ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0376
No. 1

水素や酸素など、水に溶けにくい気体を集めるときに用いられる、水槽の中で水を満たしたびんをひっくり返し、その中に管を入れて気体を集める方法を何というでしょう?
正解 : 水上置換【「水上置換法」など「水上置換」が含まれれば○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0376
水上置換【「水上置換法」など「水上置換」が含まれれば○】
2

EQIDEN2014

通常問題 #0225
No. 2

スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう?
正解 : キャロムビリヤード
EQIDEN2014 通常問題 0225
キャロムビリヤード
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0555
No. 3

最新版では最大10人まで同時に会話が出来る、開発したルクセンブルクの社名が付いたインターネット電話のソフトウェアは何でしょう?
正解 : Skype(スカイプ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0555
Skype(スカイプ)
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0394
No. 4

現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう?
正解 : 五円玉
abc the fourth (2006) 通常問題 0394
五円玉
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0185
No. 5

毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう?
正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0185
唐招提寺(とうしょうだいじ)
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0052
No. 6

日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう?
正解 : 沖縄電力
abc the tenth (2012) 通常問題 0052
沖縄電力
7

EQIDEN2009

通常問題 #0180
No. 7

ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう?
正解 : 網羅
EQIDEN2009 通常問題 0180
網羅
8

abc the first (2003)

通常問題 #0649
No. 8

ミツバチの巣で、女王蜂の幼虫を育てるために働き蜂が作る小部屋のことを何というでしょう?
正解 : 王台
abc the first (2003) 通常問題 0649
王台
9

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0036
No. 9

1658年に江戸の街を焼き尽くした「明暦の大火」のことを、その出火原因となった衣服から俗に「何火事」というでしょう?
正解 : 振袖火事
abc the sixth (2008) 敗者復活 0036
振袖火事
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0127
No. 10

パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう?
正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge]
abc the eighth (2010) 通常問題 0127
『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge]
11

誤3 (2005)

予備 #0025
No. 11

郡山(こおりやま)市は福島県にありますが、大和郡山(やまとこおりやま)市はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 奈良県
誤3 (2005) 予備 0025
奈良県
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0461
No. 12

アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう?
正解 : 2年
abc the 12th (2014) 通常問題 0461
2年
13

EQIDEN2010

通常問題 #0359
No. 13

光沢のある毛が特徴の犬の品種で、その名はマルタ島で生まれたことから付けられたのは何でしょう?
正解 : マルチーズ
EQIDEN2010 通常問題 0359
マルチーズ
14

abc the third (2005)

通常問題 #0743
No. 14

数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう?
正解 : 臨済宗
abc the third (2005) 通常問題 0743
臨済宗
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0466
No. 15

アイルランド生まれの劇作家で、代表作に戯曲『サロメ』や小説『幸福の王子』があるのは誰でしょう?
正解 : オスカー・ワイルド
abc the fourth (2006) 通常問題 0466
オスカー・ワイルド
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0768
No. 16

昨年のロンドンオリンピックに71歳で出場したことで、自らが持つ日本人のオリンピック出場最高齢記録を更新した馬場馬術選手は誰でしょう?
正解 : 法華津寛(ほけつ・ひろし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0768
法華津寛(ほけつ・ひろし)
17

誤誤 (2007)

通常問題 #0228
No. 17

アパートは「アパートメントハウス」の略ですが、デパートは何という言葉の略でしょう?
正解 : デパートメントストア
誤誤 (2007) 通常問題 0228
デパートメントストア
18

EQIDEN2008

通常問題 #0480
No. 18

昨年誕生した日本郵政グループのシンボルマークに描かれている、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : JP
EQIDEN2008 通常問題 0480
JP
19

EQIDEN2009

通常問題 #0394
No. 19

周りの人々からの期待に踏み潰されてしまった少年・ハンスの姿を描いた、ドイツの作家ヘルマン・ヘッセの自伝的小説は何でしょう?
正解 : 『車輪の下[Unterm Rad]』
EQIDEN2009 通常問題 0394
『車輪の下[Unterm Rad]』
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0025
No. 20

「どうやっても思うようには扱えない」という意味のことわざを、調理方法をあらわす言葉を用いて何というでしょう?
正解 : 煮ても焼いても食えない
abc the 12th (2014) 通常問題 0025
煮ても焼いても食えない
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0360
No. 21

別名「鉤股弦(こうこげん)の定理」や「三平方の定理」と呼ばれる幾何学定理を、発見したギリシャの数学者の名前から誰の定理というでしょう?
正解 : ピタゴラス(の定理)
abc the seventh (2009) 通常問題 0360
ピタゴラス(の定理)
22

誤誤 (2007)

予備 #0040
No. 22

小説『われはロボット』の中で、有名なロボット三原則を唱えたSF作家は誰でしょう?
正解 : アイザック・アシモフ
誤誤 (2007) 予備 0040
アイザック・アシモフ
23

abc the first (2003)

通常問題 #0435
No. 23

白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 新潟
abc the first (2003) 通常問題 0435
新潟
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0990
No. 24

議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the fourth (2006) 通常問題 0990
定足数
25

誤2 (2004)

通常問題 #0108
No. 25

アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう?
正解 : タキトゥス
誤2 (2004) 通常問題 0108
タキトゥス
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0253
No. 26

成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう?
正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0253
晩白柚(ばんぺいゆ)
27

abc the first (2003)

通常問題 #0046
No. 27

村上春樹の小説『海辺のカフカ』で、主人公の15歳の少年カフカの苗字は何でしょう?
正解 : 田村
abc the first (2003) 通常問題 0046
田村
28

abc the second (2004)

通常問題 #0299
No. 28

アメリカ独立宣言の起草委員のひとりでもあった政治家・科学者で、「時は金なり」という言葉を残したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ベンジャミン・フランクリン
abc the second (2004) 通常問題 0299
ベンジャミン・フランクリン
29

誤3 (2005)

通常問題 #0253
No. 29

すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう?
正解 : あがり
誤3 (2005) 通常問題 0253
あがり
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0377
No. 30

小説『お目出たき人』『友情』『人間万歳』などで知られる、白樺派の作家は誰でしょう?
正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0377
武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)
31

誤1 (2003)

通常問題 #0482
No. 31

美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう?
正解 : 柳眉(りゅうび)
誤1 (2003) 通常問題 0482
柳眉(りゅうび)
32

誤4 (2006)

通常問題 #0061
No. 32

アメリカの50の州のうち、最も南にあるのは何州でしょう?
正解 : ハワイ州
誤4 (2006) 通常問題 0061
ハワイ州
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0028
No. 33

英語で「えくぼ」という意味の、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみを何というでしょう?
正解 : ディンプル
abc the eighth (2010) 敗者復活 0028
ディンプル
34

abc the 11th (2013)

通常問題 #0046
No. 34

ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう?
正解 : こいぬ座
abc the 11th (2013) 通常問題 0046
こいぬ座
35

abc the third (2005)

通常問題 #0458
No. 35

今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう?
正解 : 大発会
abc the third (2005) 通常問題 0458
大発会
36

EQIDEN2012

通常問題 #0274
No. 36

彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう)
EQIDEN2012 通常問題 0274
西田幾多郎(にしだ・きたろう)
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0332
No. 37

ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう?
正解 : ドッグレッグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0332
ドッグレッグ
38

誤4 (2006)

通常問題 #0186
No. 38

人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう?
正解 : 試金石
誤4 (2006) 通常問題 0186
試金石
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0241
No. 39

1871年の廃藩置県により定められた「三府(さんぷ)」とは大阪府、京都府とどこでしょう?
正解 : 東京府(とうきょうふ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0241
東京府(とうきょうふ)
40

abc the second (2004)

通常問題 #0883
No. 40

大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう?
正解 : Iターン
abc the second (2004) 通常問題 0883
Iターン
41

abc the 12th (2014)

通常問題 #0661
No. 41

「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した者」に与えられる、日本の褒章は何でしょう?
正解 : 紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0661
紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
42

誤2 (2004)

通常問題 #0345
No. 42

アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう?
正解 : グリーンカード
誤2 (2004) 通常問題 0345
グリーンカード
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0826
No. 43

全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう?
正解 : 伊勢神宮
abc the fourth (2006) 通常問題 0826
伊勢神宮
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0574
No. 44

「ICカード」や「ICチップ」などという時の「IC」とは何という英語の略でしょう?
正解 : Integrated Circuit
abc the 11th (2013) 通常問題 0574
Integrated Circuit
45

誤1 (2003)

通常問題 #0119
No. 45

上昇の度合いによってクリーピング、ギャロッピング、ハイパーなどの種類がある、物価が上昇していくことを経済用語で何というでしょう?
正解 : インフレーション
誤1 (2003) 通常問題 0119
インフレーション
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0051
No. 46

第二次世界大戦開戦のきっかけとなったのは、ドイツ軍がどこの国へ侵攻したことによるでしょう?
正解 : ポーランド
abc the fifth (2007) 通常問題 0051
ポーランド
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0670
No. 47

「ミヤマシメジ」や「カオリヒラタケ」などの別名がある、太い柄と小さい傘が特徴のヒラタケ科のキノコを一般的に何というでしょう?
正解 : エリンギ
abc the ninth (2011) 通常問題 0670
エリンギ
48

abc the second (2004)

通常問題 #0410
No. 48

投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう?
正解 : コンセンサス方式
abc the second (2004) 通常問題 0410
コンセンサス方式
49

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0084
No. 49

世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう?
正解 : WTO
abc the fifth (2007) 敗者復活 0084
WTO
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0301
No. 50

新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう?
正解 : 糸魚川(いといがわ)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0301
糸魚川(いといがわ)市
51

誤2 (2004)

予備 #0078
No. 51

『資本論』を書いたのはマルクスですが、『人口論』を書いたイギリスの経済学者は誰でしょう?
正解 : マルサス
誤2 (2004) 予備 0078
マルサス
52

abc the first (2003)

通常問題 #0984
No. 52

ファッションの一つとしてかける、度の入っていない眼鏡のことを一般に何というでしょう?
正解 : 伊達眼鏡
abc the first (2003) 通常問題 0984
伊達眼鏡
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0574
No. 53

モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう?
正解 : 競艇
abc the fifth (2007) 通常問題 0574
競艇
54

abc the second (2004)

通常問題 #0691
No. 54

「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう?
正解 : おはら節
abc the second (2004) 通常問題 0691
おはら節
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0749
No. 55

琉球地方の民間伝承で、死んだ魂がここに渡り、生まれる魂がここからやってくるとされる「理想郷」のことを何というでしょう?
正解 : ニライカナイ[儀来河内]
abc the seventh (2009) 通常問題 0749
ニライカナイ[儀来河内]
56

abc the first (2003)

通常問題 #0825
No. 56

野球で「エース」といえば主戦ピッチャーのことをいいますが、ゴルフで「エース」といえば何のことでしょう?
正解 : ホールインワン
abc the first (2003) 通常問題 0825
ホールインワン
57

EQIDEN2010

通常問題 #0075
No. 57

水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini]
EQIDEN2010 通常問題 0075
タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini]
58

abc the second (2004)

通常問題 #0708
No. 58

土曜日のことを「半ドン」といいますが、この「ドン」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : ドンタク
abc the second (2004) 通常問題 0708
ドンタク
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0620
No. 59

ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう?
正解 : セントヘレナ島
abc the fourth (2006) 通常問題 0620
セントヘレナ島
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0738
No. 60

1453年、東ローマ帝国を滅ぼしたオスマン帝国の第7代皇帝は誰でしょう?
正解 : メフメト2世[Mehmet II]
abc the eighth (2010) 通常問題 0738
メフメト2世[Mehmet II]
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0601
No. 61

「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう?
正解 : 『明暗』
abc the seventh (2009) 通常問題 0601
『明暗』
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0255
No. 62

江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう?
正解 : お伊勢参り
abc the fifth (2007) 通常問題 0255
お伊勢参り
63

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0058
No. 63

トゥピー語で「大騒音」という意味の言葉に由来する、アマゾン川で起こる逆流現象を何というでしょう?
正解 : ポロロッカ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0058
ポロロッカ
64

abc the third (2005)

通常問題 #0940
No. 64

あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力があることを、八つの顔と六つの腕があることを表す四字熟語で何というでしょう?
正解 : 八面六臂
abc the third (2005) 通常問題 0940
八面六臂
65

EQIDEN2009

通常問題 #0020
No. 65

ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう?
正解 : ブロー[blow]
EQIDEN2009 通常問題 0020
ブロー[blow]
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0139
No. 66

モナリザに髭を描いた『L.H.O.O.Q(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』や、トイレの便器にサインをした『泉』などの前衛的な作品で知られるフランスの芸術家は誰でしょう?
正解 : マルセル・デュシャン
abc the sixth (2008) 通常問題 0139
マルセル・デュシャン
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0751
No. 67

『海洋自由論』『戦争と平和の法』などの著作があり、「国際法の父」としても知られるオランダの法学者は誰でしょう?
正解 : フーゴー・グロティウス
abc the fifth (2007) 通常問題 0751
フーゴー・グロティウス
68

EQIDEN2011

通常問題 #0092
No. 68

グラフェン、フラーレン、カーボンナノチューブといえば、いずれも何という元素の同素体でしょう?
正解 : 炭素(カーボン)
EQIDEN2011 通常問題 0092
炭素(カーボン)
69

abc the third (2005)

通常問題 #0345
No. 69

右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう?
正解 : バンドネオン
abc the third (2005) 通常問題 0345
バンドネオン
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0886
No. 70

蚊やハエなどを打ち払ったことからその名が付いた、夏の風物詩といえば何でしょう?
正解 : 団扇[うちわ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0886
団扇[うちわ]
71

abc the third (2005)

敗者復活 #0033
No. 71

ラッパ型の花も揚げ物に使われる、胡瓜の様な形をしたペポカボチャの一種を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : ズッキーニ
abc the third (2005) 敗者復活 0033
ズッキーニ
72

EQIDEN2008

通常問題 #0411
No. 72

慣用句で、物事を示し合わせるときは「合わせ」、相手の真意を窺うときは「探り」、覚悟したときに「決める」体の部分はどこでしょう?
正解 : 腹
EQIDEN2008 通常問題 0411
73

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0091
No. 73

漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう?
正解 : しみ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0091
しみ
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0706
No. 74

1258年にフラグ率いるモンゴル軍によって滅ぼされた、バグダードに都をおいたイスラーム王朝は何でしょう?
正解 : アッバース朝
abc the 12th (2014) 通常問題 0706
アッバース朝
75

誤1 (2003)

通常問題 #0259
No. 75

元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう?
正解 : 宮崎友禅
誤1 (2003) 通常問題 0259
宮崎友禅
76

EQIDEN2013

通常問題 #0176
No. 76

音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう?
正解 : ☆(星)
EQIDEN2013 通常問題 0176
☆(星)
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0530
No. 77

「地上にこだまする人々の声」を表している、龍笛(りゅうてき)、笙(しょう)と共に「雅楽の三管」と呼ばれる縦笛は何でしょう?
正解 : 篳篥(ひちりき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0530
篳篥(ひちりき)
78

abc the second (2004)

通常問題 #0062
No. 78

イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう?
正解 : フィレンツェ
abc the second (2004) 通常問題 0062
フィレンツェ
79

誤3 (2005)

通常問題 #0177
No. 79

1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : ミロのビーナス(メロは×)
誤3 (2005) 通常問題 0177
ミロのビーナス(メロは×)
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0258
No. 80

都市が不規則に虫食い状態で拡大していくことを、何現象というでしょう?
正解 : スプロール現象
abc the tenth (2012) 通常問題 0258
スプロール現象
81

誤4 (2006)

予備 #0030
No. 81

失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NEET
誤4 (2006) 予備 0030
NEET
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0441
No. 82

1992年のバルセロナオリンピックの競泳女子 200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した、当時中学2年生の日本人選手は誰でしょう?
正解 : 岩崎恭子(いわさき・きょうこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0441
岩崎恭子(いわさき・きょうこ)
83

abc the second (2004)

敗者復活 #0076
No. 83

地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう?
正解 : 国民宿舎
abc the second (2004) 敗者復活 0076
国民宿舎
84

abc the third (2005)

通常問題 #0142
No. 84

水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう?
正解 : みのもんた
abc the third (2005) 通常問題 0142
みのもんた
85

EQIDEN2012

通常問題 #0077
No. 85

脂肪分の多さから「森のバター」と呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう?
正解 : アボカド
EQIDEN2012 通常問題 0077
アボカド
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0728
No. 86

現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう?
正解 : 紫禁城(しきんじょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0728
紫禁城(しきんじょう)
87

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 87

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0299
No. 88

昨年(2008年)の流行語大賞にも選ばれた言葉「アラフォー」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : アラウンド・フォーティー
abc the seventh (2009) 通常問題 0299
アラウンド・フォーティー
89

EQIDEN2011

通常問題 #0297
No. 89

境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう?
正解 : 朝鮮戦争
EQIDEN2011 通常問題 0297
朝鮮戦争
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0728
No. 90

発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう?
正解 : ボツリヌス菌
abc the tenth (2012) 通常問題 0728
ボツリヌス菌
91

EQIDEN2008

通常問題 #0296
No. 91

751年に唐とアッバース朝との間で起こった、ヨーロッパに紙が伝わるきっかけとなった戦いを何というでしょう?
正解 : タラス河畔の戦い
EQIDEN2008 通常問題 0296
タラス河畔の戦い
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0527
No. 92

調子に乗ってはずすのは「ハメ」ですが、笑いすぎてはずすといわれるのは体のどの部分でしょう?
正解 : あご
abc the ninth (2011) 通常問題 0527
あご
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0567
No. 93

中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう?
正解 : ヘゲモニー(政党)制
abc the eighth (2010) 通常問題 0567
ヘゲモニー(政党)制
94

EQIDEN2013

通常問題 #0435
No. 94

後の江戸幕府の成立へのきっかけとなった、1600年、西の石田三成と東の徳川家康のそれぞれの連合軍が衝突した戦いを何というでしょう?
正解 : 関ヶ原の戦い
EQIDEN2013 通常問題 0435
関ヶ原の戦い
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0386
No. 95

横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう?
正解 : 新体操
abc the fifth (2007) 通常問題 0386
新体操
96

誤1 (2003)

通常問題 #0059
No. 96

囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう?
正解 : あたり
誤1 (2003) 通常問題 0059
あたり
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0401
No. 97

「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう?
正解 : クチナシ
abc the sixth (2008) 通常問題 0401
クチナシ
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0085
No. 98

1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう?
正解 : サンタマリア号
abc the fourth (2006) 通常問題 0085
サンタマリア号
99

abc the first (2003)

通常問題 #0187
No. 99

昔話『文福茶釜』の舞台として知られる、群馬県にある寺は何でしょう?
正解 : 茂林寺
abc the first (2003) 通常問題 0187
茂林寺
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0094
No. 100

結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう?
正解 : ブートニア
abc the ninth (2011) 通常問題 0094
ブートニア

もう一回、引き直す