ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0043 | No. 1 ラム酒にライムジュースと砂糖を加えたカクテルを、キューバにある鉱山の名前から何というでしょう? 正解 : ダイキリ[Daiquiri] abc the seventh (2009) 敗者復活 0043 | ダイキリ[Daiquiri] |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0315 | No. 2 12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう? 正解 : 47分 EQIDEN2009 通常問題 0315 | 47分 |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 3 桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 4 フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題 0382 | コキーユ(コキール、Coquille) |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 5 脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題 0182 | 大鵬幸喜 |
6 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0075 | No. 6 「アフタヌーンティー」という言葉を直訳して名づけられた、キリンビバレッジが発売している紅茶のブランドといえば何でしょう? 正解 : 午後の紅茶 abc the fifth (2007) 敗者復活 0075 | 午後の紅茶 |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0098 | No. 7 スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題 0098 | リリパット |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0008 | No. 8 冬の夜空に見える星で、おおいぬ座のα星はシリウスですが、こいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2008 通常問題 0008 | プロキオン |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0082 | No. 9 1977年にはクリエイター育成のため「劇画村塾(げきがそんじゅく)」を創設した、代表作に『子連れ狼』がある漫画原作者は誰でしょう? 正解 : 小池一夫(こいけ・かずお) abc the tenth (2012) 通常問題 0082 | 小池一夫(こいけ・かずお) |
10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0069 | No. 10 昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活 0069 | はるな愛 |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0519 | No. 11 夏に咲く花が「桃」に、緑の葉が「竹」に似ているところからこの名前が付いたといわれる植物は何でしょう? 正解 : 夾竹桃(きょうちくとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0519 | 夾竹桃(きょうちくとう) |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0327 | No. 12 息子の金平(かねひら)は「きんぴらごぼう」の名前の由来であり、自身も昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0327 | 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 |
13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0056 | No. 13 「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活 0056 | トイザらス |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0123 | No. 14 ビリヤードで、玉を突く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤3 (2005) 通常問題 0123 | キュー |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0056 | No. 15 毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 11th (2013) 通常問題 0056 | 京都市 |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0388 | No. 16 732年にイベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い abc the second (2004) 通常問題 0388 | トゥール・ポワティエ間の戦い |
17 | EQIDEN2009 通常問題 #0080 | No. 17 補助通貨単位はサタン、通貨単位はバーツを使っている、バンコクに首都を置く東南アジアの国といえばどこでしょう? 正解 : タイ(王国) EQIDEN2009 通常問題 0080 | タイ(王国) |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0210 | No. 18 ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題 0210 | プロパガンダ |
19 | 誤4 (2006) 予備 #0036 | No. 19 掛け算九九の答に4度登場する答えとは、6、8、12、18と何でしょう? 正解 : 24 誤4 (2006) 予備 0036 | 24 |
20 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0048 | No. 20 かつての人気テクノユニット「YMO」のメンバーとは、高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)、細野晴臣(ほその・はるおみ)と誰でしょう? 正解 : 坂本龍一(さかもと・りゅういち) abc the sixth (2008) 敗者復活 0048 | 坂本龍一(さかもと・りゅういち) |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0034 | No. 21 2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0034 | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0922 | No. 22 漫画『美味しんぼ』で、主人公の山岡士郎が目指すのは究極のメニューですが、海原雄山が目指すのはどんなメニューでしょう? 正解 : 至高のメニュー abc the fourth (2006) 通常問題 0922 | 至高のメニュー |
23 | EQIDEN2011 通常問題 #0230 | No. 23 「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう? 正解 : チョーカー EQIDEN2011 通常問題 0230 | チョーカー |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0702 | No. 24 現在は殆どの列車に備え付けられている「自動列車停止装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ATS abc the third (2005) 通常問題 0702 | ATS |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0171 | No. 25 競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the sixth (2008) 通常問題 0171 | パドック |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0584 | No. 26 登山で、突然の悪天候やけが人が出たときなどに取る予定外の休憩の事を何というでしょう? 正解 : ビバーク abc the first (2003) 通常問題 0584 | ビバーク |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0156 | No. 27 ウルトラマンが最初に倒した怪獣はベムラーですが、ウルトラセブンが最初に倒した怪獣は何でしょう? 正解 : クール星人 abc the 11th (2013) 通常問題 0156 | クール星人 |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0031 | No. 28 その生涯に、ジム・ドハーティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと三人の男性と結婚した、有名な女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー EQIDEN2013 通常問題 0031 | マリリン・モンロー |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0645 | No. 29 インド発祥のスポーツ、「カバディ」は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題 0645 | 7人 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0126 | No. 30 出来事を年代別に並べる「編年体」に対し、ある人物や国の変遷を記述する歴史書の形式を何というでしょう? 正解 : 紀伝体 abc the seventh (2009) 通常問題 0126 | 紀伝体 |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0169 | No. 31 法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう? 正解 : 検察官 誤4 (2006) 通常問題 0169 | 検察官 |
32 | abc the second (2004) 敗者復活 #0061 | No. 32 かつて第一高等学校と呼ばれていたのは現在の東京大学ですが、第二高等学校と呼ばれていた仙台市にある大学はどこでしょう? 正解 : 東北大学 abc the second (2004) 敗者復活 0061 | 東北大学 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0937 | No. 33 1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 加藤高明 abc the first (2003) 通常問題 0937 | 加藤高明 |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0440 | No. 34 黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0440 | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0738 | No. 35 人間にとっての1年分の成長が、コンピューターにとっては7年分の成長になるということを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the fourth (2006) 通常問題 0738 | ドッグイヤー |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0292 | No. 36 性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題 0292 | アガペー |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0894 | No. 37 柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう? 正解 : 満14歳 abc the second (2004) 通常問題 0894 | 満14歳 |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0188 | No. 38 月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう? 正解 : マピオン abc the third (2005) 通常問題 0188 | マピオン |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0861 | No. 39 リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題 0861 | 疑獄(ぎごく) |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0125 | No. 40 健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 abc the 12th (2014) 通常問題 0125 | 小麦色 |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 41 物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題 0032 | げっぷ |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0395 | No. 42 現在、日本で最も多く流通しているマグロの種類で、目が大きくはっきりとしていることからその名がつけられたのは何でしょう? 正解 : メバチマグロ 誤誤 (2007) 通常問題 0395 | メバチマグロ |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0032 | No. 43 ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題 0032 | ヒグマ |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0316 | No. 44 45歳から55歳くらいまでの女性に多くみられる、ホルモンバランスの乱れによる心と体の病気を「何障害」というでしょう? 正解 : 更年期障害 abc the seventh (2009) 通常問題 0316 | 更年期障害 |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0354 | No. 45 合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題 0354 | 18歳 |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0425 | No. 46 エミとユミの伊藤姉妹からなるなつかしの双子デュオで、『恋のバカンス』や『モスラの歌』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : ザ・ピーナッツ abc the tenth (2012) 通常問題 0425 | ザ・ピーナッツ |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0182 | No. 47 ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the seventh (2009) 通常問題 0182 | モーリス・ラヴェル |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0712 | No. 48 明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう? 正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) abc the tenth (2012) 通常問題 0712 | 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0371 | No. 49 1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題 0371 | リオデジャネイロ |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0464 | No. 50 中世ヨーロッパではその実が惚れ薬の材料としても用いられた、和名を「ヒメウイキョウ」というセリ科のハーブは何でしょう? 正解 : キャラウェイ abc the tenth (2012) 通常問題 0464 | キャラウェイ |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0487 | No. 51 日本の大学・四国大学が本部を置く都道府県はどこでしょう? 正解 : 徳島県 abc the 12th (2014) 通常問題 0487 | 徳島県 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0228 | No. 52 ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0228 | リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0203 | No. 53 『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題 0203 | 秋月りす |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0201 | No. 54 英語で「ラバ」という意味の名がつけられた、1779年にクロンプトンによって発明された紡績機は何でしょう? 正解 : ミュール紡績機 誤3 (2005) 通常問題 0201 | ミュール紡績機 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0286 | No. 55 将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう? 正解 : ナイト abc the first (2003) 通常問題 0286 | ナイト |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0639 | No. 56 ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の舞台にもなっている、アイルランドの首都はどこでしょう? 正解 : ダブリン abc the 12th (2014) 通常問題 0639 | ダブリン |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0183 | No. 57 ホノルルのキングストリートにある、アメリカ合衆国唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿(Iolani) EQIDEN2013 通常問題 0183 | イオラニ宮殿(Iolani) |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0296 | No. 58 円錐で、頂点から底面の周の一点までを結ぶ線を何というでしょう? 正解 : 母線 abc the sixth (2008) 通常問題 0296 | 母線 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0663 | No. 59 夏目漱石の小説『吾輩は猫である』で、主人公の猫を飼っている先生の名前は何でしょう? 正解 : 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0663 | 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 60 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0050 | No. 61 五千円札の裏に描かれている「逆さ富士」が写っているのは、何という湖でしょう? 正解 : 本栖湖 abc the first (2003) 通常問題 0050 | 本栖湖 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0309 | No. 62 弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう? 正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない) abc the third (2005) 通常問題 0309 | 指紋(変体紋はほとんど見られない) |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0165 | No. 63 日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう? 正解 : 支笏湖(しこつこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0165 | 支笏湖(しこつこ) |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 64 惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題 0378 | 湯水 |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0132 | No. 65 アペニン山脈、アルプス山脈、カルパティア山脈、ピレネー山脈と名付けられた山地がある、地球の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2012 通常問題 0132 | 月 |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0232 | No. 66 2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題 0232 | 司馬遼太郎 |
67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0010 | No. 67 「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ポータルサイト 誤誤 (2007) 通常問題 0010 | ポータルサイト |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0551 | No. 68 天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題 0551 | 薫(かおる) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 69 NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題 0534 | 山本勘助 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0809 | No. 70 英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう? 正解 : オペレッタ abc the third (2005) 通常問題 0809 | オペレッタ |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0357 | No. 71 原子番号1の元素は「水素」ですが、10番の元素は何でしょう? 正解 : ネオン 誤1 (2003) 通常問題 0357 | ネオン |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0661 | No. 72 造り酒屋や居酒屋の軒下に吊るされる、杉の葉を球状にしたものを何というでしょう? 正解 : 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] abc the seventh (2009) 通常問題 0661 | 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0182 | No. 73 『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい) EQIDEN2010 通常問題 0182 | 曲学阿世(きょくがくあせい) |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0145 | No. 74 剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう? 正解 : アレ EQIDEN2011 通常問題 0145 | アレ |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 75 現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題 0210 | 入湯税 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0827 | No. 76 UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう? 正解 : 複合遺産 abc the fourth (2006) 通常問題 0827 | 複合遺産 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0214 | No. 77 天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AU abc the fourth (2006) 通常問題 0214 | AU |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0273 | No. 78 発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題 0273 | ペスト |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0021 | No. 79 能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤1 (2003) 通常問題 0021 | 直面(ひためん) |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0662 | No. 80 その名前は打ち上げられた鹿児島県にある半島の名前にちなんでいる、1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : おおすみ abc the fifth (2007) 通常問題 0662 | おおすみ |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0181 | No. 81 昭和14年、横綱・双葉山の70連勝を「外掛け」でストップさせた力士は誰だったでしょう? 正解 : 安芸の海 abc the second (2004) 通常問題 0181 | 安芸の海 |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0314 | No. 82 昨年10月に行われたF1日本グランプリで3位に入賞し、鈴木亜久里、佐藤琢磨に続き日本人3人目の表彰台を獲得したドライバーは誰でしょう? 正解 : 小林可夢偉(こばやし・かむい) EQIDEN2013 通常問題 0314 | 小林可夢偉(こばやし・かむい) |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0457 | No. 83 昨年(2007年)福島晃子の記録を更新し、国内史上最年少の賞金女王となったゴルフプレーヤーは誰でしょう? 正解 : 上田桃子 abc the sixth (2008) 通常問題 0457 | 上田桃子 |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0513 | No. 84 数学で、「組み合わせ」を表すアルファベットはCですが、「順列」を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the third (2005) 通常問題 0513 | P |
85 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0095 | No. 85 「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 abc the fourth (2006) 敗者復活 0095 | 左 |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 86 「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2014 通常問題 0040 | 愛知県 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0560 | No. 87 関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう? 正解 : 専修大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0560 | 専修大学 |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0182 | No. 88 ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう? 正解 : 油 誤2 (2004) 通常問題 0182 | 油 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0352 | No. 89 1847年にアフリカ最初の共和国として独立した、首都をモンロビアに置く西アフリカの国はどこでしょう? 正解 : リベリア abc the fourth (2006) 通常問題 0352 | リベリア |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0678 | No. 90 ギリシャ神話で、美少年アドニスの流した血から咲いたとされる花は何でしょう? 正解 : アネモネ(Anemone) abc the 11th (2013) 通常問題 0678 | アネモネ(Anemone) |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0212 | No. 91 『ストリートファイター』『バイオハザード』『モンスターハンター』などの人気シリーズで知られるゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン EQIDEN2014 通常問題 0212 | カプコン |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0683 | No. 92 テニスや卓球で、サービスがネットに触れた後に相手コートに入って打ち直しになることを何というでしょう? 正解 : レット abc the ninth (2011) 通常問題 0683 | レット |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0432 | No. 93 院内感染で有名なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : MRSA 誤1 (2003) 通常問題 0432 | MRSA |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0385 | No. 94 来月9日から第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the ninth (2011) 通常問題 0385 | ニュージーランド |
95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0016 | No. 95 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the third (2005) 敗者復活 0016 | 臭素 |
96 | 誤3 (2005) 予備 #0041 | No. 96 インド洋で発生して北上する熱帯性低気圧のことを何というでしょう? 正解 : サイクロン 誤3 (2005) 予備 0041 | サイクロン |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0781 | No. 97 今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題 0781 | 江戸幕府 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0262 | No. 98 小売店などで、帳簿の数字と実際の数との差を調べるために定期的に行われる在庫調査のことを何というでしょう? 正解 : 棚卸(たなおろし) abc the 12th (2014) 通常問題 0262 | 棚卸(たなおろし) |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0316 | No. 99 昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『魔法陣グルグル』 abc the 11th (2013) 通常問題 0316 | 『魔法陣グルグル』 |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0459 | No. 100 平泳ぎが下手な人がよくやってしまう、水を足の甲の側で蹴ってしまう動作を何というでしょう? 正解 : あおり足 abc the 11th (2013) 通常問題 0459 | あおり足 |