ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0152 | No. 1 柔道のルールで、技ありは何回取ると一本勝ちとなるでしょう? 正解 : 2回 EQIDEN2010 通常問題 0152 | 2回 |
2 | abc the first (2003) 敗者復活 #0084 | No. 2 薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう? 正解 : もみじおろし abc the first (2003) 敗者復活 0084 | もみじおろし |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0179 | No. 3 昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう? 正解 : コンサドーレ札幌 EQIDEN2008 通常問題 0179 | コンサドーレ札幌 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0740 | No. 4 『ラインの黄金』から『神々の黄昏』までの4部からなる、北欧神話をモチーフに作曲されたワーグナーの楽劇は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0740 | 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0645 | No. 5 アルファベット2文字で「BI」と表され、肺ガンなどの危険度の指標になる、1日の喫煙本数に喫煙継続年数を掛け合わせて算出する指数は何でしょう? 正解 : ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0645 | ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】 |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 6 コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題 0263 | スマトラ[Sumatra]島 |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 7 「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題 0104 | サイコロ |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 8 世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題 0469 | 高麗(こうらい) |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0569 | No. 9 『デザイナー』『砂の城』『有閑倶楽部(ゆうかんくらぶ)』などの作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : 一条ゆかり abc the fifth (2007) 通常問題 0569 | 一条ゆかり |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0084 | No. 10 算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題 0084 | 商 |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0119 | No. 11 財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) 誤3 (2005) 通常問題 0119 | 中国(中華人民共和国) |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0107 | No. 12 兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう? 正解 : 135度 abc the third (2005) 通常問題 0107 | 135度 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0771 | No. 13 「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0771 | 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0374 | No. 14 株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題 0374 | ローソク足 |
15 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0071 | No. 15 「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活 0071 | 梅 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0606 | No. 16 節分のとき、玄関先にいわしの頭と一緒につるしておくと鬼がこないといわれる、漢字では「木偏に冬」と書く植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ(柊) abc the first (2003) 通常問題 0606 | ヒイラギ(柊) |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0187 | No. 17 その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう? 正解 : ジェンティルドンナ abc the 11th (2013) 通常問題 0187 | ジェンティルドンナ |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0237 | No. 18 日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : 水球 誤1 (2003) 通常問題 0237 | 水球 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0045 | No. 19 野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題 0045 | 露地栽培 |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0240 | No. 20 宮城のお菓子メーカー・菓匠三全(かしょうさんぜん)が製造・販売している、カスタードクリームをカステラで包んだ仙台土産の定番といえば何でしょう? 正解 : 萩の月(はぎのつき) abc the tenth (2012) 通常問題 0240 | 萩の月(はぎのつき) |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0075 | No. 21 テレビやビデオなどを動かすときに用いる「リモコン」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リモートコントロール abc the second (2004) 通常問題 0075 | リモートコントロール |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0914 | No. 22 牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題 0914 | 五条大橋 |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0017 | No. 23 本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題 0017 | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0945 | No. 24 画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう? 正解 : 月と6ペンス abc the first (2003) 通常問題 0945 | 月と6ペンス |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0674 | No. 25 キセル乗車のことを俗に「さつまのかみ」と言いますが、この言葉のもとになった平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平忠度(ただのり) abc the second (2004) 通常問題 0674 | 平忠度(ただのり) |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0758 | No. 26 とても危険なことをするときに使われる言葉で、ある動物を用いて「何の尾を踏む」というでしょう? 正解 : 虎 abc the first (2003) 通常問題 0758 | 虎 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0510 | No. 27 代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン abc the fourth (2006) 通常問題 0510 | セルゲイ・エイゼンシュテイン |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0421 | No. 28 一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題 0421 | 7月2日 |
29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0088 | No. 29 共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう? 正解 : 薀蓄 誤2 (2004) 通常問題 0088 | 薀蓄 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0228 | No. 30 アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題 0228 | アメリカンリーグ |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0391 | No. 31 鎮西八郎(ちんぜいはちろう)という別名を持つ、平安中期に活躍した源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 源為朝 abc the third (2005) 通常問題 0391 | 源為朝 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0041 | No. 32 日本の和歌集において、歌の作者が不明であったり、作者を明かしたくないときに記された言葉は何でしょう? 正解 : 詠み人知らず abc the 12th (2014) 通常問題 0041 | 詠み人知らず |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0250 | No. 33 その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう? 正解 : ノアの方舟 EQIDEN2012 通常問題 0250 | ノアの方舟 |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0167 | No. 34 はかない抵抗を指す言葉「蟷螂(とうろう)の斧」の蟷螂とは、どんな昆虫のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤4 (2006) 通常問題 0167 | カマキリ |
35 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 35 イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題 0214 | マスターオブセレモニー |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0034 | No. 36 衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the fifth (2007) 通常問題 0034 | 特別国会 |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0281 | No. 37 預金口座を転々とさせるなど、犯罪が絡んだ資金の出どころを偽装する行為を何というでしょう? 正解 : マネー・ローンダリング abc the 12th (2014) 通常問題 0281 | マネー・ローンダリング |
38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0353 | No. 38 赤レンガ倉庫、山下公園、中華街、ランドマークタワーといえば、どこの都市の観光地でしょう? 正解 : 横浜 誤3 (2005) 通常問題 0353 | 横浜 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0751 | No. 39 「旧約聖書」で、少年時代のダビデが石投げで倒した、ペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the tenth (2012) 通常問題 0751 | ゴリアテ |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0305 | No. 40 人間の小腸を3つの部分に分けると、十二指腸、回腸と、何でしょう? 正解 : 空腸 誤1 (2003) 通常問題 0305 | 空腸 |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0232 | No. 41 ラテン語で「亜鉛の花」という意味がある、イタイイタイ病の原因物質にもなった、元素記号Cdの金属は何でしょう? 正解 : カドミウム EQIDEN2009 通常問題 0232 | カドミウム |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0058 | No. 42 相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう? 正解 : そっぷ型 誤4 (2006) 通常問題 0058 | そっぷ型 |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0078 | No. 43 日本庭園に見られる、土の中に甕(かめ)などを埋め、そこにたまった水に水滴が落ちる音を楽しむ仕掛けを何というでしょう? 正解 : 水琴窟(すいきんくつ) abc the sixth (2008) 通常問題 0078 | 水琴窟(すいきんくつ) |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0490 | No. 44 裏ごししたジャガイモに小麦粉などをねりこんで作られる、イタリアの団子状パスタは何でしょう? 正解 : ニョッキ abc the 12th (2014) 通常問題 0490 | ニョッキ |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0361 | No. 45 昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)フェルプス abc the seventh (2009) 通常問題 0361 | (マイケル・)フェルプス |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0762 | No. 46 インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the fifth (2007) 通常問題 0762 | パキスタン |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0557 | No. 47 武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題 0557 | 鞐(こはぜ) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0130 | No. 48 登録商標を表すアルファベットで、RはRegistered(レジスタード)の略ですが、TMは何という言葉の略でしょう? 正解 : TradeMark(トレードマーク) abc the fourth (2006) 通常問題 0130 | TradeMark(トレードマーク) |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0205 | No. 49 地震の震度の目安で、「寝ている人が目を覚ますこともある」と定義されているのは震度いくつでしょう? 正解 : 震度2 誤2 (2004) 通常問題 0205 | 震度2 |
50 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0089 | No. 50 心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the sixth (2008) 敗者復活 0089 | AED |
51 | 誤1 (2003) 予備 #0003 | No. 51 医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備 0003 | そばかす |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0441 | No. 52 小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう? 正解 : チワワ州 abc the ninth (2011) 通常問題 0441 | チワワ州 |
53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0041 | No. 53 英語では「whale shark」という、現存する中で世界最大の魚類は何でしょう? 正解 : ジンベエザメ(ジンベイザメ) abc the third (2005) 敗者復活 0041 | ジンベエザメ(ジンベイザメ) |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0528 | No. 54 別名を「諸国民の戦い」という、1813年にナポレオン率いるフランス軍と連合国軍との間に起こった戦いは何でしょう? 正解 : ライプチヒの戦い abc the seventh (2009) 通常問題 0528 | ライプチヒの戦い |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0257 | No. 55 森鴎外の名作『舞姫』で、主人公の太田豊太郎(おおたとよたろう)が愛したドイツ人の踊り子の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the fourth (2006) 通常問題 0257 | エリス |
56 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 56 森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活 0032 | エリス |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0167 | No. 57 ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう? 正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。 EQIDEN2013 通常問題 0167 | 渡り鳥※「漂鳥」は×。 |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0037 | No. 58 元々は「志願兵」という意味がある、自発的に社会事業活動に参加する人を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランティア EQIDEN2011 通常問題 0037 | ボランティア |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 59 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0384 | No. 60 テレビのチャンネルで、VHFは1から12までですが、UHFは13チャンネルから何チャンネルまであるでしょう? 正解 : 62チャンネル abc the second (2004) 通常問題 0384 | 62チャンネル |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0124 | No. 61 「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 EQIDEN2009 通常問題 0124 | 花札 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0616 | No. 62 第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう? 正解 : ザ・ベストテン abc the tenth (2012) 通常問題 0616 | ザ・ベストテン |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0456 | No. 63 勝った翌日には専用のタイトル文字を使うほど、熱烈な阪神寄りの報道を続けている、神戸に本社を置くスポーツ新聞はどこでしょう? 正解 : 『デイリースポーツ』 abc the first (2003) 通常問題 0456 | 『デイリースポーツ』 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0467 | No. 64 水商売などで、一日に一度も指名が来ない暇な状態を、飲み物にたとえて「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶(を挽く) EQIDEN2008 通常問題 0467 | お茶(を挽く) |
65 | EQIDEN2013 通常問題 #0077 | No. 65 宇宙人からもらったマント、マスク、バッジの力で正義のヒーローになる小学生・須羽ミツ夫を主人公とする、藤子・F・不二雄原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『パーマン』 EQIDEN2013 通常問題 0077 | 『パーマン』 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0230 | No. 66 一般に「世界三大料理」と呼ばれる料理とは、フランス料理、中華料理と何料理でしょう? 正解 : トルコ料理 abc the seventh (2009) 通常問題 0230 | トルコ料理 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0451 | No. 67 副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう? 正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち) abc the 11th (2013) 通常問題 0451 | 『虚栄の市』(きょえいのいち) |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0755 | No. 68 志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題 0755 | 『暗夜行路』 |
69 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0008 | No. 69 海外のビールで、バドワイザーといえばアメリカのビールですが、ハイネケンといえばどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 敗者復活 0008 | オランダ |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0085 | No. 70 果汁飲料を作る時に、いったん果汁の水分を飛ばした後、再び水を加えて戻す製法を何というでしょう? 正解 : 濃縮還元 abc the tenth (2012) 通常問題 0085 | 濃縮還元 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0633 | No. 71 サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題 0633 | ヴェーダ |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0013 | No. 72 日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう? 正解 : 百舌鳥(もず) abc the 11th (2013) 通常問題 0013 | 百舌鳥(もず) |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 73 一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題 0214 | 手の爪 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0215 | No. 74 弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう? 正解 : 楠木正成 abc the first (2003) 通常問題 0215 | 楠木正成 |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0259 | No. 75 ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題 0259 | おひつじ座 |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0092 | No. 76 エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the fifth (2007) 通常問題 0092 | イスラエル |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0242 | No. 77 1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell] abc the eighth (2010) 通常問題 0242 | ジョージ・オーウェル[George Orwell] |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0196 | No. 78 日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう? 正解 : 阿蘇くじゅう国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題 0196 | 阿蘇くじゅう国立公園 |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0054 | No. 79 火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう? 正解 : サイ abc the ninth (2011) 通常問題 0054 | サイ |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0718 | No. 80 フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう? 正解 : クー・デター abc the second (2004) 通常問題 0718 | クー・デター |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0311 | No. 81 平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 誤誤 (2007) 通常問題 0311 | 在原業平 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0768 | No. 82 バスケットボールで、トラベリングやダブルドリブルなどの比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション abc the fourth (2006) 通常問題 0768 | バイオレーション |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0357 | No. 83 「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ベルグマンの法則 EQIDEN2013 通常問題 0357 | ベルグマンの法則 |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0727 | No. 84 くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題 0727 | ギロ |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0237 | No. 85 正体不明のボーカル「やくしまるえつこ」ら4人からなる、昨年第1回CDショップ大賞をミニアルバム『シフォン主義』で受賞したロックバンドは何でしょう? 正解 : 相対性理論 EQIDEN2010 通常問題 0237 | 相対性理論 |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0316 | No. 86 昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『魔法陣グルグル』 abc the 11th (2013) 通常問題 0316 | 『魔法陣グルグル』 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0224 | No. 87 日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう? 正解 : 通常国会(常会) abc the second (2004) 通常問題 0224 | 通常国会(常会) |
88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0004 | No. 88 時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう? 正解 : ファスト・パス abc the fourth (2006) 敗者復活 0004 | ファスト・パス |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 89 アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題 0707 | インターフェロン |
90 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0130 | No. 90 憲法第94条によって規定されている、地方自治体が自治立法権に基づいて独自に定める法を特に何というでしょう? 正解 : 条例 誤誤 (2007) 通常問題 0130 | 条例 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0415 | No. 91 陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題 0415 | 円盤投げ |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0640 | No. 92 京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう? 正解 : ハモ abc the third (2005) 通常問題 0640 | ハモ |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0325 | No. 93 経済産業省の3つの外局とは資源エネルギー庁、中小企業庁とあと一つは何でしょう? 正解 : 特許庁 abc the tenth (2012) 通常問題 0325 | 特許庁 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0323 | No. 94 加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題 0323 | 熊本城 |
95 | EQIDEN2011 通常問題 #0196 | No. 95 オリンピックで行われる投擲(とうてき)競技の中で、男子の世界記録よりも女子の世界記録の方が距離が長い唯一の種目は何でしょう? 正解 : 円盤投げ EQIDEN2011 通常問題 0196 | 円盤投げ |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 96 日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題 0889 | NEXCO[ネクスコ] |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0581 | No. 97 江戸落語で、前座、二つ目を経て到達する最も上の階級のことを何というでしょう? 正解 : 真打(しんうち) abc the 12th (2014) 通常問題 0581 | 真打(しんうち) |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0277 | No. 98 「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 夜明け前 誤2 (2004) 通常問題 0277 | 夜明け前 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0735 | No. 99 一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題 0735 | 2500グラム |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0509 | No. 100 作曲家のバッハが「千回のキスより素晴らしい」と表現した飲み物で、自らそれを題材にしたカンタータまで作曲したのは何でしょう? 正解 : コーヒー abc the ninth (2011) 通常問題 0509 | コーヒー |