ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0047 | No. 1 格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活 0047 | ジェームズ・モリアーティ |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0120 | No. 2 寝タバコの不始末により2004年に亡くなった、『三国志』『魔法使いサリー』『鉄人28号』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝(よこやま・みつてる) abc the 11th (2013) 通常問題 0120 | 横山光輝(よこやま・みつてる) |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0660 | No. 3 ギルバート、フェニックス、ラインという3つの諸島からなる、世界で最も早く夜が明ける太平洋上の共和国はどこでしょう? 正解 : キリバス共和国 abc the third (2005) 通常問題 0660 | キリバス共和国 |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0626 | No. 4 植物を焼いた灰の上澄み液と、これによって抜かれる食品に含まれる渋みや苦みに共通する言葉は何でしょう? 正解 : 灰汁(あく) abc the eighth (2010) 通常問題 0626 | 灰汁(あく) |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0084 | No. 5 千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 證誠寺(しょうじょうじ) EQIDEN2010 通常問題 0084 | 證誠寺(しょうじょうじ) |
6 | EQIDEN2012 通常問題 #0232 | No. 6 古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題 0232 | クサンティッペ |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0836 | No. 7 独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題 0836 | 浜口雄幸(おさち) |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 8 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0128 | No. 9 皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題 0128 | ケミカルピーリング |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0081 | No. 10 現在公開中の映画『蒼き狼』で反町隆史が演じている、モンゴル帝国の初代皇帝は誰でしょう? 正解 : チンギス・ハーン abc the fifth (2007) 通常問題 0081 | チンギス・ハーン |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0280 | No. 11 十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう? 正解 : 辰 abc the fifth (2007) 通常問題 0280 | 辰 |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0214 | No. 12 「2時間ドラマの帝王」船越英一郎と、「2時間ドラマの女王」片平(かたひら)なぎさがともに所属する芸能事務所はどこでしょう? 正解 : ホリプロ EQIDEN2011 通常問題 0214 | ホリプロ |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 13 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 14 1871年にドイツを統一してドイツ帝国の宰相となり、「鉄血宰相」と呼ばれた政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク EQIDEN2014 通常問題 0035 | オットー・ビスマルク |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 15 現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題 0667 | ドナルド・ラムズフェルド |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0476 | No. 16 かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the eighth (2010) 通常問題 0476 | 杵柄(きねづか) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0920 | No. 17 発祥地であるフランス中部の町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープのことを何というでしょう? 正解 : ビシソワーズ abc the second (2004) 通常問題 0920 | ビシソワーズ |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0084 | No. 18 サッカーのグラウンドで中央に引かれている、両チームの陣地の境界線を何ラインというでしょう? 正解 : ハーフウェイライン 誤誤 (2007) 通常問題 0084 | ハーフウェイライン |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0267 | No. 19 金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう? 正解 : 7周年 EQIDEN2013 通常問題 0267 | 7周年 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0172 | No. 20 歌を伴わない楽器の演奏をインストゥルメンタルというのに対し、楽器の演奏を伴わない合唱曲を音楽用語で何と言うでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the third (2005) 通常問題 0172 | ア・カペラ |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0027 | No. 21 元々は主人公の名前から『セーラ・クルー』というタイトルがつけられていた、フランシス・バーネットの小説は何でしょう? 正解 : 『小公女』 abc the fifth (2007) 通常問題 0027 | 『小公女』 |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0354 | No. 22 林家こん平がよく言う「チャラーン」の出典である、新潟県の民謡は何でしょう? 正解 : 佐渡おけさ 誤2 (2004) 通常問題 0354 | 佐渡おけさ |
23 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 23 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0087 | 『デカメロン』 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0108 | No. 24 かな漢字変換ソフトの「ATOK(エイトック)」や日本語ワープロソフトの「一太郎」を販売している、ソフトウェア開発会社は何でしょう? 正解 : ジャストシステム abc the tenth (2012) 通常問題 0108 | ジャストシステム |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0239 | No. 25 緊急の知らせを聞いて大急ぎで駆けつけることを、武士が持っている刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 押っ取り刀[おっとりがたな] abc the seventh (2009) 通常問題 0239 | 押っ取り刀[おっとりがたな] |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0226 | No. 26 囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう? 正解 : 本因坊 誤1 (2003) 通常問題 0226 | 本因坊 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0294 | No. 27 郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう? 正解 : ゆうパック 誤1 (2003) 通常問題 0294 | ゆうパック |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0110 | No. 28 「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題 0110 | 東洋水産 |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0277 | No. 29 他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2010 通常問題 0277 | 『人間失格』 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0794 | No. 30 グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題 0794 | が~まるちょば |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0217 | No. 31 鎌倉初代執権・北条時政の娘で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 北条政子 誤4 (2006) 通常問題 0217 | 北条政子 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0171 | No. 32 昨年、創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、貧民救済のための融資を行うバングラデシュの銀行は何でしょう? 正解 : グラミン銀行 誤誤 (2007) 通常問題 0171 | グラミン銀行 |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0311 | No. 33 お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう? 正解 : ショコラティエ EQIDEN2008 通常問題 0311 | ショコラティエ |
34 | abc the second (2004) 敗者復活 #0097 | No. 34 タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう? 正解 : 魔術師(マジシャン) abc the second (2004) 敗者復活 0097 | 魔術師(マジシャン) |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0280 | No. 35 チャイコフスキーの3大バレエ音楽とは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 誤3 (2005) 通常問題 0280 | 『眠れる森の美女』 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0898 | No. 36 現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0898 | 8枚 |
37 | EQIDEN2012 通常問題 #0096 | No. 37 漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2012 通常問題 0096 | 新潟市 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0073 | No. 38 インナーマッスルを鍛える呼吸法「ロングブレス」を用いたダイエットで話題を集めている俳優は誰でしょう? 正解 : 美木良介(みき・りょうすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0073 | 美木良介(みき・りょうすけ) |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0064 | No. 39 リレーで普通行われるのはバトンリレーですが、特に火事の現場で消火のために行われるのは何リレーでしょう? 正解 : バケツリレー 誤3 (2005) 通常問題 0064 | バケツリレー |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0188 | No. 40 昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題 0188 | むつ市 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0478 | No. 41 ボウリングで使われるボールの重さは、最大で何ポンドまでとされているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fifth (2007) 通常問題 0478 | 16ポンド |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0420 | No. 42 ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題 0420 | 棹(さお) |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0796 | No. 43 微生物が起こす化学反応で、人間にとって有害なものが生成されることを「腐敗」といいますが、有益なものが生成されることを何というでしょう? 正解 : 発酵 abc the fifth (2007) 通常問題 0796 | 発酵 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0773 | No. 44 英語で「リキッド・クリスタル」という、分子が結晶のように比較的規則的に配列されたものを何というでしょう? 正解 : 液晶 abc the first (2003) 通常問題 0773 | 液晶 |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 45 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0312 | No. 46 「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題 0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0403 | No. 47 山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題 0403 | iPS細胞 |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0678 | No. 48 電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0678 | φ[ファイ] |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0483 | No. 49 ユトリロの作品やサクレ・クール聖堂で知られる、パリの北端に当たる小高い丘は何でしょう? 正解 : モンマルトルの丘 誤1 (2003) 通常問題 0483 | モンマルトルの丘 |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0749 | No. 50 手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パーム abc the ninth (2011) 通常問題 0749 | パーム |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0507 | No. 51 明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう? 正解 : 文明開化 abc the 11th (2013) 通常問題 0507 | 文明開化 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0436 | No. 52 「ミマツダイヤグラム」というスケッチにその形成過程が記録されている、有珠山の噴火によって誕生した北海道の山は何でしょう? 正解 : 昭和新山 abc the sixth (2008) 通常問題 0436 | 昭和新山 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0494 | No. 53 映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the second (2004) 通常問題 0494 | カチンコ |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0532 | No. 54 海賊だったにもかかわらず、エリザベス女王の全面援助によりイギリス人として初めて世界周航に成功したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・ドレーク abc the tenth (2012) 通常問題 0532 | フランシス・ドレーク |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0127 | No. 55 昨年12月20日に、史上最年少での通算1000勝を達成した将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治(はぶ・よしはる) EQIDEN2008 通常問題 0127 | 羽生善治(はぶ・よしはる) |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0656 | No. 56 女優のジュリエッタ・マシーナを妻に持った、代表作に『道』『甘い生活』があるイタリアの映画監督は誰でしょう? 正解 : フェデリコ・フェリーニ abc the 12th (2014) 通常問題 0656 | フェデリコ・フェリーニ |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0585 | No. 57 植物学者ジョン・マカダムが発見したことから名がついた、ハワイ名物のナッツは何でしょう? 正解 : マカダミアナッツ abc the sixth (2008) 通常問題 0585 | マカダミアナッツ |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0784 | No. 58 鱈(タラ)の胃袋を塩漬けにして、ごま油や唐辛子などに漬け込んだ韓国料理は何でしょう? 正解 : チャンジャ(창자) abc the 11th (2013) 通常問題 0784 | チャンジャ(창자) |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0250 | No. 59 童謡『アマリリス』で、やさしい音色のオルゴールはどこの国のおみやげと歌われているでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題 0250 | フランス |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0015 | No. 60 日本国内の税関において、輸出入品に関する手続きをする人が持っていなければならない国家資格は何でしょう? 正解 : 通関士 abc the eighth (2010) 通常問題 0015 | 通関士 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0871 | No. 61 自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題 0871 | 源実朝 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0164 | No. 62 阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 10 abc the ninth (2011) 通常問題 0164 | 10 |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0070 | No. 63 コーヒーやコショウのようなつぶ状の食材を細かく砕くための器具を何というでしょう? 正解 : ミル abc the seventh (2009) 通常問題 0070 | ミル |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 64 北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0398 | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0586 | No. 65 ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう? 正解 : 赤コーナー abc the fifth (2007) 通常問題 0586 | 赤コーナー |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0623 | No. 66 音楽についての著作権を保護する「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) abc the ninth (2011) 通常問題 0623 | JASRAC(ジャスラック) |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0040 | No. 67 カミル、カウフマン、ヒトラーという、同じファーストネームを持つ3人の人生を描いた、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『アドルフに告ぐ』 abc the sixth (2008) 通常問題 0040 | 『アドルフに告ぐ』 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0590 | No. 68 本名をチャールズ・ラドウィッジ・ドジソンというイギリスの数学者・作家で、代表作に『不思議の国のアリス』があるのは誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル[Lewis Carroll] abc the seventh (2009) 通常問題 0590 | ルイス・キャロル[Lewis Carroll] |
69 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0055 | No. 69 1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう? 正解 : ハーバード大学 abc the fourth (2006) 敗者復活 0055 | ハーバード大学 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0225 | No. 70 田中美里、新山千春、釈由美子らが共通してヒロインを演じた怪獣映画シリーズは何でしょう? 正解 : ゴジラ abc the second (2004) 通常問題 0225 | ゴジラ |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0301 | No. 71 電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 EQIDEN2013 通常問題 0301 | 電圧計 |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0599 | No. 72 歌舞伎で、登場人物が闇の中を探るように、無言で立ち回ることを特に何というでしょう? 正解 : だんまり abc the third (2005) 通常問題 0599 | だんまり |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0352 | No. 73 別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう? 正解 : 犬山城 abc the seventh (2009) 通常問題 0352 | 犬山城 |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0856 | No. 74 昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0856 | 星出彰彦[ほしで・あきひこ] |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0048 | No. 75 童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題 0048 | 鉛 |
76 | abc the first (2003) 敗者復活 #0094 | No. 76 関西外国語短期大学時代の同級生で結成した、昨年行われた漫才の「第2回M1グランプリ」で優勝を果たしたコンビは誰でしょう? 正解 : ますだおかだ abc the first (2003) 敗者復活 0094 | ますだおかだ |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0194 | No. 77 民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題 0194 | 熊本県 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0154 | No. 78 歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題 0154 | 河野洋平 |
79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0383 | No. 79 社団法人「日本音楽著作権協会」をアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) 誤3 (2005) 通常問題 0383 | JASRAC(ジャスラック) |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0702 | No. 80 今日、3月 18日に 23歳の誕生日を迎えた、『君って』『会いたくて会いたくて』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the tenth (2012) 通常問題 0702 | 西野カナ |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0198 | No. 81 お盆や正月に、奉公人が休暇をもらって郷里へ帰る期間のことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り abc the first (2003) 通常問題 0198 | 薮入り |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0734 | No. 82 ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう? 正解 : ヘルツ(Hz) abc the fourth (2006) 通常問題 0734 | ヘルツ(Hz) |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0173 | No. 83 リレー競技における最終走者のことを、「いかり」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the 12th (2014) 通常問題 0173 | アンカー |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0109 | No. 84 愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう? 正解 : 9月 abc the third (2005) 通常問題 0109 | 9月 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 85 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 86 漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題 0003 | レイアップシュート |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0238 | No. 87 日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう? 正解 : ジャッキ abc the tenth (2012) 通常問題 0238 | ジャッキ |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0102 | No. 88 毎年9月に開催される音楽イベント「イナズマロックフェス」の主催者でもある、T.M.Revolutionのボーカリストは誰でしょう? 正解 : 西川貴教(にしかわ・たかのり) abc the 12th (2014) 通常問題 0102 | 西川貴教(にしかわ・たかのり) |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0118 | No. 89 フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題 0118 | 聴診器 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0627 | No. 90 世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう? 正解 : ガラパゴス諸島 abc the second (2004) 通常問題 0627 | ガラパゴス諸島 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0640 | No. 91 栗や銀杏の実の、内側の薄い皮は「渋皮」といいますが、外側の硬い皮を「何皮」というでしょう? 正解 : 鬼皮 abc the 11th (2013) 通常問題 0640 | 鬼皮 |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0016 | No. 92 明治の初め頃に流行った歌で、「ざんぎり頭をたたいてみれば」何の音がする、と言われたでしょう? 正解 : 文明開化 abc the sixth (2008) 通常問題 0016 | 文明開化 |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0236 | No. 93 フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2008 通常問題 0236 | 愛知県 |
94 | EQIDEN2014 通常問題 #0371 | No. 94 物事の情勢が変化する境目のたとえにも使われる、海流がぶつかり合いよい漁場となる場所のことを何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ) EQIDEN2014 通常問題 0371 | 潮目(しおめ) |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0985 | No. 95 歴史の勉強で、現在は「吐くよゲロゲロ」、一昔前は「白紙に戻そう」という語呂合わせで覚えるのは、何を廃止した年でしょう? 正解 : 遣唐使 abc the first (2003) 通常問題 0985 | 遣唐使 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0518 | No. 96 元々は里神楽さとかぐら)などの太鼓に合わせて踊る舞のことで、忙しくて休む暇の無いことを指す言葉は何でしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the fourth (2006) 通常問題 0518 | てんてこ舞い |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0500 | No. 97 現代の恐竜とも呼ばれている、インドネシアのある島に生息する世界最大のトカゲは何でしょう? 正解 : コモドオオトカゲ abc the first (2003) 通常問題 0500 | コモドオオトカゲ |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 98 代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題 0308 | ヴィットーレ・カルパッチョ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0968 | No. 99 キュウリの緑色を鮮やかにするために、野菜に塩を振ってまな板の上で転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the third (2005) 通常問題 0968 | 板ずり |
100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0008 | No. 100 毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the ninth (2011) 敗者復活 0008 | リオデジャネイロ |