ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0589 | No. 1 漫画『巨人の星』で、主人公の飛雄馬(ひゅうま)を陰から見守るお姉さんの名前は何でしょう? 正解 : 明子 abc the fourth (2006) 通常問題 0589 | 明子 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0084 | No. 2 英語で「手入れをする人」という意味のある、犬や猫などのペットの美容師のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : トリマー abc the first (2003) 通常問題 0084 | トリマー |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0578 | No. 3 日本最大の金産出量を誇る、鹿児島県伊佐(いさ)市にある鉱山は何でしょう? 正解 : 菱刈(ひしかり)鉱山 abc the ninth (2011) 通常問題 0578 | 菱刈(ひしかり)鉱山 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0510 | No. 4 代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン abc the fourth (2006) 通常問題 0510 | セルゲイ・エイゼンシュテイン |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0410 | No. 5 実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題 0410 | 白川夜船 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0373 | No. 6 関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう? 正解 : 針供養 abc the ninth (2011) 通常問題 0373 | 針供養 |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0291 | No. 7 ギリシャ文字の最初の文字はアルファですが、最後の文字は何でしょう? 正解 : オメガ abc the tenth (2012) 通常問題 0291 | オメガ |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0252 | No. 8 本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう? 正解 : 武蔵 abc the third (2005) 通常問題 0252 | 武蔵 |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0586 | No. 9 薬のような外見をしているが実際には薬として効く成分が入っていない偽薬のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : プラシーボ abc the tenth (2012) 通常問題 0586 | プラシーボ |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0139 | No. 10 源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題 0139 | 『相川音頭』 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0620 | No. 11 四国にある5つの国立大学とは、高知大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学とどこでしょう? 正解 : 鳴門教育大学 abc the eighth (2010) 通常問題 0620 | 鳴門教育大学 |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0316 | No. 12 「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題 0316 | 高橋留美子 |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0270 | No. 13 信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題 0270 | 柴田勝家 |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0023 | No. 14 巨人ゴリアテと戦う姿をモチーフにした、ミケランジェロの有名な彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 誤1 (2003) 通常問題 0023 | 『ダビデ像』 |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0139 | No. 15 ベースメイクに対し、目元、口元などを目立たせる化粧を何というでしょう? 正解 : ポイントメイク abc the ninth (2011) 通常問題 0139 | ポイントメイク |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0069 | No. 16 ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう? 正解 : セイウチ abc the third (2005) 通常問題 0069 | セイウチ |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0743 | No. 17 三杯酢に鰹や昆布を加え、煮て作る調味料を、鰹の産地の名を取って何酢というでしょう? 正解 : 土佐酢 abc the first (2003) 通常問題 0743 | 土佐酢 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0200 | No. 18 水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう? 正解 : キックオフ abc the eighth (2010) 通常問題 0200 | キックオフ |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0264 | No. 19 直訳すると「桃太郎」という意味になる、女性下着の通信販売カタログといえば何でしょう? 正解 : PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) EQIDEN2008 通常問題 0264 | PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 20 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題 0504 | 臭素 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0888 | No. 21 大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題 0888 | 十両 |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0340 | No. 22 「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう? 正解 : パルムドール 誤2 (2004) 通常問題 0340 | パルムドール |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0065 | No. 23 13世紀に起こった元寇で、1274年に起こった戦いを文永の役といいますが、1281年に起こった戦いを当時の元号から何の役というでしょう? 正解 : 弘安の役 EQIDEN2009 通常問題 0065 | 弘安の役 |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 24 アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題 0312 | ジャスティン |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0299 | No. 25 著書に『経済学および課税の原理』があり、自由貿易に関する比較生産費説を提唱したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : デヴィッド・リカード abc the tenth (2012) 通常問題 0299 | デヴィッド・リカード |
26 | EQIDEN2011 通常問題 #0184 | No. 26 景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題 0184 | 下り坂 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 27 1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題 0654 | 方広寺 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0297 | No. 28 イタリア料理で出されるデザートのことを、「甘い」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ドルチェ abc the 12th (2014) 通常問題 0297 | ドルチェ |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0147 | No. 29 ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題 0147 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0984 | No. 30 英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題 0984 | マイクロスコープ |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0724 | No. 31 モンゴル語で「荒れ地」という意味がある、モンゴルから中国北部にかけて広がる砂漠は何でしょう? 正解 : ゴビ砂漠 abc the sixth (2008) 通常問題 0724 | ゴビ砂漠 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0442 | No. 32 東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題 0442 | マザーズ |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0422 | No. 33 ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題 0422 | ケイジャン料理 |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0254 | No. 34 強硬派のことを「タカ派」というのに対し、穏健派のことを何派というでしょう? 正解 : ハト派 EQIDEN2011 通常問題 0254 | ハト派 |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0060 | No. 35 現在は三代目が活躍している、昭和62年に「反省」のポーズで一世を風靡した猿回しの猿は何でしょう? 正解 : 次郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0060 | 次郎 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0831 | No. 36 「尼崎の騒々しい子供」がペンネームの由来である、アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) abc the third (2005) 通常問題 0831 | 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0026 | No. 37 妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 手塚治虫 誤誤 (2007) 通常問題 0026 | 手塚治虫 |
38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0035 | No. 38 プロ野球選手の年俸は、給与所得、事業所得、雑所得のうちどれにあたるでしょう? 正解 : 事業所得 誤3 (2005) 通常問題 0035 | 事業所得 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0072 | No. 39 原子番号1の元素は水素、原子番号11の元素はナトリウムですが、原子番号111、元素記号Rgの元素は何でしょう? 正解 : レントゲニウム abc the 11th (2013) 通常問題 0072 | レントゲニウム |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0052 | No. 40 日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう? 正解 : 沖縄電力 abc the tenth (2012) 通常問題 0052 | 沖縄電力 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0394 | No. 41 海が静かなことを「なぎ」というのに対し、海が荒れることを何というでしょう? 正解 : しけ abc the first (2003) 通常問題 0394 | しけ |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 42 パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題 0227 | コレクション |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0085 | No. 43 1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題 0085 | サンタマリア号 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0131 | No. 44 俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題 0131 | 50cc |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0027 | No. 45 日米外相会談で、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのは誰でしょう? 正解 : 国務長官 abc the second (2004) 通常問題 0027 | 国務長官 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0710 | No. 46 日本語では「座金(ざがね)」と呼ばれる、ボルトを締めるときにナットの下に入れる薄い金属板のことを何というでしょう? 正解 : ワッシャー abc the 11th (2013) 通常問題 0710 | ワッシャー |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0048 | No. 47 伊東マンショらの天正遣欧使節が謁見したローマ教皇で、現在採用されているグレゴリオ暦に名を残すのは誰でしょう? 正解 : グレゴリウス13世 abc the seventh (2009) 通常問題 0048 | グレゴリウス13世 |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0723 | No. 48 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』に由来する、大事なことに間に合わないことを言った言葉は「遅かりし誰」でしょう? 正解 : 由良之助 abc the fifth (2007) 通常問題 0723 | 由良之助 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0776 | No. 49 ナチスの迫害を受けアメリカに亡命した作家で、『西部戦線異状なし』『凱旋門』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : エリック・マリア・レマルク abc the ninth (2011) 通常問題 0776 | エリック・マリア・レマルク |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0001 | No. 50 今年の「第78回選抜高校野球大会」の出場校は、全部で何校あるでしょう? 正解 : 32校 誤4 (2006) 通常問題 0001 | 32校 |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0155 | No. 51 初夏に咲く「ヒナゲシ」の別名を、ある中国の歴史上の美女に例えて何というでしょう? 正解 : 虞美人草 誤2 (2004) 通常問題 0155 | 虞美人草 |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0472 | No. 52 気象用語で「夕方」とは、午後3時から午後何時までのことでしょう? 正解 : 午後6時 EQIDEN2008 通常問題 0472 | 午後6時 |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 53 全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題 0302 | シアトル |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0378 | No. 54 江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう? 正解 : 丸橋忠弥 abc the fifth (2007) 通常問題 0378 | 丸橋忠弥 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0504 | No. 55 韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the first (2003) 通常問題 0504 | ジャイアンツ |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0784 | No. 56 1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題 0784 | ゲラン[Guerlain] |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0406 | No. 57 終戦から2日後の昭和20年8月17日に組閣された日本の内閣は何内閣でしょう? 正解 : 東久邇(宮稔彦)内閣 abc the second (2004) 通常問題 0406 | 東久邇(宮稔彦)内閣 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0006 | No. 58 悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題 0006 | 『ウィリアム・テル』 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0521 | No. 59 JR東海道本線は、東京駅から何駅までを結んでいるでしょう? 正解 : 神戸駅 abc the seventh (2009) 通常問題 0521 | 神戸駅 |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0359 | No. 60 「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題 0359 | 食い合わせ |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 61 これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題 0028 | アテネ[Athena] |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0793 | No. 62 日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題 0793 | 羊 |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0145 | No. 63 小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ) EQIDEN2012 通常問題 0145 | 荒川弘(あらかわ・ひろむ) |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0088 | No. 64 地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう? 正解 : 3分の1 abc the ninth (2011) 通常問題 0088 | 3分の1 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0569 | No. 65 CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題 0569 | キダ・タロー |
66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0422 | No. 66 経済用語で、一般的にデフレが深刻になり生産・消費などが悪循環に陥る状態のことを何というでしょう? 正解 : デフレ・スパイラル 誤1 (2003) 通常問題 0422 | デフレ・スパイラル |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0314 | No. 67 昭和14年初場所4日目に双葉山の連勝記録を69でストップさせた、のちの大相撲第37代横綱は誰でしょう? 正解 : 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) abc the 11th (2013) 通常問題 0314 | 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0740 | No. 68 シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう? 正解 : フランス abc the third (2005) 通常問題 0740 | フランス |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0268 | No. 69 長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう? 正解 : 99歳 誤誤 (2007) 通常問題 0268 | 99歳 |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 70 企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題 0221 | コングロマリット |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0308 | No. 71 漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう? 正解 : イトウ abc the sixth (2008) 通常問題 0308 | イトウ |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0160 | No. 72 証書などの重要な文書の欄外に、訂正を予期して念のために押す印のことを一般に何というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2012 通常問題 0160 | 捨印(すていん) |
73 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 73 手品や漫才など、寄席で行われる落語以外の演芸を何というでしょう? 正解 : 色物(いろもの) EQIDEN2014 通常問題 0015 | 色物(いろもの) |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0916 | No. 74 本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題 0916 | パパラッチ |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0005 | No. 75 「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう? 正解 : アンドロイド abc the 12th (2014) 通常問題 0005 | アンドロイド |
76 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0021 | No. 76 エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう? 正解 : ニケ[Nike] abc the seventh (2009) 敗者復活 0021 | ニケ[Nike] |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0001 | No. 77 この世とあの世の境にある「三途の川」の渡し賃は、いくらとされているでしょう? 正解 : 六文(ろくもん) EQIDEN2013 通常問題 0001 | 六文(ろくもん) |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0938 | No. 78 多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題 0938 | 目白押し |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0678 | No. 79 電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0678 | φ[ファイ] |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0560 | No. 80 新約聖書の四つの福音書といえば、マタイ、マルコ、ルカと何でしょう? 正解 : 『ヨハネの福音書』 abc the fifth (2007) 通常問題 0560 | 『ヨハネの福音書』 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0043 | No. 81 発泡性のワインをスパークリングワインというのに対し、泡の立たないワインを何というでしょう? 正解 : スティルワイン abc the fourth (2006) 通常問題 0043 | スティルワイン |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0586 | No. 82 ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう? 正解 : シュテム abc the second (2004) 通常問題 0586 | シュテム |
83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0109 | No. 83 企業が行う広報活動で、PRは「パブリック・リレーションズ」の略ですが、IRは何という英語の略でしょう? 正解 : Investor Relations(インベスター・リレーションズ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0109 | Investor Relations(インベスター・リレーションズ) |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0341 | No. 84 英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう? 正解 : 地殻 abc the fourth (2006) 通常問題 0341 | 地殻 |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0392 | No. 85 パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう? 正解 : 月 abc the seventh (2009) 通常問題 0392 | 月 |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0543 | No. 86 九州で最も高い山である宮之浦岳(みやのうらだけ)は、何という島にあるでしょう? 正解 : 屋久島 abc the fifth (2007) 通常問題 0543 | 屋久島 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0428 | No. 87 和泉式部や紫式部が仕えた事で知られる、一条天皇の中宮は誰でしょう? 正解 : 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0428 | 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0316 | No. 88 「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題 0316 | 乗り物酔い |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0766 | No. 89 自動車の窓につけられている、霜取りのための装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the second (2004) 通常問題 0766 | デフロスター |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0888 | No. 90 徳川家康はその生涯でただ一度、三方ヶ原の戦いで敗れていますが、この合戦の相手の武将といえば誰でしょう? 正解 : 武田信玄 abc the first (2003) 通常問題 0888 | 武田信玄 |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0030 | No. 91 数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題 0030 | アットマーク(@) |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0242 | No. 92 稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題 0242 | 晩稲[おくて] |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0068 | No. 93 鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう? 正解 : 時 EQIDEN2008 通常問題 0068 | 時 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0145 | No. 94 漢字で「あいさつ」と書いたとき、二つの文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : てへん(手偏) abc the sixth (2008) 通常問題 0145 | てへん(手偏) |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0274 | No. 95 夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川[おがわ] EQIDEN2009 通常問題 0274 | 小川[おがわ] |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0315 | No. 96 1960年に推理小説『招かれざる客』でデビューした作家で、時代小説『木枯し紋次郎』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 笹沢左保(ささざわ・さほ) EQIDEN2010 通常問題 0315 | 笹沢左保(ささざわ・さほ) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0206 | No. 97 ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題 0206 | イート・イン |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0527 | No. 98 おもにラテン音楽で用いられる、中をくりぬいたヒョウタンの外側に刻みを入れ、棒でこすって音を出す打楽器は何でしょう? 正解 : ギロ、グィロ(guiro) abc the 11th (2013) 通常問題 0527 | ギロ、グィロ(guiro) |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0692 | No. 99 昭和24年、中間子理論の提唱などの功績により、日本人初のノーベル賞を受賞した物理学者は誰でしょう? 正解 : 湯川秀樹 abc the sixth (2008) 通常問題 0692 | 湯川秀樹 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0140 | No. 100 詩や文を作るときに多くの参考書を広げ散らかすことを、獲った魚を並べるカワウソの習性に例えて何というでしょう? 正解 : 獺祭(だっさい) EQIDEN2014 通常問題 0140 | 獺祭(だっさい) |