ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0341 | No. 1 バスケットボールの国際ルールでは、ボールを持ったチームは何秒以内にシュートしなければならないでしょう? 正解 : 24秒 abc the third (2005) 通常問題 0341 | 24秒 |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 2 マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう? 正解 : ダークツーリズム EQIDEN2014 通常問題 0017 | ダークツーリズム |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0676 | No. 3 ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう? 正解 : ポーランド abc the first (2003) 通常問題 0676 | ポーランド |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0143 | No. 4 メールなどで使われる英語の略語で、「BTW」は「by the way」の略ですが、「ASAP」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : as soon as possible EQIDEN2010 通常問題 0143 | as soon as possible |
5 | 誤2 (2004) 予備 #0021 | No. 5 気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備 0021 | 腫れ物(はれもの) |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0162 | No. 6 キヌゲネズミ科に属する、主な種類にゴールデン、ロボロフスキー、ジャンガリアン等がある動物は何でしょう? 正解 : ハムスター abc the fifth (2007) 通常問題 0162 | ハムスター |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0493 | No. 7 アイスランド語で「裂け目」という意味がある、地殻の湧き出した裂け目が陸地に露出したものを何と言うでしょう? 正解 : ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0493 | ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0021 | No. 8 昨年(2012年)、全編英語の新作『ヴァンパイア』が日本で公開された、『スワロウテイル』『リリィ・シュシュのすべて』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 岩井俊二(いわい・しゅんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0021 | 岩井俊二(いわい・しゅんじ) |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0097 | No. 9 国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題 0097 | 白金 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0609 | No. 10 古代ギリシャの彫刻が起源とされる、飛鳥時代の仏像に見られる微笑みの表情を何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル abc the first (2003) 通常問題 0609 | アルカイック・スマイル |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 11 映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題 0723 | わんさガール |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0072 | No. 12 ハンバーガーで、上のパンをクラウンというのに対し、下のパンを何というでしょう? 正解 : ヒール abc the third (2005) 通常問題 0072 | ヒール |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 13 三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題 0725 | dimension(ディメンション) |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0858 | No. 14 ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題 0858 | タクラマカン砂漠 |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0201 | No. 15 ピアノの連弾で使われるピアノの台数は、普通何台でしょう? 正解 : 1台 abc the 11th (2013) 通常問題 0201 | 1台 |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0455 | No. 16 ルパン三世の生みの親はモンキーパンチですが、アルセーヌ・ルパンの生みの親である作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン abc the fifth (2007) 通常問題 0455 | モーリス・ルブラン |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0201 | No. 17 ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう? 正解 : 20 誤4 (2006) 通常問題 0201 | 20 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0422 | No. 18 イタリア語ではナターレ、ドイツ語ではワイナハテン、フランス語ではノエルという12月の行事を、英語では何というでしょう? 正解 : クリスマス abc the second (2004) 通常問題 0422 | クリスマス |
19 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0010 | No. 19 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものとは、ぼうし、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the ninth (2011) 敗者復活 0010 | 服 |
20 | EQIDEN2010 通常問題 #0261 | No. 20 楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう? 正解 : フラット(変記号) EQIDEN2010 通常問題 0261 | フラット(変記号) |
21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0410 | No. 21 実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題 0410 | 白川夜船 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0943 | No. 22 「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう? 正解 : 木枯らし紋次郎 abc the first (2003) 通常問題 0943 | 木枯らし紋次郎 |
23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0317 | No. 23 現在郵便局で販売されている2種類のくじつき葉書とは、「お年玉つき年賀葉書」と何でしょう? 正解 : かもめーる 誤誤 (2007) 通常問題 0317 | かもめーる |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0295 | No. 24 「ドラえもん」と「キティちゃん」に生えているヒゲの数は、ともに何本でしょう? 正解 : 6本 abc the fourth (2006) 通常問題 0295 | 6本 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 25 サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題 0122 | FC町田ゼルビア |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0570 | No. 26 ロハス、キリノに続いて第3代フィリピン大統領に就任した、「アジアのノーベル賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : マグサイサイ abc the fourth (2006) 通常問題 0570 | マグサイサイ |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0214 | No. 27 1519年にメキシコに上陸し、アステカ帝国を滅ぼしたスペイン人は誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the second (2004) 通常問題 0214 | エルナン・コルテス |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0141 | No. 28 麻雀で、自分の左側に座る人を「上家(かみちゃ)」、右側に座る人のことを「下家(しもちゃ)」といいますが、向かい側に座る人のことは何というでしょう? 正解 : 対面(といめん) abc the third (2005) 通常問題 0141 | 対面(といめん) |
29 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0004 | No. 29 時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう? 正解 : ファスト・パス abc the fourth (2006) 敗者復活 0004 | ファスト・パス |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0042 | No. 30 多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう? 正解 : バミューダ海域(トライアングル) abc the first (2003) 通常問題 0042 | バミューダ海域(トライアングル) |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0547 | No. 31 英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the 12th (2014) 通常問題 0547 | シケイン |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0110 | No. 32 都道府県知事の被選挙権は満30歳からですが、市町村長の被選挙権は満何歳からでしょう? 正解 : 25歳 誤3 (2005) 通常問題 0110 | 25歳 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0788 | No. 33 背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう? 正解 : 横須賀 abc the eighth (2010) 通常問題 0788 | 横須賀 |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 34 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0667 | No. 35 建設当初は「バイタウン」と呼ばれていた、カナダの首都はどこでしょう? 正解 : オタワ abc the sixth (2008) 通常問題 0667 | オタワ |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0175 | No. 36 体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう? 正解 : ロイター板 EQIDEN2011 通常問題 0175 | ロイター板 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0744 | No. 37 「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the seventh (2009) 通常問題 0744 | 『花』 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0899 | No. 38 ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ abc the seventh (2009) 通常問題 0899 | (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0210 | No. 39 1980年、『死者の木霊(ししゃのこだま)』でデビューした日本の小説家で、探偵・浅見光彦の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 内田康夫(うちだ・やすお) abc the 12th (2014) 通常問題 0210 | 内田康夫(うちだ・やすお) |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0112 | No. 40 フランス語で「永遠に輝き続ける大切な小箱」という意味の名が付いた、カネボウが昨年12月から始めた新しい化粧品のブランドの名前は何でしょう? 正解 : コフレドール EQIDEN2008 通常問題 0112 | コフレドール |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0791 | No. 41 化学反応で、酸とアルカリが混じり合ってお互いの性質を消してしまうことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the fourth (2006) 通常問題 0791 | 中和 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0146 | No. 42 クロスワードパズルで、クロスワードを埋めていくためのヒントのことを何というでしょう? 正解 : カギ(キー) abc the eighth (2010) 通常問題 0146 | カギ(キー) |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0030 | No. 43 豊聡耳皇子(とよとみみのみこ)や厩戸皇子(うまやどのみこ)という名でも呼ばれた、推古天皇の摂政として憲法十七条や冠位十二階を制定した人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子(しょうとくたいし) abc the eighth (2010) 通常問題 0030 | 聖徳太子(しょうとくたいし) |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0048 | No. 44 山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう? 正解 : マウナケア 誤2 (2004) 通常問題 0048 | マウナケア |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0013 | No. 45 特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶 abc the fifth (2007) 通常問題 0013 | お茶 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0688 | No. 46 全天88星座の中で、唯一昆虫の名前がついた星座は何でしょう? 正解 : ハエ座 abc the second (2004) 通常問題 0688 | ハエ座 |
47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0097 | No. 47 野球で、ピッチャーがバッターの頭をわざと狙って投げる球を何ボールというでしょう? 正解 : ビーンボール abc the fifth (2007) 敗者復活 0097 | ビーンボール |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0754 | No. 48 現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 abc the eighth (2010) 通常問題 0754 | 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0443 | No. 49 まげわっぱ、稲庭うどん、きりたんぽといえば何県の名物でしょう? 正解 : 秋田県 abc the first (2003) 通常問題 0443 | 秋田県 |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0167 | No. 50 ワーグナーによるオペラも有名な、マルク王に使える円卓の騎士の一人と、彼が愛したアイルランドの王女を描いた物語は何でしょう? 正解 : 『トリスタンとイゾルデ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0167 | 『トリスタンとイゾルデ』 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0449 | No. 51 全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう? 正解 : 樋口久子 abc the third (2005) 通常問題 0449 | 樋口久子 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0260 | No. 52 観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう? 正解 : オペラグラス abc the eighth (2010) 通常問題 0260 | オペラグラス |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0797 | No. 53 「スイス」「フランス」「スペイン」を漢字で書いたとき、共通する漢字1文字は何でしょう? 正解 : 西 abc the ninth (2011) 通常問題 0797 | 西 |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0275 | No. 54 春の七草で、セリはセリ科ですが、ナズナは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0275 | アブラナ科 |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0053 | No. 55 国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題 0053 | UEFA(ウエファ) |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0695 | No. 56 これ迄に『すいか』『happy』『海のYeah!!!』などのベスト盤をリリースしている、桑田佳祐(けいすけ)率いるバンドは何でしょう? 正解 : サザンオールスターズ abc the third (2005) 通常問題 0695 | サザンオールスターズ |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0311 | No. 57 チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう? 正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド abc the seventh (2009) 通常問題 0311 | (ジョサイア・)ウェッジウッド |
58 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 58 元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活 0085 | グルノーブル |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 59 大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題 0590 | メトロポリタン(ズ) |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0611 | No. 60 今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the seventh (2009) 通常問題 0611 | 氷川きよし |
61 | 誤3 (2005) 予備 #0012 | No. 61 ドイツに留学中の主人公・太田豊太郎と、踊り子エリスとの悲恋を描いた、森鴎外の作品は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 誤3 (2005) 予備 0012 | 『舞姫』 |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0600 | No. 62 昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう? 正解 : 『柔』 abc the fifth (2007) 通常問題 0600 | 『柔』 |
63 | EQIDEN2009 通常問題 #0182 | No. 63 楕円形や団子形につぶしたご飯に味噌や醤油のタレをつけながら焼いて作る、中部地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : 五平餅[ごへいもち] EQIDEN2009 通常問題 0182 | 五平餅[ごへいもち] |
64 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0052 | No. 64 楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活 0052 | ノート |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0516 | No. 65 世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題 0516 | ワンワールド |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 66 学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0800 | 『浮雲(うきぐも)』 |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0243 | No. 67 第2次ポエニ戦争の際にゾウを引き連れてアルプス越えをしたことで知られる、カルタゴの将軍は誰でしょう? 正解 : ハンニバル EQIDEN2011 通常問題 0243 | ハンニバル |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0476 | No. 68 毎年元日に、実業団日本一をかけたニューイヤー駅伝が行われる都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the 12th (2014) 通常問題 0476 | 群馬県 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0431 | No. 69 大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0431 | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] |
70 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 70 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0546 | No. 71 現在の野田佳彦改造内閣で、唯一の女性閣僚である厚生労働大臣は誰でしょう? 正解 : 小宮山洋子(こみやま・ようこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0546 | 小宮山洋子(こみやま・ようこ) |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0971 | No. 72 カツオやニシンなどのように、季節とともに群れを作り一定の経路に沿って移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the third (2005) 通常問題 0971 | 回遊魚 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0144 | No. 73 アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題 0144 | 視聴率 |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0466 | No. 74 「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう? 正解 : 花笠まつり abc the sixth (2008) 通常問題 0466 | 花笠まつり |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0212 | No. 75 数学で、数列の和を表わす際に使用されるギリシャ文字といえば何でしょう? 正解 : Σ(シグマ) abc the fourth (2006) 通常問題 0212 | Σ(シグマ) |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0039 | No. 76 ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード EQIDEN2013 通常問題 0039 | デファクト・スタンダード |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0187 | No. 77 巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather) EQIDEN2008 通常問題 0187 | 『ゴッドファーザー』(The Godfather) |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0462 | No. 78 折り紙の折り方で、折った線が外側に見えるように折るものを「山折り」というのに対し、線が内側になるように折るものを何というでしょう? 正解 : 谷折り abc the ninth (2011) 通常問題 0462 | 谷折り |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0231 | No. 79 イマヌエル・カントが自身の哲学を評した言葉で、物の見方が180度変わる意味でも使われるのは何でしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the ninth (2011) 通常問題 0231 | コペルニクス的転回 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0717 | No. 80 日本語では「面積計」という、平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る観測装置のことを何というでしょう? 正解 : プラニメーター abc the tenth (2012) 通常問題 0717 | プラニメーター |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 81 お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題 0045 | グラシエ |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 82 通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 協調介入 EQIDEN2014 通常問題 0049 | 協調介入 |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0266 | No. 83 一難去ってもまた別の災難にあうことを例えて、「前門の虎、後門の」何というでしょう? 正解 : 狼 誤3 (2005) 通常問題 0266 | 狼 |
84 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0066 | No. 84 塗り薬で、「メンソレータム」を発売しているのはロート製薬ですが、「メンターム」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : 近江兄弟社 abc the sixth (2008) 敗者復活 0066 | 近江兄弟社 |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0377 | No. 85 「ふんわり名人」シリーズや、「お鏡もち押すだけポン」などの商品で知られる、新潟県に本社を置く製菓会社は何でしょう? 正解 : 越後製菓 EQIDEN2014 通常問題 0377 | 越後製菓 |
86 | EQIDEN2012 通常問題 #0268 | No. 86 1949年、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策のことを、GHQの経済顧問を務めていた人物の名を取って何ラインというでしょう? 正解 : ドッジ・ライン EQIDEN2012 通常問題 0268 | ドッジ・ライン |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0245 | No. 87 父にあたるタニノギムレットにちなんでお酒の名前を付けられた、昨年(2007年)牝馬として64年振りに日本ダービーを制した競走馬は何でしょう? 正解 : ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】 abc the sixth (2008) 通常問題 0245 | ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】 |
88 | abc the second (2004) 敗者復活 #0006 | No. 88 味噌を原料によって大きく3つに分けると、米みそ、豆みそと何みそでしょう? 正解 : 麦みそ abc the second (2004) 敗者復活 0006 | 麦みそ |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0056 | No. 89 東京の箱根山(はこねやま)や大阪の天保山(てんぽうざん)などのような、公園や庭園に人工的に造られた山を何というでしょう? 正解 : 築山(つきやま) abc the sixth (2008) 通常問題 0056 | 築山(つきやま) |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 90 1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題 0101 | オタク |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0057 | No. 91 大林宣彦監督の映画『時をかける少女』で、ヒロインの芳山和子(よしやま・かずこ)がタイムリープの能力を得るきっかけとなったのはどんな花の香りでしょう? 正解 : ラベンダー EQIDEN2009 通常問題 0057 | ラベンダー |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0359 | No. 92 ルイ 14世によるフランス絶対王制の絶頂期を支えたといわれる、重商主義政策を行った財務総監は誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・コルベール abc the tenth (2012) 通常問題 0359 | ジャン=バティスト・コルベール |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0175 | No. 93 「悪霊の神々」「そして伝説へ」「導かれし者たち」「天空の花嫁」「幻の大地」「エデンの戦士たち」といえば、何というゲームシリーズのサブタイトルでしょう? 正解 : ドラゴンクエスト 誤1 (2003) 通常問題 0175 | ドラゴンクエスト |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0555 | No. 94 子供がよく間違って書いてしまう、上下は正しいのに左右が逆になった字のことを、俗に何文字というでしょう? 正解 : 鏡文字 abc the 11th (2013) 通常問題 0555 | 鏡文字 |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0386 | No. 95 主なメンバーには西村雅彦や梶原善(かじはら・ぜん)などがいた、演出家の三谷幸喜が主宰をしていた劇団名は何でしょう? 正解 : 東京サンシャインボーイズ EQIDEN2013 通常問題 0386 | 東京サンシャインボーイズ |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0179 | No. 96 結果としては簡単でもそれを最初に行うことは難しいということを、イタリアの航海者の名前から「誰の卵」というでしょう? 正解 : コロンブス 誤誤 (2007) 通常問題 0179 | コロンブス |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0458 | No. 97 オークションや法廷などで打ち鳴らされる木槌のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ガベル(ギャベル) EQIDEN2008 通常問題 0458 | ガベル(ギャベル) |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0048 | No. 98 童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題 0048 | 鉛 |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0468 | No. 99 その文中に有名な「生まれてすみません」という言葉が登場する、太宰治の小説は何でしょう? 正解 : 『二十世紀旗手』 誤1 (2003) 通常問題 0468 | 『二十世紀旗手』 |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0267 | No. 100 未熟な柚子の皮と唐辛子をすりおろして塩を加えて熟成させた、福岡県名産の香辛料といえば何でしょう? 正解 : ゆずこしょう abc the first (2003) 通常問題 0267 | ゆずこしょう |