ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0495 | No. 1 ともに14歳の天才少女である、金田久美子とミシェル・ウィーが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : ゴルフ abc the second (2004) 通常問題 0495 | ゴルフ |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0552 | No. 2 ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう? 正解 : アゲンスト abc the first (2003) 通常問題 0552 | アゲンスト |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0018 | No. 3 インドのカルカッタで生まれたというイギリスの作家で、『バリー・リンドン』『虚栄の市』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・メークピース・サッカレー abc the second (2004) 通常問題 0018 | ウィリアム・メークピース・サッカレー |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0347 | No. 4 人体に最も多く含まれる金属で、主に骨格をつくっているのは何でしょう? 正解 : カルシウム EQIDEN2008 通常問題 0347 | カルシウム |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0612 | No. 5 兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう? 正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0612 | 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0268 | No. 6 刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう? 正解 : 正当防衛 EQIDEN2010 通常問題 0268 | 正当防衛 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 7 夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題 0928 | ウォータープルーフ |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0276 | No. 8 総合格闘技には欠かせない、指先の部分が出ているグローブのことを何というでしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the third (2005) 通常問題 0276 | オープンフィンガーグローブ |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0699 | No. 9 1953年に女子テニス史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : モーリ(ー)ン・コノリー abc the sixth (2008) 通常問題 0699 | モーリ(ー)ン・コノリー |
10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0780 | No. 10 陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題 0780 | 車へん |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0217 | No. 11 昨年発表された山口百恵のカバー曲のうち、『曼珠沙華(まんじゅしゃか)』を歌ったのは藤あや子ですが、『秋桜(コスモス)』を歌った女優は誰でしょう? 正解 : 宮地真緒 abc the second (2004) 通常問題 0217 | 宮地真緒 |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0460 | No. 12 ダーツでは1ラウンド中に3本全てをブルに入れること、サッカーでは1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the 12th (2014) 通常問題 0460 | ハットトリック |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0107 | No. 13 背中が黄色と青の二色になっていることから名前が付いたといわれる、インコの一種は何でしょう? 正解 : セキセイインコ[背黄青鸚哥] EQIDEN2009 通常問題 0107 | セキセイインコ[背黄青鸚哥] |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0290 | No. 14 ギリシャ語で「焼き焦がすもの」という言葉に由来する、一等星の中で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2013 通常問題 0290 | シリウス |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0952 | No. 15 ものの重さをはかるとき、その入れ物のことを何というでしょう? 正解 : 風袋(ふうたい) abc the first (2003) 通常問題 0952 | 風袋(ふうたい) |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0303 | No. 16 ポンプの水が出ないときに、上から注ぐ水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the 12th (2014) 通常問題 0303 | 呼び水 |
17 | 誤4 (2006) 予備 #0018 | No. 17 『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4作品でアカデミー主演女優賞を受賞した、名女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤4 (2006) 予備 0018 | キャサリン・ヘップバーン |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0195 | No. 18 航空会社が国際線を運行するにあたって、自分の国から相手国を経由し、さらに第三国への区間についても運行する権利のことを何というでしょう? 正解 : 以遠権 abc the seventh (2009) 通常問題 0195 | 以遠権 |
19 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0043 | No. 19 小西喜蔵(こにし・きぞう)騎手とのコンビで、昭和16年に日本の競馬史上初の三冠馬となった馬は何でしょう? 正解 : セントライト abc the fourth (2006) 敗者復活 0043 | セントライト |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0423 | No. 20 スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題 0423 | リヒテンシュタイン公国 |
21 | EQIDEN2012 通常問題 #0126 | No. 21 計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう? 正解 : 検算 EQIDEN2012 通常問題 0126 | 検算 |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0687 | No. 22 飛行機が失速し、螺旋を描きながら垂直に落下することを、ある工具の名前を使って「何落下」というでしょう? 正解 : きりもみ落下 abc the 12th (2014) 通常問題 0687 | きりもみ落下 |
23 | abc the third (2005) 敗者復活 #0093 | No. 23 発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活 0093 | ラフレシア |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0733 | No. 24 作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう? 正解 : 缶詰 abc the fourth (2006) 通常問題 0733 | 缶詰 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0419 | No. 25 アルファベット2文字で「QS」と表される野球の評価指標で、6イニング以上を自責点3点以内で抑えた先発投手に記録されるのは何でしょう? 正解 : クオリティ・スタート abc the 11th (2013) 通常問題 0419 | クオリティ・スタート |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0503 | No. 26 二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題 0503 | 『ひとり日和』 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0166 | No. 27 日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2009 通常問題 0166 | プラネタリウム |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0809 | No. 28 競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題 0809 | グレード |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0039 | No. 29 国際Aマッチで、サッカーは45分ハーフで行われますが、フットサルは何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the fourth (2006) 通常問題 0039 | 20分 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0526 | No. 30 カクテルやデザートで、グラスのふちに塩や砂糖を付けて飾ることを、ある気象にたとえて「何スタイル」というでしょう? 正解 : スノースタイル abc the seventh (2009) 通常問題 0526 | スノースタイル |
31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0280 | No. 31 チャイコフスキーの3大バレエ音楽とは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 誤3 (2005) 通常問題 0280 | 『眠れる森の美女』 |
32 | abc the second (2004) 敗者復活 #0065 | No. 32 刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう? 正解 : 現行犯逮捕 abc the second (2004) 敗者復活 0065 | 現行犯逮捕 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0062 | No. 33 イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the second (2004) 通常問題 0062 | フィレンツェ |
34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0187 | No. 34 昔の中国の、ある老人とその馬にまつわる故事から、人生における吉凶は簡単には定めがたい、ということを何というでしょう? 正解 : (人間万事)塞翁が馬 誤1 (2003) 通常問題 0187 | (人間万事)塞翁が馬 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 35 今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題 0279 | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0202 | No. 36 自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the sixth (2008) 通常問題 0202 | 合成数 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0701 | No. 37 放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう? 正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] abc the seventh (2009) 通常問題 0701 | WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0190 | No. 38 化粧崩れをしやすい、顔の額から鼻にかけての部分のことを、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン EQIDEN2010 通常問題 0190 | Tゾーン |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0251 | No. 39 言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題 0251 | オウム返し |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0200 | No. 40 コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう? 正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music) abc the 11th (2013) 通常問題 0200 | 『ポップンミュージック』(pop'n music) |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 41 江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題 0255 | お伊勢参り |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0227 | No. 42 携帯電話投げ、エアギター、サウナなどの世界大会が行われている国はどこでしょう? 正解 : フィンランド 誤誤 (2007) 通常問題 0227 | フィンランド |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0335 | No. 43 古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題 0335 | アイスキュロス |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0456 | No. 44 1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題 0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) |
45 | EQIDEN2011 通常問題 #0339 | No. 45 その在位中に領土の多くを奪われたことから「失地王」とも呼ばれる、イングランド王国プランタジネット朝の国王は誰でしょう? 正解 : ジョン EQIDEN2011 通常問題 0339 | ジョン |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0642 | No. 46 「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な、鍋島藩士・山本常朝(やまもと・じょうちょう)の言葉をまとめた啓蒙書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0642 | 『葉隠(はがくれ)』 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0453 | No. 47 ラジオやテレビの連絡放送網のことを英語で何というでしょう? 正解 : ネットワーク abc the first (2003) 通常問題 0453 | ネットワーク |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0528 | No. 48 男性はバジ、女性はチマと呼ばれる袴と身につける、朝鮮半島の民族衣装である上着を何というでしょう? 正解 : チョゴリ abc the sixth (2008) 通常問題 0528 | チョゴリ |
49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0041 | No. 49 日本のプロ野球12球団のうち、チームの正式名称に漢字が全く使われていない、唯一のチームはどこでしょう? 正解 : オリックス・バファローズ 誤4 (2006) 通常問題 0041 | オリックス・バファローズ |
50 | EQIDEN2014 通常問題 #0093 | No. 50 いわゆる「三段論法」における3つの命題とは、大前提、小前提と何でしょう? 正解 : 結論 EQIDEN2014 通常問題 0093 | 結論 |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0613 | No. 51 数字選択式宝くじ「ロト6」では、6つの数字を1からいくつまでの数字の中から選ぶでしょう? 正解 : 43 abc the ninth (2011) 通常問題 0613 | 43 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0136 | No. 52 「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう? 正解 : タッチパネル abc the tenth (2012) 通常問題 0136 | タッチパネル |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0150 | No. 53 メジャーリーグのチームで、「レッドソックス」の本拠地はボストンですが、「ホワイトソックス」の本拠地はどこの都市でしょう? 正解 : シカゴ abc the sixth (2008) 通常問題 0150 | シカゴ |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0234 | No. 54 732年に、イベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0234 | トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0581 | No. 55 イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう? 正解 : 鹿の子(かのこ)切り abc the tenth (2012) 通常問題 0581 | 鹿の子(かのこ)切り |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0087 | No. 56 紀元前三千年頃、メソポタミア南部に都市国家を建設し、楔(くさび)形文字を発明した民族は何でしょう? 正解 : シュメール人 abc the fifth (2007) 通常問題 0087 | シュメール人 |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0156 | No. 57 著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう? 正解 : ミシェル・フーコー abc the 12th (2014) 通常問題 0156 | ミシェル・フーコー |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0103 | No. 58 かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう? 正解 : 土星 abc the fourth (2006) 通常問題 0103 | 土星 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0388 | No. 59 NBAのラプターズ、NHLのメイプルリーフス、MLBのブルージェイズが本拠地とする、カナダの大都市はどこでしょう? 正解 : トロント abc the eighth (2010) 通常問題 0388 | トロント |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 60 家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題 0167 | エンゲル係数 |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0147 | No. 61 コーヒーの積み出し港として知られるサントスは、ブラジルの何という都市にあるでしょう? 正解 : サンパウロ abc the first (2003) 通常問題 0147 | サンパウロ |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0320 | No. 62 ゲーム「マリオカート」シリーズでは必須テクニックの1つである、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術のことを何というでしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2014 通常問題 0320 | ドリフト |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0601 | No. 63 歌舞伎で、ラブシーンのことを「濡れ場」といいますが、悲しい場面のことを何というでしょう? 正解 : 愁嘆場(シュウタンバ) abc the second (2004) 通常問題 0601 | 愁嘆場(シュウタンバ) |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0051 | No. 64 仏教芸術で、普賢菩薩は象に乗った姿で表されますが、文殊菩薩はどんな動物に乗った姿で表されるでしょう? 正解 : 獅子 abc the 11th (2013) 通常問題 0051 | 獅子 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0316 | No. 65 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題 0316 | トマト |
66 | 誤誤 (2007) 予備 #0008 | No. 66 鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備 0008 | カラザ |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0548 | No. 67 相撲で、功績を称えて今後使われないことになっている四股名を、特に何というでしょう? 正解 : 止め名 abc the fifth (2007) 通常問題 0548 | 止め名 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0676 | No. 68 歴史書『大日本史』の編纂を始めたことでも知られる、時代劇『水戸黄門』で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the third (2005) 通常問題 0676 | 水戸光圀 |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0735 | No. 69 一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題 0735 | 2500グラム |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0795 | No. 70 輪島功一や千葉真一、大滝秀治(ひでじ)など、父親譲りの物真似で人気の、関根勤の一人娘であるタレントは誰でしょう? 正解 : 関根麻里 abc the fifth (2007) 通常問題 0795 | 関根麻里 |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0804 | No. 71 「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : アリス abc the second (2004) 通常問題 0804 | アリス |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0360 | No. 72 中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう? 正解 : 太公望(たいこうぼう) abc the ninth (2011) 通常問題 0360 | 太公望(たいこうぼう) |
73 | EQIDEN2011 通常問題 #0397 | No. 73 スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう? 正解 : フライングヒル EQIDEN2011 通常問題 0397 | フライングヒル |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0149 | No. 74 50mプールを往復しながら1,500m泳ぎきった時、ターンは合計何回したでしょう? 正解 : 29回 EQIDEN2013 通常問題 0149 | 29回 |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0600 | No. 75 少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題 0600 | 小学館 |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0156 | No. 76 熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) EQIDEN2011 通常問題 0156 | 田原坂(たばるざか) |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0071 | No. 77 ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう? 正解 : 丸 誤1 (2003) 通常問題 0071 | 丸 |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0055 | No. 78 テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2008 通常問題 0055 | 青 |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0046 | No. 79 クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤誤 (2007) 通常問題 0046 | アンコールワット |
80 | 誤2 (2004) 予備 #0082 | No. 80 ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう? 正解 : 枯れ木(も山の賑わい) 誤2 (2004) 予備 0082 | 枯れ木(も山の賑わい) |
81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0014 | No. 81 山村隆太(やまむら・りゅうた)がボーカルを務める、『花になれ』『星に願いを』などの代表曲を持つ4人組バンドは何でしょう? 正解 : flumpool(フランプール) abc the eighth (2010) 敗者復活 0014 | flumpool(フランプール) |
82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0206 | No. 82 中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題 0206 | 速記 |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0374 | No. 83 金婚式は結婚50年目、銀婚式は25年目のお祝いのことですが、銅婚式は何年目のお祝いでしょう? 正解 : 7年目 誤1 (2003) 通常問題 0374 | 7年目 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 84 ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題 0703 | パンチアウト【ストライキングアウト】 |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0469 | No. 85 スタンダールの小説『赤と黒』の主人公である、野心を胸にのし上がろうとする青年の名前は何でしょう? 正解 : ジュリアン・ソレル abc the seventh (2009) 通常問題 0469 | ジュリアン・ソレル |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0303 | No. 86 歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : マイクロフォン abc the third (2005) 通常問題 0303 | マイクロフォン |
87 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 87 携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活 0066 | デコレーション |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 88 ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題 0295 | プロメテウス |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0757 | No. 89 作品中に登場する会社の名前をタイトルにしている、「ロボット」という言葉が最初に登場したチャペックの戯曲は何でしょう? 正解 : 『R=U=R』 abc the fourth (2006) 通常問題 0757 | 『R=U=R』 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0871 | No. 90 元々は、僧侶がお堂のまわりを何度も回る儀式のことで、転じて同じような議論を繰り返して先に進まないことを何というでしょう? 正解 : 堂々巡り abc the second (2004) 通常問題 0871 | 堂々巡り |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 91 ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題 0424 | トリトン |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0744 | No. 92 斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう? 正解 : 棚田【膳棚田、とも】 abc the sixth (2008) 通常問題 0744 | 棚田【膳棚田、とも】 |
93 | EQIDEN2009 通常問題 #0334 | No. 93 マグロやカツオなどを釣る方法の一つで、糸を垂らしたまま船を走らせる漁法を何というでしょう? 正解 : トローリング EQIDEN2009 通常問題 0334 | トローリング |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0569 | No. 94 スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう? 正解 : オグリキャップ abc the eighth (2010) 通常問題 0569 | オグリキャップ |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0298 | No. 95 日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題 0298 | 『しんぶん赤旗』 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0013 | No. 96 1970年、八幡(やはた)製鉄と富士製鉄の合併により誕生した日本最大の製鉄メーカーは何でしょう? 正解 : 新日本製鉄 abc the ninth (2011) 通常問題 0013 | 新日本製鉄 |
97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0055 | No. 97 19世紀を代表するロシアの作家で、『処女地』『猟人日記』『父と子』などの作品を残したのは誰でしょう? 正解 : (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ 誤3 (2005) 通常問題 0055 | (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0502 | No. 98 K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題 0502 | オランダ |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0022 | No. 99 ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : (マーク・)トウェイン abc the seventh (2009) 通常問題 0022 | (マーク・)トウェイン |
100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0085 | No. 100 ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活 0085 | ブエナビスタ |