ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0123
No. 1

シンクロナイズドスイミングで、鼻の穴に水が入らないようにするために鼻を挟む道具のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ノーズクリップ
abc the 11th (2013) 通常問題 0123
ノーズクリップ
2

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0005
No. 2

元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう?
正解 : 満を持す
abc the fifth (2007) 敗者復活 0005
満を持す
3

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0064
No. 3

サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう?
正解 : 5個分
abc the fourth (2006) 敗者復活 0064
5個分
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0182
No. 4

正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう?
正解 : モッツァレラチーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0182
モッツァレラチーズ
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0748
No. 5

京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう?
正解 : 鳥居
abc the tenth (2012) 通常問題 0748
鳥居
6

EQIDEN2013

通常問題 #0210
No. 6

英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう?
正解 : 聖書
EQIDEN2013 通常問題 0210
聖書
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0686
No. 7

日本人では安藤忠雄、槇文彦、丹下健三の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう?
正解 : プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0686
プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】
8

EQIDEN2010

通常問題 #0199
No. 8

「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう?
正解 : キュウリ
EQIDEN2010 通常問題 0199
キュウリ
9

誤4 (2006)

通常問題 #0303
No. 9

全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう?
正解 : KONAMI
誤4 (2006) 通常問題 0303
KONAMI
10

abc the third (2005)

通常問題 #0070
No. 10

狭い場所で大勢の人間が横になって寝ることを、その様子が何匹もの小魚に見えることから何というでしょう?
正解 : 雑魚寝
abc the third (2005) 通常問題 0070
雑魚寝
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0767
No. 11

5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう?
正解 : ワルシャワ
abc the seventh (2009) 通常問題 0767
ワルシャワ
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0725
No. 12

その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう?
正解 : 男爵イモ
abc the 11th (2013) 通常問題 0725
男爵イモ
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0677
No. 13

和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう?
正解 : ノニ
abc the fifth (2007) 通常問題 0677
ノニ
14

abc the first (2003)

通常問題 #0176
No. 14

実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう?
正解 : 村上雅則
abc the first (2003) 通常問題 0176
村上雅則
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0398
No. 15

「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう?
正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
abc the tenth (2012) 通常問題 0398
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
16

EQIDEN2008

通常問題 #0443
No. 16

太宰治の小説の英語タイトルで、『The Setting Sun』といえば『斜陽』ですが、『No Longer Human』といえば何という作品でしょう?
正解 : 『人間失格』
EQIDEN2008 通常問題 0443
『人間失格』
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0707
No. 17

本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう?
正解 : 市川海老蔵
abc the 12th (2014) 通常問題 0707
市川海老蔵
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0341
No. 18

国土交通省の付属機関で、国土の測量や地形図を作成しているのはどこでしょう?
正解 : 国土地理院
abc the 11th (2013) 通常問題 0341
国土地理院
19

誤2 (2004)

通常問題 #0387
No. 19

ボウリングで1ゲームでの最大投球数は21回ですが、最小投球数は何回でしょう?
正解 : 11
誤2 (2004) 通常問題 0387
11
20

EQIDEN2010

通常問題 #0103
No. 20

JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう?
正解 : カモノハシ
EQIDEN2010 通常問題 0103
カモノハシ
21

EQIDEN2012

通常問題 #0195
No. 21

ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう?
正解 : テント
EQIDEN2012 通常問題 0195
テント
22

abc the third (2005)

通常問題 #0260
No. 22

「私達、普通の女の子に戻りたい!」と言って解散した、ラン、スー、ミキからなるアイドルグループは何でしょう?
正解 : キャンディーズ
abc the third (2005) 通常問題 0260
キャンディーズ
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0886
No. 23

俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう?
正解 : 新年
abc the fourth (2006) 通常問題 0886
新年
24

abc the second (2004)

通常問題 #0266
No. 24

スーパーマンの胸に描かれているアルファベットは「S」ですが、NOVAうさぎの胸に描かれているアルファベットは何でしょう?
正解 : N
abc the second (2004) 通常問題 0266
N
25

abc the first (2003)

敗者復活 #0084
No. 25

薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう?
正解 : もみじおろし
abc the first (2003) 敗者復活 0084
もみじおろし
26

abc the second (2004)

敗者復活 #0088
No. 26

登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : ハーケン
abc the second (2004) 敗者復活 0088
ハーケン
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0467
No. 27

英語で財布を表記した際、小銭入れをpurseと言いますが、札入れを何というでしょう?
正解 : wallet
abc the 11th (2013) 通常問題 0467
wallet
28

abc the third (2005)

敗者復活 #0071
No. 28

うるう年でない年の1月1日が土曜日だった時、その年の12月31日は何曜日になるでしょう?
正解 : 土曜日
abc the third (2005) 敗者復活 0071
土曜日
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0018
No. 29

強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう?
正解 : ベネズエラ
誤誤 (2007) 通常問題 0018
ベネズエラ
30

abc the third (2005)

通常問題 #0341
No. 30

バスケットボールの国際ルールでは、ボールを持ったチームは何秒以内にシュートしなければならないでしょう?
正解 : 24秒
abc the third (2005) 通常問題 0341
24秒
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0213
No. 31

アルギエバ、デネボラ、レグルスといった星が存在する、黄道12星座の1つは何でしょう?
正解 : しし座[Leo]
abc the eighth (2010) 通常問題 0213
しし座[Leo]
32

誤3 (2005)

通常問題 #0052
No. 32

トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう?
正解 : ガスパチョ
誤3 (2005) 通常問題 0052
ガスパチョ
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0347
No. 33

何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう?
正解 : 鷹揚(おうよう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0347
鷹揚(おうよう)
34

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0059
No. 34

「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう?
正解 : インド(天竺)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0059
インド(天竺)
35

EQIDEN2014

通常問題 #0056
No. 35

本名を穐吉定次(あきよし・さだじ)という、前人未到の69連勝の記録を持つ、昭和を代表する大横綱は誰でしょう?
正解 : 双葉山
EQIDEN2014 通常問題 0056
双葉山
36

abc the first (2003)

通常問題 #0049
No. 36

古代ローマの将軍ファビウスにちなんで名付けられた、イギリスの漸進的社会主義団体は何でしょう?
正解 : フェビアン協会
abc the first (2003) 通常問題 0049
フェビアン協会
37

EQIDEN2008

通常問題 #0266
No. 37

童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう?
正解 : たぬき
EQIDEN2008 通常問題 0266
たぬき
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0011
No. 38

昔話『わらしべ長者』で、主人公の男がアブの付いたわらと最初に交換したものは何でしょう?
正解 : みかん
abc the sixth (2008) 通常問題 0011
みかん
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0474
No. 39

理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう?
正解 : 水
abc the ninth (2011) 通常問題 0474
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0293
No. 40

野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう?
正解 : ミット
abc the 12th (2014) 通常問題 0293
ミット
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0885
No. 41

プトレマイオス朝の女王・クレオパトラのうち、世界三大美女に数えられているのは第何世のクレオパトラでしょう?
正解 : 7世
abc the seventh (2009) 通常問題 0885
7世
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0529
No. 42

アジアを代表するハブ空港のチャンギ国際空港がある国はどこでしょう?
正解 : シンガポール
abc the tenth (2012) 通常問題 0529
シンガポール
43

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0085
No. 43

アメリカの金融政策の中枢を司る機関「連邦準備制度理事会」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FRB
abc the seventh (2009) 敗者復活 0085
FRB
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0617
No. 44

虚無僧(こむそう)が頭にかぶる、深い編み笠のことを何というでしょう?
正解 : 天蓋[てんがい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0617
天蓋[てんがい]
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0085
No. 45

本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう?
正解 : 国道2号線
abc the 11th (2013) 通常問題 0085
国道2号線
46

abc the second (2004)

通常問題 #0065
No. 46

3月27日に公開される、老いらくの恋に落ちる63歳の独身富豪ハリーをジャック・ニコルソンが演じるラブコメディー映画といえば何でしょう?
正解 : 『恋愛適齢期』
abc the second (2004) 通常問題 0065
『恋愛適齢期』
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0518
No. 47

辛い調味料で、山葵(わさび)はアブラナ科ですが、山椒(さんしょう)は何科の植物でしょう?
正解 : ミカン科
abc the sixth (2008) 通常問題 0518
ミカン科
48

誤1 (2003)

通常問題 #0403
No. 48

元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう?
正解 : 藤原純友(すみとも)
誤1 (2003) 通常問題 0403
藤原純友(すみとも)
49

EQIDEN2011

通常問題 #0164
No. 49

フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう?
正解 : ライオン
EQIDEN2011 通常問題 0164
ライオン
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0312
No. 50

特に皇室の護衛や警備に当たる、警察庁管轄の組織は何でしょう?
正解 : 皇宮警察
abc the seventh (2009) 通常問題 0312
皇宮警察
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0376
No. 51

その名はグラン・サン・ベルナール峠にある修道院で雪上救助犬として活躍していたことに由来する、スイス原産の大型犬は何でしょう?
正解 : セント・バーナード
abc the 12th (2014) 通常問題 0376
セント・バーナード
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0293
No. 52

コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう?
正解 : セットリスト
abc the tenth (2012) 通常問題 0293
セットリスト
53

誤1 (2003)

通常問題 #0204
No. 53

ある人が「天が落ちてきはしまいか」と心配したという『列子』の故事から、無用な心配のことを何というでしょう?
正解 : 杞憂
誤1 (2003) 通常問題 0204
杞憂
54

abc the second (2004)

通常問題 #0488
No. 54

クラシックバレエでバレリーナが身に付ける白いひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ
abc the second (2004) 通常問題 0488
チュチュ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0955
No. 55

日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう?
正解 : スーダン
abc the second (2004) 通常問題 0955
スーダン
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0412
No. 56

我慢の限界を超えて怒りが爆発してしまうことを、俗に「何の緒が切れる」というでしょう?
正解 : 堪忍袋
abc the fifth (2007) 通常問題 0412
堪忍袋
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0109
No. 57

日本のコインを丸い形に統一した人物でもあるかつての内閣総理大臣で、早稲田大学を創設したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 大隈重信
abc the fourth (2006) 通常問題 0109
大隈重信
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0580
No. 58

清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう?
正解 : ベルギー
abc the fourth (2006) 通常問題 0580
ベルギー
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0076
No. 59

丹波(たんば)太郎、比古(ひこ)太郎、坂東(ばんどう)太郎など土地によって様々な呼び名がつけられている、夏空にもくもくと盛り上がる雲は何でしょう?
正解 : 入道雲
abc the tenth (2012) 通常問題 0076
入道雲
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0583
No. 60

月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう?
正解 : 静かの海
abc the sixth (2008) 通常問題 0583
静かの海
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0001
No. 61

「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう?
正解 : 電気火災
abc the fifth (2007) 通常問題 0001
電気火災
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0289
No. 62

オーディオ機器の「アンプ」を、略さずにいうと何というでしょう?
正解 : アンプリファイア
abc the fourth (2006) 通常問題 0289
アンプリファイア
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0589
No. 63

朝鮮人参を用いた漢方の気つけ薬で、大変よく効いたことから、歌舞伎でいつ演じても当たる演目を指す際にも用いられるのは何でしょう?
正解 : 独参湯(どくじんとう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0589
独参湯(どくじんとう)
64

abc the third (2005)

通常問題 #0696
No. 64

ジン・ウォッカ・ ラム・ テキーラ などに代表される、蒸留酒のことを英語で何というでしょう?
正解 : スピリッツ
abc the third (2005) 通常問題 0696
スピリッツ
65

EQIDEN2013

通常問題 #0079
No. 65

ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう?
正解 : LCC
EQIDEN2013 通常問題 0079
LCC
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0390
No. 66

『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう?
正解 : 中島みゆき
abc the eighth (2010) 通常問題 0390
中島みゆき
67

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0091
No. 67

光化学スモッグの調査用植物として広く使われている、夏休みの観察日記でもおなじみの花は何でしょう?
正解 : アサガオ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0091
アサガオ
68

EQIDEN2009

通常問題 #0273
No. 68

ことわざで、「三日飼えば三年恩を忘れず」「歩けば棒に当たる」といえば、共通して登場する動物は何でしょう?
正解 : 犬
EQIDEN2009 通常問題 0273
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0148
No. 69

著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the seventh (2009) 通常問題 0148
プラトン
70

誤3 (2005)

予備 #0002
No. 70

女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう?
正解 : 室生寺(むろうじ)
誤3 (2005) 予備 0002
室生寺(むろうじ)
71

誤1 (2003)

通常問題 #0413
No. 71

パリの女性をパリジェンヌというのに対して、パリの男性のことを何というでしょう?
正解 : パリジャン
誤1 (2003) 通常問題 0413
パリジャン
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0772
No. 72

本名を玉井勝則(たまい・かつのり)という、『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊』の三部作で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 火野葦平(ひの・あしへい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0772
火野葦平(ひの・あしへい)
73

誤2 (2004)

通常問題 #0167
No. 73

地球の大気中に約1%含まれている、「なまけもの」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、原子番号18番の元素は何でしょう?
正解 : アルゴン
誤2 (2004) 通常問題 0167
アルゴン
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0775
No. 74

矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう?
正解 : 矢はず
abc the ninth (2011) 通常問題 0775
矢はず
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0017
No. 75

日本麻雀連盟の初代総裁でもあった作家で、代表作に『父帰る』『恩讐の彼方に』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 菊池寛(きくち・かん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0017
菊池寛(きくち・かん)
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0603
No. 76

アメリカの大統領官邸・ホワイトハウスの中にある大統領執務室を、その形が楕円に似ていることから別名何ルームというでしょう?
正解 : オーバルルーム
abc the fourth (2006) 通常問題 0603
オーバルルーム
77

EQIDEN2012

通常問題 #0071
No. 77

ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう?
正解 : キッチュ
EQIDEN2012 通常問題 0071
キッチュ
78

abc the first (2003)

通常問題 #0768
No. 78

『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう?
正解 : ケストナー
abc the first (2003) 通常問題 0768
ケストナー
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0005
No. 79

日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう?
正解 : カラス
abc the eighth (2010) 通常問題 0005
カラス
80

abc the first (2003)

通常問題 #0597
No. 80

英語で、消極的なことをネガティブというのに対し、積極的なことを何というでしょう?
正解 : ポジティブ
abc the first (2003) 通常問題 0597
ポジティブ
81

誤3 (2005)

通常問題 #0292
No. 81

昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう?
正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ)
誤3 (2005) 通常問題 0292
嶋重宣(しま・しげのぶ)
82

EQIDEN2011

通常問題 #0223
No. 82

ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう?
正解 : スティーヴン・スピルバーグ
EQIDEN2011 通常問題 0223
スティーヴン・スピルバーグ
83

abc the second (2004)

通常問題 #0787
No. 83

ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう?
正解 : ブロッケン現象
abc the second (2004) 通常問題 0787
ブロッケン現象
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0282
No. 84

唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう?
正解 : 足音
abc the sixth (2008) 通常問題 0282
足音
85

EQIDEN2014

通常問題 #0220
No. 85

日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう?
正解 : 緑
EQIDEN2014 通常問題 0220
86

abc the third (2005)

通常問題 #0839
No. 86

遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 通常問題 0839
オーストリア
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0575
No. 87

これまでに牝馬(ひんば)として日本ダービーを制した競走馬は、ヒサトモ、クリフジと何でしょう?
正解 : ウオッカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0575
ウオッカ
88

EQIDEN2013

通常問題 #0374
No. 88

ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう?
正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ)
EQIDEN2013 通常問題 0374
幻冬舎(げんとうしゃ)
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0051
No. 89

「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう?
正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks)
abc the sixth (2008) 通常問題 0051
ビリー・ブランクス(Billy Blanks)
90

abc the 12th (2014)

通常問題 #0054
No. 90

太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう?
正解 : キリバス共和国
abc the 12th (2014) 通常問題 0054
キリバス共和国
91

abc the third (2005)

通常問題 #0472
No. 91

1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう?
正解 : シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可)
abc the third (2005) 通常問題 0472
シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可)
92

abc the first (2003)

通常問題 #0338
No. 92

北朝鮮の核兵器開発を防ぐために設けられた「朝鮮半島エネルギー開発機構」をアルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : KEDO
abc the first (2003) 通常問題 0338
KEDO
93

EQIDEN2008

通常問題 #0138
No. 93

99から101までが「平年並み」とされる、稲などの農作物の収穫状況を表す数値を何というでしょう?
正解 : 作況指数
EQIDEN2008 通常問題 0138
作況指数
94

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0031
No. 94

イオンの「トップバリュ」やセブン&アイの「セブンプレミアム」など、小売店が独自に展開する商品ブランドのことを特に何というでしょう?
正解 : プライベートブランド【「PB」はもう1回】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0031
プライベートブランド【「PB」はもう1回】
95

EQIDEN2008

通常問題 #0477
No. 95

「土方(どかた)の弁当」を略したものである、水島新司のマンガのタイトルにもなった大きな弁当を指す言葉は何でしょう?
正解 : ドカベン
EQIDEN2008 通常問題 0477
ドカベン
96

abc the second (2004)

通常問題 #0590
No. 96

「世界中の女性の首を真珠でしめてご覧に入れます」という言葉を残した、世界で初めて真珠の養殖法を開発した人物は誰でしょう?
正解 : 御木本幸吉
abc the second (2004) 通常問題 0590
御木本幸吉
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0269
No. 97

来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう?
正解 : とうきょうスカイツリー駅
abc the ninth (2011) 通常問題 0269
とうきょうスカイツリー駅
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0095
No. 98

1947年に制定され昨年改正された、9年間の義務教育や男女共学など、憲法の精神に則って日本の教育の根幹を謳(うた)った法律は何でしょう?
正解 : 教育基本法
abc the fifth (2007) 通常問題 0095
教育基本法
99

abc the first (2003)

通常問題 #0960
No. 99

宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう?
正解 : 43
abc the first (2003) 通常問題 0960
43
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0250
No. 100

普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう?
正解 : 白
abc the fifth (2007) 通常問題 0250

もう一回、引き直す