ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0231 | No. 1 漢字の「東西南北」の4文字のうち、大相撲の歴代横綱の名前に一度も用いられていないのはどれでしょう? 正解 : 南 EQIDEN2011 通常問題 0231 | 南 |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0522 | No. 2 昭和39年に結党した時には原島宏治が委員長を務めた、しばしば政教分離で問題にもなる創価学会を母体とした政党は何でしょう? 正解 : 公明党 誤1 (2003) 通常問題 0522 | 公明党 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0440 | No. 3 622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ヒジュラ abc the tenth (2012) 通常問題 0440 | ヒジュラ |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0557 | No. 4 履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題 0557 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0714 | No. 5 オキナワ、タイワン、クメジマなどの種類がある、クワガタとともに子供に人気があるコガネムシ科の昆虫といえば何でしょう? 正解 : カブトムシ abc the first (2003) 通常問題 0714 | カブトムシ |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0341 | No. 6 作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう? 正解 : キャンプ・デービッド abc the fifth (2007) 通常問題 0341 | キャンプ・デービッド |
7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0347 | No. 7 「サーマ」「アタルヴァ」「ヤジュル」「リグ」の4種類が主要なものである、バラモン教の聖典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ 誤3 (2005) 通常問題 0347 | ヴェーダ |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0371 | No. 8 ベルリンの大通り・ウンターデンリンデンの西の端にある城門で、東西ドイツ統合の象徴とされるのは何でしょう? 正解 : ブランデンブルク門 abc the 12th (2014) 通常問題 0371 | ブランデンブルク門 |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0589 | No. 9 1086年、堀川天皇に位を譲り、初めて院政を開いた平安中期の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河天皇(上皇) abc the sixth (2008) 通常問題 0589 | 白河天皇(上皇) |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0239 | No. 10 英語では「キックボード」などと呼ばれる、水泳の初心者がバタ足の練習をする時に使う軽い板のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ビート板 EQIDEN2012 通常問題 0239 | ビート板 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0287 | No. 11 2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題 0287 | プリウス |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0199 | No. 12 今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 田中好子(たなか・よしこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0199 | 田中好子(たなか・よしこ) |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0324 | No. 13 名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0324 | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0122 | No. 14 国立国会図書館の本館があるのは東京都ですが、平成14年10月にオープンした関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題 0122 | 京都府 |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0186 | No. 15 小笠原流や武田流などの流派があり、現在でも神社での神事として行われている、疾走する馬の上から的に鏑矢(かぶらや)を射る武芸といえば何でしょう? 正解 : 流鏑馬 誤誤 (2007) 通常問題 0186 | 流鏑馬 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0969 | No. 16 舟の先端を舳先(へさき)というのに対して、舟の末端のことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the fourth (2006) 通常問題 0969 | 艫(とも) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0655 | No. 17 三脚に固定したカメラのぶれを防ぐために用いる、離れた位置からシャッターを押す装置を何というでしょう? 正解 : レリーズ abc the second (2004) 通常問題 0655 | レリーズ |
18 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0065 | No. 18 地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう? 正解 : S極 abc the sixth (2008) 敗者復活 0065 | S極 |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0441 | No. 19 「凱旋門」「西部戦線異常なし」で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : レマルク abc the second (2004) 通常問題 0441 | レマルク |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0620 | No. 20 日本郵政公社が定める、80円切手1枚で送ることができる第一種定形郵便物の、重さの上限は何グラムでしょう? 正解 : 25グラム abc the fifth (2007) 通常問題 0620 | 25グラム |
21 | EQIDEN2009 通常問題 #0325 | No. 21 スポーツなどで、声ではなく視線を送ることで合図の代わりにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : アイコンタクト EQIDEN2009 通常問題 0325 | アイコンタクト |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0057 | No. 22 世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう? 正解 : ダノン EQIDEN2014 通常問題 0057 | ダノン |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0780 | No. 23 英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう? 正解 : 銀杏(ぎんなん) abc the fourth (2006) 通常問題 0780 | 銀杏(ぎんなん) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0617 | No. 24 前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題 0617 | スリットカメラ |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0189 | No. 25 500円硬貨と、12月の花札に共通して描かれている植物といえば何でしょう? 正解 : 桐 誤2 (2004) 通常問題 0189 | 桐 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0096 | No. 26 論理学において、「Aならば Bである」という命題に対し、「Bでないなら Aでない」という命題のことを何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the tenth (2012) 通常問題 0096 | 対偶(たいぐう) |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0058 | No. 27 相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう? 正解 : そっぷ型 誤4 (2006) 通常問題 0058 | そっぷ型 |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0048 | No. 28 今年はフランスでサミット・先進国首脳会議が開催されましたが、来年の開催国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the ninth (2011) 通常問題 0048 | アメリカ |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0752 | No. 29 一般的には朝食などで食べられるが、デッサンの時は絵コンテを消すのに使われる食べ物は何でしょう? 正解 : パン abc the second (2004) 通常問題 0752 | パン |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 30 犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題 0293 | ルミノール反応 |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0166 | No. 31 俗に「ドイツ3B」と呼ばれる作曲家といえば、バッハ、ベートーベンと誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス 誤4 (2006) 通常問題 0166 | ヨハネス・ブラームス |
32 | EQIDEN2013 通常問題 #0141 | No. 32 この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題 0141 | 1960年 |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0376 | No. 33 フランス語で「二人のステップ」という意味がある、バレエで、男女二人一組で踊ることを何というでしょう? 正解 : パ・ド・ドゥ(pas de deux) abc the third (2005) 通常問題 0376 | パ・ド・ドゥ(pas de deux) |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0119 | No. 34 クリオ、エスパスといった車種を販売している、フランスに本社を置く自動車メーカーは何でしょう? 正解 : ルノー EQIDEN2010 通常問題 0119 | ルノー |
35 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0043 | No. 35 ラム酒にライムジュースと砂糖を加えたカクテルを、キューバにある鉱山の名前から何というでしょう? 正解 : ダイキリ[Daiquiri] abc the seventh (2009) 敗者復活 0043 | ダイキリ[Daiquiri] |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0343 | No. 36 「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定義されている日本の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 EQIDEN2012 通常問題 0343 | みどりの日 |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 37 アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題 0660 | カルボキシル基 |
38 | abc the second (2004) 敗者復活 #0066 | No. 38 今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう? 正解 : 中山美穂 abc the second (2004) 敗者復活 0066 | 中山美穂 |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0024 | No. 39 安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題 0024 | 高市早苗 |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0654 | No. 40 日本プロ野球において、先発投手が勝ち投手の権利を得るためには最低何イニング投げる必要があるでしょう? 正解 : 5イニング abc the ninth (2011) 通常問題 0654 | 5イニング |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0554 | No. 41 1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう? 正解 : 浅草寺(せんそうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0554 | 浅草寺(せんそうじ) |
42 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0118 | No. 42 銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活 0118 | エッチング |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 43 ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題 0522 | トリエンナーレ |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0648 | No. 44 「春雨じゃ、濡れていこう」という名ゼリフで知られる、幕末の志士・武市瑞山(たけち・ずいざん)を描いた行友李風(ゆきとも・りふう)の戯曲は何でしょう? 正解 : 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 abc the eighth (2010) 通常問題 0648 | 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 45 ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0002 | ヌーヴェル・ヴァーグ |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0013 | No. 46 現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] abc the seventh (2009) 通常問題 0013 | 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0291 | No. 47 ギリシャ文字の最初の文字はアルファですが、最後の文字は何でしょう? 正解 : オメガ abc the tenth (2012) 通常問題 0291 | オメガ |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0207 | No. 48 野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題 0207 | ウエストボール |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0136 | No. 49 ドイツ人小学校教師リヒャルト・シルマンが創設した、青少年旅行者のための健全で安価な宿泊施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2011 通常問題 0136 | ユースホステル |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 50 ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題 0111 | 15個 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 51 別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題 0452 | 不快指数 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0579 | No. 52 凸レンズでは正、凹レンズでは負の値となる、眼鏡の度などを表すときに使われる単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー abc the tenth (2012) 通常問題 0579 | ジオプトリー |
53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0082 | No. 53 古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活 0082 | 蹴る |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0691 | No. 54 かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題 0691 | エドワード・エルガー |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0160 | No. 55 松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう? 正解 : 大垣 EQIDEN2008 通常問題 0160 | 大垣 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0753 | No. 56 丹下健三、槇文彦についで、日本人で3番目にプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 安藤忠雄 abc the fifth (2007) 通常問題 0753 | 安藤忠雄 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0066 | No. 57 プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : 洋梨 abc the third (2005) 通常問題 0066 | 洋梨 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0050 | No. 58 芝居の幕間(まくあい)に食べることから名付けられた、ごはんと数種類のおかずを詰め合わせた最も一般的な弁当といえば何でしょう? 正解 : 幕の内弁当 EQIDEN2012 通常問題 0050 | 幕の内弁当 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0551 | No. 59 裏切り者の代名詞として扱われることも多い、キリストを銀貨30枚で売り渡した十二使徒の一人は誰でしょう? 正解 : イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0551 | イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0693 | No. 60 ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題 0693 | アメリカ |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 61 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0689 | No. 62 フランシス・ベーコンが説いた四つのイドラとは、種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場(しじょう)のイドラとあと一つは何でしょう? 正解 : 劇場のイドラ abc the seventh (2009) 通常問題 0689 | 劇場のイドラ |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0960 | No. 63 とうもろこしの粉から作られるデンプンのことを何というでしょう? 正解 : コーンスターチ abc the second (2004) 通常問題 0960 | コーンスターチ |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0273 | No. 64 1936年にドイツ人体育教師カールハンス・クローンがペテカという遊びを元に考案した、羽根のついたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the 11th (2013) 通常問題 0273 | インディアカ |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0464 | No. 65 「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう? 正解 : 墨田区 abc the fifth (2007) 通常問題 0464 | 墨田区 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0769 | No. 66 一般的に木の実の「ドングリ」と、夏に使う「うちわ」を漢字で書いたとき、共通して使われる文字は何でしょう? 正解 : 団 abc the third (2005) 通常問題 0769 | 団 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0478 | No. 67 1896年のアテネオリンピックにおいて優勝者に与えられたのは、金メダルではなく何だったでしょう? 正解 : 銀メダル abc the ninth (2011) 通常問題 0478 | 銀メダル |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0871 | No. 68 自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題 0871 | 源実朝 |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0158 | No. 69 自分では何もしなくても、食事が用意されて、食べ終わればかたづけられる恵まれた環境のことを何と言うでしょう? 正解 : 上げ膳据え膳 誤1 (2003) 通常問題 0158 | 上げ膳据え膳 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0115 | No. 70 西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題 0115 | ポタージュ |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0350 | No. 71 日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題 0350 | ボジョレーヌーボー |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0049 | No. 72 論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう? 正解 : 論陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0049 | 論陣 |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 73 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0760 | No. 74 スイスの英雄物語『ウィリアム・テル』で、ウィリアム・テルに対し、息子の頭に載せた林檎を射るように命じた悪代官の名前は何でしょう? 正解 : ヘルマン・ゲスラー[Hermann Gessler] abc the eighth (2010) 通常問題 0760 | ヘルマン・ゲスラー[Hermann Gessler] |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0147 | No. 75 病気が重くなって手の施しようがない状況に陥ることを、「病(やまい)どこに入(い)る」というでしょう? 正解 : (病)膏肓[こうこう](に入る) abc the seventh (2009) 通常問題 0147 | (病)膏肓[こうこう](に入る) |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0357 | No. 76 ビニールテープや毛糸などで作られる、チアリーダーが演技・応援の際に手にする道具を何というでしょう? 正解 : ポンポン(ボンボン) 誤4 (2006) 通常問題 0357 | ポンポン(ボンボン) |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 77 手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題 0410 | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0277 | No. 78 座禅をしているときに、気が緩んでいる人の肩を叩いて戒めるための平べったい木製の棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく) EQIDEN2014 通常問題 0277 | 警策(きょうさく) |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0290 | No. 79 俗に「敷島の道」といえば和歌のことを指しますが、「筑波の道」といえば何を指す言葉でしょう? 正解 : 連歌 abc the fourth (2006) 通常問題 0290 | 連歌 |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0461 | No. 80 息子の義尚(よしひさ)の将軍後継を図って応仁の乱のきっかけをつくったという、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子[ひの・とみこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0461 | 日野富子[ひの・とみこ] |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0126 | No. 81 今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題 0126 | 25カ国 |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0020 | No. 82 冬の風物詩である「こたつ」を漢字で書いた時、両方の文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 火へん EQIDEN2013 通常問題 0020 | 火へん |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 83 「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題 0214 | 服装、ファッション |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 84 地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題 0459 | 熱圏 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0086 | No. 85 十字軍の侵攻からエルサレムを守り「イスラムの英雄」と呼ばれた、エジプト・アイユーブ朝の始祖は誰でしょう? 正解 : サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0086 | サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0193 | No. 86 昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題 0193 | (日本プロ野球)名球会 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 87 昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題 0688 | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0229 | No. 88 タンザニアやケニアの公用語になっている、現地の言葉とアラビア語が交じり合って生まれた言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0229 | スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0355 | No. 89 オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題 0355 | エアーズ・ロック |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0327 | No. 90 考案したシェフの出身地である町の名前に由来する、冷たいジャガイモのポタージュスープは何でしょう? 正解 : ヴィシソワーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0327 | ヴィシソワーズ |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0003 | No. 91 本名を山本紗衣(さえ)というタレントで、里田まい、木下優樹菜(きのした・ゆきな)とともに『恋のヘキサゴン』という歌を昨年(2007年)リリースしたのは誰でしょう? 正解 : スザンヌ EQIDEN2008 通常問題 0003 | スザンヌ |
92 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 92 ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活 0046 | 呼び水 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0947 | No. 93 美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう? 正解 : トルソー abc the first (2003) 通常問題 0947 | トルソー |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 94 メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題 0335 | モービー・ディック(Moby Dick) |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0398 | No. 95 アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから名をとった、北野武や宮崎駿の映画音楽を数多く手がけた音楽プロデューサーは誰でしょう? 正解 : 久石譲(ひさいし・じょう) EQIDEN2008 通常問題 0398 | 久石譲(ひさいし・じょう) |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0064 | No. 96 今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題 0064 | 鈴鹿サーキット |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0286 | No. 97 将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう? 正解 : ナイト abc the first (2003) 通常問題 0286 | ナイト |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0021 | No. 98 シナモン、クローブ、ナツメグの三つの香りを合わせた風味を持つとされる事から名のついた香辛料は何でしょう? 正解 : オールスパイス abc the first (2003) 通常問題 0021 | オールスパイス |
99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 99 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0165 | No. 100 福原愛が所属する、中国の卓球のプロリーグは「何リーグ」でしょう? 正解 : 超級リーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0165 | 超級リーグ |