ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0773 | No. 1 弥生時代の名前のもととなった「弥生」とは、現在のどこの都道府県にある地名でしょう? 正解 : 東京都 abc the eighth (2010) 通常問題 0773 | 東京都 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0237 | No. 2 アメリカのメジャーリーグでよく使われる、「故障者リスト」を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : DL abc the eighth (2010) 通常問題 0237 | DL |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0302 | No. 3 英語のウイリアムに当たる男性の名前、ドイツ語ではウィルヘルムといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ギヨーム EQIDEN2012 通常問題 0302 | ギヨーム |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0390 | No. 4 南米大陸とフエゴ島の間にある海峡に名を残す、「太平洋」の名付け親として知られるポルトガルの航海者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン【フェルナン・デ・マガリャンイス】 abc the sixth (2008) 通常問題 0390 | フェルディナンド・マゼラン【フェルナン・デ・マガリャンイス】 |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0037 | No. 5 日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題 0037 | トイレットペーパー |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0361 | No. 6 矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the fifth (2007) 通常問題 0361 | クイーバー |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0508 | No. 7 3つの四字熟語「一石二鳥」、「三寒四温」、「五里霧中」に出てくる漢数字を合計するといくつになるでしょう? 正解 : 「15」 abc the 11th (2013) 通常問題 0508 | 「15」 |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0004 | No. 8 2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう? 正解 : カナダ EQIDEN2013 通常問題 0004 | カナダ |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0960 | No. 9 緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう? 正解 : 118番 abc the fourth (2006) 通常問題 0960 | 118番 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0203 | No. 10 英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう? 正解 : つわり abc the second (2004) 通常問題 0203 | つわり |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0075 | No. 11 アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう? 正解 : ダイム[dime] abc the seventh (2009) 通常問題 0075 | ダイム[dime] |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0302 | No. 12 昨年9月には立川志の輔の司会で19年ぶりに復活した、「ハンターチャンス!」の掛け声でもおなじみの、テレビ朝日の往年のクイズ番組は何でしょう? 正解 : 『100万円クイズハンター』 EQIDEN2013 通常問題 0302 | 『100万円クイズハンター』 |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0221 | No. 13 関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤4 (2006) 通常問題 0221 | 栃木県 |
14 | 誤3 (2005) 予備 #0003 | No. 14 水泳のメドレーリレーでは3番目、個人メドレーでは1番目の泳ぎ方といえば何でしょう? 正解 : バタフライ 誤3 (2005) 予備 0003 | バタフライ |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0636 | No. 15 41歳と史上最年少でノーベル文学賞を受賞した、インドを舞台とした多くの作品を残しているイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fifth (2007) 通常問題 0636 | ラドヤード・キップリング |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0083 | No. 16 1932年11月の国際連盟理事会に日本全権として出席した際、満州国不承認が可決したため議場から退場した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 松岡洋右(ようすけ) abc the second (2004) 通常問題 0083 | 松岡洋右(ようすけ) |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0352 | No. 17 「入り江」という意味のスペイン語に由来し、日本では志摩半島や三陸海岸に見られる、複雑に入り組んだ海岸を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 誤誤 (2007) 通常問題 0352 | リアス式海岸 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0200 | No. 18 ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう? 正解 : カルシウム abc the fifth (2007) 通常問題 0200 | カルシウム |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0929 | No. 19 天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう? 正解 : 気圧の谷 abc the second (2004) 通常問題 0929 | 気圧の谷 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0252 | No. 20 昨年の「K-1グランプリ2007」で、史上初の3連覇を達成した、オランダの選手は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト EQIDEN2008 通常問題 0252 | セーム・シュルト |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0618 | No. 21 国連機関の1つである安全保障理事会は、何カ国で構成されているでしょう? 正解 : 15カ国 abc the fourth (2006) 通常問題 0618 | 15カ国 |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0091 | No. 22 引退する際の言葉「我が巨人軍は永久に不滅です」はあまりに有名である、「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 長嶋茂雄 誤3 (2005) 通常問題 0091 | 長嶋茂雄 |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0529 | No. 23 日本酒の銘柄で、「久保田」「八海山」「越乃寒梅」といえばどこの県のお酒でしょう? 正解 : 新潟県 abc the second (2004) 通常問題 0529 | 新潟県 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0413 | No. 24 アメリカのニューオリンズにある国際空港にもその名を残している、「サッチモ」の愛称で呼ばれたジャズミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ルイ・アームストロング abc the tenth (2012) 通常問題 0413 | ルイ・アームストロング |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0700 | No. 25 肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう? 正解 : 精進料理(しょうじんりょうり) abc the 12th (2014) 通常問題 0700 | 精進料理(しょうじんりょうり) |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0315 | No. 26 12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう? 正解 : 47分 EQIDEN2009 通常問題 0315 | 47分 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0442 | No. 27 手塚治虫の漫画『ブラックジャック』に登場する、安楽死を請け負う隻眼(せきがん)の医者は誰でしょう? 正解 : ドクター・キリコ abc the seventh (2009) 通常問題 0442 | ドクター・キリコ |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0728 | No. 28 戦国武将の旗印で、「風林火山」は武田信玄ですが、「六文銭」は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the first (2003) 通常問題 0728 | 真田幸村 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0716 | No. 29 珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう? 正解 : 3月 abc the eighth (2010) 通常問題 0716 | 3月 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0492 | No. 30 現在JBLのリンク栃木ブレックスに所属する、日本人初のNBAプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 田臥勇太(たぶせ・ゆうた) abc the ninth (2011) 通常問題 0492 | 田臥勇太(たぶせ・ゆうた) |
31 | abc the third (2005) 敗者復活 #0012 | No. 31 テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう? 正解 : 全豪オープン abc the third (2005) 敗者復活 0012 | 全豪オープン |
32 | 誤2 (2004) 予備 #0055 | No. 32 白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備 0055 | 生け贄 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0550 | No. 33 韓国語で「スカート」と「上着」という意味を持つ、韓国の女性が着る民族衣装を何というでしょう? 正解 : チマ・チョゴリ[Chima jeogori] abc the eighth (2010) 通常問題 0550 | チマ・チョゴリ[Chima jeogori] |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0349 | No. 34 「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題 0349 | 時代祭 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 35 その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題 0248 | 線香花火 |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0605 | No. 36 本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ゲオルグ・アグリコラ abc the 11th (2013) 通常問題 0605 | ゲオルグ・アグリコラ |
37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0108 | No. 37 中島みゆきが作詞・作曲した、第79回選抜高校野球大会の入場行進曲である、TOKIOのヒット曲は何でしょう? 正解 : 『宙船』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0108 | 『宙船』 |
38 | EQIDEN2009 通常問題 #0355 | No. 38 復縁を求める妻に対し「覆水盆に返らず」と言って断ったという、中国・周の人物は誰でしょう? 正解 : 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] EQIDEN2009 通常問題 0355 | 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0038 | No. 39 飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう? 正解 : 耳抜き EQIDEN2011 通常問題 0038 | 耳抜き |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0594 | No. 40 世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう? 正解 : 関帝廟(かんていびょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0594 | 関帝廟(かんていびょう) |
41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 41 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
42 | EQIDEN2014 通常問題 #0382 | No. 42 ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう? 正解 : リュブリャナ EQIDEN2014 通常問題 0382 | リュブリャナ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 43 1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0022 | 那須与一(なすの・よいち) |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0137 | No. 44 日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう? 正解 : 103条 誤2 (2004) 通常問題 0137 | 103条 |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 45 ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題 0724 | 的球(オブジェクトボール) |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0508 | No. 46 国民の祝日で、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日といえば、これらはすべて何曜日でしょう? 正解 : 月曜日 誤1 (2003) 通常問題 0508 | 月曜日 |
47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0023 | No. 47 「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活 0023 | デオキシリボ核酸 |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0239 | No. 48 「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題 0239 | プロテスタント(Protestant) |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0821 | No. 49 十九世紀初頭、将軍家斉(いえなり)の元で江戸を中心に花開いた町人中心の文化を、二つの元号をとって何文化というでしょう? 正解 : 化政文化 abc the fourth (2006) 通常問題 0821 | 化政文化 |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0162 | No. 50 相手に媚びて機嫌をとる人のことを、ある楽器の名前を使って何というでしょう? 正解 : 太鼓持ち(太鼓たたき) abc the sixth (2008) 通常問題 0162 | 太鼓持ち(太鼓たたき) |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0041 | No. 51 「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう? 正解 : ベルクマンの法則 EQIDEN2008 通常問題 0041 | ベルクマンの法則 |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0538 | No. 52 オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう? 正解 : 綜合警備保障 abc the fourth (2006) 通常問題 0538 | 綜合警備保障 |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0371 | No. 53 マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう? 正解 : ぬた 誤2 (2004) 通常問題 0371 | ぬた |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0047 | No. 54 パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう? 正解 : ファンクションキー 誤1 (2003) 通常問題 0047 | ファンクションキー |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0574 | No. 55 南米の独立運動指導者シモン・ボリバルが生まれた国で、OPECに加盟する産油国として知られるのはどこでしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) abc the third (2005) 通常問題 0574 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0565 | No. 56 その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題 0565 | カズノコ(数の子) |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 57 童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題 0228 | 桑 |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0378 | No. 58 1891年に来日した際、大津事件に遭遇し怪我を負ったことでも知られる、帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 EQIDEN2008 通常問題 0378 | ニコライ2世 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0870 | No. 59 アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題 0870 | バスター |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0301 | No. 60 昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう? 正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち) abc the eighth (2010) 通常問題 0301 | 前田遼一(まえだ・りょういち) |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0788 | No. 61 一度失敗したことに懲りて次からは用心しすぎることを、「あつものに懲りて何を吹く」というでしょう? 正解 : なます(鱠) abc the second (2004) 通常問題 0788 | なます(鱠) |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 62 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 63 南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題 0283 | エクアドル |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0149 | No. 64 本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2009 通常問題 0149 | 美空ひばり |
65 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0074 | No. 65 ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう? 正解 : ステップ気候 abc the ninth (2011) 敗者復活 0074 | ステップ気候 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0500 | No. 66 年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the seventh (2009) 通常問題 0500 | ドアラ |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0440 | No. 67 国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the second (2004) 通常問題 0440 | ユニバーシアード |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 68 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0931 | No. 69 ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト abc the first (2003) 通常問題 0931 | フランク・ロイド・ライト |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0177 | No. 70 企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう? 正解 : 株主優待 abc the 12th (2014) 通常問題 0177 | 株主優待 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0305 | No. 71 NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0305 | HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0226 | No. 72 人間の大腸と小腸とでは、どちらが長いでしょう? 正解 : 小腸 誤3 (2005) 通常問題 0226 | 小腸 |
73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0063 | No. 73 ピアノの演奏形式で、1台のピアノを2人で同時に弾くことを特に何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the fifth (2007) 敗者復活 0063 | 連弾 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0127 | No. 74 銀行の預金口座のうち、小切手や手形の決済に利用されるもののことを何というでしょう? 正解 : 当座預金(とうざよきん) EQIDEN2014 通常問題 0127 | 当座預金(とうざよきん) |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0387 | No. 75 青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう? 正解 : 十和田湖 abc the first (2003) 通常問題 0387 | 十和田湖 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0793 | No. 76 大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう? 正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー) abc the third (2005) 通常問題 0793 | ナイロン100℃(ひゃくどしー) |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0211 | No. 77 学校によっては単位として認められる、学生が企業などの研修生として一定期間働く制度を何というでしょう? 正解 : インターンシップ(インターン) abc the ninth (2011) 通常問題 0211 | インターンシップ(インターン) |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0344 | No. 78 アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題 0344 | 左巻き |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0122 | No. 79 カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題 0122 | ジャックポット |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0250 | No. 80 四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市があるのは何県でしょう? 正解 : 広島県 誤誤 (2007) 通常問題 0250 | 広島県 |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 81 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0246 | No. 82 日本で使われる将棋の駒の約95%を生産していることから「将棋の街」として名高い、山形県にある市は何でしょう? 正解 : 天童市(てんどうし) abc the 11th (2013) 通常問題 0246 | 天童市(てんどうし) |
83 | EQIDEN2010 通常問題 #0128 | No. 83 デンマーク・コペンハーゲン郊外にある城で、シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の舞台となっているのはどこでしょう? 正解 : クロンボー城【「クロン城」「クロンボー」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0128 | クロンボー城【「クロン城」「クロンボー」も○】 |
84 | EQIDEN2011 通常問題 #0358 | No. 84 日本シリーズ優勝11回の歴代最多記録を持つ、昭和40年から9年連続で読売ジャイアンツを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 川上哲治(かわかみ・てつはる) EQIDEN2011 通常問題 0358 | 川上哲治(かわかみ・てつはる) |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0192 | No. 85 東南アジアの国家元首で、ハサナル・ボルキア国王が治めるのはブルネイですが、プミポン国王ことラーマ9世が治める国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2011 通常問題 0192 | タイ |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0394 | No. 86 現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題 0394 | 五円玉 |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0146 | No. 87 グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう? 正解 : JST 誤4 (2006) 通常問題 0146 | JST |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0368 | No. 88 昨年(2013年)、奥村直樹(おくむらなおき)が3代目の理事長に就任した、日本の航空・宇宙開発を担う機関は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 12th (2014) 通常問題 0368 | JAXA(ジャクサ) |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0484 | No. 89 「書中見舞い」はこの日を過ぎたら残暑見舞いとして出すのが正式である、二十四節季の一つは何でしょう? 正解 : 立秋 abc the tenth (2012) 通常問題 0484 | 立秋 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0723 | No. 90 大老・井伊直弼の生涯を描いた舟橋聖一の小説で、1963年に NHK大河ドラマ第1作として映像化されたのは何でしょう? 正解 : 『花の生涯』 abc the tenth (2012) 通常問題 0723 | 『花の生涯』 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0322 | No. 91 「白銅」は銅とニッケルの合金ですが、「青銅」は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the third (2005) 通常問題 0322 | 錫(すず) |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0335 | No. 92 英語では「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼ばれる、赤川次郎の作品に登場する「ホームズ」でも知られる猫の種類といえば何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤1 (2003) 通常問題 0335 | 三毛猫 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0127 | No. 93 歌手の音域に合わせて、曲全体のキーをそのまま高く、または低くすることを何というでしょう? 正解 : 移調 abc the first (2003) 通常問題 0127 | 移調 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0186 | No. 94 マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう? 正解 : ブロードウェイ(Broadway) abc the third (2005) 通常問題 0186 | ブロードウェイ(Broadway) |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0790 | No. 95 過去に発売されていたゲームをダウンロードして遊ぶことができる、ニンテンドーWiiについている機能は何でしょう? 正解 : バーチャルコンソール abc the seventh (2009) 通常問題 0790 | バーチャルコンソール |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0110 | No. 96 彼の背番号42番は全チームで永久欠番となっている、アメリカのメジャーリーグ初の黒人選手は誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) 誤1 (2003) 通常問題 0110 | ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0645 | No. 97 恋をするときは「身を焦がす」といいますが、結婚するときは「身をどうする」というでしょう? 正解 : 固める abc the first (2003) 通常問題 0645 | 固める |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0726 | No. 98 人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題 0726 | 遣(や)らずの雨 |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0424 | No. 99 「完結させる」という意味がある、DVDレコーダーなどで録画した記録メディアを他の装置でも再生できるようにするための処理を何というでしょう? 正解 : ファイナライズ(ファイナライゼーション) abc the ninth (2011) 通常問題 0424 | ファイナライズ(ファイナライゼーション) |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0442 | No. 100 日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the fifth (2007) 通常問題 0442 | 小学館 |