ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0693
No. 1

ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう?
正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0693
桂冠詩人(けいかんしじん)
2

abc the first (2003)

通常問題 #0180
No. 2

磁石にくっつく金属といえば、鉄、コバルトと何でしょう?
正解 : ニッケル
abc the first (2003) 通常問題 0180
ニッケル
3

誤1 (2003)

通常問題 #0381
No. 3

ランカスター家とヨーク家が争った、15世紀のイギリス貴族の内乱を、両家の紋章に使われた花から「何戦争」というでしょう?
正解 : バラ戦争
誤1 (2003) 通常問題 0381
バラ戦争
4

EQIDEN2013

通常問題 #0176
No. 4

音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう?
正解 : ☆(星)
EQIDEN2013 通常問題 0176
☆(星)
5

abc the first (2003)

通常問題 #0926
No. 5

今年1月、シングル『ake-kaze』により日本と台湾で同時デビューした、平成生まれの女性シンガーは誰でしょう?
正解 : 林明日香
abc the first (2003) 通常問題 0926
林明日香
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0364
No. 6

備長炭の材料としても知られる、和歌山県の県の木は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
abc the ninth (2011) 通常問題 0364
ウバメガシ
7

EQIDEN2011

通常問題 #0182
No. 7

光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう?
正解 : 白
EQIDEN2011 通常問題 0182
8

誤4 (2006)

通常問題 #0058
No. 8

相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう?
正解 : そっぷ型
誤4 (2006) 通常問題 0058
そっぷ型
9

誤3 (2005)

通常問題 #0053
No. 9

カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : ウノ
誤3 (2005) 通常問題 0053
ウノ
10

abc the first (2003)

通常問題 #0082
No. 10

明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう?
正解 : 観音崎灯台
abc the first (2003) 通常問題 0082
観音崎灯台
11

EQIDEN2010

通常問題 #0308
No. 11

幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう?
正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu]
EQIDEN2010 通常問題 0308
『青い鳥』[L'Oiseau bleu]
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0637
No. 12

人間の目の虹彩(こうさい)の中央に位置し、外界からの光が通過する部分を何というでしょう?
正解 : 瞳孔
abc the fifth (2007) 通常問題 0637
瞳孔
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0768
No. 13

鎌倉時代以降に摂政や関白に任じられた「五摂家」とは、二条家、九条家、一条家、鷹司(たかつかさ)家と何家でしょう?
正解 : 近衛家[このえけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0768
近衛家[このえけ]
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0609
No. 14

ホテルやマンションなどで、全ての部屋を開けることができるカギのことを、英語で何というでしょう?
正解 : マスターキー
abc the ninth (2011) 通常問題 0609
マスターキー
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0292
No. 15

1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう?
正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh]
abc the eighth (2010) 通常問題 0292
ビビアン・リー[Vivien Leigh]
16

abc the fourth (2006)

通常問題 #0243
No. 16

日本に輸入可能なアメリカ産牛肉は、特定危険部位を除去した、生後何ヶ月以下の牛肉でしょう?
正解 : 20ヶ月
abc the fourth (2006) 通常問題 0243
20ヶ月
17

誤1 (2003)

通常問題 #0242
No. 17

日本語では「父母と教師の会」といわれる会を、アルファベット3文字で普通何というでしょう?
正解 : PTA
誤1 (2003) 通常問題 0242
PTA
18

EQIDEN2011

通常問題 #0278
No. 18

北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう?
正解 : ミシガン湖
EQIDEN2011 通常問題 0278
ミシガン湖
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0220
No. 19

日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0220
神武天皇(じんむてんのう)
20

EQIDEN2008

通常問題 #0476
No. 20

生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう?
正解 : ブルーギル(bluegill)
EQIDEN2008 通常問題 0476
ブルーギル(bluegill)
21

EQIDEN2008

通常問題 #0459
No. 21

北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2008 通常問題 0459
鹿児島県
22

誤4 (2006)

通常問題 #0171
No. 22

ニュースの台風情報で見られる、ある時刻に台風の中心が70%の確率で移動すると考えられる区域を表したものを何というでしょう?
正解 : 予報円
誤4 (2006) 通常問題 0171
予報円
23

abc the first (2003)

通常問題 #0689
No. 23

スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう?
正解 : ジャンプ
abc the first (2003) 通常問題 0689
ジャンプ
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0893
No. 24

トルクメニスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、ロシア、イランに囲まれている、世界最大の湖は何でしょう?
正解 : カスピ海
abc the fourth (2006) 通常問題 0893
カスピ海
25

abc the first (2003)

敗者復活 #0053
No. 25

茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the first (2003) 敗者復活 0053
アブラナ科
26

abc the second (2004)

通常問題 #0776
No. 26

レーズンの味付けに良く用いられる、さとうきびを原料として作られるお酒といえば何でしょう?
正解 : ラム酒
abc the second (2004) 通常問題 0776
ラム酒
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0293
No. 27

コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう?
正解 : セットリスト
abc the tenth (2012) 通常問題 0293
セットリスト
28

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0019
No. 28

通常国会の冒頭で、内閣総理大臣が本会議場にて行う演説のことを何というでしょう?
正解 : 施政方針演説
abc the ninth (2011) 敗者復活 0019
施政方針演説
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0622
No. 29

流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう?
正解 : 京都二中(京都府第二中学校)
abc the 11th (2013) 通常問題 0622
京都二中(京都府第二中学校)
30

誤2 (2004)

通常問題 #0335
No. 30

大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう?
正解 : 釘抜き
誤2 (2004) 通常問題 0335
釘抜き
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0592
No. 31

バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう?
正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0592
スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
32

abc the third (2005)

通常問題 #0685
No. 32

顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう?
正解 : そばかす
abc the third (2005) 通常問題 0685
そばかす
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0601
No. 33

第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう?
正解 : 『武器よさらば』
abc the tenth (2012) 通常問題 0601
『武器よさらば』
34

EQIDEN2014

通常問題 #0302
No. 34

シェアハウスで共同生活を送る男女6人の恋愛模様をリアルに映し出した、フジテレビの人気番組は何でしょう?
正解 : 『テラスハウス』
EQIDEN2014 通常問題 0302
『テラスハウス』
35

誤1 (2003)

通常問題 #0422
No. 35

経済用語で、一般的にデフレが深刻になり生産・消費などが悪循環に陥る状態のことを何というでしょう?
正解 : デフレ・スパイラル
誤1 (2003) 通常問題 0422
デフレ・スパイラル
36

EQIDEN2009

通常問題 #0124
No. 36

「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう?
正解 : 花札
EQIDEN2009 通常問題 0124
花札
37

abc the third (2005)

通常問題 #0841
No. 37

片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう?
正解 : ターンオーバー
abc the third (2005) 通常問題 0841
ターンオーバー
38

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0097
No. 38

京都・知恩院のものが特に有名な、床板を踏むと音が鳴る構造の廊下を、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : うぐいす張り
abc the eighth (2010) 敗者復活 0097
うぐいす張り
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0425
No. 39

エミとユミの伊藤姉妹からなるなつかしの双子デュオで、『恋のバカンス』や『モスラの歌』などで知られるのは誰でしょう?
正解 : ザ・ピーナッツ
abc the tenth (2012) 通常問題 0425
ザ・ピーナッツ
40

誤誤 (2007)

通常問題 #0040
No. 40

楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう?
正解 : F
誤誤 (2007) 通常問題 0040
F
41

abc the second (2004)

通常問題 #0490
No. 41

平安時代の文学作品で「『あはれ』の文学」といえば「源氏物語」ですが、「『をかし』の文学」といえば何でしょう?
正解 : 枕草子
abc the second (2004) 通常問題 0490
枕草子
42

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0009
No. 42

落語で、噺家(はなしか)が高座に上がる時に流れる曲のことを何というでしょう?
正解 : 出囃子
abc the fifth (2007) 敗者復活 0009
出囃子
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0328
No. 43

15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう?
正解 : ばら戦争(Wars of the Roses)
abc the sixth (2008) 通常問題 0328
ばら戦争(Wars of the Roses)
44

abc the sixth (2008)

通常問題 #0061
No. 44

一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう?
正解 : 21個
abc the sixth (2008) 通常問題 0061
21個
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0749
No. 45

糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう?
正解 : ペットボトル症候群
abc the tenth (2012) 通常問題 0749
ペットボトル症候群
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0451
No. 46

副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう?
正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち)
abc the 11th (2013) 通常問題 0451
『虚栄の市』(きょえいのいち)
47

誤3 (2005)

通常問題 #0301
No. 47

1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう?
正解 : 0.2グラム
誤3 (2005) 通常問題 0301
0.2グラム
48

誤誤 (2007)

通常問題 #0340
No. 48

1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう?
正解 : 桜田門外の変
誤誤 (2007) 通常問題 0340
桜田門外の変
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0618
No. 49

文部科学省が告示する、各学校で教えるべき教科の内容や課程の基準を、漢字六文字で特に何というでしょう?
正解 : 学習指導要領
abc the sixth (2008) 通常問題 0618
学習指導要領
50

abc the third (2005)

通常問題 #0485
No. 50

「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう?
正解 : パンヤ科
abc the third (2005) 通常問題 0485
パンヤ科
51

abc the second (2004)

通常問題 #0974
No. 51

いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう?
正解 : 船越英一郎
abc the second (2004) 通常問題 0974
船越英一郎
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0039
No. 52

アメリカ大統領のバラク・オバマが、2008年の選挙で破った相手はジョン・マケインでしたが、2012年の選挙で破った相手は誰だったでしょう?
正解 : ミット・ロムニー
abc the 11th (2013) 通常問題 0039
ミット・ロムニー
53

EQIDEN2010

通常問題 #0081
No. 53

企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう?
正解 : ストックオプション
EQIDEN2010 通常問題 0081
ストックオプション
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0514
No. 54

トルコとベルギーを漢字で書いたとき、共通して出てくる体の一部は何でしょう?
正解 : 耳
abc the sixth (2008) 通常問題 0514
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0455
No. 55

江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう?
正解 : 山脇東洋
abc the seventh (2009) 通常問題 0455
山脇東洋
56

EQIDEN2013

通常問題 #0387
No. 56

ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう?
正解 : サルスベリ
EQIDEN2013 通常問題 0387
サルスベリ
57

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0009
No. 57

313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう?
正解 : ミラノ勅令
abc the sixth (2008) 敗者復活 0009
ミラノ勅令
58

EQIDEN2013

通常問題 #0011
No. 58

直角三角形において、直角である頂点と向かい合う辺のことを何というでしょう?
正解 : 斜辺(しゃへん)
EQIDEN2013 通常問題 0011
斜辺(しゃへん)
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0539
No. 59

石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう?
正解 : 細川勝元
abc the fifth (2007) 通常問題 0539
細川勝元
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0506
No. 60

著書に『意志と表象としての世界』がある、ドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : アルトゥル・ショーペンハウアー
abc the 12th (2014) 通常問題 0506
アルトゥル・ショーペンハウアー
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0062
No. 61

本名を原吉彦というタレントで、「まるで宝石箱やー!」「味のIT革命やー!」などのコメントを連発し、「グルメレポート界のプリンス」と呼ばれるのは誰でしょう?
正解 : 彦摩呂(ひこまろ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0062
彦摩呂(ひこまろ)
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0265
No. 62

LNGと略される燃料は液化天然ガスですが、LPGと略されるのは何でしょう?
正解 : 液化石油ガス
abc the fifth (2007) 通常問題 0265
液化石油ガス
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0425
No. 63

昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう?
正解 : ミカン
abc the fourth (2006) 通常問題 0425
ミカン
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0171
No. 64

アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう?
正解 : 牛乳
abc the seventh (2009) 通常問題 0171
牛乳
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0075
No. 65

昨年10月にシングル『会いたかった』でメジャーデビューした、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループは何でしょう?
正解 : AKB48
abc the fifth (2007) 通常問題 0075
AKB48
66

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0030
No. 66

短歌や俳句などの「韻文(いんぶん)」に対し、小説や随筆などのような文学を何というでしょう?
正解 : 散文
abc the seventh (2009) 敗者復活 0030
散文
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0285
No. 67

今年5月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期公演で指揮を執った、現在テレビ朝日系列の『題名のない音楽会』の司会を務めている指揮者は誰でしょう?
正解 : 佐渡裕(さど・ゆたか)
abc the ninth (2011) 通常問題 0285
佐渡裕(さど・ゆたか)
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0682
No. 68

領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう?
正解 : 島根県
abc the fourth (2006) 通常問題 0682
島根県
69

誤4 (2006)

通常問題 #0326
No. 69

生物学におけるメス(♀)の記号は、天文学ではどんな天体を表すでしょう?
正解 : 金星
誤4 (2006) 通常問題 0326
金星
70

abc the third (2005)

通常問題 #0207
No. 70

青木さやか、友近、だいたひかるのうち、吉本興業の所属ではないのは誰でしょう?
正解 : 青木さやか
abc the third (2005) 通常問題 0207
青木さやか
71

abc the fourth (2006)

通常問題 #0306
No. 71

同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう?
正解 : 4倍
abc the fourth (2006) 通常問題 0306
4倍
72

abc the first (2003)

通常問題 #0468
No. 72

「ろくぶんぎ座」と「はちぶんぎ座」のうち、日本からまったく見えない位置にあるのはどちらでしょう?
正解 : はちぶんぎ座(他はカメレオン、テーブル山、ふうちょう)
abc the first (2003) 通常問題 0468
はちぶんぎ座(他はカメレオン、テーブル山、ふうちょう)
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0017
No. 73

日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう?
正解 : ペダンティック
abc the tenth (2012) 通常問題 0017
ペダンティック
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0713
No. 74

明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう?
正解 : 枢密院(すうみついん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0713
枢密院(すうみついん)
75

誤2 (2004)

通常問題 #0226
No. 75

毎年お正月に行われる箱根駅伝で、「花」と呼ばれるのは2区ですが、「山登り」と呼ばれるのは何区でしょう?
正解 : 5区
誤2 (2004) 通常問題 0226
5区
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0525
No. 76

団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう?
正解 : ベンチ
abc the seventh (2009) 通常問題 0525
ベンチ
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0356
No. 77

ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう?
正解 : ラオス人民民主共和国
abc the 12th (2014) 通常問題 0356
ラオス人民民主共和国
78

EQIDEN2008

通常問題 #0261
No. 78

英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう?
正解 : バンタム級【「バンダム」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0261
バンタム級【「バンダム」は×】
79

abc the second (2004)

通常問題 #0329
No. 79

改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA(すいか)」ですが、JR西日本では何というでしょう?
正解 : ICOCA(いこか)
abc the second (2004) 通常問題 0329
ICOCA(いこか)
80

EQIDEN2014

通常問題 #0180
No. 80

オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう?
正解 : マンチェスター・ユナイテッド
EQIDEN2014 通常問題 0180
マンチェスター・ユナイテッド
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0521
No. 81

「Season7」の最終話からは主人公のパートナーが及川光博演じる神戸尊(かんべ・たける)に変更された、水谷豊主演の連続ドラマシリーズは何でしょう?
正解 : 『相棒』
abc the eighth (2010) 通常問題 0521
『相棒』
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0109
No. 82

サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう?
正解 : トマト
abc the eighth (2010) 通常問題 0109
トマト
83

abc the second (2004)

敗者復活 #0086
No. 83

かつて、構成員2千人を数える暴走族・ブラックエンペラーの総長を務めていたという、人気俳優は誰でしょう?
正解 : 宇梶剛士(うかじたかし)
abc the second (2004) 敗者復活 0086
宇梶剛士(うかじたかし)
84

EQIDEN2010

通常問題 #0371
No. 84

日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう?
正解 : プレアデス星団
EQIDEN2010 通常問題 0371
プレアデス星団
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0065
No. 85

栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう?
正解 : 厚生労働大臣
abc the eighth (2010) 通常問題 0065
厚生労働大臣
86

abc the first (2003)

通常問題 #0540
No. 86

女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう?
正解 : I WiSH
abc the first (2003) 通常問題 0540
I WiSH
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0977
No. 87

樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう?
正解 : 梅切らぬ馬鹿
abc the fourth (2006) 通常問題 0977
梅切らぬ馬鹿
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0103
No. 88

元服、婚礼、葬儀、祭祀という人生の4つの大きな儀式のことを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0103
冠婚葬祭(かんこんそうさい)
89

EQIDEN2012

通常問題 #0110
No. 89

物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう?
正解 : 振り出し
EQIDEN2012 通常問題 0110
振り出し
90

abc the third (2005)

敗者復活 #0072
No. 90

俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう?
正解 : 冷酒
abc the third (2005) 敗者復活 0072
冷酒
91

abc the third (2005)

通常問題 #0406
No. 91

リゾート地として人気が高く、「韓国のハワイ」の異名を持つ、朝鮮半島南部に位置する韓国最大の島はどこでしょう?
正解 : 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド)
abc the third (2005) 通常問題 0406
済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド)
92

abc the third (2005)

通常問題 #0102
No. 92

貧乏なときから苦労をともにしてきた妻のことを、漢字の「糟(かす)」と「糠(ぬか)」という字を使って「何の妻」というでしょう?
正解 : 糟糠の妻(そうこうのつま)
abc the third (2005) 通常問題 0102
糟糠の妻(そうこうのつま)
93

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0090
No. 93

将棋の称号「永世名人」は、名人位を通算何期以上保持した棋士に贈られるものでしょう?
正解 : 5期
abc the sixth (2008) 敗者復活 0090
5期
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0300
No. 94

飲み物の瓶やSuica等のICカードに適用されている、必要な容器やカードを借りる際に支払う預かり金を何というでしょう?
正解 : デポジット
abc the 11th (2013) 通常問題 0300
デポジット
95

abc the second (2004)

通常問題 #0558
No. 95

バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう?
正解 : f(エフ)
abc the second (2004) 通常問題 0558
f(エフ)
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0220
No. 96

「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する」を第1条第1項とする、六法のひとつは何でしょう?
正解 : 刑法
abc the 12th (2014) 通常問題 0220
刑法
97

誤誤 (2007)

通常問題 #0185
No. 97

日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 愛媛県
誤誤 (2007) 通常問題 0185
愛媛県
98

EQIDEN2009

通常問題 #0316
No. 98

選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう?
正解 : 供託金
EQIDEN2009 通常問題 0316
供託金
99

EQIDEN2012

通常問題 #0225
No. 99

童謡『虫の声』で最初に登場し、「ちんちろちんちろちんちろりん」と鳴く虫は何でしょう?
正解 : マツムシ
EQIDEN2012 通常問題 0225
マツムシ
100

abc the second (2004)

通常問題 #0072
No. 100

料理で使う調味料の「さしすせそ」で、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」はお酢、「せ」はしょうゆですが、「そ」を表すものは何でしょう?
正解 : 味噌
abc the second (2004) 通常問題 0072
味噌

もう一回、引き直す