ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0107 | No. 1 表には出てこずに物事を裏から支える人のことを、俗に「縁の下の何」というでしょう? 正解 : 力持ち EQIDEN2014 通常問題 0107 | 力持ち |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 2 アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題 0848 | パワープレー |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0287 | No. 3 アメリカのプロバスケットボールリーグ・NBAのシンボルマークにシルエットとして描かれている往年の名選手は誰でしょう? 正解 : ジェリー・ウェスト abc the ninth (2011) 通常問題 0287 | ジェリー・ウェスト |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0480 | No. 4 「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題 0480 | ワリカン |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0347 | No. 5 図書や資料整理のためにつくられた国際標準図書番号を、アルファベット4文字で表すと何でしょう? 正解 : ISBN abc the fourth (2006) 通常問題 0347 | ISBN |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0362 | No. 6 3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう? 正解 : 7本 EQIDEN2011 通常問題 0362 | 7本 |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0386 | No. 7 正式には「新人選手選択会議」という、プロ野球で、各球団が有力選手との交渉権を得るための会議を何というでしょう? 正解 : ドラフト会議 EQIDEN2012 通常問題 0386 | ドラフト会議 |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0468 | No. 8 「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題 0468 | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0076 | No. 9 野球で、三振した球をキャッチャーが取り損ねている間にバッターが一塁に進んでセーフとなることを何というでしょう? 正解 : 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0076 | 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0556 | No. 10 日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう? 正解 : 25度 abc the sixth (2008) 通常問題 0556 | 25度 |
11 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0022 | No. 11 四季を通じて葉が青々としているため、漢字では「万年青(まんねんあお)」と書かれるユリ科の観葉植物は何でしょう? 正解 : オモト abc the fifth (2007) 敗者復活 0022 | オモト |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0420 | No. 12 エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題 0420 | おきゅうと |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0239 | No. 13 清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう? 正解 : 男女の仲 abc the first (2003) 通常問題 0239 | 男女の仲 |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0053 | No. 14 国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題 0053 | UEFA(ウエファ) |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0730 | No. 15 韓国ドラマ『美しき日々』と『冬のソナタ』の日本語版で、チェ・ジウの声の吹き替えを担当している女優といえば誰でしょう? 正解 : 田中美里(みさと) abc the third (2005) 通常問題 0730 | 田中美里(みさと) |
16 | EQIDEN2009 通常問題 #0297 | No. 16 父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2009 通常問題 0297 | セントライト |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0599 | No. 17 元々は、そろばんで珠を払って新しい計算のできる状態にすることで、転じて、関係や約束などを最初の何もない状態に戻すことを何というでしょう? 正解 : 御破算(ごはさん、ごわさん) abc the eighth (2010) 通常問題 0599 | 御破算(ごはさん、ごわさん) |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0137 | No. 18 近代建築の四巨匠に数えられるドイツの建築家で、造形芸術学校バウハウスを創立し、その初代校長を務めたのは誰でしょう? 正解 : ヴァルター・グロピウス[Waltar Gropius] abc the eighth (2010) 通常問題 0137 | ヴァルター・グロピウス[Waltar Gropius] |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0027 | No. 19 衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう? 正解 : ファントムバイブレーションシンドローム EQIDEN2013 通常問題 0027 | ファントムバイブレーションシンドローム |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0860 | No. 20 春の七草として挙げられる7種類の植物のうち、ダイコンを指すのはどれでしょう? 正解 : すずしろ abc the fourth (2006) 通常問題 0860 | すずしろ |
21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0137 | No. 21 マンガ『ドラえもん』で、ドラえもんのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 赤 誤3 (2005) 通常問題 0137 | 赤 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0374 | No. 22 サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう? 正解 : カッテージチーズ abc the first (2003) 通常問題 0374 | カッテージチーズ |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0509 | No. 23 ビール瓶やICカード乗車券で採用されている、あらかじめ預かり金を上乗せして商品を販売する制度を何というでしょう? 正解 : デポジット(制度) abc the sixth (2008) 通常問題 0509 | デポジット(制度) |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0143 | No. 24 アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう? 正解 : ゾウ abc the ninth (2011) 敗者復活 0143 | ゾウ |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0347 | No. 25 『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題 0347 | 井上ひさし |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 26 フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題 0722 | エピ |
27 | EQIDEN2011 通常問題 #0239 | No. 27 第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題 0239 | 『蒼氓(そうぼう)』 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0131 | No. 28 ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう? 正解 : 群馬県 abc the third (2005) 通常問題 0131 | 群馬県 |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0452 | No. 29 「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう? 正解 : キットカット abc the second (2004) 通常問題 0452 | キットカット |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0109 | No. 30 愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう? 正解 : 9月 abc the third (2005) 通常問題 0109 | 9月 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 31 『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題 0927 | 世阿弥(ぜあみ) |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0427 | No. 32 蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 空蝉(うつせみ) abc the third (2005) 通常問題 0427 | 空蝉(うつせみ) |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0204 | No. 33 サイコロが6・6のゾロ目の時が最も強かったというルールからその名がつけられた、正月に良く行われる遊戯は何でしょう? 正解 : 双六(すごろく) abc the second (2004) 通常問題 0204 | 双六(すごろく) |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0117 | No. 34 かつては南米の民族楽器・チャランゴの胴体にも使われた、別名をヨロイネズミという動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the sixth (2008) 通常問題 0117 | アルマジロ |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0303 | No. 35 オーボエやクラリネットの口につける、音を出すための板を何というでしょう? 正解 : リード 誤3 (2005) 通常問題 0303 | リード |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0249 | No. 36 フランス語で「黄金の球」という意味がある、サッカーの年間世界最優秀選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール abc the tenth (2012) 通常問題 0249 | バロンドール |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 37 東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題 0232 | 盛岡駅 |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0785 | No. 38 『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題 0785 | 東歌(あずまうた) |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0310 | No. 39 完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題 0310 | コロッセオ |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0646 | No. 40 青色を意味する英語「ブルー」にはあって、ブルーレイディスクの「ブルー」にはないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the seventh (2009) 通常問題 0646 | e |
41 | abc the third (2005) 敗者復活 #0057 | No. 41 英語で「pull-up」といえば懸垂のことですが、「push-up」といえばどんな運動のことでしょう? 正解 : 腕立て伏せ abc the third (2005) 敗者復活 0057 | 腕立て伏せ |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0158 | No. 42 自分では何もしなくても、食事が用意されて、食べ終わればかたづけられる恵まれた環境のことを何と言うでしょう? 正解 : 上げ膳据え膳 誤1 (2003) 通常問題 0158 | 上げ膳据え膳 |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0131 | No. 43 ベン&ジェリーズ、バスキンロビンス、ハーゲンダッツといえば、どんな食べ物を主力商品としているブランドでしょう? 正解 : アイスクリーム EQIDEN2013 通常問題 0131 | アイスクリーム |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0232 | No. 44 フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう? 正解 : 慶應義塾大学 abc the fourth (2006) 通常問題 0232 | 慶應義塾大学 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0956 | No. 45 バラエティーやドラマで活躍中のきたろう、斎木しげる、大竹まことの3人からなるユニットの名前は名でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the second (2004) 通常問題 0956 | シティーボーイズ |
46 | 誤1 (2003) 予備 #0005 | No. 46 いくらはシャケの卵、たらこはスケトウダラの卵、ではぶりこは何の卵でしょう? 正解 : ハタハタ 誤1 (2003) 予備 0005 | ハタハタ |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0104 | No. 47 19歳のとき萩原朔太郎の『青猫(あおねこ)』を読んだことがきっかけで文学を志した作家で、代表作に『聖家族』『風立ちぬ』があるのは誰でしょう? 正解 : 堀辰雄(ほり・たつお) abc the ninth (2011) 通常問題 0104 | 堀辰雄(ほり・たつお) |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0121 | No. 48 791年、蝦夷征伐のため大伴弟麻呂(おおとものおとまろ)を征夷大将軍に任命した天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 (かんむてんのう) 誤2 (2004) 通常問題 0121 | 桓武天皇 (かんむてんのう) |
49 | EQIDEN2010 通常問題 #0199 | No. 49 「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ EQIDEN2010 通常問題 0199 | キュウリ |
50 | EQIDEN2012 通常問題 #0284 | No. 50 明治時代に横浜港から輸出されたため、海外では「ヨコハマ」と呼ばれる、天然記念物にも指定されている高知県原産の鳥は何でしょう? 正解 : オナガドリ EQIDEN2012 通常問題 0284 | オナガドリ |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0405 | No. 51 1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう? 正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) abc the 11th (2013) 通常問題 0405 | 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0444 | No. 52 日本から贈られた桜が河畔(かはん)に植えられている、ワシントンD.C.を流れる川の名前は何でしょう? 正解 : ポトマック川 abc the fifth (2007) 通常問題 0444 | ポトマック川 |
53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0334 | No. 53 将棋の対局中、盤上にコマが置かれていない升目は最低いくつあるでしょう? 正解 : 41個 誤4 (2006) 通常問題 0334 | 41個 |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0895 | No. 54 銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう? 正解 : 番台 abc the third (2005) 通常問題 0895 | 番台 |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0595 | No. 55 「鶏口(けいこう)となるも牛後(ぎゅうご)となるなかれ」と同じ意味のことわざを、魚に例えて「鯛の尾よりも何の頭」と言うでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the 11th (2013) 通常問題 0595 | 鰯(いわし) |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0595 | No. 56 矢橋帰帆島(やばせきはんとう)、沖島(おきのしま)、竹生島(ちくぶじま)といえば、何という湖の中にある島でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0595 | 琵琶湖 |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0062 | No. 57 混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう? 正解 : ちゃきちゃき(嫡々) EQIDEN2008 通常問題 0062 | ちゃきちゃき(嫡々) |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0775 | No. 58 矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題 0775 | 矢はず |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 59 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題 0661 | 『デカメロン』 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0217 | No. 60 図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう? 正解 : 哲学 abc the fifth (2007) 通常問題 0217 | 哲学 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0323 | No. 61 紀元前 140年から 135年まで使われていた、中国で最初の元号は何でしょう? 正解 : 建元 abc the tenth (2012) 通常問題 0323 | 建元 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0564 | No. 62 パソコンの情報量の単位で、1バイトは何ビットでしょう? 正解 : 8ビット abc the first (2003) 通常問題 0564 | 8ビット |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0151 | No. 63 今日、3月21日にアルバム「G∞VER(グーヴァー)」で全米デビューする、「ハイカラ」の略称で知られる沖縄出身の6人組バンドは何でしょう? 正解 : HIGH and MIGHTY COLOR 誤4 (2006) 通常問題 0151 | HIGH and MIGHTY COLOR |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0044 | No. 64 モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題 0044 | トランペット |
65 | abc the second (2004) 敗者復活 #0074 | No. 65 日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the second (2004) 敗者復活 0074 | ソウル |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 66 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0167 | No. 67 はかない抵抗を指す言葉「蟷螂(とうろう)の斧」の蟷螂とは、どんな昆虫のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤4 (2006) 通常問題 0167 | カマキリ |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0951 | No. 68 阪神電鉄の株式を大量に取得したことなどで話題を集めた、いわゆる「村上ファンド」の代表者は誰でしょう? 正解 : 村上世彰(むらかみ・よしあき) abc the fourth (2006) 通常問題 0951 | 村上世彰(むらかみ・よしあき) |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0325 | No. 69 レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主演を務めた、豪華客船を舞台とした1997年公開の大ヒット映画は何でしょう? 正解 : 『タイタニック』 EQIDEN2014 通常問題 0325 | 『タイタニック』 |
70 | EQIDEN2011 通常問題 #0058 | No. 70 母国の常識からかけ離れた文化に接触したときの驚きや戸惑いを、英語で何というでしょう? 正解 : カルチャーショック EQIDEN2011 通常問題 0058 | カルチャーショック |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0592 | No. 71 「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題 0592 | アルバトロス |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0710 | No. 72 1896年の3月22日に本店ビルの落成式が行われた、わが国の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行 abc the seventh (2009) 通常問題 0710 | 日本銀行 |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0070 | No. 73 モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題 0070 | ドリフト |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0291 | No. 74 1937年にアメリカのレイクハースト飛行場で爆発事故を起こし飛行船衰退のきっかけを作った、ドイツの大型飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the 12th (2014) 通常問題 0291 | ヒンデンブルク号 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0101 | No. 75 歌舞伎の舞台での「花道」に当たるものを、能の舞台では何というでしょう? 正解 : 橋懸り(はしがかり) abc the second (2004) 通常問題 0101 | 橋懸り(はしがかり) |
76 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0083 | No. 76 「五星紅旗」といえば中国の国旗のことですが、「金星紅旗」といえばどこの国の国旗の別名でしょう? 正解 : ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] abc the seventh (2009) 敗者復活 0083 | ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0620 | No. 77 おなじみの『ドレミの歌』は、もともとあるミュージカル映画で歌われた歌ですが、その映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the second (2004) 通常問題 0620 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 |
78 | EQIDEN2013 通常問題 #0424 | No. 78 相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題 0424 | 杉下右京 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0533 | No. 79 1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー abc the 11th (2013) 通常問題 0533 | テコンドー |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0478 | No. 80 1896年のアテネオリンピックにおいて優勝者に与えられたのは、金メダルではなく何だったでしょう? 正解 : 銀メダル abc the ninth (2011) 通常問題 0478 | 銀メダル |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0132 | No. 81 今年(2013年)初来日を果たした、「1D」(ワン・ディー)の略称で呼ばれるイギリスの人気5人組男性ボーカルグループは何でしょう? 正解 : ワン・ダイレクション(One Direction) abc the 11th (2013) 通常問題 0132 | ワン・ダイレクション(One Direction) |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 82 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
83 | EQIDEN2010 通常問題 #0051 | No. 83 日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう? 正解 : 6チーム EQIDEN2010 通常問題 0051 | 6チーム |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0348 | No. 84 ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 abc the eighth (2010) 通常問題 0348 | 7月14日 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0380 | No. 85 「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題 0380 | フランチェスコ・トッティ |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0133 | No. 86 百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : パーツ・パー・ミリオン abc the fifth (2007) 通常問題 0133 | パーツ・パー・ミリオン |
87 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 87 カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0341 | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0753 | No. 88 女子プロボクサーで、レイラ・アリの父親はモハメド・アリですが、ジャッキー・フレイジャーの父親は、こちらも往年の名ボクサーである誰でしょう? 正解 : ジョー・フレイジャー abc the first (2003) 通常問題 0753 | ジョー・フレイジャー |
89 | abc the first (2003) 敗者復活 #0039 | No. 89 日本の国籍法第4条で規定されている、日本国籍を有しない外国人が日本の国籍を取得することを何というでしょう? 正解 : 帰化 abc the first (2003) 敗者復活 0039 | 帰化 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0379 | No. 90 おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題 0379 | 『ぐりとぐら』 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 91 リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0745 | ゲティスバーグ |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 92 環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題 0127 | 20度 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0702 | No. 93 青森県の北部に大きく突き出している2つの半島は、東側の下北半島と西側の何半島でしょう? 正解 : 津軽半島 abc the 12th (2014) 通常問題 0702 | 津軽半島 |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0032 | No. 94 一円切手の肖像にも描かれている、日本の近代郵便制度を創始し、「郵便の父」とも呼ばれる人物は誰でしょう? 正解 : 前島密 誤誤 (2007) 通常問題 0032 | 前島密 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0003 | No. 95 「人気のバロメーター」などという時の、「バロメーター」とは、本来何を測る器械でしょう? 正解 : 気圧 abc the first (2003) 通常問題 0003 | 気圧 |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0332 | No. 96 小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤誤 (2007) 通常問題 0332 | 三浦綾子 |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0222 | No. 97 オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題 0222 | ベネルクス三国 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0471 | No. 98 陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題 0471 | 居待月(いまちづき) |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0288 | No. 99 浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題 0288 | 松の廊下 |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0286 | No. 100 イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the sixth (2008) 通常問題 0286 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) |