ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2008

通常問題 #0238
No. 1

プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう?
正解 : チェス
EQIDEN2008 通常問題 0238
チェス
2

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0010
No. 2

NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう?
正解 : 177
abc the sixth (2008) 敗者復活 0010
177
3

abc the second (2004)

通常問題 #0641
No. 3

シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう?
正解 : ヘックス
abc the second (2004) 通常問題 0641
ヘックス
4

abc the first (2003)

通常問題 #0671
No. 4

「モッズルックの元祖」「ミニスカートの女王」という異名を持つイギリスの女性デザイナーといえば誰でしょう?
正解 : マリー・クワント
abc the first (2003) 通常問題 0671
マリー・クワント
5

abc the second (2004)

通常問題 #0147
No. 5

お坊さんが持っている仏具の一つ「シャクジョウ」を漢字にすると、「どんな金属の杖」と書くでしょう?
正解 : 錫(すず)
abc the second (2004) 通常問題 0147
錫(すず)
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0507
No. 6

明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう?
正解 : 文明開化
abc the 11th (2013) 通常問題 0507
文明開化
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0374
No. 7

静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう?
正解 : タチバナ
abc the sixth (2008) 通常問題 0374
タチバナ
8

EQIDEN2010

通常問題 #0214
No. 8

JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう?
正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】
EQIDEN2010 通常問題 0214
5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】
9

abc the first (2003)

敗者復活 #0009
No. 9

「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the first (2003) 敗者復活 0009
キンシコウ
10

誤1 (2003)

通常問題 #0307
No. 10

調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう?
正解 : 胸突き八丁
誤1 (2003) 通常問題 0307
胸突き八丁
11

EQIDEN2009

通常問題 #0114
No. 11

悪事を始めることを「手を染める」というのに対し、悪事をきっぱりやめることを、体の一部を使って「何を洗う」というでしょう?
正解 : 足を洗う
EQIDEN2009 通常問題 0114
足を洗う
12

EQIDEN2012

通常問題 #0046
No. 12

昨年 12月、第 43部の最終話が放送され、42年の歴史に幕を下ろした、徳川光圀(とくがわ・みつくに)を主人公とする TBS系列の時代劇は何でしょう?
正解 : 『水戸黄門』
EQIDEN2012 通常問題 0046
『水戸黄門』
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0628
No. 13

ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう?
正解 : ビスチエ
abc the fourth (2006) 通常問題 0628
ビスチエ
14

誤2 (2004)

通常問題 #0266
No. 14

中川家、ますだおかだに続いて、昨年のM-1グランプリで漫才日本一に輝いたお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解 : フットボールアワー
誤2 (2004) 通常問題 0266
フットボールアワー
15

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0011
No. 15

3ヶ国語を話せる人をトリリンガル、2ヶ国語を話せる人をバイリンガルといいますが、1ヶ国語しか話せない人のことを何というでしょう?
正解 : モノリンガル
abc the seventh (2009) 敗者復活 0011
モノリンガル
16

EQIDEN2013

通常問題 #0321
No. 16

レモンハート、マイヤーズ、バカルディなどのブランドが有名な、サトウキビから作られる蒸留酒は何でしょう?
正解 : ラム(rum)
EQIDEN2013 通常問題 0321
ラム(rum)
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0132
No. 17

食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう?
正解 : 吸い口
abc the eighth (2010) 通常問題 0132
吸い口
18

EQIDEN2008

通常問題 #0399
No. 18

分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう?
正解 : 通分
EQIDEN2008 通常問題 0399
通分
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0352
No. 19

日本語では「解職請求」と訳される、国民・住民の意思により公職にある者を解任する手続きのことを何というでしょう?
正解 : リコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0352
リコール
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0515
No. 20

1992年の第1回は大阪の初芝高校が最優秀賞に輝いた、毎年夏に高知県で行われる、高校生を対象とした漫画コンクールは何でしょう?
正解 : まんが甲子園
abc the fifth (2007) 通常問題 0515
まんが甲子園
21

EQIDEN2014

通常問題 #0170
No. 21

幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう?
正解 : 袋小路(ふくろこうじ)
EQIDEN2014 通常問題 0170
袋小路(ふくろこうじ)
22

abc the first (2003)

通常問題 #0261
No. 22

俗に「鵜のまねをする烏」といいますが、この続きでこの烏は「どうなる」といわれるでしょう?
正解 : 溺れる
abc the first (2003) 通常問題 0261
溺れる
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0641
No. 23

一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう?
正解 : スパイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0641
スパイ
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0129
No. 24

1897年、スイス人のマティアス・ツールブリッゲンが初登頂に成功した、南米大陸の最高峰の山はどこでしょう?
正解 : アコンカグア
abc the 11th (2013) 通常問題 0129
アコンカグア
25

abc the third (2005)

通常問題 #0019
No. 25

牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the third (2005) 通常問題 0019
アブラナ科
26

EQIDEN2008

通常問題 #0477
No. 26

「土方(どかた)の弁当」を略したものである、水島新司のマンガのタイトルにもなった大きな弁当を指す言葉は何でしょう?
正解 : ドカベン
EQIDEN2008 通常問題 0477
ドカベン
27

abc the second (2004)

通常問題 #0767
No. 27

元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう?
正解 : 無茶
abc the second (2004) 通常問題 0767
無茶
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0546
No. 28

1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう?
正解 : ベバリッジ報告
abc the ninth (2011) 通常問題 0546
ベバリッジ報告
29

誤2 (2004)

通常問題 #0388
No. 29

手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう?
正解 : ミトン
誤2 (2004) 通常問題 0388
ミトン
30

EQIDEN2010

通常問題 #0159
No. 30

戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう?
正解 : 菊田一夫
EQIDEN2010 通常問題 0159
菊田一夫
31

abc the second (2004)

通常問題 #0204
No. 31

サイコロが6・6のゾロ目の時が最も強かったというルールからその名がつけられた、正月に良く行われる遊戯は何でしょう?
正解 : 双六(すごろく)
abc the second (2004) 通常問題 0204
双六(すごろく)
32

abc the third (2005)

通常問題 #0580
No. 32

イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう?
正解 : 環形動物
abc the third (2005) 通常問題 0580
環形動物
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0576
No. 33

北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう?
正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0576
浜梨(ハマナス、ハマナシ)
34

abc the ninth (2011)

通常問題 #0151
No. 34

樹木や低木などの植物を刈り込んで、生き物を形作ったものを英語で何というでしょう?
正解 : トピアリー
abc the ninth (2011) 通常問題 0151
トピアリー
35

誤3 (2005)

通常問題 #0106
No. 35

もともとはこの時期に観客収入が多くなった映画業界で用いられた、毎年4月末から5月上旬にかけての大型連休を一般に何というでしょう?
正解 : ゴールデンウィーク
誤3 (2005) 通常問題 0106
ゴールデンウィーク
36

EQIDEN2011

通常問題 #0107
No. 36

京都五山の第一位とされる寺は天龍寺(てんりゅうじ)ですが、鎌倉五山の第一位とされる寺は何でしょう?
正解 : 建長寺
EQIDEN2011 通常問題 0107
建長寺
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0388
No. 37

「銀色」という意味のフランス語に由来する、カタクチイワシの塩漬けといえば何でしょう?
正解 : アンチョビ
abc the fourth (2006) 通常問題 0388
アンチョビ
38

EQIDEN2013

通常問題 #0238
No. 38

アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう?
正解 : 畑亜貴(はた・あき)
EQIDEN2013 通常問題 0238
畑亜貴(はた・あき)
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0727
No. 39

ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう?
正解 : 山崎[やまざき]の戦い
abc the seventh (2009) 通常問題 0727
山崎[やまざき]の戦い
40

abc the second (2004)

敗者復活 #0033
No. 40

モーツァルトの三大交響曲の一つである、「第41番ハ長調」を普通なんというでしょう?
正解 : ジュピター
abc the second (2004) 敗者復活 0033
ジュピター
41

abc the second (2004)

通常問題 #0983
No. 41

アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう?
正解 : ハルラ・ウィニア
abc the second (2004) 通常問題 0983
ハルラ・ウィニア
42

誤1 (2003)

通常問題 #0149
No. 42

およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう?
正解 : パウンドケーキ
誤1 (2003) 通常問題 0149
パウンドケーキ
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0231
No. 43

別名を「レスト」という、ビリヤードで、手玉が遠くて打ちづらい位置にあるときに使う道具は何でしょう?
正解 : メカニカルブリッジ
abc the tenth (2012) 通常問題 0231
メカニカルブリッジ
44

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0012
No. 44

その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう?
正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0012
短歌【「和歌」「狂歌」も○】
45

誤1 (2003)

通常問題 #0540
No. 45

その形による薬の分類で、粒状の物を「丸(がん)」というのに対し、粉末状の物を漢字一文字で何というでしょう?
正解 : 散
誤1 (2003) 通常問題 0540
46

EQIDEN2009

通常問題 #0301
No. 46

今年(2009年)1月にベータ版が公開された、Windows Vistaの後続バージョンとなるマイクロソフトのOSの名前は何でしょう?
正解 : Windows 7
EQIDEN2009 通常問題 0301
Windows 7
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0398
No. 47

「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう?
正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
abc the tenth (2012) 通常問題 0398
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0794
No. 48

有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう?
正解 : 秋田県
abc the fourth (2006) 通常問題 0794
秋田県
49

EQIDEN2011

通常問題 #0279
No. 49

ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : プロキオン
EQIDEN2011 通常問題 0279
プロキオン
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0081
No. 50

画家クロード・モネが200作以上の連作として生涯にわたって描き続けた植物は何でしょう?
正解 : 睡蓮
abc the ninth (2011) 通常問題 0081
睡蓮
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0483
No. 51

ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう?
正解 : シュノーケル
abc the eighth (2010) 通常問題 0483
シュノーケル
52

abc the third (2005)

通常問題 #0195
No. 52

今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう?
正解 : 3月26日
abc the third (2005) 通常問題 0195
3月26日
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0274
No. 53

記号「D」で表される、絹糸やナイロン糸の太さを表す単位は何でしょう?
正解 : デニール[denier]
abc the eighth (2010) 通常問題 0274
デニール[denier]
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0432
No. 54

経済学者のフレデリック・パシーとともに、第1回ノーベル平和賞を受賞したのは誰でしょう?
正解 : (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant]
abc the seventh (2009) 通常問題 0432
(ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant]
55

誤誤 (2007)

通常問題 #0146
No. 55

公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう?
正解 : デファクト・スタンダード
誤誤 (2007) 通常問題 0146
デファクト・スタンダード
56

EQIDEN2012

通常問題 #0360
No. 56

メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : NAFTA
EQIDEN2012 通常問題 0360
NAFTA
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0528
No. 57

宝石のダイヤは「ダイヤモンド」の略ですが、電車のダイヤとは何という言葉の略でしょう?
正解 : ダイヤグラム
abc the fourth (2006) 通常問題 0528
ダイヤグラム
58

誤4 (2006)

通常問題 #0073
No. 58

鍋料理の「ねぎま鍋」に使われる魚は何でしょう?
正解 : まぐろ
誤4 (2006) 通常問題 0073
まぐろ
59

abc the third (2005)

通常問題 #0365
No. 59

憲法第68条第2項によって、内閣総理大臣が、国会や内閣の承認なしに国務大臣を辞めさせる権限を「何権」というでしょう?
正解 : 罷免権(ひめんけん)
abc the third (2005) 通常問題 0365
罷免権(ひめんけん)
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0600
No. 60

コンペティション部門の最優秀作品には金熊(きんくま)賞が与えられる、カンヌ、ヴェネツィアとともに三大映画祭とされるドイツの国際映画祭は何でしょう?
正解 : ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】
abc the tenth (2012) 通常問題 0600
ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0695
No. 61

第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : バロン・ドール
abc the fifth (2007) 通常問題 0695
バロン・ドール
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0177
No. 62

父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう?
正解 : フェルナンド・デ・レセップス
abc the fourth (2006) 通常問題 0177
フェルナンド・デ・レセップス
63

誤誤 (2007)

通常問題 #0073
No. 63

健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう?
正解 : ローソン
誤誤 (2007) 通常問題 0073
ローソン
64

EQIDEN2009

通常問題 #0345
No. 64

昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう?
正解 : SPEED
EQIDEN2009 通常問題 0345
SPEED
65

誤誤 (2007)

予備 #0015
No. 65

目隠しをした人が「おたふく」などの顔のパーツを、輪郭がかかれた紙に置いていく、正月におなじみの遊びは何でしょう?
正解 : 福笑い
誤誤 (2007) 予備 0015
福笑い
66

abc the third (2005)

通常問題 #0763
No. 66

1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう?
正解 : ラーゲルレーヴ
abc the third (2005) 通常問題 0763
ラーゲルレーヴ
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0190
No. 67

刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう?
正解 : 人定質問
abc the 12th (2014) 通常問題 0190
人定質問
68

abc the third (2005)

通常問題 #0950
No. 68

ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう?
正解 : 梅毒
abc the third (2005) 通常問題 0950
梅毒
69

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0040
No. 69

0から10までの整数を全て足すと55ですが、全てかけるといくつになるでしょう?
正解 : 1月0日
abc the fourth (2006) 敗者復活 0040
1月0日
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0358
No. 70

『水滸伝』や『西遊記』などに代表される、中国語の口語体で書かれた文学作品を、ある色を使った言葉で何文学というでしょう?
正解 : 白話文学
abc the ninth (2011) 通常問題 0358
白話文学
71

abc the second (2004)

通常問題 #0515
No. 71

最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office)
abc the second (2004) 通常問題 0515
アドミッション・オフィス(Admission Office)
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0341
No. 72

作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう?
正解 : キャンプ・デービッド
abc the fifth (2007) 通常問題 0341
キャンプ・デービッド
73

EQIDEN2012

通常問題 #0308
No. 73

人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう?
正解 : 初詣
EQIDEN2012 通常問題 0308
初詣
74

誤3 (2005)

通常問題 #0286
No. 74

今年3月から12カ国を回るツアーを開始する、『ボヘミアン・ラプソディ』『伝説のチャンピオン』などのヒット曲で知られるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : クイーン
誤3 (2005) 通常問題 0286
クイーン
75

abc the third (2005)

通常問題 #0883
No. 75

世界で一番大きい島はグリーンランドですが、ニ番目はどこでしょう?
正解 : ニューギニア島(イリアン島)
abc the third (2005) 通常問題 0883
ニューギニア島(イリアン島)
76

EQIDEN2013

通常問題 #0008
No. 76

チャールズ・シュルツの漫画『ピーナッツ』で、いつも安心毛布を手放さない男の子は誰でしょう?
正解 : ライナス
EQIDEN2013 通常問題 0008
ライナス
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0590
No. 77

漢字では「家の鴨(いえのかも)」と書く、マガモを飼いならして家畜にした鳥は何でしょう?
正解 : アヒル
abc the 12th (2014) 通常問題 0590
アヒル
78

EQIDEN2014

通常問題 #0042
No. 78

かつては高価だったロウソクを指したともいわれる言葉で、転じて手持ちの衣装の中で最高の晴れ着を意味するのは何でしょう?
正解 : 一張羅(いっちょうら)
EQIDEN2014 通常問題 0042
一張羅(いっちょうら)
79

誤3 (2005)

予備 #0027
No. 79

果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう?
正解 : キウイ
誤3 (2005) 予備 0027
キウイ
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0714
No. 80

オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の進行を遅らせる戦術を何というでしょう?
正解 : フィリバスター
abc the tenth (2012) 通常問題 0714
フィリバスター
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0042
No. 81

テキサス州アディソンに本社を置き、全世界に3万を超える店舗を展開する、世界最大のピザチェーンは何でしょう?
正解 : ピザハット
abc the tenth (2012) 通常問題 0042
ピザハット
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0303
No. 82

三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう?
正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0303
熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0331
No. 83

肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう?
正解 : 黄疸(おうだん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0331
黄疸(おうだん)
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0365
No. 84

ケプラーの法則で、「惑星は太陽を一つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう?
正解 : 第1法則
abc the sixth (2008) 通常問題 0365
第1法則
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0498
No. 85

本名をダワーニャム・ビャンバドルジという、今年(2009年)初場所に新大関となった、モンゴル出身の伊勢ヶ濱部屋の力士は誰でしょう?
正解 : 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0498
日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい]
86

abc the first (2003)

通常問題 #0688
No. 86

アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the first (2003) 通常問題 0688
ツバメ
87

EQIDEN2008

通常問題 #0120
No. 87

山梨県にある市で、名前に「甲乙」の「甲」という字が含まれているのは、甲府市、甲州市とどこでしょう?
正解 : 甲斐(かい)市
EQIDEN2008 通常問題 0120
甲斐(かい)市
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0136
No. 88

「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう?
正解 : ヘロドトス
abc the sixth (2008) 通常問題 0136
ヘロドトス
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0097
No. 89

佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう?
正解 : 手嶋龍一
abc the fifth (2007) 通常問題 0097
手嶋龍一
90

abc the first (2003)

通常問題 #0414
No. 90

タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう?
正解 : 警察
abc the first (2003) 通常問題 0414
警察
91

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0023
No. 91

元々は金の純度を調べるために用いた石のことで、転じて人の能力などを判定する基準になる物事を指すようになった言葉は何でしょう?
正解 : 試金石
abc the ninth (2011) 敗者復活 0023
試金石
92

abc the first (2003)

通常問題 #0915
No. 92

人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう?
正解 : NEC
abc the first (2003) 通常問題 0915
NEC
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0732
No. 93

その鳴声がある動物に似ていることから名付けられた、カモメ科の鳥は何でしょう?
正解 : ウミネコ
abc the fifth (2007) 通常問題 0732
ウミネコ
94

誤4 (2006)

通常問題 #0253
No. 94

神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう?
正解 : 柏手(かしわで)
誤4 (2006) 通常問題 0253
柏手(かしわで)
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0742
No. 95

年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう?
正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む
abc the eighth (2010) 通常問題 0742
春秋(しゅんじゅう)に富む
96

abc the first (2003)

通常問題 #0148
No. 96

首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう?
正解 : 鎖骨
abc the first (2003) 通常問題 0148
鎖骨
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0686
No. 97

ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう?
正解 : 比例代表制
abc the 11th (2013) 通常問題 0686
比例代表制
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0012
No. 98

演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう?
正解 : カーテンコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0012
カーテンコール
99

EQIDEN2014

通常問題 #0220
No. 99

日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう?
正解 : 緑
EQIDEN2014 通常問題 0220
100

誤4 (2006)

通常問題 #0338
No. 100

「初心忘るべからず」という言葉を残し、室町時代に能を大成した人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥元清
誤4 (2006) 通常問題 0338
世阿弥元清

もう一回、引き直す