ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0714
No. 1

少人数がまとまって行動するさまを、2種類の漢数字を2回ずつ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 三三五五
abc the ninth (2011) 通常問題 0714
三三五五
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0753
No. 2

ビューフォートが考案した風力階級で、最も弱いのは風力0ですが最も強いのは風力いくつでしょう?
正解 : 風力 12
abc the tenth (2012) 通常問題 0753
風力 12
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0001
No. 3

トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう?
正解 : クイック
abc the eighth (2010) 通常問題 0001
クイック
4

EQIDEN2012

通常問題 #0278
No. 4

カメラの撮影範囲やピントを確認するための覗き窓や画面のことを何というでしょう?
正解 : ファインダー
EQIDEN2012 通常問題 0278
ファインダー
5

EQIDEN2014

通常問題 #0114
No. 5

椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう?
正解 : 『暗殺教室』
EQIDEN2014 通常問題 0114
『暗殺教室』
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0480
No. 6

故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0480
三浦綾子(みうら・あやこ)
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0472
No. 7

人と人との不和や仲の悪いことを、「車輪がきしむ」という意味の2字熟語で何というでしょう?
正解 : 軋轢(あつれき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0472
軋轢(あつれき)
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0326
No. 8

「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 『LEON(レオン)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0326
『LEON(レオン)』
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0278
No. 9

富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう?
正解 : 福井県
abc the tenth (2012) 通常問題 0278
福井県
10

EQIDEN2013

通常問題 #0406
No. 10

英語版は2012年末で紙媒体での発行を終了し電子版に移行した、「TIME」と並ぶニュース雑誌は何でしょう?
正解 : 「Newsweek」(ニューズウィーク)
EQIDEN2013 通常問題 0406
「Newsweek」(ニューズウィーク)
11

abc the second (2004)

通常問題 #0865
No. 11

ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある 、長野オリンピックでは里谷多英が金メダルを獲得した種目は何でしょう?
正解 : モーグル
abc the second (2004) 通常問題 0865
モーグル
12

abc the first (2003)

通常問題 #0164
No. 12

寒暖計の目盛で、摂氏が0度となっている時、華氏では何度となっているでしょう?
正解 : 32度
abc the first (2003) 通常問題 0164
32度
13

EQIDEN2008

通常問題 #0006
No. 13

ドラマや映画で、撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう?
正解 : クランクアップ
EQIDEN2008 通常問題 0006
クランクアップ
14

誤1 (2003)

通常問題 #0509
No. 14

オリンピックの女子バレーボールで日本は2度金メダルを獲得していますが、それは東京と、どこの都市で開催された大会でしょう?
正解 : モントリオール
誤1 (2003) 通常問題 0509
モントリオール
15

EQIDEN2014

通常問題 #0285
No. 15

昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう?
正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-)
EQIDEN2014 通常問題 0285
『潮騒のメモリー』(しおさい-)
16

EQIDEN2008

通常問題 #0383
No. 16

日本国憲法によると、衆議院が解散された場合、何日以内に総選挙を行うと決められているでしょう?
正解 : 40日以内
EQIDEN2008 通常問題 0383
40日以内
17

abc the fifth (2007)

通常問題 #0585
No. 17

エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう?
正解 : 40歳
abc the fifth (2007) 通常問題 0585
40歳
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0609
No. 18

長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう?
正解 : トラス橋
abc the 12th (2014) 通常問題 0609
トラス橋
19

abc the third (2005)

通常問題 #0633
No. 19

ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう?
正解 : ルーベンス
abc the third (2005) 通常問題 0633
ルーベンス
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0039
No. 20

紫外線を意味する「UV」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : ウルトラバイオレット[Ultraviolet]
abc the seventh (2009) 通常問題 0039
ウルトラバイオレット[Ultraviolet]
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0727
No. 21

ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう?
正解 : 山崎[やまざき]の戦い
abc the seventh (2009) 通常問題 0727
山崎[やまざき]の戦い
22

abc the third (2005)

敗者復活 #0056
No. 22

株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう?
正解 : 青天井
abc the third (2005) 敗者復活 0056
青天井
23

abc the first (2003)

通常問題 #0664
No. 23

日本の初代総理大臣は誰でしょう?
正解 : 伊藤博文
abc the first (2003) 通常問題 0664
伊藤博文
24

EQIDEN2013

通常問題 #0102
No. 24

ベルリン山、メルボルン山、エレバス山などの火山がある大陸はどこでしょう?
正解 : 南極大陸
EQIDEN2013 通常問題 0102
南極大陸
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0432
No. 25

16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ、その繁栄ぶりから「世界の半分」と称されたイランの都市はどこでしょう?
正解 : イスファハーン
abc the 12th (2014) 通常問題 0432
イスファハーン
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0127
No. 26

テッペンペンとスゴブルブルという仲間もいる、とんがり星からやって来た東京スカイツリーの公式キャラクターは何でしょう?
正解 : ソラカラちゃん
abc the 12th (2014) 通常問題 0127
ソラカラちゃん
27

誤4 (2006)

通常問題 #0045
No. 27

仲間内で示し合わせた、他の客の気を引くためのニセの客のことを、花の名前を使って俗に何というでしょう?
正解 : さくら
誤4 (2006) 通常問題 0045
さくら
28

abc the third (2005)

通常問題 #0606
No. 28

記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう?
正解 : シーベルト
abc the third (2005) 通常問題 0606
シーベルト
29

誤4 (2006)

通常問題 #0311
No. 29

テレビドラマ化もされた、編入生のいじめられっ子を主人公が人気者に仕立てていくという内容の、白岩玄(しらいわげん)の小説といえば何でしょう?
正解 : 『野ブタ。をプロデュース』
誤4 (2006) 通常問題 0311
『野ブタ。をプロデュース』
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0665
No. 30

第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう?
正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0665
幸田露伴(こうだ・ろはん)
31

誤誤 (2007)

予備 #0011
No. 31

パソコンの入力装置の一つで、その形がある動物に似ていることから名がついたのは何でしょう?
正解 : マウス
誤誤 (2007) 予備 0011
マウス
32

誤3 (2005)

通常問題 #0236
No. 32

『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう?
正解 : 山咲トオル
誤3 (2005) 通常問題 0236
山咲トオル
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0241
No. 33

ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう?
正解 : イースト川
abc the fifth (2007) 通常問題 0241
イースト川
34

abc the second (2004)

通常問題 #0672
No. 34

日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう?
正解 : 狂言方
abc the second (2004) 通常問題 0672
狂言方
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 35

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
36

abc the first (2003)

通常問題 #0734
No. 36

ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう?
正解 : 禁じられた遊び
abc the first (2003) 通常問題 0734
禁じられた遊び
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0098
No. 37

将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう?
正解 : 打ち歩詰め
abc the tenth (2012) 通常問題 0098
打ち歩詰め
38

EQIDEN2011

通常問題 #0044
No. 38

『ドリアン・グレイの肖像』『サロメ』『幸福な王子』などの作品で知られる、アイルランド生まれの作家は誰でしょう?
正解 : オスカー・ワイルド
EQIDEN2011 通常問題 0044
オスカー・ワイルド
39

abc the first (2003)

通常問題 #0972
No. 39

Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう?
正解 : AV
abc the first (2003) 通常問題 0972
AV
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0547
No. 40

1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the fifth (2007) 通常問題 0547
チャールズ1世
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0540
No. 41

心理学の「サイコロジー」や不死鳥の「フェニックス」を英語で表記したときに、共通する頭文字は何でしょう?
正解 : P
abc the ninth (2011) 通常問題 0540
P
42

EQIDEN2011

通常問題 #0357
No. 42

アニメ映画『コクリコ坂から』で挿入歌として使われた、坂本九(さかもと・きゅう)の大ヒット曲は何でしょう?
正解 : 『上を向いて歩こう』
EQIDEN2011 通常問題 0357
『上を向いて歩こう』
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0277
No. 43

第1回アカデミー作品賞の受賞作は『つばさ』ですが、第1回日本アカデミー作品賞の受賞作は何でしょう?
正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0277
『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0815
No. 44

喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
abc the fourth (2006) 通常問題 0815
45

abc the third (2005)

通常問題 #0884
No. 45

考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう?
正解 : シャーレ
abc the third (2005) 通常問題 0884
シャーレ
46

abc the second (2004)

通常問題 #0372
No. 46

主旋律を他の副旋律が忠実に模倣しながら追いかけるという楽曲形式で、特にパッヘルベルのものが知られるのは何でしょう?
正解 : カノン
abc the second (2004) 通常問題 0372
カノン
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0174
No. 47

カードゲーム『UNO』で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう?
正解 : 108枚
abc the 11th (2013) 通常問題 0174
108枚
48

EQIDEN2014

通常問題 #0021
No. 48

お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう?
正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい)
EQIDEN2014 通常問題 0021
上島竜兵(うえしま・りゅうへい)
49

abc the third (2005)

通常問題 #0090
No. 49

ギャンブルが盛んであることから「東洋のラスベガス」と呼ばれる、中国の南岸部にある特別行政区はどこでしょう?
正解 : マカオ特別行政区
abc the third (2005) 通常問題 0090
マカオ特別行政区
50

abc the first (2003)

通常問題 #0277
No. 50

約1.8リットルを1とする、お酒などをはかるときに用いる単位は何でしょう?
正解 : (一)升
abc the first (2003) 通常問題 0277
(一)升
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0163
No. 51

日本語では柱状グラフという、資料を量的に分類し、集団の偏りや各階級の散らばりを見るために使うグラフは何でしょう?
正解 : ヒストグラム
abc the fourth (2006) 通常問題 0163
ヒストグラム
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0426
No. 52

プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう?
正解 : 10ラウンド
abc the ninth (2011) 通常問題 0426
10ラウンド
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0211
No. 53

不足すると「壊血病」になるという、正式には「アスコルビン酸」というビタミンは何でしょう?
正解 : ビタミンC
abc the fifth (2007) 通常問題 0211
ビタミンC
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0122
No. 54

テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう?
正解 : バリトン
abc the ninth (2011) 通常問題 0122
バリトン
55

誤誤 (2007)

通常問題 #0127
No. 55

平成元年は西暦1989年ですが、昭和元年は西暦何年でしょう?
正解 : 1926年
誤誤 (2007) 通常問題 0127
1926年
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0182
No. 56

ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう?
正解 : モーリス・ラヴェル
abc the seventh (2009) 通常問題 0182
モーリス・ラヴェル
57

abc the third (2005)

通常問題 #0442
No. 57

オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう?
正解 : (50km)競歩
abc the third (2005) 通常問題 0442
(50km)競歩
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0674
No. 58

イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう?
正解 : K2
abc the fourth (2006) 通常問題 0674
K2
59

誤4 (2006)

通常問題 #0333
No. 59

昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう?
正解 : 5つ
誤4 (2006) 通常問題 0333
5つ
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0748
No. 60

スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう?
正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0748
スプリット[split]【「スピリット」は×】
61

EQIDEN2009

通常問題 #0009
No. 61

239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう?
正解 : 卑弥呼[ひみこ]
EQIDEN2009 通常問題 0009
卑弥呼[ひみこ]
62

誤2 (2004)

通常問題 #0292
No. 62

性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう?
正解 : アガペー
誤2 (2004) 通常問題 0292
アガペー
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0318
No. 63

家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう?
正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0318
敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0672
No. 64

そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう?
正解 : 1丁、2丁(丁)
abc the sixth (2008) 通常問題 0672
1丁、2丁(丁)
65

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0042
No. 65

アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう?
正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0042
アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王)
66

abc the second (2004)

通常問題 #0315
No. 66

「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう?
正解 : くるみ割り人形
abc the second (2004) 通常問題 0315
くるみ割り人形
67

EQIDEN2013

通常問題 #0166
No. 67

美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう?
正解 : オスカー像
EQIDEN2013 通常問題 0166
オスカー像
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0388
No. 68

人気のおバカ俳優で、野久保直樹は興誠(こうせい)高校の出身ですが、上地雄輔(かみじゆうすけ)の出身高校はどこでしょう?
正解 : 横浜高校
abc the sixth (2008) 通常問題 0388
横浜高校
69

EQIDEN2012

通常問題 #0140
No. 69

「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう?
正解 : わし座
EQIDEN2012 通常問題 0140
わし座
70

EQIDEN2012

通常問題 #0354
No. 70

マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう?
正解 : スペシャルドリンク
EQIDEN2012 通常問題 0354
スペシャルドリンク
71

EQIDEN2010

通常問題 #0320
No. 71

ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう?
正解 : クリップ
EQIDEN2010 通常問題 0320
クリップ
72

誤1 (2003)

通常問題 #0262
No. 72

印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう?
正解 : 根付
誤1 (2003) 通常問題 0262
根付
73

誤1 (2003)

通常問題 #0086
No. 73

バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう?
正解 : バイオレーション
誤1 (2003) 通常問題 0086
バイオレーション
74

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0085
No. 74

獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ソクラテス[Sokrates]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0085
ソクラテス[Sokrates]
75

abc the first (2003)

通常問題 #0412
No. 75

音楽記号で、ヘ音記号のもととなったアルファベットはFですが、ト音記号のもととなったアルファベットは何でしょう?
正解 : G
abc the first (2003) 通常問題 0412
G
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0318
No. 76

石清水八幡宮で元服したため「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代の武将は誰でしょう?
正解 : 源義家
abc the sixth (2008) 通常問題 0318
源義家
77

誤2 (2004)

通常問題 #0147
No. 77

鏡を見ながら「思い思われふりふられ」と思春期の人たちが気にするものは何でしょう?
正解 : ニキビ
誤2 (2004) 通常問題 0147
ニキビ
78

EQIDEN2008

通常問題 #0176
No. 78

日本国憲法では国務大臣であるための条件と定められている、「軍人」の反対の意味を持つ言葉は何でしょう?
正解 : 文民
EQIDEN2008 通常問題 0176
文民
79

abc the second (2004)

通常問題 #0092
No. 79

保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャピタルゲイン
abc the second (2004) 通常問題 0092
キャピタルゲイン
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0120
No. 80

昭和7年に千田杏三(ちだ・きょうぞう)によって創業された、こげぱん、たれぱんだ、リラックマなどのキャラクターで知られるグッズメーカーはどこでしょう?
正解 : サンエックス
abc the eighth (2010) 通常問題 0120
サンエックス
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0428
No. 81

現在87手ある相撲の決まり手のうち、唯一人名に由来するのは何でしょう?
正解 : 河津掛け
abc the seventh (2009) 通常問題 0428
河津掛け
82

abc the third (2005)

通常問題 #0251
No. 82

20年ぶりに訪ねた母校の変わり様に感慨を覚え、「降る雪や明治は遠くなりにけり」という句を詠んだ俳人は誰でしょう?
正解 : 中村草田男
abc the third (2005) 通常問題 0251
中村草田男
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0574
No. 83

サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう?
正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0574
レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0347
No. 84

女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう?
正解 : 紳士録
abc the tenth (2012) 通常問題 0347
紳士録
85

EQIDEN2010

通常問題 #0165
No. 85

2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
EQIDEN2010 通常問題 0165
ユニバーシアード
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0230
No. 86

1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう?
正解 : UNO(ウノ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0230
UNO(ウノ)
87

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0088
No. 87

熱帯低気圧で、大西洋上で発生したものをハリケーンといいますが、インド洋上で発生したものを何というでしょう?
正解 : サイクロン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0088
サイクロン
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0513
No. 88

イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう?
正解 : 『八十日間世界一周』
abc the fourth (2006) 通常問題 0513
『八十日間世界一周』
89

誤3 (2005)

通常問題 #0087
No. 89

共同印刷で行われた労働争議を題材にした、小説家・徳永直(とくなが・すなお)の代表作は何でしょう?
正解 : 『太陽のない街』
誤3 (2005) 通常問題 0087
『太陽のない街』
90

abc the second (2004)

通常問題 #0858
No. 90

松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう?
正解 : 旅人
abc the second (2004) 通常問題 0858
旅人
91

EQIDEN2009

通常問題 #0191
No. 91

今年(2009年)の全国高校ラグビーで4年ぶりの優勝を果たした、大阪府の高校はどこでしょう?
正解 : 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん]
EQIDEN2009 通常問題 0191
常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん]
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0728
No. 92

ロシアの国民的楽器「バラライカ」に、弦は何本あるでしょう?
正解 : 3本
abc the fifth (2007) 通常問題 0728
3本
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0273
No. 93

1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう?
正解 : 下関条約
abc the 12th (2014) 通常問題 0273
下関条約
94

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0054
No. 94

アメリカ独立宣言の起草に貢献した他、避雷針を発明するなど科学者としても功績を残した人物は誰でしょう?
正解 : (ベンジャミン・)フランクリン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0054
(ベンジャミン・)フランクリン
95

誤1 (2003)

通常問題 #0059
No. 95

囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう?
正解 : あたり
誤1 (2003) 通常問題 0059
あたり
96

誤2 (2004)

通常問題 #0009
No. 96

国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう?
正解 : 施政方針演説
誤2 (2004) 通常問題 0009
施政方針演説
97

abc the seventh (2009)

通常問題 #0561
No. 97

韓国では「カチ」と呼ばれ、良い知らせを運んだり愛の橋をかけたりする縁起の良い鳥とされる、同国の国鳥は何でしょう?
正解 : カササギ
abc the seventh (2009) 通常問題 0561
カササギ
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0984
No. 98

フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう?
正解 : シャトー
abc the fourth (2006) 通常問題 0984
シャトー
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0138
No. 99

野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : ウグイス嬢
abc the sixth (2008) 通常問題 0138
ウグイス嬢
100

誤3 (2005)

通常問題 #0358
No. 100

太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう?
正解 : 黒点
誤3 (2005) 通常問題 0358
黒点

もう一回、引き直す