ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2009

通常問題 #0289
No. 1

タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう?
正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ]
EQIDEN2009 通常問題 0289
BREAKERZ[ブレイカーズ]
2

abc the third (2005)

通常問題 #0800
No. 2

二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう?
正解 : 酸素
abc the third (2005) 通常問題 0800
酸素
3

abc the second (2004)

通常問題 #0880
No. 3

国立大学の助教授を務めるかたわら、小説『すべてがFになる』でデビューした、人気のミステリー作家は誰でしょう?
正解 : 森博嗣
abc the second (2004) 通常問題 0880
森博嗣
4

abc the second (2004)

通常問題 #0704
No. 4

今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the second (2004) 通常問題 0704
ニューイングランド・ペイトリオッツ
5

誤3 (2005)

通常問題 #0306
No. 5

欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう?
正解 : ベイカー
誤3 (2005) 通常問題 0306
ベイカー
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0251
No. 6

日本語では片眼鏡(かためがね)という、かつて貴族の男性が身につけていたレンズが片方しか無いメガネを何というでしょう?
正解 : モノクル
abc the 12th (2014) 通常問題 0251
モノクル
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0568
No. 7

バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう?
正解 : ハイアライ
abc the fifth (2007) 通常問題 0568
ハイアライ
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0780
No. 8

日本のいわゆる「経済三団体」とは、「日本経団連」「日本商工会議所」と何でしょう?
正解 : 経済同友会
abc the sixth (2008) 通常問題 0780
経済同友会
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0385
No. 9

人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう?
正解 : チャーティスト運動
abc the seventh (2009) 通常問題 0385
チャーティスト運動
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0466
No. 10

ドイツ料理の一種・アイスバインとは、どんな動物の足を煮込んだものでしょう?
正解 : 豚
abc the 11th (2013) 通常問題 0466
11

EQIDEN2012

通常問題 #0130
No. 11

山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう?
正解 : クワの実
EQIDEN2012 通常問題 0130
クワの実
12

誤1 (2003)

通常問題 #0464
No. 12

鹿の肩甲骨を焼いてその割れ方で吉凶を判断する、古代に行われていた占いの一種は何でしょう?
正解 : 太占
誤1 (2003) 通常問題 0464
太占
13

abc the third (2005)

通常問題 #0041
No. 13

現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう?
正解 : 桂歌丸(かつらうたまる)
abc the third (2005) 通常問題 0041
桂歌丸(かつらうたまる)
14

abc the third (2005)

通常問題 #0276
No. 14

総合格闘技には欠かせない、指先の部分が出ているグローブのことを何というでしょう?
正解 : オープンフィンガーグローブ
abc the third (2005) 通常問題 0276
オープンフィンガーグローブ
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0395
No. 15

琴ヶ淵(ことがふち)という大きな地底湖がある、龍河洞(りゅうがどう)、龍泉洞(りゅうせんどう)と共に、日本三大鍾乳洞に数えられる洞窟は何でしょう?
正解 : 秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0395
秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう)
16

誤3 (2005)

通常問題 #0361
No. 16

ゴルフで、基準打数より三打多くカップインすることをトリプルボギーといいますが、三打少なくカップインすることを何というでしょう?
正解 : アルバトロス(ダブルイーグル)
誤3 (2005) 通常問題 0361
アルバトロス(ダブルイーグル)
17

abc the first (2003)

敗者復活 #0015
No. 17

武士が切腹をするときに、後ろから首をはねる人のことを何というでしょう?
正解 : 介錯人
abc the first (2003) 敗者復活 0015
介錯人
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0756
No. 18

山本有三の小説では御木允子(みき・まさこ)、モーパッサンの小説ではジャンヌが主人公である作品に共通する題名は何でしょう?
正解 : 『女の一生』
abc the eighth (2010) 通常問題 0756
『女の一生』
19

EQIDEN2010

通常問題 #0179
No. 19

元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう?
正解 : 地中海性気候
EQIDEN2010 通常問題 0179
地中海性気候
20

EQIDEN2013

通常問題 #0048
No. 20

古いオランダ語で「ロバ」を意味する名前を持つ、絵を描く時にカンバスを立て懸けて固定する台は何でしょう?
正解 : イーゼル(easel)
EQIDEN2013 通常問題 0048
イーゼル(easel)
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0196
No. 21

昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう?
正解 : すぎもとまさと
abc the sixth (2008) 通常問題 0196
すぎもとまさと
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0096
No. 22

日本サッカー協会のシンボルマークに描かれている、想像上の鳥は何でしょう?
正解 : 八咫烏(やたがらす)
abc the fourth (2006) 通常問題 0096
八咫烏(やたがらす)
23

誤1 (2003)

通常問題 #0283
No. 23

夏目漱石の小説にはいろいろな先生が登場しますが、漱石自身が松山中学で教えていた教科は何でしょう?
正解 : 英語
誤1 (2003) 通常問題 0283
英語
24

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0058
No. 24

日本の歴代首相の中で、「あべ」という苗字を持つ2人とは、安倍晋三と誰でしょう?
正解 : 阿部信行
abc the fifth (2007) 敗者復活 0058
阿部信行
25

EQIDEN2013

通常問題 #0440
No. 25

アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう?
正解 : 堂本(どうもと)
EQIDEN2013 通常問題 0440
堂本(どうもと)
26

abc the sixth (2008)

通常問題 #0526
No. 26

現在、アレルギー物質を含む「特定原材料」の表示が義務付けられている食材は、全部で何種類あるでしょう?
正解 : 5種類
abc the sixth (2008) 通常問題 0526
5種類
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0663
No. 27

日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : マシュー(Matthew)
abc the fourth (2006) 通常問題 0663
マシュー(Matthew)
28

EQIDEN2008

通常問題 #0310
No. 28

何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう?
正解 : 梯子酒(ハシゴ)
EQIDEN2008 通常問題 0310
梯子酒(ハシゴ)
29

EQIDEN2008

通常問題 #0213
No. 29

南部藩士の家に、稲の収穫時に生まれたことから名付けられた、かつて五千円札の肖像に描かれていた教育者は誰でしょう?
正解 : 新渡戸稲造
EQIDEN2008 通常問題 0213
新渡戸稲造
30

abc the third (2005)

敗者復活 #0059
No. 30

もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう?
正解 : フラダンス(フラ、フラフラ)
abc the third (2005) 敗者復活 0059
フラダンス(フラ、フラフラ)
31

EQIDEN2011

通常問題 #0224
No. 31

毎年4月の下旬にイエス・キリストが死んでから3日目に蘇ったことを記念する、キリスト教の祭典を何というでしょう?
正解 : イースター(復活祭)
EQIDEN2011 通常問題 0224
イースター(復活祭)
32

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0003
No. 32

韓国の通貨単位は何でしょう?
正解 : ウォン
abc the fourth (2006) 敗者復活 0003
ウォン
33

誤3 (2005)

通常問題 #0073
No. 33

そのほとんどは全寮制であり、上流階級の子供が多く通っている、イギリスの私立中等学校のことを何というでしょう?
正解 : パブリックスクール
誤3 (2005) 通常問題 0073
パブリックスクール
34

EQIDEN2011

通常問題 #0077
No. 34

ゲートボールで、先攻のチームが使うボールの色は、赤、白のどちらでしょう?
正解 : 赤
EQIDEN2011 通常問題 0077
35

誤4 (2006)

予備 #0012
No. 35

日本語ではデオキシリボ核酸という、遺伝子の本体をなす物質をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : DNA
誤4 (2006) 予備 0012
DNA
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0876
No. 36

シューベルトやヴェルディ作曲のものがよく知られる、「マリアに幸あれ」という意味の賛美歌は何でしょう?
正解 : 『アヴェ・マリア』
abc the fourth (2006) 通常問題 0876
『アヴェ・マリア』
37

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0078
No. 37

イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう?
正解 : アラビア語
abc the sixth (2008) 敗者復活 0078
アラビア語
38

abc the first (2003)

通常問題 #0692
No. 38

かつては「アルビオン」と呼ばれていた、イギリスの領土の大半を占める島といえば何でしょう?
正解 : グレート・ブリテン島
abc the first (2003) 通常問題 0692
グレート・ブリテン島
39

abc the first (2003)

通常問題 #0954
No. 39

日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンを務めた、7月からJリーグ・横浜Fマリノスでプレーするサッカー選手は誰でしょう?
正解 : カフー
abc the first (2003) 通常問題 0954
カフー
40

EQIDEN2013

通常問題 #0222
No. 40

カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう?
正解 : サトシ
EQIDEN2013 通常問題 0222
サトシ
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0214
No. 41

日本初の武家の法典・御成敗式目を制定した、鎌倉幕府第3代執権は誰でしょう?
正解 : 北条泰時
abc the seventh (2009) 通常問題 0214
北条泰時
42

abc the second (2004)

通常問題 #0412
No. 42

英語での題名を「The Makioka Sisters」という、作家・谷崎潤一郎の代表作といえば何でしょう?
正解 : 細雪(ささめゆき)
abc the second (2004) 通常問題 0412
細雪(ささめゆき)
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0526
No. 43

現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう?
正解 : セシウム
abc the ninth (2011) 通常問題 0526
セシウム
44

誤誤 (2007)

通常問題 #0135
No. 44

わらべうた『ずいずいずっころばし』の歌詞で、俵のネズミは米を食べたあと何回鳴くでしょう?
正解 : 4回
誤誤 (2007) 通常問題 0135
4回
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0599
No. 45

著書『動物哲学』の中で、動物の進化に関する「用不用説」を唱えたフランスの博物学者は誰でしょう?
正解 : (ジャン・バティスト・)ラマルク
abc the seventh (2009) 通常問題 0599
(ジャン・バティスト・)ラマルク
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0117
No. 46

「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう?
正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein]
abc the seventh (2009) 通常問題 0117
(アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein]
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0018
No. 47

王水を生成する際に必要な2つの物質とは、塩酸と何でしょう?
正解 : 硝酸(濃硝酸)
abc the ninth (2011) 通常問題 0018
硝酸(濃硝酸)
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0124
No. 48

ボウリングで、ボールがポケットに入りながらも、1本だけピンが残ってしまうことを何というでしょう?
正解 : タップ
abc the tenth (2012) 通常問題 0124
タップ
49

誤4 (2006)

通常問題 #0089
No. 49

第一次、第二次両大戦中にドイツ海軍が使用した潜水艦のことを、アルファベット1文字で何ボートというでしょう?
正解 : Uボート
誤4 (2006) 通常問題 0089
Uボート
50

EQIDEN2012

通常問題 #0394
No. 50

歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう?
正解 : 『喝采(かっさい)』
EQIDEN2012 通常問題 0394
『喝采(かっさい)』
51

誤誤 (2007)

通常問題 #0240
No. 51

中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう?
正解 : サモワール
誤誤 (2007) 通常問題 0240
サモワール
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0281
No. 52

占星術に関する著書『テトラビブロス』や数学と天文学に関する著書『アルマゲスト』が有名である、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう?
正解 : クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0281
クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】
53

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0069
No. 53

昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう?
正解 : はるな愛
abc the eighth (2010) 敗者復活 0069
はるな愛
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0720
No. 54

1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう?
正解 : 新喜楽
abc the seventh (2009) 通常問題 0720
新喜楽
55

EQIDEN2014

通常問題 #0168
No. 55

研究・報告したドイツの地質学者の名に由来する、かつて日本に生息していた小型の象は何でしょう?
正解 : ナウマン象
EQIDEN2014 通常問題 0168
ナウマン象
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0491
No. 56

VHSやWindowsなどのように、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何というでしょう?
正解 : デファクトスタンダード
abc the fourth (2006) 通常問題 0491
デファクトスタンダード
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0640
No. 57

昭和54年に短編集『ナポレオン狂(きょう)』で直木賞を受賞した、現在の日本ペンクラブ会長は誰でしょう?
正解 : 阿刀田高(あとうだ・たかし)
abc the sixth (2008) 通常問題 0640
阿刀田高(あとうだ・たかし)
58

EQIDEN2014

通常問題 #0369
No. 58

アニメ作品として初めてベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞した、2001年公開の宮崎駿監督の映画は何でしょう?
正解 : 『千と千尋の神隠し』
EQIDEN2014 通常問題 0369
『千と千尋の神隠し』
59

abc the second (2004)

通常問題 #0198
No. 59

緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう?
正解 : パラオ
abc the second (2004) 通常問題 0198
パラオ
60

abc the second (2004)

通常問題 #0580
No. 60

アメリカ合衆国で、大統領、副大統領ともいなくなった場合に職務を代行するのはどんな役職でしょう?
正解 : 下院議長
abc the second (2004) 通常問題 0580
下院議長
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0367
No. 61

建築用語で、平屋(ひらや)の上に新たに2階部分を増築することを特に何というでしょう?
正解 : おかぐら
abc the ninth (2011) 通常問題 0367
おかぐら
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0715
No. 62

南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう?
正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay)
abc the 11th (2013) 通常問題 0715
パラグアイ共和国(Republic of Paraguay)
63

abc the first (2003)

通常問題 #0255
No. 63

中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう?
正解 : 『大地』
abc the first (2003) 通常問題 0255
『大地』
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0078
No. 64

平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう?
正解 : ベン図
abc the fifth (2007) 通常問題 0078
ベン図
65

EQIDEN2009

通常問題 #0045
No. 65

児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう?
正解 : 18歳
EQIDEN2009 通常問題 0045
18歳
66

abc the first (2003)

通常問題 #0143
No. 66

日本人でノーベル文学賞を受賞した作家は、川端康成と誰でしょう?
正解 : 大江健三郎
abc the first (2003) 通常問題 0143
大江健三郎
67

誤2 (2004)

通常問題 #0400
No. 67

貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう?
正解 : 潰(つぶれる、カイ)
誤2 (2004) 通常問題 0400
潰(つぶれる、カイ)
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0153
No. 68

現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう?
正解 : 少年隊
abc the tenth (2012) 通常問題 0153
少年隊
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0070
No. 69

人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう?
正解 : グリーンランド
abc the 12th (2014) 通常問題 0070
グリーンランド
70

EQIDEN2009

通常問題 #0359
No. 70

正式名称を「重要無形文化財保持者」という人々のことを、一般に漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 人間国宝
EQIDEN2009 通常問題 0359
人間国宝
71

abc the first (2003)

通常問題 #0409
No. 71

スペースシャトルの打ち上げが行われるケネディ宇宙センターがあるのはアメリカの何州でしょう?
正解 : フロリダ州
abc the first (2003) 通常問題 0409
フロリダ州
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0620
No. 72

オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう?
正解 : 馬場馬術
abc the tenth (2012) 通常問題 0620
馬場馬術
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0345
No. 73

四世市川団十郎に将棋の駒の衣装を贈られたことから名づけられた、歌舞伎役者・中村歌右衛門の屋号は何でしょう?
正解 : 成駒屋
abc the fourth (2006) 通常問題 0345
成駒屋
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0538
No. 74

七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう?
正解 : 散文【prose】
abc the eighth (2010) 通常問題 0538
散文【prose】
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0238
No. 75

汗や水に濡れても落ちにくい化粧品のことを、「耐水性がある」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : ウォータープルーフ
abc the sixth (2008) 通常問題 0238
ウォータープルーフ
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0539
No. 76

石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう?
正解 : 細川勝元
abc the fifth (2007) 通常問題 0539
細川勝元
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0302
No. 77

日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう?
正解 : 有馬頼寧
abc the fifth (2007) 通常問題 0302
有馬頼寧
78

EQIDEN2011

通常問題 #0019
No. 78

ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう?
正解 : オーソドックス・スタイル
EQIDEN2011 通常問題 0019
オーソドックス・スタイル
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0225
No. 79

手形や小切手の支払日を過ぎても所有者にお金が支払われない状態を何というでしょう?
正解 : 不渡り
abc the ninth (2011) 通常問題 0225
不渡り
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0212
No. 80

日本には室町時代に伝わったという、容器にお湯を入れて使う暖房器具は何でしょう?
正解 : 湯たんぽ
abc the eighth (2010) 通常問題 0212
湯たんぽ
81

EQIDEN2010

通常問題 #0272
No. 81

イスラム教の開祖ムハンマドに神が与えた啓示をまとめたものである、イスラム教の聖典は何でしょう?
正解 : コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0272
コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0190
No. 82

骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう?
正解 : 複雑骨折
abc the 11th (2013) 通常問題 0190
複雑骨折
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0893
No. 83

昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう?
正解 : (ポール・)ニューマン
abc the seventh (2009) 通常問題 0893
(ポール・)ニューマン
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0360
No. 84

「先のことはまったく予想がつかないものだ」という慣用句を、ある長さの単位を用いて何というでしょう?
正解 : 一寸先は闇
abc the 12th (2014) 通常問題 0360
一寸先は闇
85

EQIDEN2012

通常問題 #0182
No. 85

スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう?
正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
EQIDEN2012 通常問題 0182
宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
86

abc the second (2004)

通常問題 #0099
No. 86

医学の実験で使われる小動物「テンジクネズミ」のことを、一般には何というでしょう?
正解 : モルモット
abc the second (2004) 通常問題 0099
モルモット
87

abc the third (2005)

通常問題 #0556
No. 87

「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 湯川秀樹
abc the third (2005) 通常問題 0556
湯川秀樹
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0727
No. 88

現在、日本で唯一ばんえい競馬を実施している競馬場はどこでしょう?
正解 : 帯広競馬場
abc the tenth (2012) 通常問題 0727
帯広競馬場
89

誤誤 (2007)

通常問題 #0349
No. 89

落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう?
正解 : 干菓子
誤誤 (2007) 通常問題 0349
干菓子
90

誤2 (2004)

通常問題 #0120
No. 90

態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう?
正解 : 腰
誤2 (2004) 通常問題 0120
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0570
No. 91

核を持っている細胞を真核細胞というのに対して、核を持っていない細胞を何というでしょう?
正解 : 原核細胞
abc the 12th (2014) 通常問題 0570
原核細胞
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0699
No. 92

精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ダニエル・キイス
abc the 12th (2014) 通常問題 0699
ダニエル・キイス
93

abc the ninth (2011)

通常問題 #0768
No. 93

中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう?
正解 : セントヘレナ島
abc the ninth (2011) 通常問題 0768
セントヘレナ島
94

abc the first (2003)

通常問題 #0652
No. 94

文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう?
正解 : 那須与一(宗高)
abc the first (2003) 通常問題 0652
那須与一(宗高)
95

誤2 (2004)

通常問題 #0074
No. 95

何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう?
正解 : 人差し指
誤2 (2004) 通常問題 0074
人差し指
96

abc the third (2005)

通常問題 #0620
No. 96

日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう?
正解 : 罪刑法定主義
abc the third (2005) 通常問題 0620
罪刑法定主義
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0370
No. 97

バイエルン王国の貴族のために考案されたことから、フランス語で「バイエルンの」という意味の名前が付いたスイーツは何でしょう?
正解 : ババロア(Bavarois)
abc the 11th (2013) 通常問題 0370
ババロア(Bavarois)
98

誤4 (2006)

通常問題 #0156
No. 98

オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう?
正解 : フレンチカンカン
誤4 (2006) 通常問題 0156
フレンチカンカン
99

誤1 (2003)

通常問題 #0218
No. 99

ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう?
正解 : アウトピスト
誤1 (2003) 通常問題 0218
アウトピスト
100

abc the third (2005)

通常問題 #0373
No. 100

コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある深さ1600メートルに及ぶ大峡谷は何でしょう?
正解 : グランドキャニオン
abc the third (2005) 通常問題 0373
グランドキャニオン

もう一回、引き直す