ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0298 | No. 1 ヴィットリオ・デ・シーカ、ルキノ・ヴィスコンティ、フェデリコ・フェリーニといえば、いずれもどこの国の映画監督でしょう? 正解 : イタリア EQIDEN2011 通常問題 0298 | イタリア |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0890 | No. 2 友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遷[しばせん] abc the seventh (2009) 通常問題 0890 | 司馬遷[しばせん] |
3 | 誤3 (2005) 予備 #0030 | No. 3 南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤3 (2005) 予備 0030 | ポルトガル語 |
4 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0019 | No. 4 郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう? 正解 : 第二種 abc the sixth (2008) 敗者復活 0019 | 第二種 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0400 | No. 5 柔道で、試合開始の合図は「はじめ」ですが、試合終了の合図は何でしょう? 正解 : それまで abc the first (2003) 通常問題 0400 | それまで |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0465 | No. 6 ビリヤードを大きく2種類に分けると、6つの穴が開いた台を使用するポケットビリヤードと、穴の開いていない台を使用する何でしょう? 正解 : キャロムビリヤード abc the third (2005) 通常問題 0465 | キャロムビリヤード |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0243 | No. 7 25人枠と40人枠の2種類がある、メジャーリーグにおける選手登録枠を英語で何というでしょう? 正解 : ロースター abc the 12th (2014) 通常問題 0243 | ロースター |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0270 | No. 8 転覆した青函連絡船の名前がつけられた、昭和29年に上陸した台風を何というでしょう? 正解 : 洞爺丸台風 abc the second (2004) 通常問題 0270 | 洞爺丸台風 |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 9 江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題 0233 | 産婆 |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0123 | No. 10 京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) EQIDEN2014 通常問題 0123 | 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0008 | No. 11 ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう? 正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 EQIDEN2012 通常問題 0008 | ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0039 | No. 12 東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題 0039 | 立教大学 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0754 | No. 13 故郷である鎌倉の自然をこよなく愛した作家で、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 大仏次郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0754 | 大仏次郎 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0354 | No. 14 ヒッチコックによって映画化された『レベッカ』や『鳥』などの作品で知られるイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ) abc the 11th (2013) 通常問題 0354 | ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ) |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0180 | No. 15 排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう? 正解 : 利尿剤 abc the third (2005) 通常問題 0180 | 利尿剤 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0155 | No. 16 建築物の、敷地面積に対する延べ床面積の割合を何というでしょう? 正解 : 容積率 abc the fourth (2006) 通常問題 0155 | 容積率 |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0015 | No. 17 日本国内の税関において、輸出入品に関する手続きをする人が持っていなければならない国家資格は何でしょう? 正解 : 通関士 abc the eighth (2010) 通常問題 0015 | 通関士 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0703 | No. 18 日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0703 | 横川駅 |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 19 「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題 0072 | ピカチュウ |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0216 | No. 20 狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう? 正解 : 『靫猿』 abc the fifth (2007) 通常問題 0216 | 『靫猿』 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0055 | No. 21 14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題 0055 | パンデミック |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 22 国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題 0726 | 小麦 |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0769 | No. 23 日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題 0769 | 弾劾裁判所 |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0554 | No. 24 雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう? 正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0554 | 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0742 | No. 25 オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題 0742 | 10km |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 26 昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題 0964 | 公職選挙法 |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0098 | No. 27 『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題 0098 | 『スケッチ・ブック』 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0854 | No. 28 今年1月に辞任した海老沢勝二(えびさわ・かつじ)に代わって、新しくNHKの会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 橋本元一(はしもと・げんいち) abc the third (2005) 通常問題 0854 | 橋本元一(はしもと・げんいち) |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 29 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0526 | No. 30 「生保」とは生命保険のことですが、「損保」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : 損害保険 誤1 (2003) 通常問題 0526 | 損害保険 |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0378 | No. 31 その風味からチョコレート入りコーヒーの別名にもなっている、イエメンの積出港の名がついたコーヒーの品種は何でしょう? 正解 : モカ abc the ninth (2011) 通常問題 0378 | モカ |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0370 | No. 32 素数の中で、唯一の偶数は何でしょう? 正解 : 2 誤2 (2004) 通常問題 0370 | 2 |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0164 | No. 33 現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0164 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0184 | No. 34 200余りの小島で構成される南大西洋の諸島で、1982年、ここを巡ってイギリスとアルゼンチンの間で紛争が起こったのは何でしょう? 正解 : フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0184 | フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0277 | No. 35 凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] EQIDEN2009 通常問題 0277 | (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] |
36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0058 | No. 36 都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう? 正解 : 30歳 誤誤 (2007) 通常問題 0058 | 30歳 |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0058 | No. 37 大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ジブラルタル海峡 abc the first (2003) 通常問題 0058 | ジブラルタル海峡 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0231 | No. 38 イマヌエル・カントが自身の哲学を評した言葉で、物の見方が180度変わる意味でも使われるのは何でしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the ninth (2011) 通常問題 0231 | コペルニクス的転回 |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0423 | No. 39 野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題 0423 | 猫の目打線 |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 40 大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題 0025 | 特等床山 |
41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0325 | No. 41 彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤3 (2005) 通常問題 0325 | トルソー |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 42 沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題 0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0336 | No. 43 幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題 0336 | ゴーリキー |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0681 | No. 44 ビニールハウスなどを使わずに、普通の畑で栽培することを「温室栽培」に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培(ろじさいばい) abc the 12th (2014) 通常問題 0681 | 露地栽培(ろじさいばい) |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0150 | No. 45 日本のオリンピック史上、女子柔道で金メダルを獲得した選手は田村亮子ともう1人は誰でしょう? 正解 : 惠本裕子 誤1 (2003) 通常問題 0150 | 惠本裕子 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0503 | No. 46 アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう? 正解 : クワメ・エンクルマ abc the second (2004) 通常問題 0503 | クワメ・エンクルマ |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0042 | No. 47 正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) abc the ninth (2011) 通常問題 0042 | 薮入り(やぶいり) |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0648 | No. 48 代表作に『古寺巡礼』『筑豊のこどもたち』がある写真家は誰でしょう? 正解 : 土門拳 abc the third (2005) 通常問題 0648 | 土門拳 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0974 | No. 49 いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎 abc the second (2004) 通常問題 0974 | 船越英一郎 |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0570 | No. 50 1970年にアメリカで制定された、自動車の排気ガスを規制する法律を、法案を提出した上院議員の名をとって何というでしょう? 正解 : マスキー法 abc the first (2003) 通常問題 0570 | マスキー法 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0135 | No. 51 能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題 0135 | 富山湾 |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0291 | No. 52 古い言い伝えで、へそを取るといわれたのは雷様ですが、尻子玉を抜くといわれた想像上の生き物は何でしょう? 正解 : 河童 誤誤 (2007) 通常問題 0291 | 河童 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0430 | No. 53 ハンガーにかけたままスーツやコートを入れ、二つ折りにして持ち運べるバッグを何というでしょう? 正解 : ガーメントバッグ abc the sixth (2008) 通常問題 0430 | ガーメントバッグ |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 54 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0795 | No. 55 ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 湖池屋 abc the tenth (2012) 通常問題 0795 | 湖池屋 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0238 | No. 56 昨年、ドラマ化された『不毛地帯』と映画化された『沈まぬ太陽』といえば、共に原作を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0238 | 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0338 | No. 57 英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう? 正解 : エンサイクロペディア abc the third (2005) 通常問題 0338 | エンサイクロペディア |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0268 | No. 58 刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう? 正解 : 正当防衛 EQIDEN2010 通常問題 0268 | 正当防衛 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0477 | No. 59 約5億4000万年前から4億9000万年前までの時期を指す、古生代の最初に当たる地質時代の区分は何でしょう? 正解 : カンブリア紀 abc the 12th (2014) 通常問題 0477 | カンブリア紀 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0822 | No. 60 アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the fourth (2006) 通常問題 0822 | トマホーク |
61 | EQIDEN2013 通常問題 #0123 | No. 61 ギリシャ語の「全て」と「物まね」という意味の言葉の合成語が語源である、言葉を用いず身振りや表情などによって演じる演劇のことを何というでしょう? 正解 : パントマイム(pantomime) EQIDEN2013 通常問題 0123 | パントマイム(pantomime) |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0325 | No. 62 物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう? 正解 : 火 abc the first (2003) 通常問題 0325 | 火 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0328 | No. 63 一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題 0328 | M&A |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0770 | No. 64 独身女性が着ていた振袖を、結婚後に袖を短くしたことから名付けられた着物の種類は何でしょう? 正解 : 留袖 abc the eighth (2010) 通常問題 0770 | 留袖 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0823 | No. 65 お酒のつまみとしてきゅうりなどに添えられる、発酵がすんでまだ漉していない酒や醤油を何というでしょう? 正解 : もろみ(諸味・醪) abc the first (2003) 通常問題 0823 | もろみ(諸味・醪) |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0733 | No. 66 ビーチサッカーとフットサルは、共に1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the eighth (2010) 通常問題 0733 | 5人 |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0081 | No. 67 江戸の庶民生活を活き活きと描いた『浮世床』『浮世風呂』で知られる戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) EQIDEN2011 通常問題 0081 | 式亭三馬(しきてい・さんば) |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0310 | No. 68 金や白金を溶かすことができる、濃硝酸と濃塩酸を1:3の体積比で混ぜた液体のことを何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2014 通常問題 0310 | 王水 |
69 | EQIDEN2008 通常問題 #0392 | No. 69 キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) EQIDEN2008 通常問題 0392 | ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) |
70 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 70 商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活 0025 | 牛 |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 71 本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題 0373 | 春日局(かすがのつぼね) |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 72 ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題 0113 | ネプチューン |
73 | abc the second (2004) 敗者復活 #0043 | No. 73 広げた形がある哺乳類に似ていることから、雨傘の別名を何というでしょう? 正解 : こうもり傘 abc the second (2004) 敗者復活 0043 | こうもり傘 |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 74 テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題 0332 | レット |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 75 都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題 0215 | スイッチバック(switchback) |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0277 | No. 76 ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう? 正解 : イチジク(無花果) EQIDEN2008 通常問題 0277 | イチジク(無花果) |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0635 | No. 77 ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題 0635 | プリウス(Prius) |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0340 | No. 78 1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題 0340 | 桜田門外の変 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0513 | No. 79 イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the fourth (2006) 通常問題 0513 | 『八十日間世界一周』 |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0602 | No. 80 アルファベット2文字で「FW」と略される、コンピューターネットワークのセキュリティに欠かせない防御壁といえば何でしょう? 正解 : ファイアウォール abc the second (2004) 通常問題 0602 | ファイアウォール |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0325 | No. 81 昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり) EQIDEN2013 通常問題 0325 | 吉田沙保里(よしだ・さおり) |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0059 | No. 82 現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 誤3 (2005) 通常問題 0059 | 8枚 |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0156 | No. 83 オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう? 正解 : フレンチカンカン 誤4 (2006) 通常問題 0156 | フレンチカンカン |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0151 | No. 84 空海が応天門の「応」の字を間違えて書いたことに由来する、「熟練者でも失敗はある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 弘法(に)も筆の誤り EQIDEN2009 通常問題 0151 | 弘法(に)も筆の誤り |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0333 | No. 85 可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題 0333 | 淡色野菜 |
86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0196 | No. 86 俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう? 正解 : かばん 誤2 (2004) 通常問題 0196 | かばん |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0423 | No. 87 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから車が完全に止まるまでの距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the 11th (2013) 通常問題 0423 | 制動距離 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0155 | No. 88 「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト abc the sixth (2008) 通常問題 0155 | セーム・シュルト |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0019 | No. 89 ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう? 正解 : オーソドックス・スタイル EQIDEN2011 通常問題 0019 | オーソドックス・スタイル |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0566 | No. 90 歌舞伎の劇場で、囃子方(はやしかた)がいる席のことを特に何というでしょう? 正解 : 下座(げざ) abc the 12th (2014) 通常問題 0566 | 下座(げざ) |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0461 | No. 91 アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう? 正解 : ステーションブレイク abc the eighth (2010) 通常問題 0461 | ステーションブレイク |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0251 | No. 92 複式簿記で、資産や費用のことを「借方(かりかた)科目」というのに対して、負債や収益のことを「何科目」というでしょう? 正解 : 貸方(かしかた)科目 abc the tenth (2012) 通常問題 0251 | 貸方(かしかた)科目 |
93 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0023 | No. 93 「千昌夫」を「おませさん」、「松田聖子」を「せこい妻だ」というように、ある言葉の綴りの順番を変えて別の言葉にする遊びを何というでしょう? 正解 : アナグラム abc the fourth (2006) 敗者復活 0023 | アナグラム |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0059 | No. 94 副題を『1830年代史』という、フランスを舞台に野心家・ジュリアン=ソレルの姿を描いたスタンダールの小説は何でしょう? 正解 : 『赤と黒』 abc the third (2005) 通常問題 0059 | 『赤と黒』 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0140 | No. 95 国の代表戦であるテストマッチに出場した選手に対し、ラグビー協会から与えられる栄誉は何でしょう? 正解 : キャップ abc the fifth (2007) 通常問題 0140 | キャップ |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0667 | No. 96 桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0667 | 碁笥[ごけ] |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0650 | No. 97 日本の私立大学で最も学生数が多いのは日本大学ですが、国立大学法人で最も学生数が多いのはどこでしょう? 正解 : 東京大学 abc the fifth (2007) 通常問題 0650 | 東京大学 |
98 | abc the third (2005) 敗者復活 #0007 | No. 98 支出が収入を上回る状態のことを、簿記の際に欠損金を赤のインクで記入することに因んで何というでしょう? 正解 : 赤字 abc the third (2005) 敗者復活 0007 | 赤字 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0780 | No. 99 陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題 0780 | 車へん |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0276 | No. 100 ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the sixth (2008) 通常問題 0276 | ドアラ |