ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2008

通常問題 #0355
No. 1

旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう?
正解 : 秋刀魚(さんま)
EQIDEN2008 通常問題 0355
秋刀魚(さんま)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0279
No. 2

落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』(『Limelight』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0279
『ライムライト』(『Limelight』)
3

abc the third (2005)

通常問題 #0435
No. 3

桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう?
正解 : 北上
abc the third (2005) 通常問題 0435
北上
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0512
No. 4

設計した彫刻家バルトルディの母親がモデルとされる、ニューヨークのリバティ島に立つ世界遺産は何でしょう?
正解 : 自由の女神
abc the 12th (2014) 通常問題 0512
自由の女神
5

abc the third (2005)

通常問題 #0542
No. 5

マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう?
正解 : 警察署(交番はバツ)
abc the third (2005) 通常問題 0542
警察署(交番はバツ)
6

EQIDEN2014

通常問題 #0312
No. 6

アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ジャスティン
EQIDEN2014 通常問題 0312
ジャスティン
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0132
No. 7

食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう?
正解 : 吸い口
abc the eighth (2010) 通常問題 0132
吸い口
8

EQIDEN2010

通常問題 #0066
No. 8

ダンロップのDSX、ブリヂストンのブリザック、ミシュランの X-ICEといえば、冬に活躍する何というタイヤのブランド名でしょう?
正解 : スタッドレスタイヤ
EQIDEN2010 通常問題 0066
スタッドレスタイヤ
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0410
No. 9

英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう?
正解 : 『老人と海』
abc the fifth (2007) 通常問題 0410
『老人と海』
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0744
No. 10

アジサイの花の花びらのように見える部分は、実際には何という部分でしょう?
正解 : がく
abc the eighth (2010) 通常問題 0744
がく
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0230
No. 11

一般に「世界三大料理」と呼ばれる料理とは、フランス料理、中華料理と何料理でしょう?
正解 : トルコ料理
abc the seventh (2009) 通常問題 0230
トルコ料理
12

EQIDEN2011

通常問題 #0203
No. 12

バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう?
正解 : アタックライン
EQIDEN2011 通常問題 0203
アタックライン
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0434
No. 13

村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう?
正解 : 阪田(坂田)三吉
abc the sixth (2008) 通常問題 0434
阪田(坂田)三吉
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0669
No. 14

国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう?
正解 : 地下鉄
abc the fifth (2007) 通常問題 0669
地下鉄
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0653
No. 15

江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう?
正解 : 算額(さんがく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0653
算額(さんがく)
16

誤2 (2004)

予備 #0077
No. 16

『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう?
正解 : ドビュッシー
誤2 (2004) 予備 0077
ドビュッシー
17

abc the second (2004)

通常問題 #0726
No. 17

切手収集家が、集めた切手をアルバムに貼る前に一時的に入れておく簡易アルバムを何と言うでしょう?
正解 : ストックブック
abc the second (2004) 通常問題 0726
ストックブック
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0105
No. 18

水ではおよそ1.33、水晶ではおよそ1.54程度になる、ある物質中での光の速度を示した指標を何というでしょう?
正解 : (絶対)屈折率
abc the 11th (2013) 通常問題 0105
(絶対)屈折率
19

誤1 (2003)

通常問題 #0298
No. 19

1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう?
正解 : タイタニック号
誤1 (2003) 通常問題 0298
タイタニック号
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0387
No. 20

昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう?
正解 : アメリカスカップ
abc the 12th (2014) 通常問題 0387
アメリカスカップ
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0268
No. 21

長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう?
正解 : 99歳
誤誤 (2007) 通常問題 0268
99歳
22

abc the first (2003)

通常問題 #0455
No. 22

登呂遺跡があるのは日本ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう?
正解 : トルコ
abc the first (2003) 通常問題 0455
トルコ
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0384
No. 23

ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the fourth (2006) 通常問題 0384
アップライトピアノ
24

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0007
No. 24

月見そばで、卵の黄身が表しているものは月ですが、白身が表しているものは何でしょう?
正解 : 雲
abc the sixth (2008) 敗者復活 0007
25

誤2 (2004)

通常問題 #0332
No. 25

渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
誤2 (2004) 通常問題 0332
フーコー
26

EQIDEN2014

通常問題 #0031
No. 26

本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ)
EQIDEN2014 通常問題 0031
笠置シヅ子(かさぎ・しづこ)
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0030
No. 27

フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう?
正解 : オードブル
abc the 12th (2014) 通常問題 0030
オードブル
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0785
No. 28

『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう?
正解 : 東歌(あずまうた)
abc the eighth (2010) 通常問題 0785
東歌(あずまうた)
29

誤3 (2005)

通常問題 #0275
No. 29

写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう?
正解 : レフ板
誤3 (2005) 通常問題 0275
レフ板
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0642
No. 30

フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう?
正解 : (ル・)ネ
abc the sixth (2008) 通常問題 0642
(ル・)ネ
31

abc the third (2005)

通常問題 #0684
No. 31

オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the third (2005) 通常問題 0684
ウィーン
32

誤2 (2004)

通常問題 #0133
No. 32

差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう?
正解 : (郵便)ポスト
誤2 (2004) 通常問題 0133
(郵便)ポスト
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0568
No. 33

優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう?
正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
abc the tenth (2012) 通常問題 0568
リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0644
No. 34

東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう?
正解 : 港区
abc the seventh (2009) 通常問題 0644
港区
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0401
No. 35

ライトからレフトの方向に吹き、左打者には大敵となる、甲子園名物の風といえば何でしょう?
正解 : 浜風
abc the eighth (2010) 通常問題 0401
浜風
36

abc the first (2003)

敗者復活 #0045
No. 36

体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう?
正解 : 12メートル
abc the first (2003) 敗者復活 0045
12メートル
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0498
No. 37

現在は毎年夏と年末に東京ビッグサイトで行われている、漫画などの同人誌の展示即売会は何でしょう?
正解 : コミックマーケット
abc the fourth (2006) 通常問題 0498
コミックマーケット
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0110
No. 38

漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう?
正解 : 脚(あし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0110
脚(あし)
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0011
No. 39

20世紀最初の完全試合を達成し、大リーグの最優秀投手に与えられる賞に名を残しているピッチャーは誰でしょう?
正解 : サイ・ヤング
abc the fourth (2006) 通常問題 0011
サイ・ヤング
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0509
No. 40

東海道五十三次で、大井川をはさんで両岸(ぎし)にあった宿場とは島田とどこでしょう?
正解 : 金谷(かなや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0509
金谷(かなや)
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0738
No. 41

日光東照宮にある国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう?
正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0738
左甚五郎(ひだり・じんごろう)
42

abc the second (2004)

敗者復活 #0071
No. 42

1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう?
正解 : 第五福竜丸
abc the second (2004) 敗者復活 0071
第五福竜丸
43

abc the first (2003)

通常問題 #0132
No. 43

春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう?
正解 : 菜種梅雨
abc the first (2003) 通常問題 0132
菜種梅雨
44

EQIDEN2009

通常問題 #0174
No. 44

現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう?
正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし]
EQIDEN2009 通常問題 0174
阿刀田高[あとうだ・たかし]
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0660
No. 45

アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう?
正解 : カルボキシル基
abc the fourth (2006) 通常問題 0660
カルボキシル基
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0028
No. 46

水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう?
正解 : 同位体
abc the fifth (2007) 通常問題 0028
同位体
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0607
No. 47

昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう?
正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
abc the 11th (2013) 通常問題 0607
ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
48

EQIDEN2009

通常問題 #0122
No. 48

1713年、スペイン王位継承戦争の終結に際し結ばれた条約を、調印されたオランダの地方名から何というでしょう?
正解 : ユトレヒト条約
EQIDEN2009 通常問題 0122
ユトレヒト条約
49

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0018
No. 49

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
abc the fifth (2007) 敗者復活 0018
デンマーク
50

誤4 (2006)

通常問題 #0159
No. 50

昆虫の不完全変態とは、完全変態のどの段階がないものをいうでしょう?
正解 : さなぎ
誤4 (2006) 通常問題 0159
さなぎ
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0172
No. 51

発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう?
正解 : オゾン
abc the fifth (2007) 通常問題 0172
オゾン
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0844
No. 52

武士として初めて将軍の座に就いたのは源頼朝ですが、武士として初めて太政大臣(だいじょうだいじん)に就いた人は誰でしょう?
正解 : 平清盛
abc the fourth (2006) 通常問題 0844
平清盛
53

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0076
No. 53

漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう?
正解 : リットル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0076
リットル
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0753
No. 54

主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう?
正解 : ディストーション
abc the seventh (2009) 通常問題 0753
ディストーション
55

EQIDEN2008

通常問題 #0230
No. 55

別名を「飛龍頭(ひりょうず)」という、すりおろした豆腐に野菜を加えて揚げた、おでんの具でおなじみの食材は何でしょう?
正解 : がんもどき【雁擬き、がんも】
EQIDEN2008 通常問題 0230
がんもどき【雁擬き、がんも】
56

abc the first (2003)

通常問題 #0761
No. 56

バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう?
正解 : 2人
abc the first (2003) 通常問題 0761
2人
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0412
No. 57

1851年に、パリのパンテオンで振り子を使った公開実験を行い、地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : レオン・フーコー
abc the ninth (2011) 通常問題 0412
レオン・フーコー
58

EQIDEN2008

通常問題 #0041
No. 58

「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう?
正解 : ベルクマンの法則
EQIDEN2008 通常問題 0041
ベルクマンの法則
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0027
No. 59

映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう?
正解 : 海堂尊(かいどうたける)
abc the sixth (2008) 通常問題 0027
海堂尊(かいどうたける)
60

EQIDEN2014

通常問題 #0133
No. 60

現在はチリの領土となっている、モアイ像で有名な島は何でしょう?
正解 : イースター島
EQIDEN2014 通常問題 0133
イースター島
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0178
No. 61

合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう?
正解 : ルマン方式
abc the fourth (2006) 通常問題 0178
ルマン方式
62

abc the second (2004)

通常問題 #0192
No. 62

通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう?
正解 : 哀川翔
abc the second (2004) 通常問題 0192
哀川翔
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0348
No. 63

自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう?
正解 : リスボン
abc the fifth (2007) 通常問題 0348
リスボン
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0898
No. 64

日本相撲協会の紋章や、100円玉の表側に共通して描かれている花は何でしょう?
正解 : 桜
abc the seventh (2009) 通常問題 0898
65

誤3 (2005)

通常問題 #0151
No. 65

身を隠していた坂本龍馬が、中岡慎太郎とともに襲われて命を落としたのは「何屋」での出来事だったでしょう?
正解 : 近江屋
誤3 (2005) 通常問題 0151
近江屋
66

abc the third (2005)

通常問題 #0124
No. 66

現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう?
正解 : 滝沢秀明
abc the third (2005) 通常問題 0124
滝沢秀明
67

EQIDEN2009

通常問題 #0395
No. 67

よくバーコードや10円玉などで形容される、頭皮の毛髪が薄い状態のことを普通何というでしょう?
正解 : はげ
EQIDEN2009 通常問題 0395
はげ
68

EQIDEN2012

通常問題 #0143
No. 68

出世できない人は「筍」、人目に付かず他人を支える人は「力持ち」といえば、共通して前に付く言葉は何でしょう?
正解 : 縁の下の
EQIDEN2012 通常問題 0143
縁の下の
69

abc the second (2004)

通常問題 #0209
No. 69

一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう?
正解 : サイクロイド
abc the second (2004) 通常問題 0209
サイクロイド
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0408
No. 70

漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう?
正解 : 小林秀雄
abc the seventh (2009) 通常問題 0408
小林秀雄
71

EQIDEN2010

通常問題 #0337
No. 71

ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう?
正解 : 罪の文化
EQIDEN2010 通常問題 0337
罪の文化
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0085
No. 72

現在発売されているジャンボ宝くじは全部で5種類ありますが、それは年末ジャンボ、ドリームジャンボ、サマージャンボ、オータムジャンボとあとひとつ何でしょう?
正解 : グリーンジャンボ
誤誤 (2007) 通常問題 0085
グリーンジャンボ
73

abc the second (2004)

通常問題 #0560
No. 73

南アメリカを「ラテンアメリカ」というのに対し、北アメリカのことを「何アメリカ」というでしょう?
正解 : アングロアメリカ
abc the second (2004) 通常問題 0560
アングロアメリカ
74

abc the third (2005)

通常問題 #0985
No. 74

座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう?
正解 : 5枚
abc the third (2005) 通常問題 0985
5枚
75

誤1 (2003)

通常問題 #0082
No. 75

シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう?
正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ
誤1 (2003) 通常問題 0082
スリジャヤワルダナプラコッテ
76

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0014
No. 76

落語『死神』で、死神にすすめられて男がついた職業は何でしょう?
正解 : 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0014
医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。
77

abc the first (2003)

通常問題 #0505
No. 77

肺や気管支に疾患があるときに聴こえる、呼吸に伴う雑音のことを何というでしょう?
正解 : ラッセル音
abc the first (2003) 通常問題 0505
ラッセル音
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0566
No. 78

電子メールの機能で、CCは「カーボン・コピー」の略ですが、BCCは何という言葉の略でしょう?
正解 : ブラインド・カーボン・コピー
abc the eighth (2010) 通常問題 0566
ブラインド・カーボン・コピー
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0053
No. 79

一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう?
正解 : 森
abc the 11th (2013) 通常問題 0053
80

誤1 (2003)

通常問題 #0502
No. 80

日本の空港のスリーレターコードで、成田空港はNRTですが、関西国際空港は何でしょう?
正解 : KIX
誤1 (2003) 通常問題 0502
KIX
81

EQIDEN2013

通常問題 #0446
No. 81

日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう?
正解 : 湯葉
EQIDEN2013 通常問題 0446
湯葉
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0157
No. 82

キャッチコピーは「科学をあなたのポケットに」である、科学を初心者向けに解説する講談社の新書シリーズは何でしょう?
正解 : ブルーバックス
abc the tenth (2012) 通常問題 0157
ブルーバックス
83

EQIDEN2012

通常問題 #0177
No. 83

日本のジャンボ宝くじにおいて、「ユニット」とは何枚を1とする単位でしょう?
正解 : 1000万枚
EQIDEN2012 通常問題 0177
1000万枚
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0602
No. 84

中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう?
正解 : マオカラー
abc the ninth (2011) 通常問題 0602
マオカラー
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0141
No. 85

ディーゼルエンジンに名を残すルドルフ・ディーゼルはどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
abc the seventh (2009) 通常問題 0141
ドイツ
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0402
No. 86

昨年10月に87歳で亡くなった、『犬神家の一族』『影武者』などの映画で主演し、劇団民芸の代表として活躍した俳優は誰でしょう?
正解 : 大滝秀治(おおたき・ひでじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0402
大滝秀治(おおたき・ひでじ)
87

abc the first (2003)

通常問題 #0259
No. 87

パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう?
正解 : バーレーン
abc the first (2003) 通常問題 0259
バーレーン
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0053
No. 88

ラウル、クリスティーン、ファントムの三角関係を描いたミュージカルで、ブロードウェイのロングラン公演記録を現在も更新中なのは何でしょう?
正解 : 『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera)
abc the sixth (2008) 通常問題 0053
『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera)
89

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 89

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0133
No. 90

スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう?
正解 : クレイドル
abc the ninth (2011) 通常問題 0133
クレイドル
91

abc the third (2005)

通常問題 #0788
No. 91

ヨットで、胴が一つの物をモノハルといいますが、二つの胴を繋げた物を何というでしょう?
正解 : カタマラン
abc the third (2005) 通常問題 0788
カタマラン
92

abc the first (2003)

通常問題 #0851
No. 92

イギリスのストロー、フランスのドビルパン、そして日本の川口順子(よりこ)が務めている役職といえば、何大臣でしょう?
正解 : 外務大臣
abc the first (2003) 通常問題 0851
外務大臣
93

誤4 (2006)

通常問題 #0149
No. 93

お釈迦様の脇にいる菩薩で、象に乗っているのは普賢(ふげん)菩薩ですが、獅子に乗っているのは何菩薩でしょう?
正解 : 文殊(もんじゅ)菩薩
誤4 (2006) 通常問題 0149
文殊(もんじゅ)菩薩
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0118
No. 94

ラテン語で「石を飛ばす弓」という意味がある、航空母艦などの甲板の上から航空機を飛び立たせるための装置を何と言うでしょう?
正解 : カタパルト
abc the ninth (2011) 通常問題 0118
カタパルト
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0313
No. 95

レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう?
正解 : アオイ科
abc the 12th (2014) 通常問題 0313
アオイ科
96

abc the second (2004)

通常問題 #0468
No. 96

英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the second (2004) 通常問題 0468
ヘラクレス
97

EQIDEN2011

通常問題 #0144
No. 97

南米の島・フェゴ島を領有している2つの国とは、アルゼンチンとどこでしょう?
正解 : チリ
EQIDEN2011 通常問題 0144
チリ
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0430
No. 98

平岩弓枝(ひらいわ・ゆみえ)の『へんこつ』や、芥川龍之介の小説『戯作三昧(げさくざんまい)』にその姿が描かれている日本の作家は誰でしょう?
正解 : 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0430
滝沢馬琴(たきざわ・ばきん)
99

abc the second (2004)

通常問題 #0938
No. 99

半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう?
正解 : 1メートル
abc the second (2004) 通常問題 0938
1メートル
100

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0093
No. 100

世界の官邸の通称で、「ホワイトハウス」といえばアメリカですが、「ピンクハウス」といえばどこの国のものでしょう?
正解 : アルゼンチン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0093
アルゼンチン

もう一回、引き直す