ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0512 | No. 1  映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題  0512  | クランク | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0266 | No. 2  世界の音楽で、フランス語で「歌」の意味を持つのは「シャンソン」ですが、イタリア語で「歌」の意味を持つのはどんな音楽でしょう? 正解 : カンツォーネ(Canzone) abc the 11th (2013) 通常問題  0266  | カンツォーネ(Canzone) | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0478 | No. 3  フライトレコーダーとボイスレコーダーが内蔵されている、旅客機の航空事故において事故の原因究明のための手掛かりとなるものは何でしょう? 正解 : ブラックボックス abc the eighth (2010) 通常問題  0478  | ブラックボックス | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0370 | No. 4  英語でのタイトルを『Makioka Sisters』という、作家・谷崎潤一郎の代表作は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the third (2005) 通常問題  0370  | 『細雪』 | 
| 5 | EQIDEN2012 通常問題 #0310 | No. 5  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310  | 帝京大学 | 
| 6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0181 | No. 6  もともとの題名を『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』という、歌舞伎などでおなじみの作品を一般に何というでしょう? 正解 : 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 誤4 (2006) 通常問題  0181  | 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0770 | No. 7  英語で「あふれる」という意味がある、コンピュータで数値演算を行った結果、扱える数値の最大値を超えることを何というでしょう? 正解 : オーバーフロー abc the tenth (2012) 通常問題  0770  | オーバーフロー | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0781 | No. 8  ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the 11th (2013) 通常問題  0781  | ミュート | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0995 | No. 9  ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題  0995  | ヤード | 
| 10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0155 | No. 10  昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう? 正解 : 和田アキ子 誤3 (2005) 通常問題  0155  | 和田アキ子 | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0112 | No. 11  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112  | ニケ | 
| 12 | EQIDEN2013 通常問題 #0225 | No. 12  その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞 EQIDEN2013 通常問題  0225  | グッドデザイン賞 | 
| 13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 13  金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題  0249  | あかがね | 
| 14 | 誤2 (2004) 予備 #0070 | No. 14  1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 誤2 (2004) 予備  0070  | 南京条約 | 
| 15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0333 | No. 15  歌舞伎十八番のひとつ『勧進帳』の舞台となる関所はどこでしょう? 正解 : 安宅の関 誤誤 (2007) 通常問題  0333  | 安宅の関 | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0412 | No. 16  我慢の限界を超えて怒りが爆発してしまうことを、俗に「何の緒が切れる」というでしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the fifth (2007) 通常問題  0412  | 堪忍袋 | 
| 17 | abc the third (2005) 敗者復活 #0033 | No. 17  ラッパ型の花も揚げ物に使われる、胡瓜の様な形をしたペポカボチャの一種を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : ズッキーニ abc the third (2005) 敗者復活  0033  | ズッキーニ | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0318 | No. 18  1912年に辛亥革命(しんがいかくめい)で倒された、中国最後の王朝は何でしょう? 正解 : 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0318  | 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】 | 
| 19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0163 | No. 19  アラスカ半島からカムチャッカ半島にかけて連なり、太平洋とベーリング海を分ける島々は何列島でしょう? 正解 : アリューシャン列島 誤誤 (2007) 通常問題  0163  | アリューシャン列島 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0527 | No. 20  昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題  0527  | 石川達三 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0198 | No. 21  英語で、眉毛はアイブローといいますが、まつ毛は何というでしょう? 正解 : アイラッシュ abc the fifth (2007) 通常問題  0198  | アイラッシュ | 
| 22 | abc the second (2004) 通常問題 #0764 | No. 22  お花見の頃の江戸ののどかさを詠んだ芭蕉の俳句で、「鐘は上野か浅草か」の上の句といえば何でしょう? 正解 : 花の雲 abc the second (2004) 通常問題  0764  | 花の雲 | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0232 | No. 23  ミュージックレインに所属する戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽(あやひ)、豊崎愛生(あき)の4人で構成される人気女性声優ユニットは何でしょう? 正解 : スフィア(sphere) abc the 11th (2013) 通常問題  0232  | スフィア(sphere) | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0155 | No. 24  建築物の、敷地面積に対する延べ床面積の割合を何というでしょう? 正解 : 容積率 abc the fourth (2006) 通常問題  0155  | 容積率 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0272 | No. 25  刺身や寿司などを大皿に盛り合わせた、高知県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 皿鉢(さわち)料理 abc the sixth (2008) 通常問題  0272  | 皿鉢(さわち)料理 | 
| 26 | EQIDEN2014 通常問題 #0341 | No. 26  地球に存在する新期造山帯を大きく2つに分けると、アルプス-ヒマラヤ造山帯と、日本列島も属する何造山帯でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 EQIDEN2014 通常問題  0341  | 環太平洋造山帯 | 
| 27 | EQIDEN2014 通常問題 #0184 | No. 27  家電製品が作動中であることを示すランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ EQIDEN2014 通常問題  0184  | パイロットランプ | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 28  アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題  0015  | 一般教書(年頭教書) | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0296 | No. 29  ニュージーランドで、一番人口が多い都市はどこでしょう? 正解 : オークランド abc the fourth (2006) 通常問題  0296  | オークランド | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 30  日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題  0095  | ピカレスク小説 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0600 | No. 31  少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題  0600  | 小学館 | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0152 | No. 32  毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the sixth (2008) 通常問題  0152  | 甘茶 | 
| 33 | EQIDEN2013 通常問題 #0291 | No. 33  一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題  0291  | V字回復 | 
| 34 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0003 | No. 34  赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』に登場する、バカボンの弟である天才児の名前は何でしょう? 正解 : ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0003  | ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】 | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0184 | No. 35  「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』 誤1 (2003) 通常問題  0184  | 『風の又三郎』 | 
| 36 | 誤3 (2005) 予備 #0042 | No. 36  怒ったときに、立つのは「腹」ですが、煮えくりかえるのは何でしょう? 正解 : 腸(はらわた) 誤3 (2005) 予備  0042  | 腸(はらわた) | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0561 | No. 37  二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the sixth (2008) 通常問題  0561  | 冬至 | 
| 38 | abc the first (2003) 敗者復活 #0082 | No. 38  電車やバスなどの車体全体を商品広告で覆ってしまう広告形式のことを何広告というでしょう? 正解 : ラッピング広告 abc the first (2003) 敗者復活  0082  | ラッピング広告 | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 39  夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題  0928  | ウォータープルーフ | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0493 | No. 40  敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題  0493  | ですます調 | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0428 | No. 41  正式には「後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり下り」という、塚原光男が鉄棒の下り技として発表した体操競技の技は何でしょう? 正解 : ムーンサルト【月面宙返り】 abc the tenth (2012) 通常問題  0428  | ムーンサルト【月面宙返り】 | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0081 | No. 42  今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう? 正解 : 池田高校 abc the 12th (2014) 通常問題  0081  | 池田高校 | 
| 43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0667 | No. 43  英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう? 正解 : rectangle(レクタングル) abc the 11th (2013) 通常問題  0667  | rectangle(レクタングル) | 
| 44 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0051 | No. 44  舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe] abc the seventh (2009) 敗者復活  0051  | ゲネラルプローベ[Generalprobe] | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0516 | No. 45  世界初の動力飛行機フライヤー1号を開発した、兄ウィルバー、弟オービルの兄弟は何でしょう? 正解 : ライト兄弟 abc the first (2003) 通常問題  0516  | ライト兄弟 | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0583 | No. 46  かつては強心剤の材料にも使われていた、別名を「キツネノテブクロ」というゴマノハグサ科の多年草は何でしょう? 正解 : ジギタリス[digitalis] abc the seventh (2009) 通常問題  0583  | ジギタリス[digitalis] | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0995 | No. 47  日本語では「貸借対照表」という、ある時点における企業の財務状態を明らかにするために作成される表を英語で何というでしょう? 正解 : バランスシート abc the first (2003) 通常問題  0995  | バランスシート | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0149 | No. 48  SI基本単位の1つで、物質を構成する原子、分子などの要素粒子の数で表す物質量の単位を何というでしょう? 正解 : mol(モル) abc the second (2004) 通常問題  0149  | mol(モル) | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0787 | No. 49  ベートーベンのバイオリン・ソナタ第9番のタイトルがつけられた、ロシアの文豪トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0787  | 『クロイツェル・ソナタ』 | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0025 | No. 50  社交ダンスで、右に回ることを「ナチュラルターン」というのに対し、左に回ることを何というでしょう? 正解 : リバースターン abc the eighth (2010) 通常問題  0025  | リバースターン | 
| 51 | EQIDEN2011 通常問題 #0101 | No. 51  ことわざで、世間知らずな人を例えて「何の煮えたもご存じない」というでしょう? 正解 : 芋(いも) EQIDEN2011 通常問題  0101  | 芋(いも) | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0217 | No. 52  国会が、訴追を受けた裁判官を罷免するか否かを裁く機関を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題  0217  | 弾劾裁判所 | 
| 53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0007 | No. 53  リップスライムのメンバーで、ILMARIの奥さんは蛯原友里(えびはら・ゆり)ですが、SUの奥さんは誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the ninth (2011) 通常問題  0007  | 大塚愛 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0166 | No. 54  三陸海岸などで見られる、ノコギリの歯の様な形をした海岸のことを何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the third (2005) 通常問題  0166  | リアス式海岸 | 
| 55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0410 | No. 55  実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題  0410  | 白川夜船 | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0713 | No. 56  多くの観光客が訪れることから「世界の交差点」とも呼ばれる、かつて本社を置いていたある新聞社に名をちなむアメリカの繁華街はどこでしょう? 正解 : タイムズ・スクウェア abc the eighth (2010) 通常問題  0713  | タイムズ・スクウェア | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 57  明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題  0752  | どや顔 | 
| 58 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0084 | No. 58  鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活  0084  | 阿仏尼(あぶつに) | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0810 | No. 59  DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題  0810  | チミン | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0081 | No. 60  企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう? 正解 : ストックオプション EQIDEN2010 通常問題  0081  | ストックオプション | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0315 | No. 61  体育の跳び箱などで使用される踏み切り板を、開発者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ロイター板 abc the seventh (2009) 通常問題  0315  | ロイター板 | 
| 62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0087 | No. 62  ロンドンにあるセント・ブライド教会がその形のモデルになったといわれる、結婚式で夫婦最初の共同作業としてナイフで切られることが多いものといえば何でしょう? 正解 : ウェディングケーキ 誤2 (2004) 通常問題  0087  | ウェディングケーキ | 
| 63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0052 | No. 63  楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活  0052  | ノート | 
| 64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0288 | No. 64  浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題  0288  | 松の廊下 | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0909 | No. 65  「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう? 正解 : ハイネケン abc the second (2004) 通常問題  0909  | ハイネケン | 
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0218 | No. 66  その過酷さから別名を「鉄人レース」という、水泳、自転車、マラソンを続けて行うスポーツといえば何でしょう? 正解 : トライアスロン EQIDEN2009 通常問題  0218  | トライアスロン | 
| 67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0120 | No. 67  態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう? 正解 : 腰 誤2 (2004) 通常問題  0120  | 腰 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0285 | No. 68  ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題  0285  | 形状記憶合金 | 
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0066 | No. 69  鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤誤 (2007) 通常問題  0066  | マーガレット・サッチャー | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0320 | No. 70  部屋などへ入る際、相手にその意思を知らせるためにドアを軽く叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : ノック abc the 12th (2014) 通常問題  0320  | ノック | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0420 | No. 71  建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題  0420  | 65kg | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0119 | No. 72  正式には「燃油特別付加運賃」という、飛行機の国際線に搭乗する際、航空運賃とは別に徴収される料金のことを何というでしょう? 正解 : (燃油)サーチャージ abc the seventh (2009) 通常問題  0119  | (燃油)サーチャージ | 
| 73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0331 | No. 73  周辺機器をパソコンに接続するためのバス規格の一つ「USB」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ユニバーサル・シリアル・バス 誤4 (2006) 通常問題  0331  | ユニバーサル・シリアル・バス | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0296 | No. 74  大相撲で、平幕の力士が横綱を倒したときの勝星を何というでしょう? 正解 : 金星 abc the first (2003) 通常問題  0296  | 金星 | 
| 75 | EQIDEN2008 通常問題 #0350 | No. 75  哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) EQIDEN2008 通常問題  0350  | クレオパトラ(7世) | 
| 76 | EQIDEN2009 通常問題 #0036 | No. 76  アメリカの都市のうち、ニューヨークに次いで2番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス EQIDEN2009 通常問題  0036  | ロサンゼルス | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0066 | No. 77  登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題  0066  | 縦走 | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0354 | No. 78  今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題  0354  | ナタリー・ポートマン | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0415 | No. 79  少女ベアトリーチェへの愛を綴った『新生』、作者自身が天国・地獄・煉獄を旅する『神曲』で知られるイタリアの詩人は誰でしょう? 正解 : ダンテ abc the fourth (2006) 通常問題  0415  | ダンテ | 
| 80 | EQIDEN2008 通常問題 #0063 | No. 80  茨城県つくば市と姉妹都市関係にある、マサチューセッツ工科大学やハーバード大学があるアメリカの学園都市はどこでしょう? 正解 : ケンブリッジ(Cambridge) EQIDEN2008 通常問題  0063  | ケンブリッジ(Cambridge) | 
| 81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0074 | No. 81  19世紀中頃にパリで生まれた、セリフや踊りを中心に笑いが盛り込まれた歌劇を、「小さなオペラ」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : オペレッタ 誤4 (2006) 通常問題  0074  | オペレッタ | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0154 | No. 82  白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the ninth (2011) 通常問題  0154  | トリケラトプス | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0748 | No. 83  『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題  0748  | コーエー(KOEI、光栄) | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0458 | No. 84  正式名を「特に水鳥の住処として国際的に重要な湿地とそこにいる動植物を保護するための条約」という条約を、イランの都市の名前をとって何というでしょう? 正解 : ラムサール条約 abc the second (2004) 通常問題  0458  | ラムサール条約 | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0337 | No. 85  蚊の幼虫は「ボウフラ」といいますが、成長してさなぎになったものを何というでしょう? 正解 : オニボウフラ abc the first (2003) 通常問題  0337  | オニボウフラ | 
| 86 | EQIDEN2008 通常問題 #0254 | No. 86  水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう? 正解 : 常用対数 EQIDEN2008 通常問題  0254  | 常用対数 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 87  「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題  0673  | レム睡眠 | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0460 | No. 88  代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 三田紀房(みた・のりふさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0460  | 三田紀房(みた・のりふさ) | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0214 | No. 89  1519年にメキシコに上陸し、アステカ帝国を滅ぼしたスペイン人は誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the second (2004) 通常問題  0214  | エルナン・コルテス | 
| 90 | EQIDEN2012 通常問題 #0082 | No. 90  現在日本で 39と最も市の数が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 EQIDEN2012 通常問題  0082  | 埼玉県 | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0335 | No. 91  21世紀に入ってからはトルコ、ルーマニア、ジンバブエなどが行った、通貨単位の切り上げや切り下げのことを何というでしょう? 正解 : デノミネーション abc the 12th (2014) 通常問題  0335  | デノミネーション | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0363 | No. 92  筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題  0363  | ちろり | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0376 | No. 93  いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう? 正解 : マッターホルン abc the ninth (2011) 通常問題  0376  | マッターホルン | 
| 94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0694 | No. 94  西行(さいぎょう)法師にちなんで東行(とうぎょう)という号を名乗ってもいた、奇兵隊を組織した長州藩の志士は誰でしょう? 正解 : 高杉晋作 abc the fifth (2007) 通常問題  0694  | 高杉晋作 | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0540 | No. 95  名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう? 正解 : スターリング abc the third (2005) 通常問題  0540  | スターリング | 
| 96 | abc the third (2005) 通常問題 #0685 | No. 96  顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう? 正解 : そばかす abc the third (2005) 通常問題  0685  | そばかす | 
| 97 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 97  和歌において、古くから歌に詠み込まれてきた名所旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 EQIDEN2014 通常問題  0016  | 歌枕 | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0695 | No. 98  井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the fourth (2006) 通常問題  0695  | 坂下門外の変 | 
| 99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0318 | No. 99  菊座、えびす、鹿ヶ谷(ししがたに)などの種類がある野菜で、漢字では「南の瓜」と書くのは何でしょう? 正解 : かぼちゃ 誤3 (2005) 通常問題  0318  | かぼちゃ | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0688 | No. 100  少人数でまとまりになってそれぞれ行動する様子を、2種類の漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三々五々 abc the seventh (2009) 通常問題  0688  | 三々五々 |