ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0003 | No. 1 シチューやスープなどをかけて食べられる、硬質の小麦粉に水を加えて粒状にした北アフリカの民族料理は何でしょう? 正解 : クスクス(couscous) abc the 11th (2013) 通常問題 0003 | クスクス(couscous) |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 2 お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題 0379 | 隠元(いんげん) |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0549 | No. 3 アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう? 正解 : チロリアンテープ abc the ninth (2011) 通常問題 0549 | チロリアンテープ |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0196 | No. 4 我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう? 正解 : 天平(てんぴょう) 誤1 (2003) 通常問題 0196 | 天平(てんぴょう) |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0857 | No. 5 渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう? 正解 : ザ・ニュースペーパー abc the seventh (2009) 通常問題 0857 | ザ・ニュースペーパー |
6 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0025 | No. 6 サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the ninth (2011) 敗者復活 0025 | 奈良県 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0325 | No. 7 雄のサケの腎臓を用いて作られる塩辛のことを、アイヌ語の「腎臓」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : めふん abc the 11th (2013) 通常問題 0325 | めふん |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0032 | No. 8 オリンピックの水泳競技における飛び込み競技の3種目とは、「高飛び込み」「飛び板飛び込み」と何でしょう? 正解 : シンクロナイズドダイビング abc the tenth (2012) 通常問題 0032 | シンクロナイズドダイビング |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0389 | No. 9 赤、紫、白など美しいちりめん状の葉を鑑賞するために栽培される、キャベツの変種といえば何でしょう? 正解 : 葉牡丹(ハボタン) 誤4 (2006) 通常問題 0389 | 葉牡丹(ハボタン) |
10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0071 | No. 10 「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう? 正解 : 5 abc the eighth (2010) 敗者復活 0071 | 5 |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0102 | No. 11 チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう? 正解 : 形状記憶合金 誤3 (2005) 通常問題 0102 | 形状記憶合金 |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0479 | No. 12 その町の中心となるようなメインストリートのことを、体の一部の名を使って何通りというでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the second (2004) 通常問題 0479 | 目抜き通り |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0312 | No. 13 人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ 誤1 (2003) 通常問題 0312 | アレクセイ・レオーノフ |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 14 現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題 0601 | 江田五月(えださつき) |
15 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0086 | No. 15 「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活 0086 | ねぶた祭り |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 16 グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題 0371 | ロバ |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0167 | No. 17 俗に「来年の話をすると笑う」といわれる、想像上の怪物は何でしょう? 正解 : 鬼 誤誤 (2007) 通常問題 0167 | 鬼 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0581 | No. 18 到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題 0581 | すりこぎ |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0096 | No. 19 大阪府にある唯一の村は千早赤阪村ですが、京都府にある唯一の村はどこでしょう? 正解 : 南山城村(みなみやましろむら) EQIDEN2013 通常問題 0096 | 南山城村(みなみやましろむら) |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0930 | No. 20 炊きたてのご飯をモチのように潰し、串に練りつけて焼き上げた秋田県の名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ abc the second (2004) 通常問題 0930 | きりたんぽ |
21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0064 | No. 21 ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 誤誤 (2007) 通常問題 0064 | 2倍 |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 22 イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題 0099 | ペスカトーレ |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0264 | No. 23 大相撲で、平幕の力士が横綱に勝つことを、特に何というでしょう? 正解 : 金星(きんぼし) abc the 12th (2014) 通常問題 0264 | 金星(きんぼし) |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0627 | No. 24 コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題 0627 | アウトソーシング |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0708 | No. 25 6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題 0708 | 森光子(もりみつこ) |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0618 | No. 26 日本語では「団体追い抜き」と呼ばれる、自転車競技やスピードスケートで行われる団体種目は何でしょう? 正解 : チームパシュート abc the seventh (2009) 通常問題 0618 | チームパシュート |
27 | abc the second (2004) 敗者復活 #0048 | No. 27 男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう? 正解 : オイディプス・コンプレックス abc the second (2004) 敗者復活 0048 | オイディプス・コンプレックス |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0038 | No. 28 「メモを取る」という時の「メモ」は「メモランダム」の略ですが、「アポを取る」という時の「アポ」とは何と言う英単語の略でしょう? 正解 : アポイントメント(appointment) abc the sixth (2008) 通常問題 0038 | アポイントメント(appointment) |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0045 | No. 29 東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう? 正解 : 岩手県 EQIDEN2008 通常問題 0045 | 岩手県 |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0235 | No. 30 かつてリクルートから発行されていた求人情報誌の名前から、現場仕事に従事する人たちのことを総称して「何系」というでしょう? 正解 : ガテン系 EQIDEN2010 通常問題 0235 | ガテン系 |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0487 | No. 31 ロゴには「芸術のための芸術」という意味のラテン語Ars gratia artis(アルス グラティア アルティス)が書かれている、アメリカの映画会社はどこでしょう? 正解 : MGM 誤1 (2003) 通常問題 0487 | MGM |
32 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 32 今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題 0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0100 | No. 33 昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0100 | 毎日オリオンズ |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0294 | No. 34 英語では「stage directions(ステージ・ディレクションズ)」という、芝居の脚本でセリフ以外に書かれる、俳優の動きや場面の状況などを指示したものを何というでしょう? 正解 : ト書き EQIDEN2009 通常問題 0294 | ト書き |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0851 | No. 35 世界的な携帯電話会社で、ボーダフォンはイギリスですが、ノキアはどこの国の会社でしょう? 正解 : フィンランド abc the second (2004) 通常問題 0851 | フィンランド |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0869 | No. 36 火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題 0869 | クレーター |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0429 | No. 37 背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題 0429 | 雲を掴む |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0776 | No. 38 金融機関同士が資金の短期貸借を行うときの金利のことを、「呼べば返ってくるほど短い期間」であることから「何レート」というでしょう? 正解 : コールレート abc the tenth (2012) 通常問題 0776 | コールレート |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0387 | No. 39 昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題 0387 | アメリカスカップ |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0330 | No. 40 開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題 0330 | マリオ |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0738 | No. 41 国内シェアの約90%にあたるメガネフレームを生産している、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市[さばえし] abc the seventh (2009) 通常問題 0738 | 鯖江市[さばえし] |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0198 | No. 42 スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the tenth (2012) 通常問題 0198 | フリップ |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0608 | No. 43 東京都にある大森貝塚を発見した、アメリカ出身の動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) abc the 11th (2013) 通常問題 0608 | エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0422 | No. 44 インドネシア語で「炒めたご飯」という意味がある、東南アジアで広く食べられている米料理は何でしょう? 正解 : ナシゴレン[nasi goreng] abc the seventh (2009) 通常問題 0422 | ナシゴレン[nasi goreng] |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 45 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0138 | No. 46 日清戦争の講和条約は「下関条約」ですが、日露戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the ninth (2011) 通常問題 0138 | ポーツマス条約 |
47 | abc the first (2003) 敗者復活 #0011 | No. 47 マホメットの死後、後継者として全イスラム教徒を統率した、宗教上・政治上の最高指導者を何というでしょう? 正解 : カリフ abc the first (2003) 敗者復活 0011 | カリフ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0143 | No. 48 未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう? 正解 : 纜(ともづな) abc the eighth (2010) 通常問題 0143 | 纜(ともづな) |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0021 | No. 49 クラシックバレエで「パ・ド・ドゥ」といえば、何人で行う踊りでしょう? 正解 : 2人 abc the sixth (2008) 通常問題 0021 | 2人 |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 50 一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題 0377 | 若水 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0093 | No. 51 1956年、日本人が初めて初登頂に成功した8000m峰である、ヒマラヤ山脈の山は何でしょう? 正解 : マナスル(プン・ギェン) abc the second (2004) 通常問題 0093 | マナスル(プン・ギェン) |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0337 | No. 52 スコア表では倒した本数を丸で囲んで表される、ボウリングで残ったピンが離れている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット EQIDEN2009 通常問題 0337 | スプリット |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0596 | No. 53 ガンジス川の河口がある、ミャンマー・バングラデシュ・インドに囲まれた湾は何湾でしょう? 正解 : ベンガル湾 abc the third (2005) 通常問題 0596 | ベンガル湾 |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0971 | No. 54 カツオやニシンなどのように、季節とともに群れを作り一定の経路に沿って移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the third (2005) 通常問題 0971 | 回遊魚 |
55 | EQIDEN2012 通常問題 #0158 | No. 55 「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール EQIDEN2012 通常問題 0158 | バンガロール |
56 | EQIDEN2014 通常問題 #0042 | No. 56 オランダ植民地時代はニューアムステルダムと呼ばれた、「ビッグアップル」という愛称で知られるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク EQIDEN2014 通常問題 0042 | ニューヨーク |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0530 | No. 57 昨年開業30周年を迎えた、東京駅と新潟駅を結ぶ新幹線路線は何でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the 11th (2013) 通常問題 0530 | 上越新幹線 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0044 | No. 58 映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題 0044 | クランクアップ |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0551 | No. 59 真言密教に伝わる「両界曼荼羅」の両界といえば、金剛界と何でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) abc the tenth (2012) 通常問題 0551 | 胎蔵界(たいぞうかい) |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0421 | No. 60 「500色の色えんぴつ」「全部絵柄の違う100枚びんせん」などの商品で若い女性に人気がある、神戸市に本社を置く通販会社はどこでしょう? 正解 : フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] abc the eighth (2010) 通常問題 0421 | フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] |
61 | EQIDEN2012 通常問題 #0122 | No. 61 ナイト、ライト、サービスの前に共通してつく英単語は何でしょう? 正解 : キャンドル EQIDEN2012 通常問題 0122 | キャンドル |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 62 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0193 | No. 63 アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI 誤4 (2006) 通常問題 0193 | FBI |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0137 | No. 64 ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] abc the seventh (2009) 通常問題 0137 | システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0312 | No. 65 英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう? 正解 : サワガニ abc the tenth (2012) 通常問題 0312 | サワガニ |
66 | EQIDEN2011 通常問題 #0356 | No. 66 ゴルフで、18ホールの合計スコアで勝敗を決める方式をマッチプレーに対して何というでしょう? 正解 : ストロークプレー EQIDEN2011 通常問題 0356 | ストロークプレー |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0056 | No. 67 総合格闘技のノゲイラ兄弟と、グレイシー一族に共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題 0056 | ブラジル |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0755 | No. 68 アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the sixth (2008) 通常問題 0755 | アナポリス |
69 | 誤2 (2004) 通常問題 #0158 | No. 69 日本の市で最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 誤2 (2004) 通常問題 0158 | 石垣市 |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0166 | No. 70 初代事務局長をジュリアン・ハクスリーとして1946年に設立された、正式名称を「国連教育科学文化機関」という国際機関の略称は何でしょう? 正解 : UNESCO abc the seventh (2009) 通常問題 0166 | UNESCO |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0457 | No. 71 本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題 0457 | ルイス・キャロル |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0610 | No. 72 極地地方で、太陽が一日中沈まない状態を白夜といいますが、逆に太陽が一日中地上に顔を出さない状態を何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the fourth (2006) 通常問題 0610 | 極夜(きょくや) |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0672 | No. 73 野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう? 正解 : クラッチヒッター abc the eighth (2010) 通常問題 0672 | クラッチヒッター |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0436 | No. 74 「ミマツダイヤグラム」というスケッチにその形成過程が記録されている、有珠山の噴火によって誕生した北海道の山は何でしょう? 正解 : 昭和新山 abc the sixth (2008) 通常問題 0436 | 昭和新山 |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0860 | No. 75 『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題 0860 | ガーシュイン |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0411 | No. 76 アメリカ合衆国カンザス州にある小さい田舎町・レバノンが1898年に認可されたのは、アメリカの何でしょう? 正解 : ど真ん中 abc the first (2003) 通常問題 0411 | ど真ん中 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0204 | No. 77 ことわざ「虻蜂取らず」で、虻と蜂を2匹とも取ろうとして、結局は両方に逃げられてしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 abc the third (2005) 通常問題 0204 | 蜘蛛 |
78 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0095 | No. 78 ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう? 正解 : マドリード[Madrid] abc the seventh (2009) 敗者復活 0095 | マドリード[Madrid] |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0869 | No. 79 十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題 0869 | 甲子(「こうし」または「きのえね」) |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0219 | No. 80 韓国語で「あばら骨」という意味がある、焼肉などでおなじみの牛や豚のバラ肉を何というでしょう? 正解 : カルビ EQIDEN2008 通常問題 0219 | カルビ |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 81 疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題 0668 | 履(くつ) |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0709 | No. 82 『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the 12th (2014) 通常問題 0709 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) |
83 | EQIDEN2014 通常問題 #0392 | No. 83 現在、日本で国立公園の管理を担当している中央省庁はどこでしょう? 正解 : 環境省 EQIDEN2014 通常問題 0392 | 環境省 |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0612 | No. 84 日本での病名を「流行性感冒」という、今年はホンコンA型・B型のものが流行した病気は何でしょう? 正解 : インフルエンザ abc the first (2003) 通常問題 0612 | インフルエンザ |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0957 | No. 85 今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 19番 abc the fourth (2006) 通常問題 0957 | 19番 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0307 | No. 86 東京があるのは関東平野ですが、名古屋があるのは何平野でしょう? 正解 : 濃尾平野 abc the first (2003) 通常問題 0307 | 濃尾平野 |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0338 | No. 87 ネット掲示板『2ちゃんねる』に書き込まれた投稿を元に、中野独人(ひとり)名義で出版された、「アキバ系」の青年の恋愛を描いた本のタイトルは何でしょう? 正解 : 『電車男』 誤3 (2005) 通常問題 0338 | 『電車男』 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0355 | No. 88 ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう? 正解 : ディボット abc the fourth (2006) 通常問題 0355 | ディボット |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0114 | No. 89 10月30日にブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される、今年から新設されたF1グランプリは何グランプリでしょう? 正解 : インドグランプリ abc the ninth (2011) 通常問題 0114 | インドグランプリ |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0671 | No. 90 1969年公開のアメリカ映画『イージー・ライダー』では自らメガホンを取り、ピーター・フォンダと共に主演も務めた、昨年5月に亡くなった映画俳優は誰でしょう? 正解 : デニス・ホッパー abc the ninth (2011) 通常問題 0671 | デニス・ホッパー |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0107 | No. 91 向かい合った2人のターナーが2本の縄を回し、その中でジャンパーが跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ abc the 11th (2013) 通常問題 0107 | ダブルダッチ |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0008 | No. 92 ボクシングで、相手の攻撃を防ぐため相手に組み付くことを何というでしょう? 正解 : クリンチ abc the 12th (2014) 通常問題 0008 | クリンチ |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0794 | No. 93 ボールを打つ道具で、ゲートボールで使われるのはスティックですが、ポロで使われるのは何でしょう? 正解 : マレット abc the first (2003) 通常問題 0794 | マレット |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0366 | No. 94 サンスクリット語で「米」を意味する言葉が語源とされ、寿司屋でご飯や酢飯を指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : シャリ(舎利) abc the sixth (2008) 通常問題 0366 | シャリ(舎利) |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0602 | No. 95 吉野ヶ里遺跡のものが有名な、弥生時代につくられた周りに濠(ほり)を巡らせた集落のことを何というでしょう? 正解 : 環濠集落(かんごうしゅうらく) abc the 12th (2014) 通常問題 0602 | 環濠集落(かんごうしゅうらく) |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0210 | No. 96 英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう? 正解 : 聖書 EQIDEN2013 通常問題 0210 | 聖書 |
97 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0083 | No. 97 小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう? 正解 : コブクロ abc the fifth (2007) 敗者復活 0083 | コブクロ |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 98 日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題 0106 | 名取 |
99 | EQIDEN2011 通常問題 #0051 | No. 99 映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題 0051 | ロケーション・ハンティング |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0085 | No. 100 引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題 0085 | 鴨居 |