ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 1 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 2 エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0049 | 竹【「孟宗竹」も○】 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0162 | No. 3 油絵などを描くときにキャンバスを乗せる、脚付きの台のことを英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the second (2004) 通常問題 0162 | イーゼル |
4 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0004 | No. 4 スペインの内戦中に空爆を受けたタイトルと同じ名前の町を題材に描いた、パブロ・ピカソを代表する絵画は何でしょう? 正解 : 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0004 | 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0011 | No. 5 料理の「さしすせそ」の「さ」は砂糖ですが、家事の「さしすせそ」の「さ」は何でしょう? 正解 : 裁縫 EQIDEN2010 通常問題 0011 | 裁縫 |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0638 | No. 6 3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題 0638 | PASMO |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 7 髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題 0261 | キューティクル |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0207 | No. 8 清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこう)の三代の天皇の治世が書かれている、六国史(りっこくし)の第六にあたる歴史書は何でしょう? 正解 : 『日本三代実録』 abc the fifth (2007) 通常問題 0207 | 『日本三代実録』 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0680 | No. 9 日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく) abc the first (2003) 通常問題 0680 | 凌雲閣(りょううんかく) |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0005 | No. 10 日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう? 正解 : カラス abc the eighth (2010) 通常問題 0005 | カラス |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0570 | No. 11 畳の原料となる「い草」の生産が盛んな、熊本県の平野はどこでしょう? 正解 : 八代(やつしろ)平野 abc the second (2004) 通常問題 0570 | 八代(やつしろ)平野 |
12 | 誤2 (2004) 予備 #0039 | No. 12 人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備 0039 | サトイモ |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0139 | No. 13 その外観から「バラ」「マメ」「クルミ」などの形状に分けられる、ニワトリの頭の上にある肉の突起は何でしょう? 正解 : トサカ EQIDEN2011 通常問題 0139 | トサカ |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0433 | No. 14 お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく) 誤1 (2003) 通常問題 0433 | 鶴屋南北(つるや なんぼく) |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0842 | No. 15 別名をオウゴンカズラというサトイモ科の植物で、鉢植えの観葉植物として人気があるのは何でしょう? 正解 : ポトス abc the first (2003) 通常問題 0842 | ポトス |
16 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0122 | No. 16 相撲で、立合いからまっすぐ相手を押し込んでいくことを、ある乗り物にたとえて何と言うでしょう? 正解 : 電車道 abc the ninth (2011) 敗者復活 0122 | 電車道 |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0216 | No. 17 狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう? 正解 : 『靫猿』 abc the fifth (2007) 通常問題 0216 | 『靫猿』 |
18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0242 | No. 18 歌舞伎『勧進帳』の舞台となった「安宅(あたか)の関」は、現在の何県にあるでしょう? 正解 : 石川県 誤3 (2005) 通常問題 0242 | 石川県 |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0569 | No. 19 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト abc the tenth (2012) 通常問題 0569 | トマト |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0253 | No. 20 著書『東洋の理想』で「アジアはひとつ」という言葉を残した、明治期の美術家は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 EQIDEN2011 通常問題 0253 | 岡倉天心 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0175 | No. 21 長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題 0175 | やなせたかし |
22 | abc the first (2003) 敗者復活 #0083 | No. 22 ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活 0083 | ホテル・カリフォルニア |
23 | abc the third (2005) 敗者復活 #0046 | No. 23 名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう? 正解 : サウスカロライナ abc the third (2005) 敗者復活 0046 | サウスカロライナ |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0604 | No. 24 TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ] abc the seventh (2009) 通常問題 0604 | Aqua Timez[アクア・タイムズ] |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0603 | No. 25 1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題 0603 | グリーングラス |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0461 | No. 26 アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題 0461 | 2年 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 27 落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題 0233 | 枕 |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0220 | No. 28 トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう? 正解 : A(エース) 誤4 (2006) 通常問題 0220 | A(エース) |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0361 | No. 29 代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題 0361 | ハーマン・メルビル |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0517 | No. 30 尾を引いて空を飛ぶ彗星のことを、その形からある掃除道具を使って「何星(なにぼし)」というでしょう? 正解 : 箒星(ほうきぼし) abc the eighth (2010) 通常問題 0517 | 箒星(ほうきぼし) |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0161 | No. 31 日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題 0161 | 借景 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0133 | No. 32 「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう? 正解 : 糸鋸 誤誤 (2007) 通常問題 0133 | 糸鋸 |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0798 | No. 33 17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙 abc the fifth (2007) 通常問題 0798 | 笙 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0504 | No. 34 韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the first (2003) 通常問題 0504 | ジャイアンツ |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0514 | No. 35 鳴き声の美しさから「日本三鳴鳥(さんめいちょう)」と呼ばれるのは、ウグイス、コマドリと何でしょう? 正解 : オオルリ abc the second (2004) 通常問題 0514 | オオルリ |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0783 | No. 36 今年(2009年)の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した鹿児島城西高校(かごしま・じょうせい・こうこう)の選手は誰でしょう? 正解 : 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] abc the seventh (2009) 通常問題 0783 | 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0065 | No. 37 市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題 0065 | 目抜き通り |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0638 | No. 38 退職した公務員が、関係の深い民間企業に再就職することを、神が地上に降りてくることに例えて何というでしょう? 正解 : 天下り abc the 11th (2013) 通常問題 0638 | 天下り |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0388 | No. 39 公示と告示のうち、地方自治体の議員や首長の選挙を知らせる時に使われる言葉はどちらでしょう? 正解 : 告示 誤3 (2005) 通常問題 0388 | 告示 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0096 | No. 40 通称を吉兵衛、雅号を友竹(ゆうちく)といった江戸時代の浮世絵師で、『見返り美人』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the first (2003) 通常問題 0096 | 菱川師宣 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0312 | No. 41 「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題 0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0954 | No. 42 人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう? 正解 : エクリン腺 abc the fourth (2006) 通常問題 0954 | エクリン腺 |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 43 映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題 0662 | オダギリジョー |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0734 | No. 44 プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルコール abc the 12th (2014) 通常問題 0734 | アルコール |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0038 | No. 45 江戸城を建てた武将は太田道灌(どうかん)ですが、大坂城を建てた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題 0038 | 豊臣秀吉 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0187 | No. 46 料理人の小松と共に、世界中の食材を求めて冒険する美食屋を描いた、島袋光年(しまぶくろ・みつとし)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『トリコ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0187 | 『トリコ』 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0303 | No. 47 タケノコの先端近くにある、薄く柔らかい皮を特に何というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the tenth (2012) 通常問題 0303 | 姫皮 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0126 | No. 48 アメリカの大統領官邸のことを「ホワイトハウス」といいますが、アルゼンチンの大統領官邸のことをある色を使って何というでしょう? 正解 : ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0126 | ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0847 | No. 49 綱引きの国際ルールでは、綱の素材は何と決められているでしょう? 正解 : 麻(マニラ麻) abc the third (2005) 通常問題 0847 | 麻(マニラ麻) |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 50 日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題 0395 | 外患誘致罪 |
51 | EQIDEN2010 通常問題 #0089 | No. 51 別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう? 正解 : ビリジアン[Viridian] EQIDEN2010 通常問題 0089 | ビリジアン[Viridian] |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0281 | No. 52 その名称はナデシコの英語名に由来する、赤と白を混ぜてできる色といえば何でしょう? 正解 : ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 EQIDEN2010 通常問題 0281 | ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0404 | No. 53 「結婚式」の別名を、ともしびを意味する言葉から「何の典」というでしょう? 正解 : 華燭の典 abc the fifth (2007) 通常問題 0404 | 華燭の典 |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 54 環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題 0127 | 20度 |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0294 | No. 55 体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題 0294 | 10cm² |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 56 三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題 0725 | dimension(ディメンション) |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0409 | No. 57 スペースシャトルの打ち上げが行われるケネディ宇宙センターがあるのはアメリカの何州でしょう? 正解 : フロリダ州 abc the first (2003) 通常問題 0409 | フロリダ州 |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0890 | No. 58 友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遷[しばせん] abc the seventh (2009) 通常問題 0890 | 司馬遷[しばせん] |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0610 | No. 59 極地地方で、太陽が一日中沈まない状態を白夜といいますが、逆に太陽が一日中地上に顔を出さない状態を何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the fourth (2006) 通常問題 0610 | 極夜(きょくや) |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0155 | No. 60 「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト abc the sixth (2008) 通常問題 0155 | セーム・シュルト |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0198 | No. 61 間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう? 正解 : ウナギ 誤1 (2003) 通常問題 0198 | ウナギ |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0257 | No. 62 グラン川とゴンパック川の合流点にあることから「濁った川の合流点」という意味がある、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール 誤誤 (2007) 通常問題 0257 | クアラルンプール |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0703 | No. 63 「ケータイ世代の歌姫」という異名を持つ、『君って』『会いたくて会いたくて』といったヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the ninth (2011) 通常問題 0703 | 西野カナ |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 64 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0149 | No. 65 『ハートブレイク・ホテル』『監獄ロック』『ラブ・ミー・テンダー』などの曲で知られる、アメリカのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : エルビス・プレスリー EQIDEN2014 通常問題 0149 | エルビス・プレスリー |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0253 | No. 66 アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう? 正解 : ポリス 誤2 (2004) 通常問題 0253 | ポリス |
67 | EQIDEN2008 通常問題 #0149 | No. 67 「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう? 正解 : 広島城 EQIDEN2008 通常問題 0149 | 広島城 |
68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0020 | No. 68 お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) 誤3 (2005) 通常問題 0020 | 猪(いのしし) |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 69 フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題 0303 | デタント |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0126 | No. 70 オーディオ機器の操作ボタンのマークで、丸があらわすのは録音・録画ですが、四角が表すのは何でしょう? 正解 : 停止 abc the third (2005) 通常問題 0126 | 停止 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0202 | No. 71 少し緑がかった青色のことを、その色がトルコ石に似ていることから何ブルーというでしょう? 正解 : ターコイズブルー abc the first (2003) 通常問題 0202 | ターコイズブルー |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0983 | No. 72 アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう? 正解 : ハルラ・ウィニア abc the second (2004) 通常問題 0983 | ハルラ・ウィニア |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0532 | No. 73 テニスやゴルフの大会でも特に、プロ・アマを問わず誰でも参加できるものを「何大会」というでしょう? 正解 : オープン大会 abc the sixth (2008) 通常問題 0532 | オープン大会 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0904 | No. 74 エシャロット、八房(やつぶさ)、らくだなどの種類があるユリ科の植物で、カレーライスの付け合わせとしてもお馴染みなのは何でしょう? 正解 : らっきょう【オオニラ、サトニラ】 abc the fourth (2006) 通常問題 0904 | らっきょう【オオニラ、サトニラ】 |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0149 | No. 75 日本神話において、天岩戸(あまのいわと)にこもった天照大神を外に出すために踊りを踊った女神は誰でしょう? 正解 : アメノウズメノミコト abc the 12th (2014) 通常問題 0149 | アメノウズメノミコト |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0223 | No. 76 一般的なアナログの水銀体温計で、赤い数字で示されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 37度 abc the seventh (2009) 通常問題 0223 | 37度 |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0091 | No. 77 昨年8月 24日にアップル社の CEOを退任し、10月5日にこの世を去った企業家は誰でしょう? 正解 : スティーブ・ジョブズ EQIDEN2012 通常問題 0091 | スティーブ・ジョブズ |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 78 ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題 0724 | 的球(オブジェクトボール) |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0715 | No. 79 大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう? 正解 : 物言い abc the sixth (2008) 通常問題 0715 | 物言い |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0572 | No. 80 『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題 0572 | ボクシング |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 81 小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題 0062 | 印税 |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0358 | No. 82 アルファベット1文字で表される元素記号のうち最も原子番号が小さいものは水素ですが、最も原子番号が大きいものは何でしょう? 正解 : ウラン abc the 11th (2013) 通常問題 0358 | ウラン |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0125 | No. 83 嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう? 正解 : Buono![ボーノ] EQIDEN2009 通常問題 0125 | Buono![ボーノ] |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0238 | No. 84 日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう? 正解 : ジャッキ abc the tenth (2012) 通常問題 0238 | ジャッキ |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0269 | No. 85 国文学者の金子武雄が定義づけた、ことわざ「虻蜂取らず」で、罠にかかった2匹の虫を両どりしようとして2匹とも逃がすことになってしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 EQIDEN2012 通常問題 0269 | 蜘蛛 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0122 | No. 86 テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう? 正解 : バリトン abc the ninth (2011) 通常問題 0122 | バリトン |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0040 | No. 87 評論家の生田長江(いくた・ちょうこう)が「ブルーストッキング」を和訳して命名した、1911年に平塚らいてうらが創刊した文芸誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』(せいとう) abc the 11th (2013) 通常問題 0040 | 『青鞜』(せいとう) |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0610 | No. 88 大相撲の決まり手で、名前に「上手(うわて)」とつくものは3つありますが、それは上手投げ、上手出し投げと何でしょう? 正解 : 上手ひねり abc the eighth (2010) 通常問題 0610 | 上手ひねり |
89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0394 | No. 89 イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題 0394 | 野茂英雄 |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0305 | No. 90 NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0305 | HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 91 経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題 0335 | 中国 |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0349 | No. 92 「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題 0349 | 時代祭 |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 93 カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0341 | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 94 すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題 0322 | お茶 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0492 | No. 95 太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題 0492 | 低い部分 |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0530 | No. 96 昨年開業30周年を迎えた、東京駅と新潟駅を結ぶ新幹線路線は何でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the 11th (2013) 通常問題 0530 | 上越新幹線 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0254 | No. 97 映画の撮影をするために、屋外に本物そっくりの街や建物をつくったものを英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the fourth (2006) 通常問題 0254 | オープンセット |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0693 | No. 98 ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題 0693 | アメリカ |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0140 | No. 99 彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう? 正解 : 小便小僧 abc the 11th (2013) 通常問題 0140 | 小便小僧 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0227 | No. 100 アジサイを漢字で書いたときに、使われる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fourth (2006) 通常問題 0227 | 紫 |