ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0672 | No. 1 小学生の間で人気の小説「ズッコケ三人組」シリーズの原作者は誰でしょう? 正解 : 那須正幹(なす・まさもと) abc the first (2003) 通常問題 0672 | 那須正幹(なす・まさもと) |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0194 | No. 2 日本では1968年12月1日、熊本市小飼橋交差点で初めて実施された、人が横断歩道を渡っている間は全方向の車が止まる交差点を何というでしょう? 正解 : スクランブル交差点 abc the second (2004) 通常問題 0194 | スクランブル交差点 |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 3 ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題 0258 | 池田 |
4 | abc the first (2003) 敗者復活 #0098 | No. 4 ワイシャツの「ワイ」とは何という英単語が短縮されたものでしょう? 正解 : ホワイト abc the first (2003) 敗者復活 0098 | ホワイト |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0326 | No. 5 「目には目を、歯には歯を」の条文で知られるメソポタミア文明の法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) 誤3 (2005) 通常問題 0326 | ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) |
6 | 誤誤 (2007) 予備 #0005 | No. 6 タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤誤 (2007) 予備 0005 | 『その男、凶暴につき』 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0133 | No. 7 日本の千葉ロッテマリーンズのマリーンは「海」という意味ですが、大リーグのフロリダ・マーリンズのマーリンはどんな魚を意味しているでしょう? 正解 : マカジキ(カジキマグロ) abc the second (2004) 通常問題 0133 | マカジキ(カジキマグロ) |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0397 | No. 8 フェニキア語で「森林が多い」という意味がある、ナポレオンの出身地として知られるフランス領の島はどこでしょう? 正解 : コルシカ島 誤4 (2006) 通常問題 0397 | コルシカ島 |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 9 昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題 0044 | 橘慶太(たちばな・けいた) |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0516 | No. 10 ことわざの「頭かくして尻隠さず」や「けんもほろろ」の由来となった鳥は何でしょう? 正解 : キジ abc the 12th (2014) 通常問題 0516 | キジ |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 11 「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題 0691 | おはら節 |
12 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0092 | No. 12 海外旅行をする際に現金代わりに用いられる小切手のことを、「何チェック」というでしょう? 正解 : トラベラーズ・チェック abc the fourth (2006) 敗者復活 0092 | トラベラーズ・チェック |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 13 東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題 0263 | 伊勢湾 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0186 | No. 14 普段から自家用車をよく運転する人のことを、「ペーパードライバー」に対して何というでしょう? 正解 : オーナードライバー EQIDEN2014 通常問題 0186 | オーナードライバー |
15 | abc the third (2005) 敗者復活 #0046 | No. 15 名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう? 正解 : サウスカロライナ abc the third (2005) 敗者復活 0046 | サウスカロライナ |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0400 | No. 16 図書館における専門職員を「司書」といいますが、美術館や博物館における専門職員のことを特に何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) 誤3 (2005) 通常問題 0400 | 学芸員(キュレーター) |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0300 | No. 17 663年、倭国(わこく)・百済(くだら)の連合軍が新羅(しらぎ)・唐(とう)の連合軍に大敗した合戦を、主な戦場となった当時の地名から何というでしょう? 正解 : 白村江(はくそんこう)の戦い【「はくすきのえの戦い」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0300 | 白村江(はくそんこう)の戦い【「はくすきのえの戦い」も○】 |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0350 | No. 18 日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題 0350 | ボジョレーヌーボー |
19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0299 | No. 19 漫画家のきみお、俳優の慎吾、厚生労働大臣の伯夫(はくお)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 柳沢 誤誤 (2007) 通常問題 0299 | 柳沢 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0623 | No. 20 1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題 0623 | テクノストレス |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0800 | No. 21 90度よりも小さい角を鋭角といいますが、90度より大きく180度より小さい角を何というでしょう? 正解 : 鈍角[obtuse angle] abc the seventh (2009) 通常問題 0800 | 鈍角[obtuse angle] |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0396 | No. 22 実写版ではその役を山田涼介、亀梨和也、松本潤、堂本剛らが演じた、名探偵・耕助の孫という設定の、漫画『金田一少年の事件簿』の主人公は誰でしょう? 正解 : 金田一一(きんだいち・はじめ) abc the 11th (2013) 通常問題 0396 | 金田一一(きんだいち・はじめ) |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0561 | No. 23 韓国では「カチ」と呼ばれ、良い知らせを運んだり愛の橋をかけたりする縁起の良い鳥とされる、同国の国鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the seventh (2009) 通常問題 0561 | カササギ |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0425 | No. 24 無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題 0425 | きじ |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0568 | No. 25 バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the fifth (2007) 通常問題 0568 | ハイアライ |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0672 | No. 26 そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題 0672 | 1丁、2丁(丁) |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0141 | No. 27 劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう? 正解 : ギャラリー abc the 11th (2013) 通常問題 0141 | ギャラリー |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0043 | No. 28 施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して年寄りや病人の救済に努めた、聖武天皇の皇后といえば誰でしょう? 正解 : 光明皇后 誤2 (2004) 通常問題 0043 | 光明皇后 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0538 | No. 29 朝日放送のアナウンサーを経て、『Mr.サンデー』や『情報ライブ・ミヤネ屋』のメインキャスターとして活躍するフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 宮根誠司(みやね・せいじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0538 | 宮根誠司(みやね・せいじ) |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0637 | No. 30 アルファベット3文字でMITと略される、アメリカにある有名な工科大学は何でしょう? 正解 : マサチューセッツ工科大学 abc the third (2005) 通常問題 0637 | マサチューセッツ工科大学 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 31 童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題 0284 | 15 |
32 | EQIDEN2009 通常問題 #0248 | No. 32 俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題 0248 | ラクダ[駱駝] |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0416 | No. 33 アメリカの人気ドラマ『24』で、キーファー・サザーランドが演じる捜査官の名前は何でしょう? 正解 : ジャック・バウアー abc the fifth (2007) 通常問題 0416 | ジャック・バウアー |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0035 | No. 34 約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう? 正解 : 斤 abc the first (2003) 通常問題 0035 | 斤 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0564 | No. 35 小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題 0564 | ジョージ・ゴードン・バイロン |
36 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0008 | No. 36 ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0008 | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0151 | No. 37 歌舞伎などの「起承転結」にあたる概念を、能楽や雅楽では漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 序破急(じょはきゅう) abc the fourth (2006) 通常問題 0151 | 序破急(じょはきゅう) |
38 | EQIDEN2011 通常問題 #0375 | No. 38 野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう? 正解 : スタンドプレー EQIDEN2011 通常問題 0375 | スタンドプレー |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0725 | No. 39 その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう? 正解 : 男爵イモ abc the 11th (2013) 通常問題 0725 | 男爵イモ |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0195 | No. 40 ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう? 正解 : テント EQIDEN2012 通常問題 0195 | テント |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0978 | No. 41 今年行われるサッカーのワールドカップで、予選を免除された唯一の国はどこでしょう? 正解 : ドイツ連邦共和国 abc the fourth (2006) 通常問題 0978 | ドイツ連邦共和国 |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0457 | No. 42 スイス民謡『おおブレネリ』の日本語の歌詞で、ブレネリの職業は何だと歌われるでしょう? 正解 : 羊飼い EQIDEN2008 通常問題 0457 | 羊飼い |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0179 | No. 43 バングラデシュ人の父と日本人の母の間に生まれた、どんな相手にもタメ口で話すキャラクターでおなじみのファッションモデルは誰でしょう? 正解 : ローラ EQIDEN2013 通常問題 0179 | ローラ |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0263 | No. 44 ウバやディンブラといった紅茶の産地としても知られる、首都をスリジャヤワルダナプラコッテに置く国はどこでしょう? 正解 : スリランカ abc the tenth (2012) 通常問題 0263 | スリランカ |
45 | EQIDEN2011 通常問題 #0034 | No. 45 「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題 0034 | 400m |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0306 | No. 46 1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう? 正解 : 吉田都(よしだ・みやこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0306 | 吉田都(よしだ・みやこ) |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0862 | No. 47 ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン abc the fourth (2006) 通常問題 0862 | ハインリッヒ・シュリーマン |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0291 | No. 48 版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題 0291 | 馬簾(ばれん) |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0072 | No. 49 二つの物事の間で迷うことを「ジレンマ」といいますが、三つの物事の間で迷うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : トリレンマ abc the fifth (2007) 通常問題 0072 | トリレンマ |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0024 | No. 50 俗に、三途の川の渡し賃は何文といわれるでしょう? 正解 : 六文 EQIDEN2008 通常問題 0024 | 六文 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0341 | No. 51 日本ではクモタケやセミタケといった種類が知られる、土の中の昆虫に寄生し、その体から出てくるキノコの総称を何というでしょう? 正解 : 冬虫夏草 EQIDEN2009 通常問題 0341 | 冬虫夏草 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0875 | No. 52 寺の柱に縛られた時、足元に涙でネズミの絵を描いたという伝説がある画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 abc the second (2004) 通常問題 0875 | 雪舟 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0116 | No. 53 摂氏温度計の目盛が0℃を指しているとき、華氏温度計の目盛は何度になるでしょう? 正解 : 32°F abc the ninth (2011) 通常問題 0116 | 32°F |
54 | EQIDEN2008 通常問題 #0179 | No. 54 昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう? 正解 : コンサドーレ札幌 EQIDEN2008 通常問題 0179 | コンサドーレ札幌 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0222 | No. 55 角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題 0222 | ジーンバンク |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0164 | No. 56 体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう? 正解 : エルドラド(El Dorado) abc the sixth (2008) 通常問題 0164 | エルドラド(El Dorado) |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0276 | No. 57 古代中国における四大発明とは火薬、羅針盤、活版印刷術と何でしょう? 正解 : 製紙法 EQIDEN2014 通常問題 0276 | 製紙法 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0642 | No. 58 岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう? 正解 : 『アントキノイノチ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0642 | 『アントキノイノチ』 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0792 | No. 59 「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題 0792 | 竿燈(かんとう)まつり |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0285 | No. 60 寿命が伸びることを願って粘り強く、細長く作られている、お宮参りや七五三のお祝いとして作られる紅白の飴といえば何でしょう? 正解 : 千歳飴 abc the third (2005) 通常問題 0285 | 千歳飴 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0753 | No. 61 丹下健三、槇文彦についで、日本人で3番目にプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 安藤忠雄 abc the fifth (2007) 通常問題 0753 | 安藤忠雄 |
62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0055 | No. 62 ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活 0055 | マイケル・ムーア[Michael Moore] |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0495 | No. 63 正式名称を「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」という、主に幼児から小学生に発症する病気を、両側の頬が赤くなることから一般に何というでしょう? 正解 : りんご病 abc the fourth (2006) 通常問題 0495 | りんご病 |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0158 | No. 64 国の経済力を表す指標で、GNPといえば「国民総生産」ですが、GDPといえば日本語では何でしょう? 正解 : 国内総生産 誤4 (2006) 通常問題 0158 | 国内総生産 |
65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0067 | No. 65 4月14日には日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われる、現在日本一面積が大きい岐阜県の都市は何市でしょう? 正解 : 高山市(たかやま) 誤3 (2005) 通常問題 0067 | 高山市(たかやま) |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0896 | No. 66 ノーベル文学賞を受賞したドイツの作家で、代表作に『デミアン』『車輪の下』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the third (2005) 通常問題 0896 | ヘルマン・ヘッセ |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0579 | No. 67 オリンピックで実施されている「近代五種」の競技とは、クロスカントリー、水泳、射撃、馬術とあと一つは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the third (2005) 通常問題 0579 | フェンシング |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0044 | No. 68 英語では「オーバーオール」と呼ばれる、上下がつなぎ状になっている胸当てつきのズボンのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : サロペット(salopette) abc the 11th (2013) 通常問題 0044 | サロペット(salopette) |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 69 発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題 0176 | ゲルマニウム |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0295 | No. 70 歌舞伎の舞台に設けられた、役者が下から登場するための穴のことを何というでしょう? 正解 : せり abc the tenth (2012) 通常問題 0295 | せり |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0258 | No. 71 大鵬に次ぐ大相撲の幕内優勝31回の記録を持っている、力士としてただ一人、国民栄誉賞を受賞しているのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題 0258 | 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0240 | No. 72 バルト海に面するドイツの都市で、中世にハンザ同盟の盟主として栄えたのはどこでしょう? 正解 : リューベック abc the ninth (2011) 通常問題 0240 | リューベック |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0883 | No. 73 「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう? 正解 : 空弁[そらべん] abc the seventh (2009) 通常問題 0883 | 空弁[そらべん] |
74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0054 | No. 74 自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : フォーミュラ abc the ninth (2011) 敗者復活 0054 | フォーミュラ |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0219 | No. 75 意見が対立して議論がまとまらない様子を、「甲」と「乙」の2文字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 甲論乙駁(こうろんおつばく) abc the 12th (2014) 通常問題 0219 | 甲論乙駁(こうろんおつばく) |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0449 | No. 76 アインシュタインが唱えた有名な公式「E=mc^2」のEはエネルギー、mは質量を表しますが、cは何を表しているでしょう? 正解 : 光速 abc the second (2004) 通常問題 0449 | 光速 |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0012 | No. 77 演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう? 正解 : カーテンコール abc the 12th (2014) 通常問題 0012 | カーテンコール |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0224 | No. 78 野菜の切り方で、輪切りを半分に切ったものは半月切りといいますが、半月切りをさらに半分に切ったものを何切りというでしょう? 正解 : いちょう切り 誤2 (2004) 通常問題 0224 | いちょう切り |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0140 | No. 79 フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題 0140 | 5年 |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0470 | No. 80 ボウリング場に備え付けられているボールのことを、マイボールに対して何というでしょう? 正解 : ハウスボール abc the eighth (2010) 通常問題 0470 | ハウスボール |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0303 | No. 81 東京ヤクルトスワローズの応援歌にもなっている、「ハァ踊り踊るなら」の歌い出しでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2011 通常問題 0303 | 『東京音頭』 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0695 | No. 82 冬に母のため、寒い中で筍を採った中国三国時代の人物の名に由来する、アジアに分布する竹の一種は何でしょう? 正解 : モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0695 | モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0876 | No. 83 「どくれ」「とっぽーこき」「そそくり」「いごっそう」といえば、どこの都道府県の気質を表したものでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 通常問題 0876 | 高知県 |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0401 | No. 84 国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題 0401 | アンゲラ・ドロテア・メルケル |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0148 | No. 85 スポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2010 通常問題 0148 | ヤード |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0422 | No. 86 インドネシア語で「炒めたご飯」という意味がある、東南アジアで広く食べられている米料理は何でしょう? 正解 : ナシゴレン[nasi goreng] abc the seventh (2009) 通常問題 0422 | ナシゴレン[nasi goreng] |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 87 企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題 0221 | コングロマリット |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0006 | No. 88 国内より海外で安く売ったり、正当な理由がなく費用を下回る価格で販売する不当廉売(ふとうれんばい)のことを英語でなんというでしょう? 正解 : ダンピング 誤誤 (2007) 通常問題 0006 | ダンピング |
89 | EQIDEN2013 通常問題 #0289 | No. 89 恋愛小説を書く時にはメアリー・ウエストマコットという名前を使っていた、名探偵ポアロを生んだイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ(Agatha Christie) EQIDEN2013 通常問題 0289 | アガサ・クリスティ(Agatha Christie) |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0248 | No. 90 家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題 0248 | 立方メートル |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0122 | No. 91 漢字では「土の筆」と書く、スギナの胞子嚢(ほうしのう)のことを何というでしょう? 正解 : つくし abc the seventh (2009) 通常問題 0122 | つくし |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0463 | No. 92 作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題 0463 | アン(=ブロンテ) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0697 | No. 93 ボクシングで、相手のベルトラインよりも下にパンチを打つ反則のことを何というでしょう? 正解 : ローブロー abc the second (2004) 通常問題 0697 | ローブロー |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0068 | No. 94 小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 EQIDEN2012 通常問題 0068 | 明智小五郎 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0297 | No. 95 今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ(Doha) abc the fourth (2006) 通常問題 0297 | ドーハ(Doha) |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0471 | No. 96 葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』は、全部で何枚の絵で構成されているでしょう? 正解 : 46枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0471 | 46枚 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0619 | No. 97 北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題 0619 | ガウチョ |
98 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0022 | No. 98 登山道などで見られる、道標(みちしるべ)や記念のために石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the sixth (2008) 敗者復活 0022 | ケルン |
99 | 誤2 (2004) 予備 #0045 | No. 99 「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤2 (2004) 予備 0045 | オオサンショウウオ |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0534 | No. 100 ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題 0534 | スネークアイ |