ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0420 | No. 1 建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題 0420 | 65kg |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0060 | No. 2 マド、ヒメ、ゲンジ、ヘイケなどの種類がある、夏の風物詩である昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル EQIDEN2013 通常問題 0060 | ホタル |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0024 | No. 3 一級河川の中で全長が最も短い静岡県を流れる川で、長良川、四万十川とともに「日本三大清流」に数えられるのは何でしょう? 正解 : 柿田川(かきたがわ) EQIDEN2014 通常問題 0024 | 柿田川(かきたがわ) |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0115 | No. 4 日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう? 正解 : 『枕草子』 EQIDEN2008 通常問題 0115 | 『枕草子』 |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0259 | No. 5 プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2014 通常問題 0259 | マリンスノー |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0296 | No. 6 陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう? 正解 : 出雲大社 誤3 (2005) 通常問題 0296 | 出雲大社 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0859 | No. 7 パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the second (2004) 通常問題 0859 | コロンビア |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0071 | No. 8 ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 誤誤 (2007) 通常問題 0071 | カスピ海 |
9 | EQIDEN2011 通常問題 #0075 | No. 9 開発したドイツの会社の名前がそのまま通称となった、舞台化粧などに用いられる油性おしろいのことを何というでしょう? 正解 : ドーラン EQIDEN2011 通常問題 0075 | ドーラン |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 10 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0632 | No. 11 アメリカ無声映画時代の三大喜劇俳優といえば、チャールズ・チャップリン、バスター・キートンと誰でしょう? 正解 : ハロルド・ロイド abc the third (2005) 通常問題 0632 | ハロルド・ロイド |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0198 | No. 12 お盆や正月に、奉公人が休暇をもらって郷里へ帰る期間のことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り abc the first (2003) 通常問題 0198 | 薮入り |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0528 | No. 13 空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題 0528 | 水中 |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 14 童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題 0588 | オオカミ |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 15 鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0203 | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0265 | No. 16 童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシヤ abc the seventh (2009) 通常問題 0265 | アカシヤ |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0701 | No. 17 ヴィクトリア女王の横顔が印刷されている世界最初の郵便切手を、その色にちなんで何というでしょう? 正解 : ブラック・ペニー abc the fifth (2007) 通常問題 0701 | ブラック・ペニー |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0603 | No. 18 正多面体のうち一つの面が正三角形なのは、正四面体、正八面体と何でしょう? 正解 : 正二十面体 abc the eighth (2010) 通常問題 0603 | 正二十面体 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0996 | No. 19 大雨が降ると水害が起こりやすくなる、川底がその回りの土地よりも高くなってしまった川のことを何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the first (2003) 通常問題 0996 | 天井川 |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0067 | No. 20 一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題 0067 | 紫式部 |
21 | EQIDEN2009 通常問題 #0393 | No. 21 ベルトやカバンの材料となる「オーストリッチ」といえば、何という動物の皮でしょう? 正解 : ダチョウ EQIDEN2009 通常問題 0393 | ダチョウ |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0095 | No. 22 1947年に制定され昨年改正された、9年間の義務教育や男女共学など、憲法の精神に則って日本の教育の根幹を謳(うた)った法律は何でしょう? 正解 : 教育基本法 abc the fifth (2007) 通常問題 0095 | 教育基本法 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0372 | No. 23 英語で、同義語のことを「シノニム」というのに対し、対義語のことを何というでしょう? 正解 : アントニム abc the ninth (2011) 通常問題 0372 | アントニム |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0021 | No. 24 ブタの皮つき三枚肉を泡盛や醤油などで柔らかく煮た、沖縄の郷土料理は何でしょう? 正解 : らふてー EQIDEN2011 通常問題 0021 | らふてー |
25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0355 | No. 25 ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク 誤4 (2006) 通常問題 0355 | ルクセンブルク |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0390 | No. 26 1秒の75分の1をあらわす単位で、よく短い時間の例えに使われるのは何でしょう? 正解 : 刹那 誤1 (2003) 通常問題 0390 | 刹那 |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0536 | No. 27 種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the 11th (2013) 通常問題 0536 | ジーンバンク |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0305 | No. 28 大きく分けて「身体的」「精神的」「経済的」「性的」などがある、夫婦の間やパートナーの間の暴力のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドメスティックバイオレンス(DV) 誤2 (2004) 通常問題 0305 | ドメスティックバイオレンス(DV) |
29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0047 | No. 29 ドイツとフランス、ドイツとスウェーデンの間で1648年に締結された、三十年戦争を終結させた条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 誤4 (2006) 通常問題 0047 | ウェストファリア条約 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0379 | No. 30 大相撲史上初めて二度大関に復帰した、玉ノ井部屋の関取は誰でしょう? 正解 : 栃東大裕(とちあずま・だいすけ) abc the third (2005) 通常問題 0379 | 栃東大裕(とちあずま・だいすけ) |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0233 | No. 31 イケチョウガイやアコヤガイといった貝から獲れる、6月の誕生石でもある宝石は何でしょう? 正解 : 真珠(パール) EQIDEN2008 通常問題 0233 | 真珠(パール) |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0645 | No. 32 インド発祥のスポーツ、「カバディ」は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題 0645 | 7人 |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0042 | No. 33 日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2009 通常問題 0042 | 新潟市 |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0148 | No. 34 今年1月に亡くなった、東京オリンピックのボクシング・バンタム級で金メダルを獲得した日本人といえば誰でしょう? 正解 : 桜井孝雄(さくらい・たかお) abc the tenth (2012) 通常問題 0148 | 桜井孝雄(さくらい・たかお) |
35 | 誤誤 (2007) 予備 #0010 | No. 35 宮沢賢治の童話『注文の多い料理店』で、2人の青年紳士が迷い込む西洋料理店の名前は何でしょう? 正解 : 山猫軒 誤誤 (2007) 予備 0010 | 山猫軒 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0021 | No. 36 姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ウィリアムズ abc the 12th (2014) 通常問題 0021 | ウィリアムズ |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0106 | No. 37 レーダーはある動物の生態を研究した結果生まれたものですが、その動物とは何でしょう? 正解 : こうもり abc the second (2004) 通常問題 0106 | こうもり |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0389 | No. 38 寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題 0389 | 10人 |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0100 | No. 39 落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう? 正解 : (熱い)お茶 誤3 (2005) 通常問題 0100 | (熱い)お茶 |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 40 山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題 0160 | 高徳院(こうとくいん) |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0009 | No. 41 オーストリアの物理学者の名前から付けられた、音速を表す単位といったら何でしょう? 正解 : マッハ abc the first (2003) 通常問題 0009 | マッハ |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0232 | No. 42 古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題 0232 | クサンティッペ |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0822 | No. 43 日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう? 正解 : 伊藤園 abc the third (2005) 通常問題 0822 | 伊藤園 |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0108 | No. 44 自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題 0108 | 卑属 |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0348 | No. 45 短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェイムズ・ジョイス abc the tenth (2012) 通常問題 0348 | ジェイムズ・ジョイス |
46 | EQIDEN2014 通常問題 #0046 | No. 46 気象庁の元予報官・倉嶋厚(くらしま・あつし)による造語である、夜間の最低気温が25度以上の日を指す言葉は何でしょう? 正解 : 熱帯夜 EQIDEN2014 通常問題 0046 | 熱帯夜 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0446 | No. 47 物事が大体でき上がることを、顔の部分の名前を2つ使って「何が付く」というでしょう? 正解 : 目鼻 abc the third (2005) 通常問題 0446 | 目鼻 |
48 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0273 | No. 48 本名をカルロス・カエタノ・ブレドルン・ヴェーリーという、かつてはジュビロ磐田でもプレーしていた、現在のサッカー・ブラジル代表の監督といえば誰でしょう? 正解 : ドゥンガ 誤誤 (2007) 通常問題 0273 | ドゥンガ |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0830 | No. 49 日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう? 正解 : ひのき abc the seventh (2009) 通常問題 0830 | ひのき |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0793 | No. 50 日本の元号をアイウエオ順に並べるといちばん最後になる、貨幣の名称でも知られる元号は何でしょう? 正解 : 和銅 abc the first (2003) 通常問題 0793 | 和銅 |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0241 | No. 51 本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう? 正解 : Kaba.ちゃん 誤2 (2004) 通常問題 0241 | Kaba.ちゃん |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0332 | No. 52 行進曲の一つ『星条旗よ永遠なれ』は、何拍子の音楽でしょう? 正解 : (2分の)2拍子 abc the 11th (2013) 通常問題 0332 | (2分の)2拍子 |
53 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 53 森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活 0032 | エリス |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 54 煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題 0137 | 落とし蓋 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0633 | No. 55 サクラソウ科の球根草で、「カガリビバナ」や「ブタノマンジュウ」の別名があるのは何でしょう? 正解 : シクラメン abc the first (2003) 通常問題 0633 | シクラメン |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0009 | No. 56 ラグビーで、ボールを前に投げる反則は「スローフォワード」ですが、ボールを前に落とす反則を何というでしょう? 正解 : ノックオン abc the second (2004) 通常問題 0009 | ノックオン |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 57 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0569 | No. 58 自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう? 正解 : ブレインストーミング abc the 12th (2014) 通常問題 0569 | ブレインストーミング |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0238 | No. 59 その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう? 正解 : (若い)つばめ abc the second (2004) 通常問題 0238 | (若い)つばめ |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0368 | No. 60 昨年(2013年)、奥村直樹(おくむらなおき)が3代目の理事長に就任した、日本の航空・宇宙開発を担う機関は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 12th (2014) 通常問題 0368 | JAXA(ジャクサ) |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0592 | No. 61 アメリカ人フレデリック・ヘンリーと看護婦キャサリン・バークレーの恋愛を描いた、ヘミングウェイの代表作といえば何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the fourth (2006) 通常問題 0592 | 『武器よさらば』 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0210 | No. 62 お互いに自由に技をかけ合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the third (2005) 通常問題 0210 | 乱取り |
63 | abc the first (2003) 敗者復活 #0030 | No. 63 アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活 0030 | Skoop On Somebody |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0798 | No. 64 19世紀末から20世紀初めに掛けてイギリス、フランス、ロシアの各国の間で結ばれた協力関係を、三国同盟に対して何というでしょう? 正解 : 三国協商 abc the eighth (2010) 通常問題 0798 | 三国協商 |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0379 | No. 65 慣用句で、他人の面倒を見ることを「世話を焼く」といいますが、うまく処理できずに持て余すことを「何を焼く」というでしょう? 正解 : 手を焼く EQIDEN2010 通常問題 0379 | 手を焼く |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0570 | No. 66 ポロで使われる、ボールを打つためのT字型の道具を何というでしょう? 正解 : マレット abc the seventh (2009) 通常問題 0570 | マレット |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0214 | No. 67 四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題 0214 | 割り算 |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0323 | No. 68 普通、座布団1組といえば何枚でしょう? 正解 : 5枚 EQIDEN2010 通常問題 0323 | 5枚 |
69 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0058 | No. 69 日本の歴代首相の中で、「あべ」という苗字を持つ2人とは、安倍晋三と誰でしょう? 正解 : 阿部信行 abc the fifth (2007) 敗者復活 0058 | 阿部信行 |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0643 | No. 70 全国清涼飲料工業会が定める「レモン果実1個当たりのビタミン C量」は何ミリグラムでしょう? 正解 : 20ミリグラム abc the tenth (2012) 通常問題 0643 | 20ミリグラム |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0336 | No. 71 一般に「ティーンエイジャー」と呼ばれる年齢とは、13歳から何歳まででしょう? 正解 : 19歳 EQIDEN2011 通常問題 0336 | 19歳 |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0387 | No. 72 「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう? 正解 : あまおう abc the seventh (2009) 通常問題 0387 | あまおう |
73 | 誤2 (2004) 予備 #0044 | No. 73 ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備 0044 | ミケランジェロ |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0184 | No. 74 切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題 0184 | 目立て |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0418 | No. 75 万物の根源は「火」であると唱え、「万物は流転する」という言葉でも知られる古代ギリシアの哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) EQIDEN2008 通常問題 0418 | ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0868 | No. 76 アントニオ猪木が引退の際に披露した『道』という詩の作者で、とんちに名を残す室町時代の僧は誰でしょう? 正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) abc the fourth (2006) 通常問題 0868 | 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0094 | No. 77 広告の自主規制を行う「日本広告審査機構」を、アルファベット4文字で略して何というでしょう? 正解 : JARO(ジャロ) abc the fourth (2006) 通常問題 0094 | JARO(ジャロ) |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0014 | No. 78 英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう? 正解 : フォ(ー)ルト 誤3 (2005) 通常問題 0014 | フォ(ー)ルト |
79 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0038 | No. 79 『3月のライオン』『ハチワンダイバー』『しおんの王』といえば、いずれもどんなゲームをテーマにした漫画でしょう? 正解 : 将棋 abc the sixth (2008) 敗者復活 0038 | 将棋 |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 80 ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題 0090 | ユースホステル |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0525 | No. 81 232個のシーズン最多フォアボールと、73本のシーズン最多ホームランの記録を持つ、大リーグ・サンフランシスコジャイアンツの選手は誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the fourth (2006) 通常問題 0525 | バリー・ボンズ |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0139 | No. 82 モナリザに髭を描いた『L.H.O.O.Q(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』や、トイレの便器にサインをした『泉』などの前衛的な作品で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : マルセル・デュシャン abc the sixth (2008) 通常問題 0139 | マルセル・デュシャン |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0763 | No. 83 弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0763 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0376 | No. 84 JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題 0376 | 高松宮記念 |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0966 | No. 85 スウェーデンの植物学者にちなんで名付けられた、和名を「テンジクボタン」というメキシコの国の花は何でしょう? 正解 : ダリア abc the fourth (2006) 通常問題 0966 | ダリア |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0382 | No. 86 3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) abc the fourth (2006) 通常問題 0382 | KAT-TUN(カトゥーン) |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0452 | No. 87 「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう? 正解 : キットカット abc the second (2004) 通常問題 0452 | キットカット |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0062 | No. 88 アイスホッケーで、相手チームが反則などで人数が少なくなっている間の攻撃を「何プレイ」というでしょう? 正解 : パワープレイ abc the tenth (2012) 通常問題 0062 | パワープレイ |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0236 | No. 89 1960年まではブラジルの首都であった、ポルトガル語で「1月の川」という意味をもつ都市はどこでしょう? 正解 : リオ・デ・ジャネイロ EQIDEN2009 通常問題 0236 | リオ・デ・ジャネイロ |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0767 | No. 90 5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題 0767 | ワルシャワ |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 91 テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題 0088 | ペグ |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 92 一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題 0352 | ルネッサンス(renaissance) |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0204 | No. 93 オセロで、ゲーム開始時に盤面に置かれている駒の数は何枚でしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0204 | 4枚 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0298 | No. 94 火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう? 正解 : 鹿児島市 abc the fifth (2007) 通常問題 0298 | 鹿児島市 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0071 | No. 95 三井グループ広報委員会の協賛により、セ・パ両リーグの守備に卓越した選手9名に贈られる、プロ野球の賞といえば何でしょう? 正解 : (三井)ゴールデングラブ賞 abc the fourth (2006) 通常問題 0071 | (三井)ゴールデングラブ賞 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0681 | No. 96 ホタ、ボレロ、フラメンコといったら、どこの国の舞曲でしょう? 正解 : スペイン abc the sixth (2008) 通常問題 0681 | スペイン |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0505 | No. 97 南太平洋にあるウォリス諸島、ソシエテ諸島、ニューカレドニア島といえば、どこの国の領土でしょう? 正解 : フランス abc the eighth (2010) 通常問題 0505 | フランス |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0454 | No. 98 チェスの駒で、将棋の飛車と同じ動きをするのはルークですが、角行と同じ動きをするのは何でしょう? 正解 : ビショップ abc the fifth (2007) 通常問題 0454 | ビショップ |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0598 | No. 99 ラグビーのニュージーランド代表が試合前に行う、先住民の戦いの儀式は何でしょう? 正解 : ハカ abc the 11th (2013) 通常問題 0598 | ハカ |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0027 | No. 100 4拍子の楽譜で、2分音符の2倍の長さを表すのは「何音符」でしょう? 正解 : 全音符 abc the 11th (2013) 通常問題 0027 | 全音符 |