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0098
No. 87

台座に置かれた的に向かって扇を投げ、その形の点数を競う競技は何でしょう?
正解 : 投扇興
abc the ninth (2011) 敗者復活 0098
投扇興
88

誤3 (2005)

通常問題 #0013
No. 88

「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう?
正解 : ホットペッパー
誤3 (2005) 通常問題 0013
ホットペッパー
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0307
No. 89

旅に出ることを、かつての防人(さきもり)たちが詣でた茨城県東部の神社に因んで「何立ち」というでしょう?
正解 : 鹿島立ち
abc the fourth (2006) 通常問題 0307
鹿島立ち
90

abc the second (2004)

通常問題 #0316
No. 90

「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう?
正解 : 高橋留美子
abc the second (2004) 通常問題 0316
高橋留美子
91

誤2 (2004)

通常問題 #0240
No. 91

いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう?
正解 : 労働関係調整法
誤2 (2004) 通常問題 0240
労働関係調整法
92

誤3 (2005)

通常問題 #0363
No. 92

手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう?
正解 : post script
誤3 (2005) 通常問題 0363
post script
93

EQIDEN2009

通常問題 #0351
No. 93

1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 三木武夫
EQIDEN2009 通常問題 0351
三木武夫
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0631
No. 94

新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】
abc the tenth (2012) 通常問題 0631
竣工(しゅんこう)【完工、落成】
95

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0082
No. 95

現在発売されている通常官製はがきにデザインされている鳥は何でしょう?
正解 : トキ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0082
トキ
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0603
No. 96

遺伝子が異なる細胞が共存している生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう?
正解 : キメラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0603
キメラ
97

EQIDEN2013

通常問題 #0373
No. 97

大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう?
正解 : 171番
EQIDEN2013 通常問題 0373
171番
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0096
No. 98

そばの原料になるソバの実はタデ科の植物ですが、うどんの原料になる小麦は何科の植物でしょう?
正解 : イネ科
abc the sixth (2008) 通常問題 0096
イネ科
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0719
No. 99

ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう?
正解 : ビクトリア湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0719
ビクトリア湖
100

誤1 (2003)

通常問題 #0194
No. 100

領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 沖ノ鳥島
誤1 (2003) 通常問題 0194
沖ノ鳥島

もう一回、引き直す