ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0130
No. 1

日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう?
正解 : 三分の二
誤4 (2006) 通常問題 0130
三分の二
2

誤1 (2003)

通常問題 #0323
No. 2

煮て食べることの多いこれからが旬の野菜で、漢字で竹かんむりに旬と書くのは何でしょう?
正解 : たけのこ
誤1 (2003) 通常問題 0323
たけのこ
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0584
No. 3

「パラプレジア」と「オリンピック」を組み合わせて命名された、4年に1回開かれる身体障害者による競技会を何というでしょう?
正解 : パラリンピック
abc the fourth (2006) 通常問題 0584
パラリンピック
4

abc the ninth (2011)

通常問題 #0649
No. 4

童謡『てるてる坊主』の1番の歌詞で、晴れたら何をあげよと歌っているでしょう?
正解 : 金の鈴
abc the ninth (2011) 通常問題 0649
金の鈴
5

誤1 (2003)

通常問題 #0058
No. 5

1.5ボルトの電池を3つ並列につなぐと、電圧は何ボルトでしょう?
正解 : 1.5ボルト
誤1 (2003) 通常問題 0058
1.5ボルト
6

abc the second (2004)

通常問題 #0932
No. 6

将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう?
正解 : 64
abc the second (2004) 通常問題 0932
64
7

abc the third (2005)

通常問題 #0898
No. 7

NBAのキングスが本拠地を置く、アメリカ・カリフォルニア州の州都はどこでしょう?
正解 : サクラメント
abc the third (2005) 通常問題 0898
サクラメント
8

EQIDEN2008

通常問題 #0045
No. 8

東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう?
正解 : 岩手県
EQIDEN2008 通常問題 0045
岩手県
9

誤2 (2004)

通常問題 #0063
No. 9

広島を舞台に行政書士補助者の田村がさまざまな事件と向き合っていく、田島隆のマンガのタイトルは何でしょう?
正解 : 『カバチタレ!』
誤2 (2004) 通常問題 0063
『カバチタレ!』
10

abc the first (2003)

通常問題 #0604
No. 10

ニュートンの「運動の3法則」といえば、「慣性の法則」「運動の法則」と何でしょう?
正解 : 作用反作用の法則
abc the first (2003) 通常問題 0604
作用反作用の法則
11

EQIDEN2011

通常問題 #0293
No. 11

1993年にロンドンで設立された、薔薇や野苺などをモチーフとするクラシカルなデザインが特徴の雑貨ブランドは何でしょう?
正解 : キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】
EQIDEN2011 通常問題 0293
キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0682
No. 12

手相における「heart line」と、鉄道における「loop line」をそれぞれ日本語に訳したとき、共通する読みは何でしょう?
正解 : かんじょうせん
abc the seventh (2009) 通常問題 0682
かんじょうせん
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0468
No. 13

「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう?
正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion]
abc the eighth (2010) 通常問題 0468
ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion]
14

abc the third (2005)

通常問題 #0165
No. 14

ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the third (2005) 通常問題 0165
昇華
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0458
No. 15

世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう?
正解 : ネパール
abc the fifth (2007) 通常問題 0458
ネパール
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0017
No. 16

エクスプローラー1号の観測結果から発見された地球を取り巻く放射線帯を、発見したアメリカの物理学者から何というでしょう?
正解 : ヴァン・アレン帯
abc the 12th (2014) 通常問題 0017
ヴァン・アレン帯
17

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0039
No. 17

弦を水平に張ったピアノを「グランドピアノ」というのに対して、弦を垂直に張ったピアノを何というでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0039
アップライトピアノ
18

EQIDEN2010

通常問題 #0328
No. 18

「物干し竿」と呼ばれる長いバットを愛用し、「初代ミスター・タイガース」として親しまれた往年の野球選手は誰でしょう?
正解 : 藤村富美男(ふじむら・ふみお)
EQIDEN2010 通常問題 0328
藤村富美男(ふじむら・ふみお)
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0136
No. 19

総務省が2015年までに目指す、全ての世帯へ高速ブロードバンドを普及させる構想を何というでしょう?
正解 : 「光の道」構想
abc the ninth (2011) 通常問題 0136
「光の道」構想
20

EQIDEN2014

通常問題 #0345
No. 20

土木工事や新築工事を始める前に、工事の安全を祈念して行われる儀式を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭(じちんさい)
EQIDEN2014 通常問題 0345
地鎮祭(じちんさい)
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0082
No. 21

地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう?
正解 : グーテンベルク不連続面
abc the fifth (2007) 通常問題 0082
グーテンベルク不連続面
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0674
No. 22

鉄や亜鉛などを強い酸の水溶液に浸したときに発生する気体は何でしょう?
正解 : 水素
abc the eighth (2010) 通常問題 0674
水素
23

abc the 11th (2013)

通常問題 #0078
No. 23

その業績の広さから「口紅から機関車まで」と評された、インダストリアルデザインの草分けとされるアメリカ人デザイナーは誰でしょう?
正解 : レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy)
abc the 11th (2013) 通常問題 0078
レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy)
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0574
No. 24

1944年に結ばれ、IMFと世界銀行の設立が決められた国際協定のことを、それが結ばれたアメリカの街の名前から何というでしょう?
正解 : ブレトンウッズ協定
abc the 12th (2014) 通常問題 0574
ブレトンウッズ協定
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0351
No. 25

今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう?
正解 : 舘ひろし
abc the sixth (2008) 通常問題 0351
舘ひろし
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0378
No. 26

日本国憲法第 38条で保障されている、自分に不利益な供述を強要されないという権利のことを何というでしょう?
正解 : 黙秘権
abc the tenth (2012) 通常問題 0378
黙秘権
27

abc the third (2005)

敗者復活 #0097
No. 27

1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the third (2005) 敗者復活 0097
ヨハン・セバスチャン・バッハ
28

abc the first (2003)

通常問題 #0059
No. 28

海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう?
正解 : マリンスノー
abc the first (2003) 通常問題 0059
マリンスノー
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0147
No. 29

天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう?
正解 : 谷
abc the fourth (2006) 通常問題 0147
30

EQIDEN2008

通常問題 #0385
No. 30

秋の季語にもなっている、産卵のために川を下る鮎を特に何というでしょう?
正解 : 落ち鮎
EQIDEN2008 通常問題 0385
落ち鮎
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0379
No. 31

日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう?
正解 : 漢拏(ハンラ)山
abc the sixth (2008) 通常問題 0379
漢拏(ハンラ)山
32

誤3 (2005)

通常問題 #0330
No. 32

世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ミラノ
誤3 (2005) 通常問題 0330
ミラノ
33

誤2 (2004)

通常問題 #0328
No. 33

ニホン、キツネ、アカゲ、メガネなどの種類がいる、今年の干支でもある動物は何でしょう?
正解 : 猿
誤2 (2004) 通常問題 0328
34

誤1 (2003)

通常問題 #0155
No. 34

ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう?
正解 : アンモニア
誤1 (2003) 通常問題 0155
アンモニア
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0340
No. 35

1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう?
正解 : 桜田門外の変
誤誤 (2007) 通常問題 0340
桜田門外の変
36

EQIDEN2012

通常問題 #0079
No. 36

友人の妻・三千代への恋愛感情に悩む主人公・長井代助(ながい・だいすけ)の姿を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『それから』
EQIDEN2012 通常問題 0079
『それから』
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0413
No. 37

左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう?
正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0413
小川泰弘(おがわ・やすひろ)
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0684
No. 38

香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう?
正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0684
土渕海峡(どふちかいきょう)
39

abc the third (2005)

通常問題 #0490
No. 39

イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう?
正解 : パパラッチ
abc the third (2005) 通常問題 0490
パパラッチ
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0134
No. 40

弟子に浄土真宗の開祖・親鸞(しんらん)がいる、浄土宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 法然
abc the seventh (2009) 通常問題 0134
法然
41

誤3 (2005)

予備 #0017
No. 41

イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう?
正解 : ドルチェ
誤3 (2005) 予備 0017
ドルチェ
42

abc the second (2004)

通常問題 #0494
No. 42

映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう?
正解 : カチンコ
abc the second (2004) 通常問題 0494
カチンコ
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0087
No. 43

フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう?
正解 : パニエ
abc the tenth (2012) 通常問題 0087
パニエ
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0252
No. 44

『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう?
正解 : 堀井雄二
abc the fourth (2006) 通常問題 0252
堀井雄二
45

abc the first (2003)

通常問題 #0231
No. 45

インダス文明の遺跡「ハラッパー」「モヘンジョ・ダロ」といえば、ともにどこの国にあるでしょう?
正解 : パキスタン
abc the first (2003) 通常問題 0231
パキスタン
46

EQIDEN2013

通常問題 #0103
No. 46

建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう?
正解 : 鎹(かすがい)
EQIDEN2013 通常問題 0103
鎹(かすがい)
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0691
No. 47

本名を菊地久徳(きくち・ひさのり)という、『浮世床』『浮世風呂』などがある江戸時代の戯作者は誰でしょう?
正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば)
abc the sixth (2008) 通常問題 0691
式亭三馬(しきてい・さんば)
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0711
No. 48

リキュールの原料で、コアントローはオレンジですが、マラスキーノはどんな果物から作られるでしょう?
正解 : サクランボ(チェリー)
abc the sixth (2008) 通常問題 0711
サクランボ(チェリー)
49

誤1 (2003)

通常問題 #0471
No. 49

山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SAS
誤1 (2003) 通常問題 0471
SAS
50

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0065
No. 50

夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう?
正解 : 山背
abc the fifth (2007) 敗者復活 0065
山背
51

誤4 (2006)

通常問題 #0250
No. 51

パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう?
正解 : エリゼ宮殿
誤4 (2006) 通常問題 0250
エリゼ宮殿
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0218
No. 52

遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう?
正解 : オブラート
abc the 11th (2013) 通常問題 0218
オブラート
53

EQIDEN2013

通常問題 #0116
No. 53

『海底二万マイル』『八十日間世界一周』『十五少年漂流記』などの作品で知られる、SF小説の先駆者とされるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : ジュール・ベルヌ(Jules Verne)
EQIDEN2013 通常問題 0116
ジュール・ベルヌ(Jules Verne)
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0780
No. 54

英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう?
正解 : 銀杏(ぎんなん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0780
銀杏(ぎんなん)
55

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0018
No. 55

シャフト、バット、ジョイントなどのパーツからなる、ビリヤードで玉を突くための棒を何というでしょう?
正解 : キュー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0018
キュー
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0600
No. 56

競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう?
正解 : パドック
abc the seventh (2009) 通常問題 0600
パドック
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0090
No. 57

「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう?
正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0090
香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】
58

abc the second (2004)

通常問題 #0291
No. 58

世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう?
正解 : カナダ
abc the second (2004) 通常問題 0291
カナダ
59

EQIDEN2012

通常問題 #0215
No. 59

最高峰は標高 231mの宇良部岳(うらぶだけ)である、八重山諸島にある日本最西端の島はどこでしょう?
正解 : 与那国島(よなぐにじま)
EQIDEN2012 通常問題 0215
与那国島(よなぐにじま)
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0308
No. 60

日本国憲法第54条によると衆議院が解散した時、解散から何日以内に総選挙を行わないといけないでしょう?
正解 : 40日
abc the 11th (2013) 通常問題 0308
40日
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0493
No. 61

現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう?
正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0493
懐中時計(かいちゅうどけい)
62

abc the second (2004)

通常問題 #0691
No. 62

「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう?
正解 : おはら節
abc the second (2004) 通常問題 0691
おはら節
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0420
No. 63

建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう?
正解 : 65kg
abc the eighth (2010) 通常問題 0420
65kg
64

誤2 (2004)

通常問題 #0212
No. 64

現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう?
正解 : 前島密
誤2 (2004) 通常問題 0212
前島密
65

EQIDEN2013

通常問題 #0343
No. 65

6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう?
正解 : 鑑真(がんじん)
EQIDEN2013 通常問題 0343
鑑真(がんじん)
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0590
No. 66

戸籍法によると、出生届は子供が生まれてから何日以内に役所に提出しなければいけないでしょう?
正解 : 14日
abc the tenth (2012) 通常問題 0590
14日
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0256
No. 67

総合格闘技の試合で選手が着用する、指部分が露出したグローブの名前は何でしょう?
正解 : オープンフィンガーグローブ
abc the tenth (2012) 通常問題 0256
オープンフィンガーグローブ
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0483
No. 68

アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう?
正解 : グリーンカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0483
グリーンカード
69

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0008
No. 69

結核菌を発見し、1905年度のノーベル生理学医学賞を受賞した、ドイツの科学者は誰でしょう?
正解 : ロベルト・コッホ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0008
ロベルト・コッホ
70

EQIDEN2008

通常問題 #0178
No. 70

始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう?
正解 : ジュラ山脈
EQIDEN2008 通常問題 0178
ジュラ山脈
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0280
No. 71

数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう?
正解 : 『君の名は』
abc the seventh (2009) 通常問題 0280
『君の名は』
72

abc the third (2005)

通常問題 #0375
No. 72

ドイツ民謡『山の音楽家』の歌詞で、たぬきが演奏する楽器は太鼓ですが、小鳥が演奏する楽器は何でしょう?
正解 : フルート
abc the third (2005) 通常問題 0375
フルート
73

abc the second (2004)

通常問題 #0145
No. 73

「智に働けば角が立つ、情に棹(さお)させば流される・・・」という一文が有名な、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 草枕
abc the second (2004) 通常問題 0145
草枕
74

abc the first (2003)

通常問題 #0422
No. 74

馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう?
正解 : ボタン鍋
abc the first (2003) 通常問題 0422
ボタン鍋
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0276
No. 75

印籠(いんろう)やタバコ入れを帯に下げるとき、ずり落ちないようにつける小さな工芸品を何というでしょう?
正解 : 根付
abc the fifth (2007) 通常問題 0276
根付
76

誤誤 (2007)

通常問題 #0062
No. 76

病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤誤 (2007) 通常問題 0062
V
77

EQIDEN2011

通常問題 #0170
No. 77

元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう?
正解 : おせち料理
EQIDEN2011 通常問題 0170
おせち料理
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0413
No. 78

アメリカンフットボールで、陣地を回復するためにノーバウンドで相手陣へ大きく蹴りだすことを何というでしょう?
正解 : パント
abc the ninth (2011) 通常問題 0413
パント
79

abc the first (2003)

通常問題 #0848
No. 79

雑誌で、Linux、エコロジー、ヘルス、エンタテイメント!といえば共通して頭につく漢字2文字は何でしょう?
正解 : 日経
abc the first (2003) 通常問題 0848
日経
80

EQIDEN2014

通常問題 #0133
No. 80

現在はチリの領土となっている、モアイ像で有名な島は何でしょう?
正解 : イースター島
EQIDEN2014 通常問題 0133
イースター島
81

EQIDEN2009

通常問題 #0184
No. 81

ホテルなどで、朝の指定した時間に電話をかけて起こしてくれるサービスのことを何というでしょう?
正解 : モーニングコール
EQIDEN2009 通常問題 0184
モーニングコール
82

EQIDEN2010

通常問題 #0386
No. 82

カーレースのインディ500で、慣習的に優勝者が飲むことになっている飲み物は何でしょう?
正解 : 牛乳
EQIDEN2010 通常問題 0386
牛乳
83

誤誤 (2007)

通常問題 #0266
No. 83

1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう?
正解 : キング牧師
誤誤 (2007) 通常問題 0266
キング牧師
84

EQIDEN2009

通常問題 #0360
No. 84

ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : カントリークラブ[country club]
EQIDEN2009 通常問題 0360
カントリークラブ[country club]
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0689
No. 85

昨年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、男女を通じてアジア人初の四大大会シングルス優勝者となった中国のテニス選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0689
李娜(リー・ナ)
86

abc the second (2004)

通常問題 #0713
No. 86

「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう?
正解 : 知床(しれとこ)
abc the second (2004) 通常問題 0713
知床(しれとこ)
87

誤2 (2004)

予備 #0045
No. 87

「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
誤2 (2004) 予備 0045
オオサンショウウオ
88

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0021
No. 88

エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう?
正解 : ニケ[Nike]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0021
ニケ[Nike]
89

EQIDEN2010

通常問題 #0050
No. 89

最高峰は標高3,404mのアネト山である、フランスとスペインの国境に横たわる山脈は何でしょう?
正解 : ピレネー山脈
EQIDEN2010 通常問題 0050
ピレネー山脈
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0417
No. 90

異性などに夢中になることを「首ったけ」といいますが、辞書などを手放さずに使用することを同じく「首」という字を使って何というでしょう?
正解 : 首っ引き
abc the seventh (2009) 通常問題 0417
首っ引き
91

誤3 (2005)

通常問題 #0095
No. 91

日本に生息する、唯一の淡水産の蟹といえば何でしょう?
正解 : 沢蟹(サワガニ)
誤3 (2005) 通常問題 0095
沢蟹(サワガニ)
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0682
No. 92

10世紀にデンマークとノルウェーを統一したハラルド・ブロタンの異名にちなんで名付けられた、ワイヤレス通信の規格は何でしょう?
正解 : Bluetooth
abc the 12th (2014) 通常問題 0682
Bluetooth
93

EQIDEN2009

通常問題 #0009
No. 93

239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう?
正解 : 卑弥呼[ひみこ]
EQIDEN2009 通常問題 0009
卑弥呼[ひみこ]
94

abc the third (2005)

通常問題 #0732
No. 94

『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : エーリッヒ・ケストナー
abc the third (2005) 通常問題 0732
エーリッヒ・ケストナー
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0136
No. 95

バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう?
正解 : 16枚
abc the eighth (2010) 通常問題 0136
16枚
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0641
No. 96

1394年から1427年までの34年間使用された、昭和・明治に次いで3番目に長く続いた元号は何でしょう?
正解 : 応永
abc the fifth (2007) 通常問題 0641
応永
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0479
No. 97

モザンビーク海峡を挟んでアフリカ大陸を臨む、世界で4番目に面積が広い島は何でしょう?
正解 : マダガスカル島
abc the ninth (2011) 通常問題 0479
マダガスカル島
98

abc the first (2003)

通常問題 #0828
No. 98

初夏に三陸地方に吹く北東風で、稲作などに被害を与え、冷害の原因となる地方風を何というでしょう?
正解 : やませ
abc the first (2003) 通常問題 0828
やませ
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0228
No. 99

映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう?
正解 : サウンドトラック
abc the 12th (2014) 通常問題 0228
サウンドトラック
100

誤4 (2006)

通常問題 #0383
No. 100

ランプフィッシュの卵で代用されることもある、チョウザメの卵を塩漬けにした世界三大珍味の一つは何でしょう?
正解 : キャビア
誤4 (2006) 通常問題 0383
キャビア

もう一回、引き直す