ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 1  大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題  0373  | 171番 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0173 | No. 2  建設の「建」や宮廷の「廷」、延長の「延」などの漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 延繞 abc the fifth (2007) 通常問題  0173  | 延繞 | 
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0042 | No. 3  「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題  0042  | Suica(スイカ) | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0456 | No. 4  アルジェリアはフランスから独立しましたが、ナイジェリアはどこの国から独立したでしょう? 正解 : イギリス abc the eighth (2010) 通常問題  0456  | イギリス | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0273 | No. 5  原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0273  | シーレーン | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 6  日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題  0167  | 岐阜県 | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0364 | No. 7  尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう? 正解 : 6尺 abc the tenth (2012) 通常問題  0364  | 6尺 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0201 | No. 8  イスラム教の開祖マホメットの生誕地メッカと、亡くなった地メディナがある国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the eighth (2010) 通常問題  0201  | サウジアラビア | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0144 | No. 9  女房詞(にょうぼうことば)で、「一文字」といえばネギの事ですが、「二文字(ふたもじ)」といえば何でしょう? 正解 : ニラ abc the fourth (2006) 通常問題  0144  | ニラ | 
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0117 | No. 10  日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題  0117  | Kリーグ | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0221 | No. 11  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221  | アリストテレス | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0762 | No. 12  アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題  0762  | ダイレクトメール | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 13  2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題  0170  | ミャンマー | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0377 | No. 14  お祭りを意味する言葉で、「フェスティバル(festival)」は英語ですが、「フェスタ(festa)」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 EQIDEN2008 通常問題  0377  | イタリア語 | 
| 15 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 15  日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題  0145  | 森 | 
| 16 | EQIDEN2013 通常問題 #0271 | No. 16  著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant) EQIDEN2013 通常問題  0271  | イマニエル・カント(Immanuel Kant) | 
| 17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0327 | No. 17  銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題  0327  | 臭素 | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0064 | No. 18  ゴルフの「ロングホール」とは、パーがいくつ以上のホールのことでしょう? 正解 : 5打以上 EQIDEN2013 通常問題  0064  | 5打以上 | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0115 | No. 19  ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題  0115  | 『サウンド・オブ・サイレンス』 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0824 | No. 20  日本の南北朝時代における北朝の皇室の系統を何統というでしょう? 正解 : 持明院統 abc the third (2005) 通常問題  0824  | 持明院統 | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0402 | No. 21  これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題  0402  | アダムス | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0361 | No. 22  アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題  0361  | 三井住友銀行 | 
| 23 | EQIDEN2010 通常問題 #0396 | No. 23  『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などの童謡の作詞を手がけた、本名を石田道雄という詩人は誰でしょう? 正解 : まどみちお EQIDEN2010 通常問題  0396  | まどみちお | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0733 | No. 24  作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう? 正解 : 缶詰 abc the fourth (2006) 通常問題  0733  | 缶詰 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0712 | No. 25  東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題  0712  | 東京 | 
| 26 | EQIDEN2011 通常問題 #0115 | No. 26  今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題  0115  | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) | 
| 27 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0136 | No. 27  AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう? 正解 : アディスアベバ abc the ninth (2011) 敗者復活  0136  | アディスアベバ | 
| 28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0162 | No. 28  ごく簡単な手引きなどもさす、読みかけの本の間にはさんで目印にするものを何というでしょう? 正解 : 栞(しおり) 誤3 (2005) 通常問題  0162  | 栞(しおり) | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 29  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074  | エテ公 | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 30  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699  | バラ科 | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0018 | No. 31  極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう? 正解 : (虎の)子 誤2 (2004) 通常問題  0018  | (虎の)子 | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0030 | No. 32  クロロフィルをもつ植物や細菌が二酸化炭素固定によって糖を合成する、植物特有の反応のことを何というでしょう? 正解 : 光合成 abc the third (2005) 通常問題  0030  | 光合成 | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0315 | No. 33  芸能人の発言を批評するコラム『テレビ消灯時間』シリーズや、消しゴム版画で知られた、今は亡きコラムニスト・版画家は誰でしょう? 正解 : ナンシー関(なんしー・せき) abc the 11th (2013) 通常問題  0315  | ナンシー関(なんしー・せき) | 
| 34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0240 | No. 34  星座の双子座の元となった兄弟で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス 誤1 (2003) 通常問題  0240  | ポルックス | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0528 | No. 35  1903年に第1回大会が行われた、フランスを一周する伝統の自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス abc the first (2003) 通常問題  0528  | ツール・ド・フランス | 
| 36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0396 | No. 36  JAS規格により、ボロニアソーセージとウインナーソーセージの中間の太さのものとして定められているソーセージは何でしょう? 正解 : フランクフルトソーセージ 誤3 (2005) 通常問題  0396  | フランクフルトソーセージ | 
| 37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0226 | No. 37  人間の大腸と小腸とでは、どちらが長いでしょう? 正解 : 小腸 誤3 (2005) 通常問題  0226  | 小腸 | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0673 | No. 38  ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう? 正解 : オレンジ abc the ninth (2011) 通常問題  0673  | オレンジ | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0193 | No. 39  炎色反応の色で、リチウムは赤色、ナトリウムは黄色ですが、カリウムは何色でしょう? 正解 : 紫色 EQIDEN2009 通常問題  0193  | 紫色 | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0216 | No. 40  百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう? 正解 : 柿本人麻呂 誤2 (2004) 通常問題  0216  | 柿本人麻呂 | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0186 | No. 41  中国では「勝利記念日」、韓国では「光復節」、そして日本では「終戦記念日」といえば、いずれも何月何日のことでしょう? 正解 : 8月15日 EQIDEN2008 通常問題  0186  | 8月15日 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0579 | No. 42  縦棒に2本の横棒を引いた「複十字」のマークは、何という病気の予防啓発のために使われるものでしょう? 正解 : 結核 abc the ninth (2011) 通常問題  0579  | 結核 | 
| 43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0093 | No. 43  「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題  0093  | アダム・スミス | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0173 | No. 44  昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう? 正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) abc the 11th (2013) 通常問題  0173  | JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0176 | No. 45  和名を「ワニナシ」という、脂肪分を多く含むため「森のバター」とも呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド(avocado) abc the sixth (2008) 通常問題  0176  | アボカド(avocado) | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0355 | No. 46  日本のナンバープレートの地名表示で、全て平仮名表記なのは、「いわき」「なにわ」「とちぎ」と、もう1つは何でしょう? 正解 : つくば abc the fifth (2007) 通常問題  0355  | つくば | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0718 | No. 47  国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう? 正解 : リバウンド abc the fifth (2007) 通常問題  0718  | リバウンド | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0307 | No. 48  オンラインでの株式取引が一般化したことにより普及した、買った株をその日のうちに売ってしまう取引のことを何というでしょう? 正解 : デイトレード(デイトレーディング) abc the third (2005) 通常問題  0307  | デイトレード(デイトレーディング) | 
| 49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0653 | No. 49  1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題  0653  | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0257 | No. 50  ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう? 正解 : 象 abc the first (2003) 通常問題  0257  | 象 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0420 | No. 51  体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題  0420  | マイワシ | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 52  一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題  0353  | 意訳 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0650 | No. 53  日本の私立大学で最も学生数が多いのは日本大学ですが、国立大学法人で最も学生数が多いのはどこでしょう? 正解 : 東京大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0650  | 東京大学 | 
| 54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 54  「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題  0473  | コスタリカ | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0940 | No. 55  悲しみに耐えないことをいった「断腸の思い」の故事で、子どもを奪われた悲しみで腸がちぎれて死んでしまった動物は何でしょう? 正解 : 猿 abc the first (2003) 通常問題  0940  | 猿 | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0133 | No. 56  『下北(しもきた)サンデーズ』『アキハバラ@(アット)DEEP』『池袋ウエストゲートパーク』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 石田衣良[いしだいら] abc the seventh (2009) 通常問題  0133  | 石田衣良[いしだいら] | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0491 | No. 57  VHSやWindowsなどのように、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何というでしょう? 正解 : デファクトスタンダード abc the fourth (2006) 通常問題  0491  | デファクトスタンダード | 
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0258 | No. 58  「誘う」という意味があり、スプーン、ジグ、スピナーなどの種類があるつり用品といえば何でしょう? 正解 : ルアー/疑似餌 誤1 (2003) 通常問題  0258  | ルアー/疑似餌 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0062 | No. 59  夏季大会は1968年にシカゴで第1回が開催された、知的発達障害者のための国際スポーツ大会は何でしょう? 正解 : スペシャルオリンピックス(Special Olympics) abc the 11th (2013) 通常問題  0062  | スペシャルオリンピックス(Special Olympics) | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0825 | No. 60  本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、「サッカーの神様」として知られるブラジルの伝説的サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ペレ abc the seventh (2009) 通常問題  0825  | ペレ | 
| 61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0365 | No. 61  1939年5月、中国とモンゴルの国境近くで日ソ両軍が衝突した事件を、その地名から何というでしょう? 正解 : ノモンハン事件 誤2 (2004) 通常問題  0365  | ノモンハン事件 | 
| 62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0237 | No. 62  リュート奏者の「たかし」、漫画家の「じろう」、歌手の「☆ひろ」といえば共通する苗字は何でしょう? 正解 : つのだ 誤誤 (2007) 通常問題  0237  | つのだ | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 63  このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題  0165  | カナダ | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0827 | No. 64  英語では「コレオグラファー」と呼ばれる、夏まゆみ、南流石、ラッキー池田などでおなじみの職業といえば何でしょう? 正解 : 振り付け師 abc the second (2004) 通常問題  0827  | 振り付け師 | 
| 65 | EQIDEN2009 通常問題 #0376 | No. 65  昨年(2008)11月に亡くなった、テレビ番組「NEWS23(ニュース・ツースリー)」で「多事争論」というコーナーで人気を博したジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 筑紫哲也[ちくし・てつや] EQIDEN2009 通常問題  0376  | 筑紫哲也[ちくし・てつや] | 
| 66 | EQIDEN2012 通常問題 #0294 | No. 66  アルファベット2文字で「DZ」と表されることもある、12を1とする単位といえば何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2012 通常問題  0294  | ダース | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0192 | No. 67  東南アジアの国家元首で、ハサナル・ボルキア国王が治めるのはブルネイですが、プミポン国王ことラーマ9世が治める国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2011 通常問題  0192  | タイ | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0656 | No. 68  2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題  0656  | 6人 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0808 | No. 69  イタリア語で「震える」という意味がある、弦楽器で同じ高さ、もしくは2つの音を急激に繰り返して弾くことを何というでしょう? 正解 : トレモロ abc the fourth (2006) 通常問題  0808  | トレモロ | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0207 | No. 70  アンブレラ、ゴアード、プリーツ、タイト、フレア、キュロット、ミニなどの種類がある、女性の衣類といえば何でしょう? 正解 : スカート abc the second (2004) 通常問題  0207  | スカート | 
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0051 | No. 71  フットサルの国際ルールでは、1チームの競技者は最大何人までと定められているでしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2008 通常問題  0051  | 5人 | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0569 | No. 72  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569  | アクアマリン(aquamarine) | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0161 | No. 73  ブラジャーのサイズで、Aカップよりも一回り小さいサイズのことを何カップというでしょう? 正解 : AAカップ abc the third (2005) 通常問題  0161  | AAカップ | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0658 | No. 74  動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう? 正解 : コンラート・ローレンツ abc the 12th (2014) 通常問題  0658  | コンラート・ローレンツ | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0384 | No. 75  「バロメーター」といえば気圧を測るものですが、「アネモメーター」といえば何を測るものでしょう? 正解 : 風速【「風力」も○、「風向」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0384  | 風速【「風力」も○、「風向」は×】 | 
| 76 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0079 | No. 76  日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 敗者復活  0079  | 5年 | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0019 | No. 77  アメリカンフットボールで、クォーターバックがパスを投げられなくなったとき、自らボールを持って走ることを何というでしょう? 正解 : スクランブル abc the sixth (2008) 通常問題  0019  | スクランブル | 
| 78 | abc the third (2005) 敗者復活 #0066 | No. 78  徳川家康の側近であった金地院崇伝(こんちいんすうでん)が起草した、江戸幕府が諸大名を統制するために発布した法律を何というでしょう? 正解 : 武家諸法度 abc the third (2005) 敗者復活  0066  | 武家諸法度 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0346 | No. 79  『ブランデンブルク協奏曲』など多くの管弦楽曲を残し「近代音楽の父」と称される、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) abc the sixth (2008) 通常問題  0346  | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) | 
| 80 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0036 | No. 80  1658年に江戸の街を焼き尽くした「明暦の大火」のことを、その出火原因となった衣服から俗に「何火事」というでしょう? 正解 : 振袖火事 abc the sixth (2008) 敗者復活  0036  | 振袖火事 | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0317 | No. 81  繊維メーカー「東レ」の会長を務めている実業家で、今年(2014年)6月から新たに経団連の会長に就任するのは誰でしょう? 正解 : 榊原定征(さかきばら・さだゆき) EQIDEN2014 通常問題  0317  | 榊原定征(さかきばら・さだゆき) | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0537 | No. 82  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537  | ダリア | 
| 83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0700 | No. 83  肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう? 正解 : 精進料理(しょうじんりょうり) abc the 12th (2014) 通常問題  0700  | 精進料理(しょうじんりょうり) | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0830 | No. 84  漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題  0830  | キセル | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0094 | No. 85  第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題  0094  | 武器よさらば(A Farewell to Arms) | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0658 | No. 86  正式名称を「Ultimate Fighting Championship」という、アメリカの人気総合格闘技イベントは何でしょう? 正解 : UFC abc the 11th (2013) 通常問題  0658  | UFC | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 87  世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題  0469  | 高麗(こうらい) | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0217 | No. 88  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217  | パッシングショット | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 89  呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題  0363  | 『路傍の石』 | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0342 | No. 90  歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう? 正解 : 歯石(しせき) abc the 12th (2014) 通常問題  0342  | 歯石(しせき) | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0362 | No. 91  病気が日に日に少しずつ良くなる様子を「何を剥ぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙 abc the first (2003) 通常問題  0362  | 薄紙 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 92  かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題  0993  | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0057 | No. 93  世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう? 正解 : ダノン EQIDEN2014 通常問題  0057  | ダノン | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0679 | No. 94  昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう? 正解 : ザスパ草津 abc the second (2004) 通常問題  0679  | ザスパ草津 | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0484 | No. 95  「書中見舞い」はこの日を過ぎたら残暑見舞いとして出すのが正式である、二十四節季の一つは何でしょう? 正解 : 立秋 abc the tenth (2012) 通常問題  0484  | 立秋 | 
| 96 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0064 | No. 96  サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活  0064  | 5個分 | 
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0148 | No. 97  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題  0148  | ゲレンデ[Gel?nde] | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0162 | No. 98  世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : 韓国 abc the first (2003) 通常問題  0162  | 韓国 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 99  本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題  0479  | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0132 | No. 100  アペニン山脈、アルプス山脈、カルパティア山脈、ピレネー山脈と名付けられた山地がある、地球の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2012 通常問題  0132  | 月 |