ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012通常問題 #0041 | No. 1  シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ EQIDEN2012 通常問題  0041 | キリマンジャロ | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0802 | No. 2  習字で、筆を使って書くことを「毛筆」というのに対して、鉛筆やペンなどで書くことを何というでしょう? 正解 : 硬筆 abc the second (2004) 通常問題  0802 | 硬筆 | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0165 | No. 3  国連の専門機関の1つである「世界気象機関」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう? 正解 : WMO abc the 12th (2014) 通常問題  0165 | WMO | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0340 | No. 4  日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題  0340 | 黄犬契約 | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0109 | No. 5  英語ではアンダーハンド グリップという、鉄棒などで両手の手のひらを手前に向けてにぎることを「何手」というでしょう? 正解 : 逆手(さかて・ぎゃくて) 誤2 (2004) 通常問題  0109 | 逆手(さかて・ぎゃくて) | 
| 6 | abc the first (2003)敗者復活 #0055 | No. 6  編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活  0055 | メリヤス編み | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0619 | No. 7  元々はお芝居において、笛や太鼓で賑やかに囃し立てることで、転じて物事を大げさに宣伝することを「何入り」というでしょう? 正解 : 鳴り物入り abc the fifth (2007) 通常問題  0619 | 鳴り物入り | 
| 8 | abc the second (2004)敗者復活 #0070 | No. 8  竜の首の下にある他とは逆さに生えている鱗のことで、目上の人を怒らせた時にここに触れると表現されるのは何でしょう? 正解 : 逆鱗 abc the second (2004) 敗者復活  0070 | 逆鱗 | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0139 | No. 9  ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題  0139 | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0590 | No. 10  戸籍法によると、出生届は子供が生まれてから何日以内に役所に提出しなければいけないでしょう? 正解 : 14日 abc the tenth (2012) 通常問題  0590 | 14日 | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0532 | No. 11  矢沢あいの人気コミック『NANA』で、主人公の大崎ナナが所属するパンクバンドは何でしょう? 正解 : ブラックストーンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0532 | ブラックストーンズ | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0585 | No. 12  イタリア語で「髪の毛」という意味があり、その名の通り髪の毛のように細いパスタといえば何でしょう? 正解 : カッペリーニ abc the fourth (2006) 通常問題  0585 | カッペリーニ | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0882 | No. 13  白村江(はくすきのえ)の戦いの敗戦をきっかけに設置された、飛鳥時代から平安時代に九州沿岸の防衛にあたった兵士を何というでしょう? 正解 : 防人[さきもり] abc the seventh (2009) 通常問題  0882 | 防人[さきもり] | 
| 14 | 誤誤 (2007)通常問題 #0103 | No. 14  北米大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南米大陸で最も高い山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア 誤誤 (2007) 通常問題  0103 | アコンカグア | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0484 | No. 15  イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題  0484 | スカッシュ | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0416 | No. 16  アメリカのプロスポーツで、NHLのフライヤーズ、NFLのイーグルス、NBAの76ers、MLBのフィリーズが本拠地を置く都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤1 (2003) 通常問題  0416 | フィラデルフィア | 
| 17 | EQIDEN2008通常問題 #0165 | No. 17  風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題  0165 | 臆病風 | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0957 | No. 18  今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 19番 abc the fourth (2006) 通常問題  0957 | 19番 | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0388 | No. 19  「銀色」という意味のフランス語に由来する、カタクチイワシの塩漬けといえば何でしょう? 正解 : アンチョビ abc the fourth (2006) 通常問題  0388 | アンチョビ | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0396 | No. 20  スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題  0396 | プレパラート | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0891 | No. 21  一般に労働三法と呼ばれる法律は、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the first (2003) 通常問題  0891 | 労働関係調整法 | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0490 | No. 22  狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題  0490 | 信楽焼 | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0777 | No. 23  俗に、他人を徹底的に利用する時に「しゃぶる」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 骨(の髄) abc the seventh (2009) 通常問題  0777 | 骨(の髄) | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0067 | No. 24  1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2013 通常問題  0067 | 97 | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0094 | No. 25  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094 | ベント(ベンツ) | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0745 | No. 26  木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題  0745 | ベルギー | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0255 | No. 27  野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題  0255 | カゴメ | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0192 | No. 28  貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題  0192 | 糟糠(そうこう)の妻 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0537 | No. 29  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537 | ダリア | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0251 | No. 30  朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題  0251 | チマ | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0347 | No. 31  毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題  0347 | 若草山 | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0290 | No. 32  非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 誤3 (2005) 通常問題  0290 | バルカン半島 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0750 | No. 33  1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題  0750 | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0327 | No. 34  情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0392 | No. 35  現在使われている二千円札に描かれている、沖縄を代表する建物といえば何でしょう? 正解 : 守礼門 誤4 (2006) 通常問題  0392 | 守礼門 | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0207 | No. 36  その剛速球から「ロケット」と呼ばれた、サイヤング賞を史上最多の7回受賞したメジャーリーグの投手は誰でしょう? 正解 : ロジャー・クレメンス(Roger Clemens) abc the 11th (2013) 通常問題  0207 | ロジャー・クレメンス(Roger Clemens) | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0332 | No. 37  英語では「レディバード」「レディバグ」という、ナミ、ナナホシなどの種類がいる虫は何でしょう? 正解 : テントウムシ abc the ninth (2011) 通常問題  0332 | テントウムシ | 
| 38 | abc the sixth (2008)通常問題 #0022 | No. 38  慣用句で、攻撃するときには向け、戦いをやめるときには納める武器は何でしょう? 正解 : 矛(ほこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0022 | 矛(ほこ) | 
| 39 | EQIDEN2009通常問題 #0230 | No. 39  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム EQIDEN2009 通常問題  0230 | オープンフレーム | 
| 40 | EQIDEN2010通常問題 #0068 | No. 40  優秀な人物がいないところで、つまらないものが幅を利かせることを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : こうもり EQIDEN2010 通常問題  0068 | こうもり | 
| 41 | EQIDEN2011通常問題 #0179 | No. 41  栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題  0179 | 陶器 | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0044 | No. 42  腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 abc the second (2004) 通常問題  0044 | 竜頭 | 
| 43 | 誤4 (2006)通常問題 #0245 | No. 43  クリケット発祥の用語である、サッカーで1試合に3得点を挙げることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック 誤4 (2006) 通常問題  0245 | ハットトリック | 
| 44 | EQIDEN2008通常問題 #0095 | No. 44  北欧神話に登場するノルン三姉妹といえば、過去を司るウルド、現在を司るベルダンディーと、未来を司る誰でしょう? 正解 : スクルド EQIDEN2008 通常問題  0095 | スクルド | 
| 45 | abc the sixth (2008)通常問題 #0480 | No. 45  ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう? 正解 : マッシュルームカット(mushroom cut) abc the sixth (2008) 通常問題  0480 | マッシュルームカット(mushroom cut) | 
| 46 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0059 | No. 46  幕末に起こった「生麦事件」で、イギリス人4人に斬りつけたのはどこの藩の武士でしょう? 正解 : 薩摩藩 abc the fifth (2007) 敗者復活  0059 | 薩摩藩 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0318 | No. 47  ミュージカル『マイ・フェア・レディ』で、花売り娘のイライザに上流階級の話し方を教える言語学者の名前は何でしょう? 正解 : (ヘンリー・)ヒギンズ abc the seventh (2009) 通常問題  0318 | (ヘンリー・)ヒギンズ | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0328 | No. 48  ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題  0328 | 10個 | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0724 | No. 49  100人で再試合のないトーナメント戦をした場合、優勝者が決まるまでに何試合必要でしょう? 正解 : 99試合 abc the tenth (2012) 通常問題  0724 | 99試合 | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0076 | No. 50  マスクにも色々ありますが、死んだ人の顔からとった型で作る顔面像を「何マスク」というでしょう? 正解 : デスマスク abc the sixth (2008) 通常問題  0076 | デスマスク | 
| 51 | EQIDEN2012通常問題 #0327 | No. 51  娘はカメラマンの実花(みか)、父は演出家の幸雄(ゆきお)といえば、この親子の苗字は何でしょう? 正解 : 蜷川(にながわ) EQIDEN2012 通常問題  0327 | 蜷川(にながわ) | 
| 52 | 誤3 (2005)通常問題 #0161 | No. 52  いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題  0161 | 宮里(みやざと) | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0278 | No. 53  富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう? 正解 : 福井県 abc the tenth (2012) 通常問題  0278 | 福井県 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0631 | No. 54  東京大学の初代動物学教授に就任している、明治10年に大森貝塚を発見したアメリカの動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース abc the second (2004) 通常問題  0631 | エドワード・モース | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0319 | No. 55  井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題  0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0828 | No. 56  カクテルで、チチ、ソルティー・ドッグ、スクリュードライバーのベースとなっているお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the third (2005) 通常問題  0828 | ウォッカ | 
| 57 | abc the sixth (2008)通常問題 #0253 | No. 57  日本の市で、玉野市があるのは岡山県ですが、玉名市があるのは何県でしょう? 正解 : 熊本県 abc the sixth (2008) 通常問題  0253 | 熊本県 | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0143 | No. 58  未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう? 正解 : 纜(ともづな) abc the eighth (2010) 通常問題  0143 | 纜(ともづな) | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0271 | No. 59  ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう? 正解 : 水引[みずひき] abc the seventh (2009) 通常問題  0271 | 水引[みずひき] | 
| 60 | EQIDEN2014通常問題 #0009 | No. 60  現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題  0009 | アフガニスタン | 
| 61 | EQIDEN2014通常問題 #0186 | No. 61  普段から自家用車をよく運転する人のことを、「ペーパードライバー」に対して何というでしょう? 正解 : オーナードライバー EQIDEN2014 通常問題  0186 | オーナードライバー | 
| 62 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0041 | No. 62  昭和13年に行われた第1回はアステリモアが制した、正式名称を「優駿牝馬競走」という、競馬の重賞レースは何でしょう? 正解 : オークス abc the eighth (2010) 敗者復活  0041 | オークス | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0699 | No. 63  1953年に女子テニス史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : モーリ(ー)ン・コノリー abc the sixth (2008) 通常問題  0699 | モーリ(ー)ン・コノリー | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0490 | No. 64  「3次元代数多様体の極小モデルの存在証明」などの業績によって、1990年に日本人として3人目のフィールズ賞受賞者となった数学者は誰でしょう? 正解 : 森重文(もり・しげふみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0490 | 森重文(もり・しげふみ) | 
| 65 | EQIDEN2014通常問題 #0374 | No. 65  江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題  0374 | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0020 | No. 66  和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう? 正解 : 岩手県 abc the fourth (2006) 通常問題  0020 | 岩手県 | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0028 | No. 67  『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう? 正解 : ロマン・ポランスキー abc the first (2003) 通常問題  0028 | ロマン・ポランスキー | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0029 | No. 68  住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0029 | 山本周五郎 | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0668 | No. 69  その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう? 正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0668 | ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0494 | No. 70  標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題  0494 | アパラチア山脈 | 
| 71 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0050 | No. 71  1年を4つに分け、およそ13週間を1とした放送業界の用語は何でしょう? 正解 : クール abc the ninth (2011) 敗者復活  0050 | クール | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0283 | No. 72  今年の秋冬よりエルメスのレディースデザインを担当する、JPGの略称も有名なフランスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : ジャン・ポール・ゴルチエ 誤2 (2004) 通常問題  0283 | ジャン・ポール・ゴルチエ | 
| 73 | EQIDEN2009通常問題 #0121 | No. 73  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121 | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0213 | No. 74  1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう? 正解 : ミュンヘン一揆 abc the fourth (2006) 通常問題  0213 | ミュンヘン一揆 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0661 | No. 75  星座の中で、唯一名前に「猫」がつくのは何座でしょう? 正解 : 山猫座 abc the first (2003) 通常問題  0661 | 山猫座 | 
| 76 | abc the third (2005)敗者復活 #0076 | No. 76  PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 敗者復活  0076 | オランダ | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0527 | No. 77  乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題  0527 | センブリ | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0447 | No. 78  お笑いにおいて、同じボケを複数回繰り返すことで笑いをとるテクニックのことを、ある食べ物を用いて何というでしょう? 正解 : 天丼 EQIDEN2013 通常問題  0447 | 天丼 | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0090 | No. 79  ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題  0090 | ローマ | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0678 | No. 80  トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題  0678 | Water Closet | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0805 | No. 81  顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0805 | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 82 | EQIDEN2011通常問題 #0250 | No. 82  物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう? 正解 : 力学的エネルギー EQIDEN2011 通常問題  0250 | 力学的エネルギー | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0357 | No. 83  小数では10のマイナス13乗を意味するものの、一般には同じ意味の「曖昧(あいまい)」という言葉の後に付けられることが多い言葉は何でしょう? 正解 : 模糊(もこ) abc the second (2004) 通常問題  0357 | 模糊(もこ) | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0762 | No. 84  アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題  0762 | ダイレクトメール | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0144 | No. 85  アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題  0144 | 視聴率 | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0471 | No. 86  日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう? 正解 : 広隆寺(こうりゅうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0471 | 広隆寺(こうりゅうじ) | 
| 87 | abc the tenth (2012)通常問題 #0390 | No. 87  先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう? 正解 : ダウン症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0390 | ダウン症候群 | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0121 | No. 88  英和辞典で、普通、見出し語の数が最も多いアルファベットは何でしょう? 正解 : S 誤1 (2003) 通常問題  0121 | S | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0491 | No. 89  正式には「急性灰白(かいはく)髄炎」といい、子供が多くかかることから「小児麻痺」とも言われる急性伝染病は何でしょう? 正解 : ポリオ abc the second (2004) 通常問題  0491 | ポリオ | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0335 | No. 90  日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題  0335 | 奄美大島 | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0007 | No. 91  真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題  0007 | ミトコンドリア[mitochondrion] | 
| 92 | EQIDEN2010通常問題 #0294 | No. 92  アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう? 正解 : モヘア EQIDEN2010 通常問題  0294 | モヘア | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0323 | No. 93  1990年に新古書販売チェーン「BOOKOFF」の第1号店がオープンした、関東地方にある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 相模原市(さがみはらし) abc the 11th (2013) 通常問題  0323 | 相模原市(さがみはらし) | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0058 | No. 94  1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう? 正解 : 大田区 abc the ninth (2011) 通常問題  0058 | 大田区 | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0016 | No. 95  災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題  0016 | 避難指示 | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0766 | No. 96  ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題  0766 | 一本釣り | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0161 | No. 97  火星の最高峰と、ギリシャで一番高い山とに共通する名前は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the fifth (2007) 通常問題  0161 | オリンポス山 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0944 | No. 98  今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the second (2004) 通常問題  0944 | 立命館大学 | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0406 | No. 99  炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう? 正解 : スパークリングワイン 誤1 (2003) 通常問題  0406 | スパークリングワイン | 
| 100 | 誤誤 (2007)通常問題 #0224 | No. 100  ゴルフでは会員以外のプレイヤーを、野球ではホームチームの対戦相手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ビジター 誤誤 (2007) 通常問題  0224 | ビジター |