ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0421
No. 1

アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう?
正解 : ベン・バーナンキ
abc the fourth (2006) 通常問題 0421
ベン・バーナンキ
2

EQIDEN2010

通常問題 #0193
No. 2

野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう?
正解 : 2人
EQIDEN2010 通常問題 0193
2人
3

EQIDEN2008

通常問題 #0304
No. 3

書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 武田
EQIDEN2008 通常問題 0304
武田
4

abc the first (2003)

通常問題 #0162
No. 4

世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう?
正解 : 韓国
abc the first (2003) 通常問題 0162
韓国
5

abc the second (2004)

通常問題 #0821
No. 5

大根や南瓜などの野菜を煮る時に、煮崩れしないように包丁で角を落とすことを何と言うでしょう?
正解 : 面取り
abc the second (2004) 通常問題 0821
面取り
6

abc the third (2005)

通常問題 #0743
No. 6

数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう?
正解 : 臨済宗
abc the third (2005) 通常問題 0743
臨済宗
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0597
No. 7

炒めたナスやズッキーニ等にトマトを加えて煮込んだ、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理は何でしょう?
正解 : ラタトゥイユ
abc the eighth (2010) 通常問題 0597
ラタトゥイユ
8

abc the third (2005)

通常問題 #0400
No. 8

イタリア語ではエンリーコ、ドイツ語ではハインリヒ、フランス語ではアンリという名前を、英語では何というでしょう?
正解 : ヘンリー
abc the third (2005) 通常問題 0400
ヘンリー
9

abc the second (2004)

通常問題 #0686
No. 9

のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう?
正解 : まきす
abc the second (2004) 通常問題 0686
まきす
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0282
No. 10

本殿の修理が終わった昨年(2013年)には「平成の大遷宮」が行われた、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る島根県の神社はどこでしょう?
正解 : 出雲大社
abc the 12th (2014) 通常問題 0282
出雲大社
11

誤2 (2004)

通常問題 #0090
No. 11

比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう?
正解 : ベルギー
誤2 (2004) 通常問題 0090
ベルギー
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0689
No. 12

昨年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、男女を通じてアジア人初の四大大会シングルス優勝者となった中国のテニス選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0689
李娜(リー・ナ)
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0573
No. 13

尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう?
正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】
abc the sixth (2008) 通常問題 0573
山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0463
No. 14

日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう?
正解 : 45
abc the ninth (2011) 通常問題 0463
45
15

abc the second (2004)

通常問題 #0974
No. 15

いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう?
正解 : 船越英一郎
abc the second (2004) 通常問題 0974
船越英一郎
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0758
No. 16

子供のいない共働き夫婦を「DINKs(ディンクス)」というのに対し、子供のいる共働き夫婦を何というでしょう?
正解 : DEWKs(デュークス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0758
DEWKs(デュークス)
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0339
No. 17

物を荒々しく掴む事を、ある鳥に喩えて「何掴み」というでしょう?
正解 : 鷲掴み(わしづかみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0339
鷲掴み(わしづかみ)
18

誤1 (2003)

通常問題 #0278
No. 18

江戸時代末期、オランダ商館の医師として来日したシーボルトが、長崎に開いた塾の名前は何でしょう?
正解 : 鳴滝塾
誤1 (2003) 通常問題 0278
鳴滝塾
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0230
No. 19

日本一長い川は信濃川ですが、日本一流域面積が広い川は何でしょう?
正解 : 利根川
abc the fifth (2007) 通常問題 0230
利根川
20

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0089
No. 20

「橋姫」に始まり「夢浮橋」に終わる、源氏物語の最後の十帖のことを、舞台となった地名から何というでしょう?
正解 : 宇治十帖
abc the seventh (2009) 敗者復活 0089
宇治十帖
21

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0098
No. 21

台座に置かれた的に向かって扇を投げ、その形の点数を競う競技は何でしょう?
正解 : 投扇興
abc the ninth (2011) 敗者復活 0098
投扇興
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0096
No. 22

原題を『エル・コンドル・パサー』というフォルクローレの名曲で、1970年にはサイモンとガーファンクルのカバーでヒットを飛ばしたのは何でしょう?
正解 : 『コンドルは飛んでゆく』
abc the fifth (2007) 通常問題 0096
『コンドルは飛んでゆく』
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0808
No. 23

「破天荒」や「圧巻」といった言葉の由来となった、かつて中国で行われていた官吏(かんり)登用試験は何でしょう?
正解 : 科挙
abc the seventh (2009) 通常問題 0808
科挙
24

誤3 (2005)

通常問題 #0262
No. 24

大理石像『ピエタ』『ダビデ』や、絵画『天地創造』『最後の晩餐』で知られる、ルネサンス時代の芸術家といえば誰でしょう?
正解 : ミケランジェロ
誤3 (2005) 通常問題 0262
ミケランジェロ
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0728
No. 25

能や狂言で、主役を務める役者のことを何というでしょう?
正解 : シテ(シテ方)
abc the sixth (2008) 通常問題 0728
シテ(シテ方)
26

誤4 (2006)

通常問題 #0042
No. 26

インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう?
正解 : トラックバック
誤4 (2006) 通常問題 0042
トラックバック
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0056
No. 27

総合格闘技のノゲイラ兄弟と、グレイシー一族に共通する出身国はどこでしょう?
正解 : ブラジル
abc the fourth (2006) 通常問題 0056
ブラジル
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0317
No. 28

代表作に『薬指の標本』『妊娠カレンダー』『博士の愛した数式』などがある女性作家は誰でしょう?
正解 : 小川洋子
abc the sixth (2008) 通常問題 0317
小川洋子
29

abc the third (2005)

通常問題 #0180
No. 29

排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう?
正解 : 利尿剤
abc the third (2005) 通常問題 0180
利尿剤
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0206
No. 30

カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう?
正解 : 『セサミストリート』
abc the 11th (2013) 通常問題 0206
『セサミストリート』
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0544
No. 31

野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう?
正解 : いちょう切り
abc the seventh (2009) 通常問題 0544
いちょう切り
32

abc the third (2005)

通常問題 #0943
No. 32

エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう?
正解 : 前奏曲
abc the third (2005) 通常問題 0943
前奏曲
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0356
No. 33

よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう?
正解 : ケッパー
abc the tenth (2012) 通常問題 0356
ケッパー
34

誤2 (2004)

通常問題 #0106
No. 34

美容業界などでよく使われる言葉で、ピンプルケアといったらニキビのケアのことですが、リンクルケアといったら何に対するケアのことでしょう?
正解 : シワ
誤2 (2004) 通常問題 0106
シワ
35

EQIDEN2014

通常問題 #0114
No. 35

椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう?
正解 : 『暗殺教室』
EQIDEN2014 通常問題 0114
『暗殺教室』
36

誤1 (2003)

通常問題 #0511
No. 36

1977年にドイツ・ブンデスリーガ「1FCケルン」と契約し日本人初のプロ選手となった、サッカー海外移籍の草分け的存在の人物は誰でしょう?
正解 : 奥寺康彦
誤1 (2003) 通常問題 0511
奥寺康彦
37

EQIDEN2008

通常問題 #0452
No. 37

ボウリングで、スペアもストライクも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2008 通常問題 0452
オープンフレーム
38

誤4 (2006)

通常問題 #0306
No. 38

昭和元年と昭和64年の日数は同じですが、ともに何日あったでしょう?
正解 : 7日
誤4 (2006) 通常問題 0306
7日
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0509
No. 39

東海道五十三次で、大井川をはさんで両岸(ぎし)にあった宿場とは島田とどこでしょう?
正解 : 金谷(かなや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0509
金谷(かなや)
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0265
No. 40

厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう?
正解 : 精神疾患
abc the tenth (2012) 通常問題 0265
精神疾患
41

abc the first (2003)

通常問題 #0442
No. 41

「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 集英社
abc the first (2003) 通常問題 0442
集英社
42

abc the second (2004)

通常問題 #0119
No. 42

ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう?
正解 : バルカン半島
abc the second (2004) 通常問題 0119
バルカン半島
43

abc the third (2005)

通常問題 #0592
No. 43

夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう?
正解 : 『門』
abc the third (2005) 通常問題 0592
『門』
44

誤誤 (2007)

通常問題 #0080
No. 44

祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう?
正解 : ストーンヘンジ
誤誤 (2007) 通常問題 0080
ストーンヘンジ
45

誤3 (2005)

通常問題 #0129
No. 45

ファンの間では山Pの愛称で親しまれている、ジャニーズの人気グループ・NewSのメインボーカルを務めるタレントは誰でしょう?
正解 : 山下智久
誤3 (2005) 通常問題 0129
山下智久
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0561
No. 46

岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう?
正解 : 後楽園
abc the tenth (2012) 通常問題 0561
後楽園
47

誤2 (2004)

予備 #0026
No. 47

「もも」「トマト」「マカオのオカマ」など、上から読んでも下から読んでも同じ言葉を何というでしょう?
正解 : 回文
誤2 (2004) 予備 0026
回文
48

誤誤 (2007)

通常問題 #0368
No. 48

カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう?
正解 : 48枚
誤誤 (2007) 通常問題 0368
48枚
49

abc the first (2003)

敗者復活 #0081
No. 49

フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう?
正解 : 山口市
abc the first (2003) 敗者復活 0081
山口市
50

abc the second (2004)

通常問題 #0348
No. 50

サンドイッチに挟む「BLT」で、Bはベーコン、Lはレタスですが、Tに当たる食べ物は何でしょう?
正解 : トマト
abc the second (2004) 通常問題 0348
トマト
51

abc the first (2003)

通常問題 #0973
No. 51

全国的に有名な動物園で、円山動物園があるのは札幌ですが、東山動物園があるのはどこの都市でしょう?
正解 : 名古屋
abc the first (2003) 通常問題 0973
名古屋
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0242
No. 52

1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell]
abc the eighth (2010) 通常問題 0242
ジョージ・オーウェル[George Orwell]
53

EQIDEN2011

通常問題 #0210
No. 53

相撲の1場所で、十両の力士は8勝すれば勝ち越しとなりますが、幕下以下の力士は何勝すれば勝ち越しとなるでしょう?
正解 : 4勝
EQIDEN2011 通常問題 0210
4勝
54

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0077
No. 54

佐渡島にある唯一の市は、何市でしょう?
正解 : 佐渡市
abc the fourth (2006) 敗者復活 0077
佐渡市
55

abc the third (2005)

通常問題 #0987
No. 55

嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう?
正解 : セント・エルモの火
abc the third (2005) 通常問題 0987
セント・エルモの火
56

EQIDEN2013

通常問題 #0192
No. 56

恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう?
正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』
EQIDEN2013 通常問題 0192
『獣電戦隊キョウリュウジャー』
57

abc the first (2003)

通常問題 #0250
No. 57

1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the first (2003) 通常問題 0250
ネルチンスク条約
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0611
No. 58

お笑いコンビのTIM、レギュラー、ダウンタウンのメンバーに共通する苗字は何でしょう?
正解 : 松本
abc the fifth (2007) 通常問題 0611
松本
59

EQIDEN2012

通常問題 #0145
No. 59

小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう?
正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ)
EQIDEN2012 通常問題 0145
荒川弘(あらかわ・ひろむ)
60

EQIDEN2011

通常問題 #0176
No. 60

医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : カルテ
EQIDEN2011 通常問題 0176
カルテ
61

abc the third (2005)

通常問題 #0006
No. 61

キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう?
正解 : けんもほろろ
abc the third (2005) 通常問題 0006
けんもほろろ
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0353
No. 62

一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう?
正解 : 意訳
abc the seventh (2009) 通常問題 0353
意訳
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0180
No. 63

目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう?
正解 : 6月4日
abc the fourth (2006) 通常問題 0180
6月4日
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0398
No. 64

代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
abc the sixth (2008) 通常問題 0398
ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0049
No. 65

映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう?
正解 : オードリー・ヘップバーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0049
オードリー・ヘップバーン
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0138
No. 66

唐の詩人・賈島(かとう)の故事に由来する、「文章の語句を練り直しよりよいものにする」という意味の二字熟語は何でしょう?
正解 : 推敲(すいこう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0138
推敲(すいこう)
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0271
No. 67

ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう?
正解 : 水引[みずひき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0271
水引[みずひき]
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0289
No. 68

「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう?
正解 : ストレプトマイシン
abc the ninth (2011) 通常問題 0289
ストレプトマイシン
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0851
No. 69

画家のゴッホとゴーギャンが共同生活をしていた、フランス南部の観光都市はどこでしょう?
正解 : アルル[Arles]
abc the seventh (2009) 通常問題 0851
アルル[Arles]
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0449
No. 70

16世紀後半に女真(じょしん)族を統一し、清の前身である後金を建国した人物は誰でしょう?
正解 : ヌルハチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0449
ヌルハチ
71

EQIDEN2010

通常問題 #0356
No. 71

今年2月12日に放送回数1000回を記録した、テレビ朝日系列で金曜日20時に放送される音楽番組は何でしょう?
正解 : 『ミュージックステーション』
EQIDEN2010 通常問題 0356
『ミュージックステーション』
72

EQIDEN2014

通常問題 #0283
No. 72

11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう?
正解 : 特異日
EQIDEN2014 通常問題 0283
特異日
73

誤1 (2003)

通常問題 #0129
No. 73

第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 三木武夫
誤1 (2003) 通常問題 0129
三木武夫
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0378
No. 74

昭和58年から3期12年に渡って北海道知事を務めた政治家で、昨年9月からは衆議院議長を務めているのは誰でしょう?
正解 : 横路孝弘(よこみち・たかひろ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0378
横路孝弘(よこみち・たかひろ)
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0622
No. 75

流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう?
正解 : 京都二中(京都府第二中学校)
abc the 11th (2013) 通常問題 0622
京都二中(京都府第二中学校)
76

EQIDEN2012

通常問題 #0327
No. 76

娘はカメラマンの実花(みか)、父は演出家の幸雄(ゆきお)といえば、この親子の苗字は何でしょう?
正解 : 蜷川(にながわ)
EQIDEN2012 通常問題 0327
蜷川(にながわ)
77

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0010
No. 77

およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう?
正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0010
寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。
78

abc the first (2003)

通常問題 #0807
No. 78

西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう?
正解 : フィンガーボウル
abc the first (2003) 通常問題 0807
フィンガーボウル
79

誤4 (2006)

通常問題 #0332
No. 79

丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう?
正解 : ヘンリー・レガッタ
誤4 (2006) 通常問題 0332
ヘンリー・レガッタ
80

EQIDEN2009

通常問題 #0365
No. 80

昨年(2008年)ベストセラーとなった『B型自分の説明書』など、一連の血液型シリーズの著者は誰でしょう?
正解 : Jamais Jamais[じゃめじゃめ]
EQIDEN2009 通常問題 0365
Jamais Jamais[じゃめじゃめ]
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0579
No. 81

ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう?
正解 : オリエント急行
abc the 12th (2014) 通常問題 0579
オリエント急行
82

EQIDEN2009

通常問題 #0315
No. 82

12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう?
正解 : 47分
EQIDEN2009 通常問題 0315
47分
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0073
No. 83

現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう?
正解 : ドジャー・スタジアム
abc the seventh (2009) 通常問題 0073
ドジャー・スタジアム
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0712
No. 84

音楽を担当した坂本龍一が1988年のアカデミー作曲賞を受賞した、ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画は何でしょう?
正解 : 『ラストエンペラー』
abc the fourth (2006) 通常問題 0712
『ラストエンペラー』
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0788
No. 85

背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう?
正解 : 横須賀
abc the eighth (2010) 通常問題 0788
横須賀
86

EQIDEN2008

通常問題 #0001
No. 86

陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう?
正解 : たすき
EQIDEN2008 通常問題 0001
たすき
87

abc the first (2003)

通常問題 #0659
No. 87

日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう?
正解 : 一遍(いっぺん)
abc the first (2003) 通常問題 0659
一遍(いっぺん)
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0788
No. 88

デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう?
正解 : デコレーション(decoration)
abc the fourth (2006) 通常問題 0788
デコレーション(decoration)
89

abc the 12th (2014)

通常問題 #0689
No. 89

ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう?
正解 : ダウンタウン
abc the 12th (2014) 通常問題 0689
ダウンタウン
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0381
No. 90

我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう?
正解 : 静岡市
abc the fifth (2007) 通常問題 0381
静岡市
91

誤誤 (2007)

通常問題 #0206
No. 91

他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう?
正解 : 赤い
誤誤 (2007) 通常問題 0206
赤い
92

abc the second (2004)

通常問題 #0369
No. 92

株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう?
正解 : 指値(さしね)
abc the second (2004) 通常問題 0369
指値(さしね)
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0534
No. 93

1441年に起こった嘉吉(かきつ)の乱で、赤松満祐(あかまつ・みつすけ)に暗殺された足利幕府第6代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義教(あしかが・よしのり)
abc the eighth (2010) 通常問題 0534
足利義教(あしかが・よしのり)
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 94

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
95

EQIDEN2013

通常問題 #0282
No. 95

アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう?
正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election)
EQIDEN2013 通常問題 0282
中間選挙(midterm election、off-year election)
96

EQIDEN2012

通常問題 #0257
No. 96

アマチュアレスリングのルールを大きく2つに分けると、フリースタイルと何でしょう?
正解 : グレコローマンスタイル
EQIDEN2012 通常問題 0257
グレコローマンスタイル
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0797
No. 97

府中市に次いで全く同じ名の市の組み合わせとなった、北海道と福島県にある市はどこでしょう?
正解 : 伊達市
abc the fifth (2007) 通常問題 0797
伊達市
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0004
No. 98

「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう?
正解 : イノシシ
abc the tenth (2012) 通常問題 0004
イノシシ
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0128
No. 99

今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0128
李娜(リー・ナ)
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0383
No. 100

2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう?
正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
abc the 11th (2013) 通常問題 0383
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン

もう一回、引き直す