ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0698 | No. 1 マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題 0698 | スプリットタイム |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0591 | No. 2 タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう? 正解 : 紫煙 abc the fifth (2007) 通常問題 0591 | 紫煙 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0083 | No. 3 地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう? 正解 : エクメーネ 誤1 (2003) 通常問題 0083 | エクメーネ |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0506 | No. 4 各地を行脚(あんぎゃ)する修行僧が、経典や道具などを入れるために首から下げている袋のことを何というでしょう? 正解 : 頭陀袋(ずだぶくろ) abc the second (2004) 通常問題 0506 | 頭陀袋(ずだぶくろ) |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0624 | No. 5 ロックバンド・JUDY AND MARYのボーカルとしてデビューした、『長い夢』『JOY』『ドラマチック』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : YUKI abc the tenth (2012) 通常問題 0624 | YUKI |
6 | abc the third (2005) 敗者復活 #0033 | No. 6 ラッパ型の花も揚げ物に使われる、胡瓜の様な形をしたペポカボチャの一種を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : ズッキーニ abc the third (2005) 敗者復活 0033 | ズッキーニ |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0342 | No. 7 融点が約マイナス39度であるため、金属元素で唯一常温で液体を保つものは何でしょう? 正解 : 水銀 EQIDEN2008 通常問題 0342 | 水銀 |
8 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0107 | No. 8 ジョージ・フォアマンを破った試合は「キンシャサの奇跡」と呼ばれた、アメリカの伝説的ボクサーは誰でしょう? 正解 : モハメド・アリ abc the ninth (2011) 敗者復活 0107 | モハメド・アリ |
9 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0006 | No. 9 郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう? 正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0006 | 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0938 | No. 10 半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう? 正解 : 1メートル abc the second (2004) 通常問題 0938 | 1メートル |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0456 | No. 11 ことわざで、理論や方法に詳しいだけでは実戦には役立たないことをたとえて「畳の上の何」というでしょう? 正解 : 水練 abc the fourth (2006) 通常問題 0456 | 水練 |
12 | abc the second (2004) 敗者復活 #0096 | No. 12 『困るのことヨ』という曲でデビューした、『北の宿から』などのヒット曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 都はるみ abc the second (2004) 敗者復活 0096 | 都はるみ |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0296 | No. 13 ラテン語で「あらゆる場所にある」という意味がある、社会活動のあらゆる局面でコンピューターによる支援を受けられるような環境を指す概念は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the eighth (2010) 通常問題 0296 | ユビキタス |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0117 | No. 14 かつては南米の民族楽器・チャランゴの胴体にも使われた、別名をヨロイネズミという動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the sixth (2008) 通常問題 0117 | アルマジロ |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0090 | No. 15 日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題 0090 | 1回 |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0024 | No. 16 本名を渡部実(わたべ・みのる)という、『別れの一本杉』『お富さん』などの歌謡曲で人気を博した歌手は誰でしょう? 正解 : 春日八郎(かすが・はちろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0024 | 春日八郎(かすが・はちろう) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0752 | No. 17 一般的には朝食などで食べられるが、デッサンの時は絵コンテを消すのに使われる食べ物は何でしょう? 正解 : パン abc the second (2004) 通常問題 0752 | パン |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0198 | No. 18 市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題 0198 | ストックホルム(Stockholm) |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0072 | No. 19 一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題 0072 | 電圧計 |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0686 | No. 20 アラビア語で「海岸に住む人」という意味がある、ケニアやタンザニアなど、アフリカ東部の国で話されている言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語 abc the ninth (2011) 通常問題 0686 | スワヒリ語 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0661 | No. 21 星座の中で、唯一名前に「猫」がつくのは何座でしょう? 正解 : 山猫座 abc the first (2003) 通常問題 0661 | 山猫座 |
22 | EQIDEN2009 通常問題 #0301 | No. 22 今年(2009年)1月にベータ版が公開された、Windows Vistaの後続バージョンとなるマイクロソフトのOSの名前は何でしょう? 正解 : Windows 7 EQIDEN2009 通常問題 0301 | Windows 7 |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 23 スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題 0346 | サン・ジョルディの日 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0372 | No. 24 漢字では「節」と書く速度の単位で、船が一時間に一海里進む早さを1とするものは何でしょう? 正解 : ノット 誤1 (2003) 通常問題 0372 | ノット |
25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0231 | No. 25 「表参道」「六本木」「ビバリー」に、共通して続く言葉は何でしょう? 正解 : ヒルズ 誤4 (2006) 通常問題 0231 | ヒルズ |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0011 | No. 26 一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題 0011 | 真冬日 |
27 | abc the first (2003) 敗者復活 #0015 | No. 27 武士が切腹をするときに、後ろから首をはねる人のことを何というでしょう? 正解 : 介錯人 abc the first (2003) 敗者復活 0015 | 介錯人 |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0323 | No. 28 加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題 0323 | 熊本城 |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0030 | No. 29 別名を「ラ・ペルーズ海峡」という、オホーツク海と日本海を結ぶ海峡は何でしょう? 正解 : 宗谷海峡 EQIDEN2010 通常問題 0030 | 宗谷海峡 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0984 | No. 30 フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題 0984 | シャトー |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0296 | No. 31 母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題 0296 | ジーン・ウェブスター |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0070 | No. 32 映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題 0070 | ナルシソ・イエペス |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0061 | No. 33 イソップ童話で、ブドウを取ろうとしたが手が届かなかったために「このブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言った動物は何でしょう? 正解 : キツネ abc the second (2004) 通常問題 0061 | キツネ |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0060 | No. 34 かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう? 正解 : 東北大学 EQIDEN2014 通常問題 0060 | 東北大学 |
35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0170 | No. 35 パエリア、リゾット、炒飯といえば、メインとなる食材は何でしょう? 正解 : 米 誤誤 (2007) 通常問題 0170 | 米 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0550 | No. 36 『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン] abc the seventh (2009) 通常問題 0550 | 魯迅[ろじん、ルーシュン] |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0380 | No. 37 スキーの種目の中でも、エアリアルやモーグルなどのことを、総称して何スキーというでしょう? 正解 : フリースタイルスキー abc the 12th (2014) 通常問題 0380 | フリースタイルスキー |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0733 | No. 38 横浜F・マリノスの栗原勇蔵(くりはら・ゆうぞう)と、横浜DeNAベイスターズの三浦大輔に共通するニックネームは何でしょう? 正解 : ハマの番長 abc the 12th (2014) 通常問題 0733 | ハマの番長 |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0055 | No. 39 高校野球で、春の選抜大会の主催は毎日新聞社ですが、夏の選手権大会を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題 0055 | 朝日新聞社 |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0090 | No. 40 トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう? 正解 : クレー射撃 abc the fourth (2006) 通常問題 0090 | クレー射撃 |
41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0041 | No. 41 日本のプロ野球12球団のうち、チームの正式名称に漢字が全く使われていない、唯一のチームはどこでしょう? 正解 : オリックス・バファローズ 誤4 (2006) 通常問題 0041 | オリックス・バファローズ |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0035 | No. 42 ハコネ、トウキョウ、カスミなどの種類がある両生類で、井伏鱒二(いぶせ・ますじ)の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : サンショウウオ EQIDEN2011 通常問題 0035 | サンショウウオ |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0283 | No. 43 山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題 0283 | おみくじ |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0679 | No. 44 1975年にシンガポールが世界で初めて導入した、大都市の中心部などに入ってくる車から通行料を取る制度を英語で何というでしょう? 正解 : ロードプライシング制度 abc the seventh (2009) 通常問題 0679 | ロードプライシング制度 |
45 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0060 | No. 45 フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : リエゾン[Liaison] abc the seventh (2009) 敗者復活 0060 | リエゾン[Liaison] |
46 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0019 | No. 46 郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう? 正解 : 第二種 abc the sixth (2008) 敗者復活 0019 | 第二種 |
47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0206 | No. 47 中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題 0206 | 速記 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0691 | No. 48 ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 親の恩 abc the 11th (2013) 通常問題 0691 | 親の恩 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0177 | No. 49 1981年に物理学者・竹内均を初代編集長として創刊された、難しい科学をやさしく見せてくれると好評の科学雑誌は何でしょう? 正解 : 『ニュートン』 abc the third (2005) 通常問題 0177 | 『ニュートン』 |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0324 | No. 50 「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう? 正解 : 正倉院(正蔵院) EQIDEN2010 通常問題 0324 | 正倉院(正蔵院) |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0163 | No. 51 本名をレスリー・ホーンビーという、ミニスカートブームを巻き起こしたことで知られるイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : ツィッギー 誤3 (2005) 通常問題 0163 | ツィッギー |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0235 | No. 52 今年から旧通貨「トラー」に代えて、欧州単一通貨「ユーロ」を導入している、首都をリュブリャナに置く国はどこでしょう? 正解 : スロベニア abc the fifth (2007) 通常問題 0235 | スロベニア |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 53 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0361 | No. 54 環境配慮に関するキーワードを表す3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう? 正解 : Recycle[リサイクル] EQIDEN2009 通常問題 0361 | Recycle[リサイクル] |
55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0085 | No. 55 現在発売されているジャンボ宝くじは全部で5種類ありますが、それは年末ジャンボ、ドリームジャンボ、サマージャンボ、オータムジャンボとあとひとつ何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ 誤誤 (2007) 通常問題 0085 | グリーンジャンボ |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 56 一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題 0405 | 1月 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0693 | No. 57 アルゼンチン中央部、ラプラタ川付近に広がる草原地帯を、スペイン語で何というでしょう? 正解 : パンパ abc the fourth (2006) 通常問題 0693 | パンパ |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 58 本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0635 | No. 59 美しい炎の色合いからフレーミングコーヒーともいう、角砂糖にブランデーを注ぎ火をつけて飲むコーヒーを何というでしょう? 正解 : カフェ・ロワイヤル abc the second (2004) 通常問題 0635 | カフェ・ロワイヤル |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0223 | No. 60 南米のアンデス地方で家畜として飼われるリャマとアルパカは、ともに何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 EQIDEN2012 通常問題 0223 | ラクダ科 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0889 | No. 61 ずばり、冥王星が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : カロン(シャロン) abc the third (2005) 通常問題 0889 | カロン(シャロン) |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0145 | No. 62 紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう? 正解 : サツマイモ abc the 12th (2014) 通常問題 0145 | サツマイモ |
63 | 誤誤 (2007) 予備 #0038 | No. 63 音程を調節する役割を持つ、琴の胴の上に立て弦を支える道具は何でしょう? 正解 : 琴柱 誤誤 (2007) 予備 0038 | 琴柱 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0355 | No. 64 競馬で短距離のレースを得意とする馬をスプリンターというのに対し、長距離を得意とする馬のことを何というでしょう? 正解 : ステイヤー abc the second (2004) 通常問題 0355 | ステイヤー |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0472 | No. 65 全国知事会の現会長である麻生渡(あそう・わたる)は、何県の知事でしょう? 正解 : 福岡県 abc the sixth (2008) 通常問題 0472 | 福岡県 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0562 | No. 66 コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン(Grand Canyon) abc the sixth (2008) 通常問題 0562 | グランドキャニオン(Grand Canyon) |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0330 | No. 67 樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題 0330 | サポジラ |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0637 | No. 68 音楽のテンポを表す「BPM」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ビーツ・パー・ミニット abc the tenth (2012) 通常問題 0637 | ビーツ・パー・ミニット |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0076 | No. 69 1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2012 通常問題 0076 | ツール・ド・フランス |
70 | EQIDEN2008 通常問題 #0290 | No. 70 『シャリマー』『ミツコ』『夜間飛行』といえば、どこのブランドの香水でしょう? 正解 : ゲラン EQIDEN2008 通常問題 0290 | ゲラン |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0033 | No. 71 塩漬けのハタハタやイワシから染み出た汁をこして作る秋田県特産の調味料で、漢字では「塩の汁」と書くのは何でしょう? 正解 : しょっつる abc the third (2005) 通常問題 0033 | しょっつる |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 72 人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題 0618 | たんぱく質(プロテイン) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0008 | No. 73 CDやDVDなどの記憶媒体に使用される規格で、「R」は「Recordable」の略ですが、「RW」は何という言葉の略でしょう? 正解 : Re-Writable(リライタブル) abc the second (2004) 通常問題 0008 | Re-Writable(リライタブル) |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 74 毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題 0379 | 熊手 |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0783 | No. 75 天狗にさらわれる少年の運命を描いた能楽の題名から名前がついた、吉本新喜劇の常設劇場の名前は何でしょう? 正解 : なんばグランド花月 abc the first (2003) 通常問題 0783 | なんばグランド花月 |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0782 | No. 76 大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう? 正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ) abc the eighth (2010) 通常問題 0782 | 撥ね太鼓(はねだいこ) |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0541 | No. 77 1895年、日本で初めて路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 12th (2014) 通常問題 0541 | 京都市 |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0238 | No. 78 フォークリフトのツメの部分にはめて荷物を載せる台にする、すのこ状の板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the seventh (2009) 通常問題 0238 | パレット |
79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0261 | No. 79 医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題 0261 | 診療所 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0421 | No. 80 春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題 0421 | スギナ |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0164 | No. 81 アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう? 正解 : 10作品 abc the eighth (2010) 通常問題 0164 | 10作品 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0104 | No. 82 10段階モース硬度計に用いられる標準鉱物で、硬度10に指定されている鉱物は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the fifth (2007) 通常問題 0104 | ダイヤモンド |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0586 | No. 83 胴着・袴をつけたあと最初に着用する剣道の防具といえば何でしょう? 正解 : たれ abc the third (2005) 通常問題 0586 | たれ |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0802 | No. 84 スペイン語で「大いなる河」という意味がある、アメリカとメキシコの国境を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ河 abc the fourth (2006) 通常問題 0802 | リオグランデ河 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0849 | No. 85 カニばさみや巴投げなどのように、柔道で自分の体を崩しながら掛ける技のことを、特に何技というでしょう? 正解 : 捨て身技 abc the first (2003) 通常問題 0849 | 捨て身技 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0125 | No. 86 本の評判が良く大いに売れることを、中国の地名を使って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 EQIDEN2008 通常問題 0125 | 洛陽 |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0435 | No. 87 海に住む生き物で、漢字で「海の星」と書けばヒトデと読みますが、「海の月」と書くと何と読むでしょう? 正解 : クラゲ abc the ninth (2011) 通常問題 0435 | クラゲ |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0175 | No. 88 『想いあふれて』や『イパネマの娘』などが日本でもよく知られる、「新しい感覚」という意味の言葉にその名を因むブラジルの大衆歌謡は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ abc the tenth (2012) 通常問題 0175 | ボサノヴァ |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0434 | No. 89 国連の安全保障理事会で、非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the first (2003) 通常問題 0434 | 2年 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 90 標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題 0573 | ウラル山脈 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0755 | No. 91 ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題 0755 | サルスベリ |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0051 | No. 92 仏教芸術で、普賢菩薩は象に乗った姿で表されますが、文殊菩薩はどんな動物に乗った姿で表されるでしょう? 正解 : 獅子 abc the 11th (2013) 通常問題 0051 | 獅子 |
93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0370 | No. 93 魚を中骨に沿って三枚に切り分けることを、頭や中骨に身がたくさんついたままでもったいなく見えることから「何おろし」というでしょう? 正解 : 大名おろし 誤3 (2005) 通常問題 0370 | 大名おろし |
94 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 94 エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題 0266 | デミタス |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0198 | No. 95 細い金属をコイル状にした、白熱電球の発光部を何というでしょう? 正解 : フィラメント abc the ninth (2011) 通常問題 0198 | フィラメント |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0373 | No. 96 物体と物体の間に働く力で、お互いに引き合う力を引力というのに対し、お互いに退け合う力を何というでしょう? 正解 : 斥力[せきりょく] abc the seventh (2009) 通常問題 0373 | 斥力[せきりょく] |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0178 | No. 97 アメリカのミシガン州バトルクリークに本社を置く、世界的なシリアル食品会社はどこでしょう? 正解 : ケロッグ abc the first (2003) 通常問題 0178 | ケロッグ |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0640 | No. 98 京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう? 正解 : ハモ abc the third (2005) 通常問題 0640 | ハモ |
99 | 誤4 (2006) 予備 #0034 | No. 99 1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう? 正解 : 釧路湿原 誤4 (2006) 予備 0034 | 釧路湿原 |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0433 | No. 100 夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題 0433 | カノープス |