ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0532 | No. 1  今年1月に現役引退を発表した、通算303勝を記録し「ビッグユニット」と呼ばれるメジャーリーグの大投手は誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy  abc the eighth (2010) 通常問題  0532  | ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy | 
| 2 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0096 | No. 2  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the seventh (2009) 敗者復活  0096  | 生存権 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0189 | No. 3  今年1月、サントリーサンゴリアスを下し、チーム初のラグビートップリーグ優勝を果たしたのはどこでしょう? 正解 : 三洋電機ワイルドナイツ abc the ninth (2011) 通常問題  0189  | 三洋電機ワイルドナイツ | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0222 | No. 4  過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題  0222  | 緊急集会 | 
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0159 | No. 5  昆虫の不完全変態とは、完全変態のどの段階がないものをいうでしょう? 正解 : さなぎ 誤4 (2006) 通常問題  0159  | さなぎ | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0297 | No. 6  船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁といえば、何省の外局でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the sixth (2008) 通常問題  0297  | 国土交通省 | 
| 7 | 誤誤 (2007) 予備 #0033 | No. 7  五月人形に多い、木材に切り込みを入れ、そこに衣装の布地を押し込む格好で着せ付けを行う人形を何というでしょう? 正解 : 木目込人形 誤誤 (2007) 予備  0033  | 木目込人形 | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0050 | No. 8  ハンブルクに次ぐドイツ第2の貿易港で、音楽隊が登場するグリム童話にもとりあげられているのはどこでしょう? 正解 : ブレーメン abc the second (2004) 通常問題  0050  | ブレーメン | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0560 | No. 9  今年(2009年)の歌会始において、お題となった漢字一文字は何でしょう? 正解 : 生[せい、いきる] abc the seventh (2009) 通常問題  0560  | 生[せい、いきる] | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0573 | No. 10  約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題  0573  | ネアンデルタール人 | 
| 11 | EQIDEN2012 通常問題 #0271 | No. 11  百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題  0271  | モン・サン=ミシェル | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0560 | No. 12  剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題  0560  | 範士 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0672 | No. 13  元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題  0672  | 足枷(枷) | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 14  ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題  0212  | ジャカルタ | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0095 | No. 15  元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう? 正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0095  | 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 16  地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題  0459  | 熱圏 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0560 | No. 17  走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題  0560  | ベリーロール | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 18  「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題  0485  | 人差し指 | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0605 | No. 19  忍者の里として知られる甲賀市(こうかし)があるのは滋賀県ですが、伊賀市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 abc the third (2005) 通常問題  0605  | 三重県 | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0409 | No. 20  コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう? 正解 : スタンプ abc the 12th (2014) 通常問題  0409  | スタンプ | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0397 | No. 21  失業率と賃金上昇率との間にトレードオフの関係があることを示した曲線を、この関係を発見した経済学者にちなんで何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the third (2005) 通常問題  0397  | フィリップス曲線 | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0166 | No. 22  代表曲に『青春の輝き』『トップ・オブ・ザ・ワールド』がある、リチャードとカレンの兄妹で結成されたポップスデュオは何でしょう? 正解 : カーペンターズ abc the 12th (2014) 通常問題  0166  | カーペンターズ | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0013 | No. 23  特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶 abc the fifth (2007) 通常問題  0013  | お茶 | 
| 24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0163 | No. 24  アラスカ半島からカムチャッカ半島にかけて連なり、太平洋とベーリング海を分ける島々は何列島でしょう? 正解 : アリューシャン列島 誤誤 (2007) 通常問題  0163  | アリューシャン列島 | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0039 | No. 25  英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題  0039  | PP | 
| 26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0249 | No. 26  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249  | トルコ石 | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0256 | No. 27  「月が出た出た月が出た」という歌詞で始まる、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 炭坑節 abc the third (2005) 通常問題  0256  | 炭坑節 | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0525 | No. 28  薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題  0525  | 『外郎売』(ういろううり) | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0495 | No. 29  文字盤に月の満ち欠けが表示されるような時計を、特に何というでしょう? 正解 : ムーンフェイズ abc the fifth (2007) 通常問題  0495  | ムーンフェイズ | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 30  アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題  0015  | 一般教書(年頭教書) | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0302 | No. 31  英語で、端数のつかない最後の桁の数字が0で終わる数を「何ナンバー」というでしょう? 正解 : ラウンドナンバー EQIDEN2008 通常問題  0302  | ラウンドナンバー | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0541 | No. 32  「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題  0541  | 歌舞伎 | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0907 | No. 33  朝鮮王朝の身分制度において、官僚や政治家を独占した特権階級を何といったでしょう? 正解 : 両班(ヤンバン) abc the fourth (2006) 通常問題  0907  | 両班(ヤンバン) | 
| 34 | EQIDEN2013 通常問題 #0385 | No. 34  「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題  0385  | 敬老の日 | 
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0145 | No. 35  浅原鏡村(あさはら・きょうそん)が作詞した唱歌のタイトルにもなっている、次の日が晴れることを祈って窓際に飾られる人形は何でしょう? 正解 : てるてる坊主 EQIDEN2013 通常問題  0145  | てるてる坊主 | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0957 | No. 36  野党が将来政権を奪うことを予想して組織する政策立案機関を英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット abc the second (2004) 通常問題  0957  | シャドーキャビネット | 
| 37 | EQIDEN2012 通常問題 #0083 | No. 37  昭和 35年には、京都大学法学部の学生がその右手薬指を折る事件を起こしている、京都の広隆寺にある、国宝第1号の仏像は何でしょう? 正解 : 弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう) EQIDEN2012 通常問題  0083  | 弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう) | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0204 | No. 38  ある人が「天が落ちてきはしまいか」と心配したという『列子』の故事から、無用な心配のことを何というでしょう? 正解 : 杞憂 誤1 (2003) 通常問題  0204  | 杞憂 | 
| 39 | EQIDEN2008 通常問題 #0457 | No. 39  スイス民謡『おおブレネリ』の日本語の歌詞で、ブレネリの職業は何だと歌われるでしょう? 正解 : 羊飼い EQIDEN2008 通常問題  0457  | 羊飼い | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 40  愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題  0236  | 水前寺清子 | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0282 | No. 41  大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題  0282  | 北の湖敏満 | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0734 | No. 42  ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう? 正解 : 禁じられた遊び abc the first (2003) 通常問題  0734  | 禁じられた遊び | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0008 | No. 43  交響曲第五番『運命』といえばベートーベンですが、交響曲第五番『革命』で知られるロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ショスターコービッチ abc the first (2003) 通常問題  0008  | ショスターコービッチ | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0438 | No. 44  スペイン語で「混血」という意味がある、中南米に住むインディオと白人との混血の人たちのことを何というでしょう? 正解 : メスチゾ(メスチソ) abc the second (2004) 通常問題  0438  | メスチゾ(メスチソ) | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0038 | No. 45  アルファベットのFを2つ組み合わせた「ダブルFモノグラム」で有名な、イタリアのファッションブランドは何でしょう? 正解 : フェンディ EQIDEN2008 通常問題  0038  | フェンディ | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0725 | No. 46  企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Chief Executive Officer abc the sixth (2008) 通常問題  0725  | Chief Executive Officer | 
| 47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0012 | No. 47  女子高生やOLの間でブームとなっている、タイに伝わるお守りをベースに日本で作られた人形を、「厄除け」を意味するタイ語から何というでしょう? 正解 : ポクポン abc the fifth (2007) 敗者復活  0012  | ポクポン | 
| 48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0355 | No. 48  桑山哲也、横森良造、cobaといえば共通して演奏する楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン 誤3 (2005) 通常問題  0355  | アコーディオン | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0013 | No. 49  卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう? 正解 : スクランブル 誤1 (2003) 通常問題  0013  | スクランブル | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0182 | No. 50  映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう? 正解 : 迷宮入り abc the 11th (2013) 通常問題  0182  | 迷宮入り | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0275 | No. 51  額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう? 正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0275  | 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] | 
| 52 | EQIDEN2011 通常問題 #0340 | No. 52  本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題  0340  | モンキー・パンチ | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0385 | No. 53  メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題  0385  | サブウェイシリーズ | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0782 | No. 54  とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう? 正解 : タジン鍋 abc the tenth (2012) 通常問題  0782  | タジン鍋 | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0605 | No. 55  今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0605  | 帝京大学 | 
| 56 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 56  クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活  0076  | カツオノエボシ | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0079 | No. 57  電流と磁力線の方向関係を示す「右ねじの法則」を発見したフランスの物理学者で、電流の単位にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アンペール abc the third (2005) 通常問題  0079  | アンペール | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0301 | No. 58  船を作る大工さんを「船大工(ふなだいく)」といいますが、神社を建てる大工さんを特に何というでしょう? 正解 : 宮大工 誤2 (2004) 通常問題  0301  | 宮大工 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0621 | No. 59  「絶対的な信頼」という意味の英語から創業者の小池聰行(こいけそうこう)が名付けた、ヒットチャート等の音楽情報を提供する企業グループは何でしょう? 正解 : オリコン株式会社 abc the 11th (2013) 通常問題  0621  | オリコン株式会社 | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0125 | No. 60  昨年日本と国交を樹立した、F1グランプリの開催でも知られるヨーロッパの公国はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 誤誤 (2007) 通常問題  0125  | モナコ公国 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0370 | No. 61  音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the ninth (2011) 通常問題  0370  | 桜井 | 
| 62 | EQIDEN2009 通常問題 #0204 | No. 62  思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2009 通常問題  0204  | 油揚げ | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0608 | No. 63  「日本一になれ」との願いを込めて名付けられた、ジャストシステム社が販売する日本語ワープロソフトといえば何でしょう? 正解 : 一太郎 abc the ninth (2011) 通常問題  0608  | 一太郎 | 
| 64 | EQIDEN2011 通常問題 #0139 | No. 64  その外観から「バラ」「マメ」「クルミ」などの形状に分けられる、ニワトリの頭の上にある肉の突起は何でしょう? 正解 : トサカ EQIDEN2011 通常問題  0139  | トサカ | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0157 | No. 65  一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう? 正解 : 12枚 abc the 12th (2014) 通常問題  0157  | 12枚 | 
| 66 | EQIDEN2010 通常問題 #0241 | No. 66  東京都にある新幹線の駅は、上野駅、東京駅とどこでしょう? 正解 : 品川駅 EQIDEN2010 通常問題  0241  | 品川駅 | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0096 | No. 67  大阪府にある唯一の村は千早赤阪村ですが、京都府にある唯一の村はどこでしょう? 正解 : 南山城村(みなみやましろむら) EQIDEN2013 通常問題  0096  | 南山城村(みなみやましろむら) | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0001 | No. 68  トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題  0001  | クイック | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0965 | No. 69  英語では考案者に因んで「ブライユ」という、目の不自由な人のための字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the fourth (2006) 通常問題  0965  | 点字 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0174 | No. 70  2つの点を両端とする、長さが有限な真っ直ぐの線を何というでしょう? 正解 : 線分 abc the fourth (2006) 通常問題  0174  | 線分 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0853 | No. 71  山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題  0853  | 北原白秋 | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0293 | No. 72  漢字4文字で表記される日本の5つの元号のうち、唯一「天平」がつかないものは何でしょう? 正解 : 神護景雲(じんごけいうん) EQIDEN2014 通常問題  0293  | 神護景雲(じんごけいうん) | 
| 73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0083 | No. 73  マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題  0083  | 天和 | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 74  コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題  0263  | スマトラ[Sumatra]島 | 
| 75 | abc the first (2003) 通常問題 #0894 | No. 75  悲しくて我慢できないときは「ちぎれ」、怒ったときは「煮え繰り返る」といわれる体の部分は何でしょう? 正解 : はらわた abc the first (2003) 通常問題  0894  | はらわた | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0764 | No. 76  童謡『うさぎのダンス』の一番の歌詞で、うさぎは「耳に何」と歌われているでしょう? 正解 : 鉢巻 abc the eighth (2010) 通常問題  0764  | 鉢巻 | 
| 77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0410 | No. 77  実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題  0410  | 白川夜船 | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0818 | No. 78  縁起を担いで、鏡餅の上に飾られる柑橘類といえば何の実でしょう? 正解 : ダイダイ abc the second (2004) 通常問題  0818  | ダイダイ | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0804 | No. 79  ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう? 正解 : オクラ abc the third (2005) 通常問題  0804  | オクラ | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 80  サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題  0122  | FC町田ゼルビア | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0700 | No. 81  日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう? 正解 : 内閣総理大臣 abc the third (2005) 通常問題  0700  | 内閣総理大臣 | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0500 | No. 82  犬の品種・マルチーズの原産地として知られる、首都をバレッタに置く地中海の島国はどこでしょう? 正解 : マルタ共和国 EQIDEN2008 通常問題  0500  | マルタ共和国 | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0391 | No. 83  公害等調整委員会と消防庁の2つの外局を持つ日本の省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 abc the tenth (2012) 通常問題  0391  | 総務省 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0201 | No. 84  少年が不良になることを「ぐれる」といいますが、この言葉の元になった貝は何でしょう? 正解 : ハマグリ abc the fifth (2007) 通常問題  0201  | ハマグリ | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0068 | No. 85  優秀な人物がいないところで、つまらないものが幅を利かせることを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : こうもり EQIDEN2010 通常問題  0068  | こうもり | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0767 | No. 86  5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題  0767  | ワルシャワ | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0102 | No. 87  江戸時代に流行した相手の手の甲をお互いにつねりあう遊びに由来する、いつまでも事態が進展しないことを指す慣用句は何でしょう? 正解 : いたちごっこ abc the ninth (2011) 通常問題  0102  | いたちごっこ | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 88  サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題  0211  | 阿吽(あうん)の呼吸 | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0983 | No. 89  タコやイカの血液中に含まれ、青い血の元となっている銅の化合物は何でしょう? 正解 : ヘモシアニン abc the third (2005) 通常問題  0983  | ヘモシアニン | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0614 | No. 90  飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう? 正解 : リフトオフ abc the fourth (2006) 通常問題  0614  | リフトオフ | 
| 91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0118 | No. 91  日本の映画会社で、東映の「映」は映画のことですが、東宝の「宝」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 宝塚 誤3 (2005) 通常問題  0118  | 宝塚 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0677 | No. 92  時計の長針は、短針の何倍の早さで進むでしょう? 正解 : 12倍 abc the second (2004) 通常問題  0677  | 12倍 | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0074 | No. 93  漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう? 正解 : 氷 abc the 11th (2013) 通常問題  0074  | 氷 | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0691 | No. 94  本名を菊地久徳(きくち・ひさのり)という、『浮世床』『浮世風呂』などがある江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the sixth (2008) 通常問題  0691  | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0161 | No. 95  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161  | ネロ | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0468 | No. 96  UAEのアブダビ国の首長の名前にちなんで名づけられた、高さ 828メートルと、世界一の高さを誇る超高層ビルは何でしょう? 正解 : ブルジュ・ハリファ abc the tenth (2012) 通常問題  0468  | ブルジュ・ハリファ | 
| 97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0740 | No. 97  往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題  0740  | 植木等(うえき・ひとし) | 
| 98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0139 | No. 98  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139  | 人形の家 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0407 | No. 99  弁天沼、弥六沼(やろくぬま)、青沼などからなる、福島県の裏磐梯に広がる湖沼群(こしょうぐん)を総称して何というでしょう? 正解 : 五色沼[ごしきぬま] abc the seventh (2009) 通常問題  0407  | 五色沼[ごしきぬま] | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0044 | No. 100  武士として初めて太政大臣の位に就き、平安末期に権勢を誇った平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平清盛【「浄海」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0044  | 平清盛【「浄海」も○】 |