ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 1 妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題 0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) |
2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0027 | No. 2 かつて名古屋グランパスを率いたアーセン・ベンゲルが現在監督を務める、イギリス・プレミアリーグ所属のサッカーチームは何でしょう? 正解 : アーセナル abc the ninth (2011) 敗者復活 0027 | アーセナル |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0634 | No. 3 戦後、日本のTVAと呼ばれる大規模な開発が行われた、岩手県から宮城県にかけて流れる東北地方最大の河川は何でしょう? 正解 : 北上川 abc the 12th (2014) 通常問題 0634 | 北上川 |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0529 | No. 4 インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう? 正解 : アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー) abc the third (2005) 通常問題 0529 | アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー) |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0197 | No. 5 日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう? 正解 : 20年間 abc the eighth (2010) 通常問題 0197 | 20年間 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0516 | No. 6 1905年に刊行された、カール・ブッセの「山のあなた」などの翻訳で知られる上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』 abc the fourth (2006) 通常問題 0516 | 『海潮音』 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0690 | No. 7 相撲の階級のひとつ「前頭」はさらに細かく「何枚目」といって表しますが、前頭の一番上のことは特に何というでしょう? 正解 : 前頭筆頭 abc the second (2004) 通常問題 0690 | 前頭筆頭 |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0343 | No. 8 飲酒運転による事故を防くため、飲食店や居酒屋へ行ったときも酒を飲まない運転役の人を何というでしょう? 正解 : ハンドルキーパー abc the sixth (2008) 通常問題 0343 | ハンドルキーパー |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0086 | No. 9 ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう? 正解 : 飛び石連休 誤4 (2006) 通常問題 0086 | 飛び石連休 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0293 | No. 10 パート社員から出世をした橋本真由美(はしもと・まゆみ)さんが現在社長を務める、古本販売チェーン店の大手はどこでしょう? 正解 : ブックオフ abc the fifth (2007) 通常問題 0293 | ブックオフ |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0256 | No. 11 デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the first (2003) 通常問題 0256 | ニューオリンズ |
12 | EQIDEN2008 通常問題 #0076 | No. 12 俳優・江守徹(えもり・とおる)の芸名の由来となったフランスの劇作家で、『タルチュフ』『人間嫌い』『守銭奴』などの作品で知られるは誰でしょう? 正解 : モリエール EQIDEN2008 通常問題 0076 | モリエール |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0214 | No. 13 JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう? 正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0214 | 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 14 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0048 | No. 15 自動車で、タイヤの左右の間隔をトレッドといいますが、前後の間隔のことを何というでしょう? 正解 : ホイールベース abc the first (2003) 通常問題 0048 | ホイールベース |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0175 | No. 16 「悪霊の神々」「そして伝説へ」「導かれし者たち」「天空の花嫁」「幻の大地」「エデンの戦士たち」といえば、何というゲームシリーズのサブタイトルでしょう? 正解 : ドラゴンクエスト 誤1 (2003) 通常問題 0175 | ドラゴンクエスト |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0257 | No. 17 京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題 0257 | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0210 | No. 18 国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ 誤誤 (2007) 通常問題 0210 | ジュネーブ |
19 | EQIDEN2009 通常問題 #0261 | No. 19 物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題 0261 | 位置エネルギー |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0973 | No. 20 憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題 0973 | ボリビア |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 21 瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題 0747 | ハニカミ王子 |
22 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0004 | No. 22 スペインの内戦中に空爆を受けたタイトルと同じ名前の町を題材に描いた、パブロ・ピカソを代表する絵画は何でしょう? 正解 : 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0004 | 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0286 | No. 23 リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう? 正解 : デジデリウス・エラスムス abc the third (2005) 通常問題 0286 | デジデリウス・エラスムス |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0414 | No. 24 タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう? 正解 : 警察 abc the first (2003) 通常問題 0414 | 警察 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0680 | No. 25 自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題 0680 | 6つ |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0060 | No. 26 NTT、JR、JTのうち、民営化したのが一番遅いのはどれでしょう? 正解 : JR 誤1 (2003) 通常問題 0060 | JR |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0577 | No. 27 国会議員のバッジ、パスポートの表紙、50円硬貨に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the 11th (2013) 通常問題 0577 | 菊 |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0573 | No. 28 尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題 0573 | 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0699 | No. 29 ある地域が共産化すると、その隣接地が連鎖反応的に共産化するという理論のことを、あるゲームに例えて何理論というでしょう? 正解 : ドミノ理論 abc the first (2003) 通常問題 0699 | ドミノ理論 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0580 | No. 30 ダーツの的のダブルリングとトリプルリングのうち、外側にあるのはどちらでしょう? 正解 : ダブル(リング) abc the seventh (2009) 通常問題 0580 | ダブル(リング) |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0396 | No. 31 フランス語で「新しい波」という意味がある、1950年代後半からフランスで起こった新しい映画の傾向を何というでしょう? 正解 : ヌーベル・バーグ 誤誤 (2007) 通常問題 0396 | ヌーベル・バーグ |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0968 | No. 32 黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった1993年の作品は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0968 | 『まあだだよ』 |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0142 | No. 33 昭和24年に外国為替取引が始まったとき、1ドルは日本円でいくらだったでしょう? 正解 : 360円 EQIDEN2008 通常問題 0142 | 360円 |
34 | abc the second (2004) 敗者復活 #0042 | No. 34 1975年に発売され、レコード年間売り上げ442万枚の記録を作った子門真人の歌といえば何でしょう? 正解 : およげ!たいやきくん abc the second (2004) 敗者復活 0042 | およげ!たいやきくん |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 35 現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題 0667 | ドナルド・ラムズフェルド |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0511 | No. 36 1977年にドイツ・ブンデスリーガ「1FCケルン」と契約し日本人初のプロ選手となった、サッカー海外移籍の草分け的存在の人物は誰でしょう? 正解 : 奥寺康彦 誤1 (2003) 通常問題 0511 | 奥寺康彦 |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0611 | No. 37 東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう? 正解 : はやて abc the eighth (2010) 通常問題 0611 | はやて |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0114 | No. 38 抹茶の粉を入れるのに用いられる小さな入れ物を、ある植物の実に形が似ていることから何というでしょう? 正解 : 棗(なつめ) EQIDEN2010 通常問題 0114 | 棗(なつめ) |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0390 | No. 39 不正な方法で得た資金の出所(でどころ)を分からないようにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : マネー・ロンダリング abc the second (2004) 通常問題 0390 | マネー・ロンダリング |
40 | EQIDEN2014 通常問題 #0245 | No. 40 ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア EQIDEN2014 通常問題 0245 | ルーマニア |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0229 | No. 41 羊毛刈り職人の履いていた不格好なブーツがその起源である、ハリウッドセレブの間で人気のオーストラリアのムートンブーツは何でしょう? 正解 : UGG(アグ) EQIDEN2012 通常問題 0229 | UGG(アグ) |
42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 42 プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題 0264 | ヤクルトスワローズ |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0176 | No. 43 最近では牛乳から作られることもある、認め用に使われる安いハンコを、昔の貨幣単位にちなんで何というでしょう? 正解 : 三文判 abc the fourth (2006) 通常問題 0176 | 三文判 |
44 | abc the third (2005) 敗者復活 #0025 | No. 44 ボクシングで1ラウンドといえば3分間ですが、ゴルフで1ラウンドといえばまわるホールは全部でいくつでしょう? 正解 : 18ホール abc the third (2005) 敗者復活 0025 | 18ホール |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0277 | No. 45 自転周期が 243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう? 正解 : 金星 abc the tenth (2012) 通常問題 0277 | 金星 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0191 | No. 46 形が柳の葉に似ているため、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : ししゃも(柳葉魚) abc the second (2004) 通常問題 0191 | ししゃも(柳葉魚) |
47 | EQIDEN2011 通常問題 #0329 | No. 47 日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題 0329 | F |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0477 | No. 48 『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the fifth (2007) 通常問題 0477 | 本歌取り |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0619 | No. 49 「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう? 正解 : 篠原勝之 abc the third (2005) 通常問題 0619 | 篠原勝之 |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0009 | No. 50 国際的には「フライハーフ」と呼ばれる、ラグビーで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : スタンドオフ abc the ninth (2011) 通常問題 0009 | スタンドオフ |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0329 | No. 51 観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう? 正解 : スニークプレビュー abc the 12th (2014) 通常問題 0329 | スニークプレビュー |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0711 | No. 52 関門トンネルが結んでいる二つの市とは、下関市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the fifth (2007) 通常問題 0711 | 北九州市 |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0871 | No. 53 天気予報で「日中の最高気温」といったときの「日中」とは、午前9時から何時までを指すでしょう? 正解 : (午後)6時 abc the seventh (2009) 通常問題 0871 | (午後)6時 |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0288 | No. 54 オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう? 正解 : コンダクター 誤1 (2003) 通常問題 0288 | コンダクター |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0318 | No. 55 『フランダースの犬』の主人公と、「暴君」と呼ばれたローマ帝国の第5代皇帝に共通する名前は何でしょう? 正解 : ネロ abc the fourth (2006) 通常問題 0318 | ネロ |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0092 | No. 56 エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the fifth (2007) 通常問題 0092 | イスラエル |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 57 グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題 0371 | ロバ |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0086 | No. 58 背泳ぎとクロールでのみ行われる、水泳で、水中で体を回転させ、足でタッチを行う素早いターンのことを何というでしょう? 正解 : クイックターン abc the tenth (2012) 通常問題 0086 | クイックターン |
59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0386 | No. 59 もともとは唐の玄宗皇帝に由来する、現在では歌舞伎役者の社会を指す言葉といえば何でしょう? 正解 : 梨園 誤2 (2004) 通常問題 0386 | 梨園 |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0062 | No. 60 病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題 0062 | V |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 61 分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題 0704 | 通分 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0684 | No. 62 湿った空気が山を越え、乾燥した熱風となって吹き下ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the 12th (2014) 通常問題 0684 | フェーン現象 |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0007 | No. 63 唐辛子を大根に差し込んで、一緒におろした物を何というでしょう? 正解 : もみじおろし abc the fifth (2007) 通常問題 0007 | もみじおろし |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0037 | No. 64 全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう? 正解 : 氷山の一角 EQIDEN2009 通常問題 0037 | 氷山の一角 |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0182 | No. 65 スポーツなどにおける一進一退の接戦のことを、公園にある遊具を用いた表現で何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2014 通常問題 0182 | シーソーゲーム |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 66 世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題 0291 | カナダ |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0061 | No. 67 イタリア語では「コニーリョ」、フランス語では「ラパン」、英語では「ラビット」という動物を、日本語では何というでしょう? 正解 : ウサギ EQIDEN2011 通常問題 0061 | ウサギ |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0470 | No. 68 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題 0470 | 制動距離 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0512 | No. 69 推理小説や伝奇小説の大家でもある時代小説家で、代表作に『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズがあるのは誰でしょう? 正解 : 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0512 | 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】 |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0233 | No. 70 仏教において、多聞天などの四天王が仕える主であり、特に柴又に祭られていることで知られる神様は誰でしょう? 正解 : 帝釈天 誤3 (2005) 通常問題 0233 | 帝釈天 |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0407 | No. 71 昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ダウンタウン EQIDEN2013 通常問題 0407 | ダウンタウン |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0439 | No. 72 本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナンシー梅木 abc the seventh (2009) 通常問題 0439 | ナンシー梅木 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0119 | No. 73 ホオズキ、タバコ、ジャガイモ、トマトといえばすべて何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2013 通常問題 0119 | ナス科 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0037 | No. 74 「鉄火巻き」の芯はマグロですが、「鉄砲巻き」の芯に使われている食べ物は何でしょう? 正解 : 干瓢(かんぴょう) abc the third (2005) 通常問題 0037 | 干瓢(かんぴょう) |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0715 | No. 75 15世紀、ザグレス岬に航海学校を設立するなどして、ポルトガルの海外政策を推進した王子は誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) abc the seventh (2009) 通常問題 0715 | エンリケ(航海王子) |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0482 | No. 76 日本の新幹線の駅で、名前が漢字五文字で表されるのは、本庄早稲田駅とどこでしょう? 正解 : 鹿児島中央駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0482 | 鹿児島中央駅 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0460 | No. 77 オーストラリアの国旗には6つの星が描かれていますが、ニュージーランドの国旗にはいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 4つ abc the tenth (2012) 通常問題 0460 | 4つ |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0706 | No. 78 東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題 0706 | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0592 | No. 79 羽のない扇風機「エアマルチプライヤー」やサイクロン式掃除機の販売で知られるイギリスの電機メーカーは何でしょう? 正解 : ダイソン社 abc the ninth (2011) 通常問題 0592 | ダイソン社 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0807 | No. 80 大坂町奉行所の元与力で、天保の飢饉での幕府の処置を不服とし、1837年に反乱を起こしたのは誰でしょう? 正解 : 大塩平八郎 abc the third (2005) 通常問題 0807 | 大塩平八郎 |
81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0047 | No. 81 ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話におけるオリュンポスの最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス abc the eighth (2010) 敗者復活 0047 | ゼウス |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0749 | No. 82 ワシントンがアメリカ初代大統領に就任した時の国務長官で、後に第3代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ジェファーソン abc the fourth (2006) 通常問題 0749 | トーマス・ジェファーソン |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 83 コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題 0263 | スマトラ[Sumatra]島 |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 84 昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題 0196 | すぎもとまさと |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0679 | No. 85 iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう? 正解 : フリック abc the ninth (2011) 通常問題 0679 | フリック |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 86 環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題 0127 | 20度 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0328 | No. 87 横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン abc the 11th (2013) 通常問題 0328 | アコーディオン |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0919 | No. 88 男女の縁を取り持つ人や結婚式の仲人を、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 月下氷人 abc the first (2003) 通常問題 0919 | 月下氷人 |
89 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0010 | No. 89 パーリ語の「身を焼く」という意味の言葉から、遺体を火葬することを「何に付す」というでしょう? 正解 : 荼毘(だび) abc the tenth (2012) 敗者復活 0010 | 荼毘(だび) |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 90 江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題 0171 | 大奥 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0071 | No. 91 本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題 0071 | マリリン・モンロー |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0313 | No. 92 進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題 0313 | チャールズ・ダーウィン |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 93 普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題 0003 | 46本 |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 94 台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題 0182 | 豆 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0081 | No. 95 デリーからバスだけでロンドンに向かう旅行体験を綴った、バックパッカーのバイブル的存在である沢木耕太郎の著作は何でしょう? 正解 : 『深夜特急』 abc the eighth (2010) 通常問題 0081 | 『深夜特急』 |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0716 | No. 96 1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう? 正解 : アキュビュー abc the fifth (2007) 通常問題 0716 | アキュビュー |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0202 | No. 97 代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) abc the 11th (2013) 通常問題 0202 | ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0728 | No. 98 世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう? 正解 : トランペット abc the second (2004) 通常問題 0728 | トランペット |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0196 | No. 99 兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう] abc the seventh (2009) 通常問題 0196 | 大佛次郎[おさらぎ・じろう] |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 100 ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題 0356 | ラオス人民民主共和国 |