ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 1 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |
2 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0059 | No. 2 江戸時代の能書家・岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が考案した、歌舞伎の看板を書くときに用いられる太い書体を何というでしょう? 正解 : 勘亭流 abc the seventh (2009) 敗者復活 0059 | 勘亭流 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0005 | No. 3 本名を野尻清彦(のじり・はるひこ)という、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがある小説家は誰でしょう? 正解 : 大仏次郎(おさらぎ・じろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0005 | 大仏次郎(おさらぎ・じろう) |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0128 | No. 4 今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the ninth (2011) 通常問題 0128 | 李娜(リー・ナ) |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0201 | No. 5 『竹取物語』の最後の場面で、帝がかぐや姫からもらった不老不死の薬を必要ないと言って燃やした山はどこでしょう? 正解 : 富士山 abc the ninth (2011) 通常問題 0201 | 富士山 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0502 | No. 6 大工が釘などを入れる、ポケット付きの腹掛けのことを、ある食器にたとえて何というでしょう? 正解 : どんぶり abc the 11th (2013) 通常問題 0502 | どんぶり |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0239 | No. 7 「ベータカロチン」や「エルゴステロール」などに代表される、人の体に入ってからビタミンに変化する物質を総称して何というでしょう? 正解 : プロビタミン abc the eighth (2010) 通常問題 0239 | プロビタミン |
8 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0005 | No. 8 流域面積が、日本で最も広いのは利根川ですが、世界で最も広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the sixth (2008) 敗者復活 0005 | アマゾン川 |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0216 | No. 9 百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう? 正解 : 柿本人麻呂 誤2 (2004) 通常問題 0216 | 柿本人麻呂 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0297 | No. 10 サーフィン用語で、自分の意志に反してサーフィンボードから離れてしまうことを何というでしょう? 正解 : ワイプアウト abc the third (2005) 通常問題 0297 | ワイプアウト |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0319 | No. 11 山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう? 正解 : パン(アイギパン) EQIDEN2008 通常問題 0319 | パン(アイギパン) |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0696 | No. 12 船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題 0696 | 艫(とも) |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0039 | No. 13 兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう? 正解 : タコ abc the second (2004) 通常問題 0039 | タコ |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0808 | No. 14 中国との国交回復、金とドルの交換停止、ウォーターゲート事件から連想される、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : ニクソン (Richard Milhaus Nixon) abc the first (2003) 通常問題 0808 | ニクソン (Richard Milhaus Nixon) |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0117 | No. 15 日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題 0117 | Kリーグ |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 16 渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題 0332 | フーコー |
17 | abc the second (2004) 敗者復活 #0017 | No. 17 有名な精神分析学者で、ユングはスイスの人ですが、彼に影響を与えたフロイトはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the second (2004) 敗者復活 0017 | オーストリア |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 18 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
19 | abc the second (2004) 敗者復活 #0087 | No. 19 幕末に高杉晋作らを中心に奇兵隊が作られたのは何藩だったでしょう? 正解 : 長州藩 abc the second (2004) 敗者復活 0087 | 長州藩 |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0317 | No. 20 将棋で、裏に何も書かれていない駒とは、王将、玉将と何でしょう? 正解 : 金将 EQIDEN2011 通常問題 0317 | 金将 |
21 | abc the first (2003) 敗者復活 #0086 | No. 21 固体が液体に変わる温度のことを融点というのに対し、液体が固体に変わる温度のことを何点というでしょう? 正解 : 凝固点 abc the first (2003) 敗者復活 0086 | 凝固点 |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0611 | No. 22 東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう? 正解 : はやて abc the eighth (2010) 通常問題 0611 | はやて |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0236 | No. 23 二段、貝の口、千鳥などの結び方がある、着物を着る時には欠かせないものは何でしょう? 正解 : 帯(おび) abc the 11th (2013) 通常問題 0236 | 帯(おび) |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0749 | No. 24 日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題 0749 | 五万ウォン札 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0178 | No. 25 「Fire」や「Paperwhite」などのモデルがある、Amazon.comの電子書籍リーダーは何でしょう? 正解 : Kindle(キンドル) abc the 12th (2014) 通常問題 0178 | Kindle(キンドル) |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0407 | No. 26 シンクロナイズドスイミングでは髪の毛を固めるのにも使われる、動物の皮や骨に含まれる蛋白質の一種は何でしょう? 正解 : ゼラチン abc the fourth (2006) 通常問題 0407 | ゼラチン |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0372 | No. 27 現在行われているプロボクシングの公式戦は、最大何ラウンドまで行われるでしょう? 正解 : 12ラウンド abc the fifth (2007) 通常問題 0372 | 12ラウンド |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0345 | No. 28 英語でスターフィッシュといえばヒトデですが、ジェリーフィッシュといえばどんな海の生きものでしょう? 正解 : クラゲ abc the first (2003) 通常問題 0345 | クラゲ |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 29 囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題 0261 | 布石 |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0795 | No. 30 輪島功一や千葉真一、大滝秀治(ひでじ)など、父親譲りの物真似で人気の、関根勤の一人娘であるタレントは誰でしょう? 正解 : 関根麻里 abc the fifth (2007) 通常問題 0795 | 関根麻里 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0041 | No. 31 世界的に有名な劇場で、オペラ座があるのはパリですが、スカラ座があるのはどこの都市でしょう? 正解 : ミラノ abc the fifth (2007) 通常問題 0041 | ミラノ |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0898 | No. 32 現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0898 | 8枚 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 33 分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題 0704 | 通分 |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 34 法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題 0043 | ねずみ講 |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0259 | No. 35 コンピューターなどの画面上の文字や画像を、巻物を読むように上下または左右に動かしながら表示することを何というでしょう? 正解 : スクロール abc the second (2004) 通常問題 0259 | スクロール |
36 | abc the third (2005) 敗者復活 #0063 | No. 36 わが国の比例代表式の選挙で、得票数に応じて議席を各党に配分するときに用いる方法は何方式でしょう? 正解 : ドント方式 abc the third (2005) 敗者復活 0063 | ドント方式 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0527 | No. 37 国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク(大公国) abc the third (2005) 通常問題 0527 | ルクセンブルク(大公国) |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 38 一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題 0352 | ルネッサンス(renaissance) |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0082 | No. 39 英雄伝説を題材とした正統派のオペラを「オペラ・セリア」というのに対して、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラを何と言うでしょう? 正解 : オペラ・ブッファ abc the 11th (2013) 通常問題 0082 | オペラ・ブッファ |
40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0061 | No. 40 世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活 0061 | 守口大根 |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0218 | No. 41 小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 EQIDEN2010 通常問題 0218 | 集英社 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0210 | No. 42 昨年(2008年)10月25日に運用が始まった、JR北海道の非接触式ICカードの名称は何でしょう? 正解 : Kitaca[キタカ] abc the seventh (2009) 通常問題 0210 | Kitaca[キタカ] |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0241 | No. 43 『鉄腕アトム』に登場するエピソード『地上最大のロボット』をリメイクした、浦沢直樹のマンガのタイトルは何でしょう? 正解 : 『PLUTO(プルートウ)』 abc the fourth (2006) 通常問題 0241 | 『PLUTO(プルートウ)』 |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0573 | No. 44 『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the tenth (2012) 通常問題 0573 | ヘーゲル |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0418 | No. 45 昭和26年9月1日、民放で日本初のラジオ放送を開始した、名古屋市に本社を置く放送局はどこでしょう? 正解 : 中部日本放送(CBC) abc the sixth (2008) 通常問題 0418 | 中部日本放送(CBC) |
46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 46 愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題 0165 | 野球拳 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0818 | No. 47 元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう? 正解 : 蒲団 abc the third (2005) 通常問題 0818 | 蒲団 |
48 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 48 幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題 0170 | 袋小路(ふくろこうじ) |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0110 | No. 49 水平方向に対して、見上げたときにできる角度を仰角(ぎょうかく)というのに対し、見下ろしたときにできる角度を何というでしょう? 正解 : 俯角[ふかく] abc the seventh (2009) 通常問題 0110 | 俯角[ふかく] |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0815 | No. 50 ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題 0815 | クアハウス |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0184 | No. 51 1974年にボクシングライト級チャンピオンに輝いた、縞のかっぱに三度笠というコスチュームで人気を博したプロボクサーは誰でしょう? 正解 : ガッツ石松 abc the third (2005) 通常問題 0184 | ガッツ石松 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0618 | No. 52 「Portable Document Format」の略である、Adobe Systems(アドビ・システムズ)社により開発された電子文書のフォーマットを、何というでしょう? 正解 : PDF abc the fifth (2007) 通常問題 0618 | |
53 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0008 | No. 53 ランニング、バック、クロスなどの種類がある、衣服や刺繍の「縫い目」のことを英語で何というでしょう? 正解 : スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0008 | スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0068 | No. 54 上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題 0068 | ビール |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0215 | No. 55 昨年は三洋電機の「eneloop(エネループ)」が大賞を受賞した、工業製品など「デザインに優れた物事」に毎年贈られる賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) EQIDEN2008 通常問題 0215 | グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0522 | No. 56 保険で、本契約とは別に、本人の希望に応じて付け加える契約のことを何というでしょう? 正解 : 特約 abc the 12th (2014) 通常問題 0522 | 特約 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0974 | No. 57 1904年、与謝野晶子の有名な詩『君、死にたまふ(たもう)ことなかれ』が掲載された雑誌は何だったでしょう? 正解 : 『明星』(みょうじょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0974 | 『明星』(みょうじょう) |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 58 昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題 0469 | 三日月 |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0723 | No. 59 父は作家の紅緑(こうろく)、兄は詩人のハチローである、『戦いすんで日が暮れて』、『幸福の絵』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 佐藤愛子 abc the third (2005) 通常問題 0723 | 佐藤愛子 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0303 | No. 60 自動車にかける保険で、加入が義務付けられている「強制保険」に対し、加入が当事者の意志に任せられているものを何というでしょう? 正解 : 任意保険 誤1 (2003) 通常問題 0303 | 任意保険 |
61 | 誤3 (2005) 予備 #0040 | No. 61 上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備 0040 | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) |
62 | 誤誤 (2007) 予備 #0028 | No. 62 格闘技で、これ以上選手の試合続行が困難と判断した場合、棄権の意思を表すためにセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう? 正解 : タオル 誤誤 (2007) 予備 0028 | タオル |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0143 | No. 63 裏地のない着物を「ひとえ」といいますが、裏地のある着物を何というでしょう? 正解 : あわせ 誤1 (2003) 通常問題 0143 | あわせ |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0203 | No. 64 一般的な花札の短冊の絵柄のうち、「みよしの」「あかよろし」という言葉が書かれているのは、何色の短冊でしょう? 正解 : 赤 abc the fifth (2007) 通常問題 0203 | 赤 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0091 | No. 65 ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう? 正解 : 4分の3拍子 abc the first (2003) 通常問題 0091 | 4分の3拍子 |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0224 | No. 66 複式簿記で、取引を借方(かりかた)と貸方(かしかた)に分けて、それぞれにおいて勘定科目と金額を記録することを何というでしょう? 正解 : 仕訳(しわけ) EQIDEN2014 通常問題 0224 | 仕訳(しわけ) |
67 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 67 イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題 0099 | ペスカトーレ |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0646 | No. 68 ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 abc the tenth (2012) 通常問題 0646 | 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0033 | No. 69 1948年にイギリスで行われた「ストーク・マンデビル競技大会」を前身とする、障害者を対象とした国際スポーツ競技大会は何でしょう? 正解 : パラリンピック EQIDEN2013 通常問題 0033 | パラリンピック |
70 | EQIDEN2012 通常問題 #0208 | No. 70 選挙で、支持する候補者や政党が一定してない人たちの票のことを特に何というでしょう? 正解 : 浮動票 EQIDEN2012 通常問題 0208 | 浮動票 |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 71 都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題 0038 | ロングシート |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0473 | No. 72 国民総生産をアルファベット3文字でGNPといいますが、国民純生産のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NNP abc the fifth (2007) 通常問題 0473 | NNP |
73 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 73 本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0077 | 伊東美咲(いとう・みさき) |
74 | 誤2 (2004) 予備 #0065 | No. 74 「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう? 正解 : 万有引力 誤2 (2004) 予備 0065 | 万有引力 |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0296 | No. 75 岩手県北上市に記念館が建てられている詩人で、童謡『かわいいかくれんぼ』『うれしいひなまつり』等の作詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : サトウハチロー abc the 11th (2013) 通常問題 0296 | サトウハチロー |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0526 | No. 76 「悪貨は良貨を駆逐する」という法則を、提唱したイギリス人の名から何というでしょう? 正解 : グレシャムの法則 abc the first (2003) 通常問題 0526 | グレシャムの法則 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0150 | No. 77 日本の歴代首相で、森喜朗、竹下登、野田佳彦に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the tenth (2012) 通常問題 0150 | 早稲田大学 |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0457 | No. 78 アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう? 正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0457 | 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0373 | No. 79 「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の二つを分ける基準となる節気といえば何でしょう? 正解 : 立秋 abc the second (2004) 通常問題 0373 | 立秋 |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0633 | No. 80 発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ODA abc the second (2004) 通常問題 0633 | ODA |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0470 | No. 81 オリンピックの旗に描かれている五つの輪の色とは、青、黄、黒、緑と何でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題 0470 | 赤 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0136 | No. 82 自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題 0136 | 代表 |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0364 | No. 83 「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the 12th (2014) 通常問題 0364 | ブルペン |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0267 | No. 84 金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう? 正解 : 7周年 EQIDEN2013 通常問題 0267 | 7周年 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0079 | No. 85 イタリアで「カンタータ」に対して生まれた楽曲の形式で、日本語では「奏鳴曲」と訳されるものは何でしょう? 正解 : ソナタ abc the sixth (2008) 通常問題 0079 | ソナタ |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0230 | No. 86 風呂屋の脱衣場で盗みを働く泥棒のことを「何かせぎ」というでしょう? 正解 : 板の間稼ぎ 誤3 (2005) 通常問題 0230 | 板の間稼ぎ |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0383 | No. 87 印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題 0383 | 目打ち |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0938 | No. 88 このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう? 正解 : スイス abc the first (2003) 通常問題 0938 | スイス |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0355 | No. 89 復縁を求める妻に対し「覆水盆に返らず」と言って断ったという、中国・周の人物は誰でしょう? 正解 : 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] EQIDEN2009 通常問題 0355 | 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0605 | No. 90 外国為替証拠金取引(がいこくかわせ・しょうこきん・とりひき)を指す「FX」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Foreign Exchange abc the seventh (2009) 通常問題 0605 | Foreign Exchange |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0223 | No. 91 アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the first (2003) 通常問題 0223 | 声 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0726 | No. 92 縦軸にインフレ率、横軸に失業率をとり、インフレ率が高いほど失業率が下がることを示した曲線のことを、考案した経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the seventh (2009) 通常問題 0726 | フィリップス曲線 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0355 | No. 93 F1などのレース競技で途中リタイヤを示す「DNF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Did Not Finish abc the seventh (2009) 通常問題 0355 | Did Not Finish |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0480 | No. 94 今年1月5日に亡くなった、平尾正晃(ひらお・まさあき)、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 山下敬二郎(やました・けいじろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0480 | 山下敬二郎(やました・けいじろう) |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0180 | No. 95 ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう? 正解 : 網羅 EQIDEN2009 通常問題 0180 | 網羅 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0779 | No. 96 メーカー側では出荷価格のみを決め、販売価格の決定は小売業者に任せた価格設定方式を何というでしょう? 正解 : オープン価格 abc the ninth (2011) 通常問題 0779 | オープン価格 |
97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0282 | No. 97 「To be or not to be」という名ゼリフが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ハムレット』 誤4 (2006) 通常問題 0282 | 『ハムレット』 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0071 | No. 98 本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題 0071 | マリリン・モンロー |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0094 | No. 99 法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう? 正解 : 日露戦争 誤3 (2005) 通常問題 0094 | 日露戦争 |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0067 | No. 100 原始的な医学から迷信などを切り離し、経験科学へと発展させた古代ギリシャの医学者で、「医学の父」ともいわれるのは誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス EQIDEN2012 通常問題 0067 | ヒポクラテス |