ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0543
No. 1

現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう?
正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
abc the sixth (2008) 通常問題 0543
アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0398
No. 2

代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
abc the sixth (2008) 通常問題 0398
ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
3

誤2 (2004)

通常問題 #0189
No. 3

500円硬貨と、12月の花札に共通して描かれている植物といえば何でしょう?
正解 : 桐
誤2 (2004) 通常問題 0189
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0091
No. 4

ポルトガル語で「バラの冠」という意味がある、カトリック教徒が祈りのときに用いる数珠(じゅず)のような輪を何というでしょう?
正解 : ロザリオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0091
ロザリオ
5

abc the ninth (2011)

通常問題 #0061
No. 5

「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう?
正解 : フラペチーノ
abc the ninth (2011) 通常問題 0061
フラペチーノ
6

EQIDEN2011

通常問題 #0093
No. 6

現在、将棋の名人は森内俊之(もりうち・としゆき)ですが、囲碁の名人は誰でしょう?
正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた)
EQIDEN2011 通常問題 0093
井山裕太(いやま・ゆうた)
7

誤3 (2005)

通常問題 #0364
No. 7

現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
誤3 (2005) 通常問題 0364
クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
8

誤誤 (2007)

通常問題 #0089
No. 8

サパテアードと呼ばれる足踏みとパルマと呼ばれる手拍子で知られる、スペインの民族舞踊は何でしょう?
正解 : フラメンコ
誤誤 (2007) 通常問題 0089
フラメンコ
9

abc the third (2005)

通常問題 #0281
No. 9

家庭用のガスのゴム管はガスの種類によって色が違いますが、プロパンガスに使われるゴム管の色は何色でしょう?
正解 : 橙色
abc the third (2005) 通常問題 0281
橙色
10

誤4 (2006)

通常問題 #0236
No. 10

石川県の大部分を占める、日本海に面する半島は何でしょう?
正解 : 能登半島
誤4 (2006) 通常問題 0236
能登半島
11

abc the third (2005)

通常問題 #0656
No. 11

切れ味の悪くなったノコギリやヤスリを、再び切れるようにする事を何というでしょう?
正解 : 目立て
abc the third (2005) 通常問題 0656
目立て
12

誤2 (2004)

予備 #0081
No. 12

長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう?
正解 : 165歳
誤2 (2004) 予備 0081
165歳
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0680
No. 13

オオカミの牙は犬歯が発達したものですが、ゾウの牙は何という歯が発達したものでしょう?
正解 : 門歯
abc the fifth (2007) 通常問題 0680
門歯
14

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0064
No. 14

サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう?
正解 : 5個分
abc the fourth (2006) 敗者復活 0064
5個分
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0075
No. 15

『ネバーランド』『シザーハンズ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』などの映画に主演した、アメリカの俳優は誰でしょう?
正解 : ジョニー・デップ[Johnny Depp]
abc the eighth (2010) 通常問題 0075
ジョニー・デップ[Johnny Depp]
16

誤1 (2003)

通常問題 #0405
No. 16

セーターの素材としてよく用いられる「モヘア」が取れるのはどんな動物からでしょう?
正解 : ヤギ(アンゴラヤギ)
誤1 (2003) 通常問題 0405
ヤギ(アンゴラヤギ)
17

abc the second (2004)

通常問題 #0851
No. 17

世界的な携帯電話会社で、ボーダフォンはイギリスですが、ノキアはどこの国の会社でしょう?
正解 : フィンランド
abc the second (2004) 通常問題 0851
フィンランド
18

誤2 (2004)

通常問題 #0088
No. 18

共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう?
正解 : 薀蓄
誤2 (2004) 通常問題 0088
薀蓄
19

abc the second (2004)

通常問題 #0995
No. 19

ナイアッド、タラッサ、デスピナ、ガラテア、ラリッサ、プロテウス、トリトン、ネレイドといえば、太陽系の何という惑星の衛星でしょう?
正解 : 海王星
abc the second (2004) 通常問題 0995
海王星
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0285
No. 20

1985年に『ベストセラー・サマー』でデビューした、松本玲二(まつもと・りょうじ)、角野秀行(かくの・ひでゆき)、春畑道哉(はるはた・みちや)、前田亘輝(まえだ・のぶてる)の4人からなるバンドは何でしょう?
正解 : TUBE
abc the 11th (2013) 通常問題 0285
TUBE
21

abc the second (2004)

通常問題 #0389
No. 21

フランスの画家でモネのファーストネームはクロードですが、マネのファーストネームは何でしょう?
正解 : エドワルド(エドワード)
abc the second (2004) 通常問題 0389
エドワルド(エドワード)
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0764
No. 22

ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう?
正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
abc the 11th (2013) 通常問題 0764
ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
23

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0130
No. 23

水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう?
正解 : 核融合
abc the ninth (2011) 敗者復活 0130
核融合
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0491
No. 24

『ココ・シャネル嬢の肖像』などの淡い色彩の作品で知られるフランスの女流画家で、詩人のギョーム・アポリネールとの恋愛で知られるのは誰でしょう?
正解 : マリー・ローランサン
abc the ninth (2011) 通常問題 0491
マリー・ローランサン
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0274
No. 25

デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう?
正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0274
『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』)
26

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0055
No. 26

ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0055
マイケル・ムーア[Michael Moore]
27

EQIDEN2013

通常問題 #0199
No. 27

パイナップルやマンゴーなどのように、南国で採れる果物のことを何というでしょう?
正解 : トロピカルフルーツ
EQIDEN2013 通常問題 0199
トロピカルフルーツ
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0718
No. 28

英語では「improper fraction」という、分子の数字が分母の数字以上である分数のことを何というでしょう?
正解 : 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0718
仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】
29

誤4 (2006)

通常問題 #0052
No. 29

食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう?
正解 : 消え物
誤4 (2006) 通常問題 0052
消え物
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0608
No. 30

お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう?
正解 : 好色五人女
abc the fourth (2006) 通常問題 0608
好色五人女
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0171
No. 31

陸上の棒高跳びで、男子の世界記録を持つのはセルゲイ・ブブカですが、女子の世界記録を持つ選手は誰でしょう?
正解 : エレーナ・イシンバエワ
abc the fourth (2006) 通常問題 0171
エレーナ・イシンバエワ
32

EQIDEN2010

通常問題 #0342
No. 32

落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう?
正解 : 16文
EQIDEN2010 通常問題 0342
16文
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0353
No. 33

俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう?
正解 : 薬指
誤誤 (2007) 通常問題 0353
薬指
34

EQIDEN2010

通常問題 #0116
No. 34

童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう?
正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0116
みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0118
No. 35

室町時代に管領(かんれい)の職を独占したいわゆる「三管領」とは、斯波(しば)家、細川家と何家でしょう?
正解 : 畠山家
abc the fifth (2007) 通常問題 0118
畠山家
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0447
No. 36

野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう?
正解 : シートノック
abc the ninth (2011) 通常問題 0447
シートノック
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0759
No. 37

別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう?
正解 : ルレット
abc the ninth (2011) 通常問題 0759
ルレット
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0576
No. 38

アルプス山脈の最高峰はモンブランですが、ニュージーランドにあるサザンアルプス山脈の最高峰である山は何でしょう?
正解 : クック山
abc the tenth (2012) 通常問題 0576
クック山
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0743
No. 39

手紙を書くのを面倒がる人を「筆不精(ふでぶしょう)」といいますが、出かけるのを面倒がる人を何というでしょう?
正解 : 出不精(でぶしょう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0743
出不精(でぶしょう)
40

EQIDEN2012

通常問題 #0390
No. 40

断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう?
正解 : ハンガーストライキ
EQIDEN2012 通常問題 0390
ハンガーストライキ
41

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0062
No. 41

切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう?
正解 : バウムクーヘン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0062
バウムクーヘン
42

EQIDEN2008

通常問題 #0129
No. 42

梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 出梅(しゅつばい)
EQIDEN2008 通常問題 0129
出梅(しゅつばい)
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0047
No. 43

発布された年から「天平十五年の格」とも呼ばれる、自分で新しく開墾した耕地の永世私有を認める奈良時代の法令は何でしょう?
正解 : 墾田永年私財法
abc the 12th (2014) 通常問題 0047
墾田永年私財法
44

abc the sixth (2008)

通常問題 #0044
No. 44

武士として初めて太政大臣の位に就き、平安末期に権勢を誇った平家の武将は誰でしょう?
正解 : 平清盛【「浄海」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0044
平清盛【「浄海」も○】
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0480
No. 45

演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう?
正解 : ソワレー
abc the fourth (2006) 通常問題 0480
ソワレー
46

EQIDEN2014

通常問題 #0357
No. 46

1989年に女性として初めて国民栄誉賞を受賞した、『柔』『川の流れのように』などの代表曲がある歌手は誰でしょう?
正解 : 美空ひばり
EQIDEN2014 通常問題 0357
美空ひばり
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0190
No. 47

本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう?
正解 : バッファロー・ビル
abc the tenth (2012) 通常問題 0190
バッファロー・ビル
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0043
No. 48

ポルトガル語で「新しい感覚」という意味をもつ、1950年代に生まれたブラジルの音楽は何でしょう?
正解 : ボサノヴァ[Bossa Nova]
abc the seventh (2009) 通常問題 0043
ボサノヴァ[Bossa Nova]
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0182
No. 49

警察機構において、警視庁の警視総監にあたる役職を、各道府県警察では何というでしょう?
正解 : 本部長
abc the eighth (2010) 通常問題 0182
本部長
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0520
No. 50

インカ帝国の太陽神インティを象徴している、アルゼンチンやウルグアイの国旗に描かれている太陽のことを「何月の太陽」というでしょう?
正解 : 5月の太陽
abc the eighth (2010) 通常問題 0520
5月の太陽
51

誤1 (2003)

通常問題 #0012
No. 51

ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう?
正解 : ストーンウォッシュ
誤1 (2003) 通常問題 0012
ストーンウォッシュ
52

abc the first (2003)

通常問題 #0840
No. 52

1930年からドイツとフランスとの国境に構築された要塞線のことを、フランスの陸相の名をとって何というでしょう?
正解 : マジノ線
abc the first (2003) 通常問題 0840
マジノ線
53

abc the first (2003)

通常問題 #0525
No. 53

パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう?
正解 : ゴシック様式
abc the first (2003) 通常問題 0525
ゴシック様式
54

EQIDEN2013

通常問題 #0426
No. 54

日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう?
正解 : 辰野金吾(たつの・きんご)
EQIDEN2013 通常問題 0426
辰野金吾(たつの・きんご)
55

abc the third (2005)

通常問題 #0951
No. 55

アラファト氏の死去に伴い、パレスチナ自治政府の2代目議長に就任した人物は誰でしょう?
正解 : マフムード・アッバス
abc the third (2005) 通常問題 0951
マフムード・アッバス
56

abc the second (2004)

通常問題 #0346
No. 56

北海道河西(かさい)郡芽室(めむろ)町が発祥地で、プレイヤーは1チーム5人である、ご年配の方に人気のスポーツは何でしょう?
正解 : ゲートボール
abc the second (2004) 通常問題 0346
ゲートボール
57

EQIDEN2009

通常問題 #0020
No. 57

ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう?
正解 : ブロー[blow]
EQIDEN2009 通常問題 0020
ブロー[blow]
58

abc the second (2004)

通常問題 #0180
No. 58

鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチャー・ボート
abc the second (2004) 通常問題 0180
キャッチャー・ボート
59

誤3 (2005)

通常問題 #0146
No. 59

聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう?
正解 : 西芳寺
誤3 (2005) 通常問題 0146
西芳寺
60

誤1 (2003)

通常問題 #0412
No. 60

フランス文学界の巨匠で、「レ・ミゼラブル」を著した作家といえば誰でしょう?
正解 : ヴィクトル・ユゴー
誤1 (2003) 通常問題 0412
ヴィクトル・ユゴー
61

abc the second (2004)

通常問題 #0627
No. 61

世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう?
正解 : ガラパゴス諸島
abc the second (2004) 通常問題 0627
ガラパゴス諸島
62

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0080
No. 62

天皇・皇后の「大統譜」と、それ以外の皇族の「皇族譜」に分かれている、皇室の戸籍にあたるものを何というでしょう?
正解 : 皇統譜
abc the seventh (2009) 敗者復活 0080
皇統譜
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0406
No. 63

主に西洋画を描くときに用いられる、絵の具を混ぜ合わせるのに使う、手持ちの板を何というでしょう?
正解 : パレット
abc the 12th (2014) 通常問題 0406
パレット
64

EQIDEN2012

通常問題 #0120
No. 64

ヒアデス星団、プレアデス星団といえば、何という星座にある星団でしょう?
正解 : おうし座
EQIDEN2012 通常問題 0120
おうし座
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0727
No. 65

帝政ロシア時代には貴族がウサギ狩りに使っていた、ロシア語で「俊敏な」という意味の名前をもつ大型犬は何でしょう?
正解 : ボルゾイ
abc the sixth (2008) 通常問題 0727
ボルゾイ
66

abc the third (2005)

通常問題 #0888
No. 66

昭和38年春に阪神がアメリカから持ち込み、最近では小川直也が連呼している、張りきるという意味の英語は何でしょう?
正解 : ハッスル
abc the third (2005) 通常問題 0888
ハッスル
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0368
No. 67

有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう?
正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0368
洞ヶ峠(ほらがとうげ)
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0195
No. 68

2本の直線が交わってできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角のことを、漢字三文字で何というでしょう?
正解 : 対頂角
abc the 11th (2013) 通常問題 0195
対頂角
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0276
No. 69

大会の創設者にちなんで名付けられた、都市対抗野球大会の最優秀選手賞のことを何というでしょう?
正解 : 橋戸賞
abc the seventh (2009) 通常問題 0276
橋戸賞
70

abc the first (2003)

通常問題 #0674
No. 70

絵を描くときに、キャンバスを固定しておく台のことを何というでしょう?
正解 : イーゼル
abc the first (2003) 通常問題 0674
イーゼル
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0431
No. 71

外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう?
正解 : サンフィッシュ科
abc the 11th (2013) 通常問題 0431
サンフィッシュ科
72

誤3 (2005)

通常問題 #0313
No. 72

宮沢賢治が故郷をもとに提唱した、作品『銀河鉄道の夜』にも登場する理想郷といえば何でしょう?
正解 : イーハトーブ
誤3 (2005) 通常問題 0313
イーハトーブ
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0264
No. 73

野球用語のゴロとは、どんな英語が訛ったものでしょう?
正解 : グラウンダー
abc the fourth (2006) 通常問題 0264
グラウンダー
74

EQIDEN2014

通常問題 #0012
No. 74

アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう?
正解 : ジャイナ教
EQIDEN2014 通常問題 0012
ジャイナ教
75

EQIDEN2014

通常問題 #0050
No. 75

16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : C
EQIDEN2014 通常問題 0050
C
76

abc the first (2003)

通常問題 #0368
No. 76

水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう?
正解 : 25メートル
abc the first (2003) 通常問題 0368
25メートル
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0400
No. 77

ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう?
正解 : ガビアル科
abc the seventh (2009) 通常問題 0400
ガビアル科
78

誤1 (2003)

通常問題 #0226
No. 78

囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう?
正解 : 本因坊
誤1 (2003) 通常問題 0226
本因坊
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0182
No. 79

正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう?
正解 : モッツァレラチーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0182
モッツァレラチーズ
80

EQIDEN2009

通常問題 #0263
No. 80

小豆が入ったお粥のことを、ある花の名前を使って「何粥」というでしょう?
正解 : 桜粥
EQIDEN2009 通常問題 0263
桜粥
81

EQIDEN2008

通常問題 #0243
No. 81

凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう?
正解 : ルイベ
EQIDEN2008 通常問題 0243
ルイベ
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0547
No. 82

1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the fifth (2007) 通常問題 0547
チャールズ1世
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0600
No. 83

競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう?
正解 : パドック
abc the seventh (2009) 通常問題 0600
パドック
84

EQIDEN2011

通常問題 #0353
No. 84

ベトナム語で「刷新(さっしん)」という意味の、経済の自由化、市場開放などを目指し、1986年のベトナム共産党大会で提唱されたスローガンは何でしょう?
正解 : ドイモイ
EQIDEN2011 通常問題 0353
ドイモイ
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0145
No. 85

JRAのGⅠレースで、ジャパンカップが行われるのは東京競馬場ですが、ジャパンカップダートが行われるのはどこでしょう?
正解 : 阪神競馬場
abc the ninth (2011) 通常問題 0145
阪神競馬場
86

abc the third (2005)

通常問題 #0189
No. 86

童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう?
正解 : ネコ
abc the third (2005) 通常問題 0189
ネコ
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0746
No. 87

焼肉のメニューで、「サガリ」や「ハラミ」といえば牛のどの部分の肉でしょう?
正解 : 横隔膜
abc the seventh (2009) 通常問題 0746
横隔膜
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0226
No. 88

好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう?
正解 : 梅
abc the 12th (2014) 通常問題 0226
89

abc the tenth (2012)

通常問題 #0354
No. 89

チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう?
正解 : グラビア
abc the tenth (2012) 通常問題 0354
グラビア
90

abc the first (2003)

通常問題 #0006
No. 90

建築工事を始める前に、その土地の神様をまつり、工事の無事を祈願する儀式を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭
abc the first (2003) 通常問題 0006
地鎮祭
91

EQIDEN2012

通常問題 #0151
No. 91

森山未來(もりやま・みらい)主演で映画化される、第 144回芥川賞を受賞した西村賢太(にしむら・けんた)の小説は何でしょう?
正解 : 『苦役列車(くえきれっしゃ)』
EQIDEN2012 通常問題 0151
『苦役列車(くえきれっしゃ)』
92

abc the first (2003)

通常問題 #0316
No. 92

伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう?
正解 : 潜伏期間
abc the first (2003) 通常問題 0316
潜伏期間
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0615
No. 93

日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬(といみさき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0615
都井岬(といみさき)
94

abc the third (2005)

通常問題 #0582
No. 94

日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 和銅
abc the third (2005) 通常問題 0582
和銅
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0764
No. 95

人気の液晶テレビで、「AQUOS(アクオス)」はシャープですが、「VIERA(ヴィエラ)」といえばどこのメーカーの商品でしょう?
正解 : Panasonic
abc the fourth (2006) 通常問題 0764
Panasonic
96

EQIDEN2008

通常問題 #0369
No. 96

神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう?
正解 : 鰐口(わにぐち)
EQIDEN2008 通常問題 0369
鰐口(わにぐち)
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0342
No. 97

今年、ラグビーの第43回全国大学選手権で優勝した大学はどこでしょう?
正解 : 関東学院大学
abc the fifth (2007) 通常問題 0342
関東学院大学
98

誤4 (2006)

予備 #0038
No. 98

野茂やイチローを育てたことで知られ、昨年12月15日に70歳で亡くなった近鉄・オリックスの元監督は誰でしょう?
正解 : 仰木彬(おおぎ・あきら)
誤4 (2006) 予備 0038
仰木彬(おおぎ・あきら)
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0526
No. 99

手を引き込まれることもあるため注意が必要である、開いたドアを収納するスペースのことを何というでしょう?
正解 : 戸袋(とぶくろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0526
戸袋(とぶくろ)
100

誤2 (2004)

通常問題 #0290
No. 100

人気のゲームシリーズで、「サカつく」といえば「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」ですが、「みんゴル」といえば何というゲームのことでしょう?
正解 : みんなのGOLF
誤2 (2004) 通常問題 0290
みんなのGOLF

もう一回、引き直す