ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 1 脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題 0182 | 大鵬幸喜 |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0783 | No. 2 オペラで主役を演じる女性歌手をプリマ・ドンナというのに対して、男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the fifth (2007) 通常問題 0783 | プリモ・ウォーモ |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0345 | No. 3 1967年にジム・ドレイクとホイル・シュワイツァーにより発明された、大型のサーフボードにヨットのような帆をつけて乗るウォータースポーツは何でしょう? 正解 : ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0345 | ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】 |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0699 | No. 4 精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ダニエル・キイス abc the 12th (2014) 通常問題 0699 | ダニエル・キイス |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0040 | No. 5 ベネチアやトリエステが面している、イタリア半島とバルカン半島の間の海は何でしょう? 正解 : アドリア海 EQIDEN2011 通常問題 0040 | アドリア海 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0595 | No. 6 「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう? 正解 : 連体詞 abc the third (2005) 通常問題 0595 | 連体詞 |
7 | 誤4 (2006) 予備 #0009 | No. 7 モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備 0009 | ケッヘル番号 |
8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0324 | No. 8 ラクロスの1チームの人数で、男子は10人ですが、女子は何人でしょう? 正解 : 12人 誤3 (2005) 通常問題 0324 | 12人 |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0255 | No. 9 日本で、いわゆる「経済三団体」と言われる3つの団体は、日本経団連、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 経済同友会 EQIDEN2012 通常問題 0255 | 経済同友会 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0468 | No. 10 その文中に有名な「生まれてすみません」という言葉が登場する、太宰治の小説は何でしょう? 正解 : 『二十世紀旗手』 誤1 (2003) 通常問題 0468 | 『二十世紀旗手』 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0388 | No. 11 732年にイベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い abc the second (2004) 通常問題 0388 | トゥール・ポワティエ間の戦い |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0783 | No. 12 今年(2009年)の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した鹿児島城西高校(かごしま・じょうせい・こうこう)の選手は誰でしょう? 正解 : 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] abc the seventh (2009) 通常問題 0783 | 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0152 | No. 13 ダイヤモンドといえば、どんな元素から出来ている宝石でしょう? 正解 : 炭素 誤3 (2005) 通常問題 0152 | 炭素 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0277 | No. 14 英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう? 正解 : フラグメンテーション abc the seventh (2009) 通常問題 0277 | フラグメンテーション |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0120 | No. 15 コンピュータの中央処理装置と主記憶装置の中間に用意され、頻繁に用いるデータを一時的に蓄える高速メモリは何でしょう? 正解 : キャッシュ・メモリ (cache memory) abc the first (2003) 通常問題 0120 | キャッシュ・メモリ (cache memory) |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0232 | No. 16 真っ暗闇の状態であることを、漆(うるし)の黒さにたとえて「何の闇」というでしょう? 正解 : 漆黒の闇 abc the fifth (2007) 通常問題 0232 | 漆黒の闇 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0643 | No. 17 15世紀初めのコンスタンツ公会議でヤン・フスとともに異端とされたイギリスの神学者で、初めて聖書を英語に翻訳したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) abc the 11th (2013) 通常問題 0643 | ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0059 | No. 18 囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう? 正解 : あたり 誤1 (2003) 通常問題 0059 | あたり |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0347 | No. 19 『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題 0347 | 井上ひさし |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 20 若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題 0114 | ユズリハ |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0662 | No. 21 日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題 0662 | 葦簀(よしず) |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0195 | No. 22 ひとっ飛びで9万里も空を飛ぶという中国の伝説上の鳥をシコ名にした、32回の幕内最多優勝を誇る横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬 誤2 (2004) 通常問題 0195 | 大鵬 |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0234 | No. 23 「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題 0234 | 無印良品 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0368 | No. 24 現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題 0368 | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0054 | No. 25 その製作者のことは製管師と呼ばれる、都山(とざん)流、琴古(きんこ)流などの流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the tenth (2012) 通常問題 0054 | 尺八 |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 26 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0715 | No. 27 神奈川県横浜市と姉妹都市の関係を結んでいる、2010年の冬季オリンピック開催地に決まったカナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the second (2004) 通常問題 0715 | バンクーバー |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0197 | No. 28 打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃(う)って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ストライカー EQIDEN2008 通常問題 0197 | ストライカー |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0362 | No. 29 今年(2014年)4月からTVアニメも放送される、烏野(からすの)高校バレーボール部に所属する主人公たちの成長を描いた、古舘春一(ふるだて・はるいち)の漫画は何でしょう? 正解 : 『ハイキュー!!』 EQIDEN2014 通常問題 0362 | 『ハイキュー!!』 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0196 | No. 30 すりおろした山芋に米や砂糖などを混ぜて蒸し上げる、鹿児島県名物の蒸し菓子は何でしょう? 正解 : かるかん abc the eighth (2010) 通常問題 0196 | かるかん |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0584 | No. 31 1946年から毎年秋に「芸術祭」を主催している、文部科学省の外局は何でしょう? 正解 : 文化庁 abc the 12th (2014) 通常問題 0584 | 文化庁 |
32 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0027 | No. 32 漢字では魚へんに「思う」と書く、魚の呼吸器官といえば何でしょう? 正解 : えら【鰓】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0027 | えら【鰓】 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0790 | No. 33 桜の咲く頃には時々寒い日がありますが、このような日を特に「何冷え」というでしょう? 正解 : 花冷え abc the first (2003) 通常問題 0790 | 花冷え |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0701 | No. 34 来月から日本で19番目の政令指定都市に移行する、神奈川県の都市はどこでしょう? 正解 : 相模原(さがみはら)市 abc the eighth (2010) 通常問題 0701 | 相模原(さがみはら)市 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0406 | No. 35 レスリー大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ケンブリッジ abc the 11th (2013) 通常問題 0406 | ケンブリッジ |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0620 | No. 36 作家の武者小路実篤が、人道主義を実践するため宮崎県に建設した生活共同体を何というでしょう? 正解 : 新しき村 abc the sixth (2008) 通常問題 0620 | 新しき村 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0579 | No. 37 お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き abc the fifth (2007) 通常問題 0579 | 天引き |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0342 | No. 38 生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題 0342 | ジェームズ・ブキャナン |
39 | abc the second (2004) 敗者復活 #0072 | No. 39 とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう? 正解 : アウェー abc the second (2004) 敗者復活 0072 | アウェー |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0067 | No. 40 漢字で「さんずいに里」と書く長さの単位は「かいり」ですが、「口へんに里」と書く長さの単位は何でしょう? 正解 : 哩(マイル) abc the third (2005) 通常問題 0067 | 哩(マイル) |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0185 | No. 41 アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題 0185 | オリーブ(・オイル) |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0357 | No. 42 「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ベルグマンの法則 EQIDEN2013 通常問題 0357 | ベルグマンの法則 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0802 | No. 43 赤身の肉の間に白い脂身が散らばった牛肉のことを、ある気象用語に例えて何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the third (2005) 通常問題 0802 | 霜降り |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0241 | No. 44 1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題 0241 | ボロブドゥール[Borobudur] |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 45 小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0716 | 流鏑馬(やぶさめ) |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0798 | No. 46 中央競馬のレースで、ジャパンカップの距離は 2400メートルですが、ジャパンカップダートの距離は何メートルでしょう? 正解 : 1800メートル abc the tenth (2012) 通常問題 0798 | 1800メートル |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 47 1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題 0179 | スター・ウォーズ |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0224 | No. 48 ギターなどのコードを弾く際、指で押さえていない弦のことを何というでしょう? 正解 : 開放弦 abc the ninth (2011) 通常問題 0224 | 開放弦 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0389 | No. 49 タクシーで客の乗っていない状態を「空車」と表しますが、客が乗っている状態のことを何と表すでしょう? 正解 : 実車 abc the third (2005) 通常問題 0389 | 実車 |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0346 | No. 50 葉の形が三味線のばちに似ていることからそう呼ばれる、ナズナの別名は何でしょう? 正解 : ぺんぺん草 EQIDEN2010 通常問題 0346 | ぺんぺん草 |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0502 | No. 51 スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the sixth (2008) 通常問題 0502 | リアス式海岸 |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 52 「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題 0222 | 佐々木小次郎 |
53 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 53 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備 0007 | (白い)貝がら |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0926 | No. 54 フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the second (2004) 通常問題 0926 | 点字 |
55 | abc the third (2005) 敗者復活 #0051 | No. 55 弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう? 正解 : クイーバー abc the third (2005) 敗者復活 0051 | クイーバー |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 56 大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題 0055 | 懐刀(ふところがたな) |
57 | EQIDEN2011 通常問題 #0001 | No. 57 毎年1月恒例の箱根駅伝は、全部で何区間で競われるでしょう? 正解 : 10区 EQIDEN2011 通常問題 0001 | 10区 |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0407 | No. 58 今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題 0407 | 福岡ソフトバンクホークス |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0706 | No. 59 今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・プッチーニ abc the sixth (2008) 通常問題 0706 | ジャコモ・プッチーニ |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0834 | No. 60 鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題 0834 | ホトトギス |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0387 | No. 61 『星条旗よ永遠なれ』『ワシントンポスト』など100曲以上の行進曲を作曲し、「マーチ王」と呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジョン・フィリップ・)スーザ EQIDEN2009 通常問題 0387 | (ジョン・フィリップ・)スーザ |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0504 | No. 62 戦後のイギリスにおける社会保障政策の礎となった、正式名称を「社会保険及び関連サービス」と言う報告書の事を、発表した経済学者の名前から何というでしょう? 正解 : ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) abc the 11th (2013) 通常問題 0504 | ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0407 | No. 63 シンクロナイズドスイミングでは髪の毛を固めるのにも使われる、動物の皮や骨に含まれる蛋白質の一種は何でしょう? 正解 : ゼラチン abc the fourth (2006) 通常問題 0407 | ゼラチン |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 64 ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題 0451 | チェロ |
65 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0090 | No. 65 EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0090 | ユーロセント【「セント」のみで○】 |
66 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 66 元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活 0085 | グルノーブル |
67 | EQIDEN2009 通常問題 #0126 | No. 67 ロダンの『考える人』があごに置いている手、上野の西郷隆盛像が犬を連れている手、奈良・東大寺の大仏が上げている手は、いずれも右手・左手のどちらでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2009 通常問題 0126 | 右手 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0480 | No. 68 29歳のジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王が世界最年少の国家元首を務める、首都をティンプーに置くアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン(王国) abc the seventh (2009) 通常問題 0480 | ブータン(王国) |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0355 | No. 69 このたび内藤剛志(たかし)が演じて復活することとなった、かつては中谷一郎が演じたドラマ『水戸黄門』に登場するキャラクターは誰でしょう? 正解 : 風車の弥七 誤誤 (2007) 通常問題 0355 | 風車の弥七 |
70 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0107 | No. 70 オートマチック車のギアで、「D」はドライブ、「N」はニュートラルの略ですが、「P」は何という言葉の略でしょう? 正解 : パーキング abc the fifth (2007) 敗者復活 0107 | パーキング |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0197 | No. 71 「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題 0197 | ユングフラウ |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0027 | No. 72 2人での話し合いを「対談」といいますが、3人での話し合いを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 鼎談[ていだん] abc the seventh (2009) 通常問題 0027 | 鼎談[ていだん] |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0347 | No. 73 ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : サバラン 誤1 (2003) 通常問題 0347 | サバラン |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0249 | No. 74 遺伝子が異なる細胞から成る一体の生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう? 正解 : キマイラ(キメラ) abc the first (2003) 通常問題 0249 | キマイラ(キメラ) |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0439 | No. 75 「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the fifth (2007) 通常問題 0439 | アンリ4世 |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0247 | No. 76 「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう? 正解 : セント abc the tenth (2012) 通常問題 0247 | セント |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0321 | No. 77 ユリウス暦を制定したのはユリウス・カエサルですが、グレゴリオ暦を制定したローマ教皇は誰でしょう? 正解 : グレゴリウス 13世 EQIDEN2012 通常問題 0321 | グレゴリウス 13世 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 78 ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題 0627 | セントヘレナ島 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0453 | No. 79 ラジオやテレビの連絡放送網のことを英語で何というでしょう? 正解 : ネットワーク abc the first (2003) 通常問題 0453 | ネットワーク |
80 | EQIDEN2014 通常問題 #0175 | No. 80 1964年にノーベル文学賞の受賞を辞退した、『嘔吐』や『存在と無』などの著書で知られるフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ジャン=ポール・サルトル EQIDEN2014 通常問題 0175 | ジャン=ポール・サルトル |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0268 | No. 81 南アフリカ共和国の国土の中には2つの王国がありますが、レソト王国とどこでしょう? 正解 : スワジランド王国 abc the second (2004) 通常問題 0268 | スワジランド王国 |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 82 会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題 0533 | 粉飾(ふんしょく)決算 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0537 | No. 83 日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう? 正解 : 緑色 abc the fourth (2006) 通常問題 0537 | 緑色 |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0954 | No. 84 日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンを務めた、7月からJリーグ・横浜Fマリノスでプレーするサッカー選手は誰でしょう? 正解 : カフー abc the first (2003) 通常問題 0954 | カフー |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0270 | No. 85 冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題 0270 | シベリア気団 |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0475 | No. 86 「色彩の魔術師」の異名をとった、『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られるフランス・印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール abc the tenth (2012) 通常問題 0475 | ピエール=オーギュスト・ルノワール |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0654 | No. 87 ハイビジョンでは16:9、地上波テレビは4:3である、画面の縦と横の長さの比のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比(レシオ) abc the third (2005) 通常問題 0654 | アスペクト比(レシオ) |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0239 | No. 88 「罪の箱」という意味がある、ラグビーで重大なペナルティに対し、10分間の退場を命じるルールを何というでしょう? 正解 : シンビン 誤4 (2006) 通常問題 0239 | シンビン |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0388 | No. 89 1999年にノーベル文学賞を受賞した、『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス abc the tenth (2012) 通常問題 0388 | ギュンター・グラス |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0818 | No. 90 陸上の400mハードルで、1つのレーンに置かれるハードルは何台あるでしょう? 正解 : 10台 abc the seventh (2009) 通常問題 0818 | 10台 |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0381 | No. 91 靴ひもを通す小さい穴のことを、ある鳥の目に例えて何というでしょう? 正解 : 鳩目 誤2 (2004) 通常問題 0381 | 鳩目 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0163 | No. 92 野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう? 正解 : ショート abc the third (2005) 通常問題 0163 | ショート |
93 | EQIDEN2010 通常問題 #0168 | No. 93 茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう? 正解 : 紬(つむぎ) EQIDEN2010 通常問題 0168 | 紬(つむぎ) |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0255 | No. 94 野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題 0255 | カゴメ |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0042 | No. 95 「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題 0042 | Suica(スイカ) |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0310 | No. 96 ドイツ語で「おいしいもの」という意味がある、スーパーなどで惣菜コーナーをさす言葉は何でしょう? 正解 : デリカテッセン EQIDEN2011 通常問題 0310 | デリカテッセン |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 97 標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題 0573 | ウラル山脈 |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0786 | No. 98 西暦711年から1492年まで行われた、キリスト教国がイスラム勢力からイベリア半島を取り戻す運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ(Reconquista) abc the 11th (2013) 通常問題 0786 | レコンキスタ(Reconquista) |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 99 辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題 0713 | 30平方センチメートル |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0546 | No. 100 1953年、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the second (2004) 通常問題 0546 | 吉田茂 |