ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0354
No. 1

歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう?
正解 : 播磨屋[はりまや]
abc the seventh (2009) 通常問題 0354
播磨屋[はりまや]
2

誤2 (2004)

通常問題 #0272
No. 2

鶏の腹に高麗人参や栗、なつめ、松の実、にんにく、もち米を詰めてじっくりと煮込んだ、韓国料理は何でしょう?
正解 : 参鶏湯(サムゲタン)
誤2 (2004) 通常問題 0272
参鶏湯(サムゲタン)
3

誤1 (2003)

通常問題 #0327
No. 3

地図上で、転がすことによって距離を測る機械を何メーターというでしょう?
正解 : キルビメーター
誤1 (2003) 通常問題 0327
キルビメーター
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0036
No. 4

四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 広島県
abc the sixth (2008) 通常問題 0036
広島県
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0406
No. 5

主に西洋画を描くときに用いられる、絵の具を混ぜ合わせるのに使う、手持ちの板を何というでしょう?
正解 : パレット
abc the 12th (2014) 通常問題 0406
パレット
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0345
No. 6

1967年にジム・ドレイクとホイル・シュワイツァーにより発明された、大型のサーフボードにヨットのような帆をつけて乗るウォータースポーツは何でしょう?
正解 : ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0345
ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0445
No. 7

「理想気体の体積は絶対温度に比例する」という化学の法則を、発見したフランスの科学者の名前から何の法則というでしょう?
正解 : シャルルの法則
abc the 11th (2013) 通常問題 0445
シャルルの法則
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0169
No. 8

フランス語で「完全な」という意味があり、フルーツ、チョコレートなどの種類がある、冷たく甘いデザートは何でしょう?
正解 : パフェ
abc the fourth (2006) 通常問題 0169
パフェ
9

abc the first (2003)

通常問題 #0130
No. 9

木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう?
正解 : 輪中
abc the first (2003) 通常問題 0130
輪中
10

EQIDEN2009

通常問題 #0375
No. 10

アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう?
正解 : ハチ
EQIDEN2009 通常問題 0375
ハチ
11

誤3 (2005)

通常問題 #0254
No. 11

ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう?
正解 : バッテラ
誤3 (2005) 通常問題 0254
バッテラ
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0750
No. 12

口の中が赤いことから「鳴いて血を吐く」、雑食であることから「あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか」などと表現される鳥は何でしょう?
正解 : ホトトギス
abc the ninth (2011) 通常問題 0750
ホトトギス
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0529
No. 13

物事を実際よりも大きく見せたりすることを、ある履物に例えて「何を履かせる」というでしょう?
正解 : 下駄
abc the sixth (2008) 通常問題 0529
下駄
14

誤4 (2006)

通常問題 #0051
No. 14

「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう?
正解 : ダージリン
誤4 (2006) 通常問題 0051
ダージリン
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0578
No. 15

「丸山火事」や「振袖火事」の別名もある、1657年に本妙寺から発生した大火災を、当時の元号から何というでしょう?
正解 : 明暦の大火[めいれきのたいか]
abc the seventh (2009) 通常問題 0578
明暦の大火[めいれきのたいか]
16

EQIDEN2011

通常問題 #0250
No. 16

物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう?
正解 : 力学的エネルギー
EQIDEN2011 通常問題 0250
力学的エネルギー
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0582
No. 17

今年11月、第16回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこでしょう?
正解 : 広州
abc the eighth (2010) 通常問題 0582
広州
18

abc the fifth (2007)

通常問題 #0180
No. 18

「オムレツ」や「ヨーグルト」の頭について、中に何も入っていないことを表す英単語は何でしょう?
正解 : プレーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0180
プレーン
19

abc the first (2003)

通常問題 #0927
No. 19

『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥(ぜあみ)
abc the first (2003) 通常問題 0927
世阿弥(ぜあみ)
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0129
No. 20

現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0129
『テイルズ(オブ)』シリーズ
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0645
No. 21

アルファベット2文字で「BI」と表され、肺ガンなどの危険度の指標になる、1日の喫煙本数に喫煙継続年数を掛け合わせて算出する指数は何でしょう?
正解 : ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0645
ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】
22

EQIDEN2009

通常問題 #0009
No. 22

239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう?
正解 : 卑弥呼[ひみこ]
EQIDEN2009 通常問題 0009
卑弥呼[ひみこ]
23

abc the second (2004)

敗者復活 #0051
No. 23

昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう?
正解 : 高知龍馬空港
abc the second (2004) 敗者復活 0051
高知龍馬空港
24

abc the first (2003)

敗者復活 #0036
No. 24

現在のハワイ、トンガ、フィジーをすっぽり包む位置にあったとされる、太平洋の幻の大陸は何でしょう?
正解 : ムー大陸
abc the first (2003) 敗者復活 0036
ムー大陸
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0800
No. 25

人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう?
正解 : 象牙質
abc the 11th (2013) 通常問題 0800
象牙質
26

abc the second (2004)

通常問題 #0918
No. 26

比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 和歌山県
abc the second (2004) 通常問題 0918
和歌山県
27

abc the third (2005)

通常問題 #0305
No. 27

相撲で、特に2日目以降に力士が初勝利をあげることを「何を出す」というでしょう?
正解 : 初日を出す・初日が出る
abc the third (2005) 通常問題 0305
初日を出す・初日が出る
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0762
No. 28

クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション]
abc the seventh (2009) 通常問題 0762
Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション]
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0615
No. 29

五・一五事件の時の首相は犬養毅ですが、二・二六事件の時の首相は誰だったでしょう?
正解 : 岡田啓介
abc the fifth (2007) 通常問題 0615
岡田啓介
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0270
No. 30

音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう?
正解 : ピアノピアニッシモ
abc the seventh (2009) 通常問題 0270
ピアノピアニッシモ
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0354
No. 31

チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう?
正解 : グラビア
abc the tenth (2012) 通常問題 0354
グラビア
32

EQIDEN2012

通常問題 #0366
No. 32

「秋風の歌」「初恋」などの 51編の詩が収められた、島崎藤村の処女詩集は何でしょう?
正解 : 『若菜集』
EQIDEN2012 通常問題 0366
『若菜集』
33

EQIDEN2013

通常問題 #0167
No. 33

ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう?
正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。
EQIDEN2013 通常問題 0167
渡り鳥※「漂鳥」は×。
34

abc the first (2003)

通常問題 #0694
No. 34

「共に年をとり、死んだら同じ墓に入る」という意味の、夫婦が仲睦まじく連れ添う様子を表す四字熟語は何でしょう?
正解 : 偕老同穴
abc the first (2003) 通常問題 0694
偕老同穴
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0758
No. 35

昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう?
正解 : ソフトバンク(Softbank)
abc the 11th (2013) 通常問題 0758
ソフトバンク(Softbank)
36

誤2 (2004)

通常問題 #0208
No. 36

「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
誤2 (2004) 通常問題 0208
還俗(げんぞく)
37

abc the third (2005)

通常問題 #0652
No. 37

自動車の空ぶかしのことを「アイドリング」といいますが、ヘリコプターの空中停止のことを何というでしょう?
正解 : ホバリング(ホバーリング)
abc the third (2005) 通常問題 0652
ホバリング(ホバーリング)
38

abc the second (2004)

通常問題 #0680
No. 38

初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう?
正解 : ニューカッスル病
abc the second (2004) 通常問題 0680
ニューカッスル病
39

abc the fifth (2007)

通常問題 #0787
No. 39

ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう?
正解 : マウスピース
abc the fifth (2007) 通常問題 0787
マウスピース
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0717
No. 40

全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう?
正解 : うみへび座
abc the 12th (2014) 通常問題 0717
うみへび座
41

abc the second (2004)

通常問題 #0125
No. 41

懸垂式と跨座式という種類がある、軌道が1本の鉄道のことを何というでしょう?
正解 : モノレール
abc the second (2004) 通常問題 0125
モノレール
42

EQIDEN2010

通常問題 #0224
No. 42

「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
EQIDEN2010 通常問題 0224
『舞姫』
43

abc the first (2003)

通常問題 #0387
No. 43

青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう?
正解 : 十和田湖
abc the first (2003) 通常問題 0387
十和田湖
44

誤誤 (2007)

通常問題 #0075
No. 44

テレビで流れる宣伝映像で、「CM」は「コマーシャル・メッセージ」の略ですが、「CF」は何の略でしょう?
正解 : コマーシャル・フィルム
誤誤 (2007) 通常問題 0075
コマーシャル・フィルム
45

abc the second (2004)

通常問題 #0262
No. 45

漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう?
正解 : サヨリ
abc the second (2004) 通常問題 0262
サヨリ
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0673
No. 46

アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚姫が足をもらう引き替えに失ったものは何でしょう?
正解 : 声
abc the sixth (2008) 通常問題 0673
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0448
No. 47

療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『城(き)の崎にて』
abc the ninth (2011) 通常問題 0448
『城(き)の崎にて』
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0403
No. 48

元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう?
正解 : クロム
abc the fifth (2007) 通常問題 0403
クロム
49

abc the second (2004)

通常問題 #0007
No. 49

商法で、株式会社設立の際の資本金は最低いくら以上必要と定められているでしょう?
正解 : 1000万円
abc the second (2004) 通常問題 0007
1000万円
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0357
No. 50

木星の衛星の中でも「ガリレオ衛星」と呼ばれている4つの衛星とは、イオ、エウロパ、ガニメデと何でしょう?
正解 : カリスト
abc the fourth (2006) 通常問題 0357
カリスト
51

EQIDEN2013

通常問題 #0290
No. 51

ギリシャ語で「焼き焦がすもの」という言葉に由来する、一等星の中で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう?
正解 : シリウス
EQIDEN2013 通常問題 0290
シリウス
52

EQIDEN2009

通常問題 #0277
No. 52

凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう?
正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle]
EQIDEN2009 通常問題 0277
(シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle]
53

EQIDEN2008

通常問題 #0363
No. 53

植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう?
正解 : マメ科
EQIDEN2008 通常問題 0363
マメ科
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0329
No. 54

観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう?
正解 : スニークプレビュー
abc the 12th (2014) 通常問題 0329
スニークプレビュー
55

誤3 (2005)

通常問題 #0164
No. 55

時任謙作(ときとうけんさく)を主人公とする、志賀直哉の唯一の長編小説は何でしょう?
正解 : 『暗夜行路』
誤3 (2005) 通常問題 0164
『暗夜行路』
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0887
No. 56

ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう?
正解 : カリフォルニア州
abc the fourth (2006) 通常問題 0887
カリフォルニア州
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0022
No. 57

慣用句で、攻撃するときには向け、戦いをやめるときには納める武器は何でしょう?
正解 : 矛(ほこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0022
矛(ほこ)
58

abc the third (2005)

通常問題 #0564
No. 58

地球の自転と原子時計の間の時間のずれを調整するため、日本ではある年の1月か7月に1秒だけ挿入される時間のことを何というでしょう?
正解 : うるう秒
abc the third (2005) 通常問題 0564
うるう秒
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0208
No. 59

岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう?
正解 : ペグシル
abc the ninth (2011) 通常問題 0208
ペグシル
60

EQIDEN2012

通常問題 #0167
No. 60

家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう?
正解 : エンゲル係数
EQIDEN2012 通常問題 0167
エンゲル係数
61

誤誤 (2007)

通常問題 #0163
No. 61

アラスカ半島からカムチャッカ半島にかけて連なり、太平洋とベーリング海を分ける島々は何列島でしょう?
正解 : アリューシャン列島
誤誤 (2007) 通常問題 0163
アリューシャン列島
62

EQIDEN2014

通常問題 #0187
No. 62

昨年(2013年)夏に国立科学博物館で開かれた「深海」展ではこれの標本が展示された、世界最大の無脊椎動物は何でしょう?
正解 : ダイオウイカ
EQIDEN2014 通常問題 0187
ダイオウイカ
63

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0008
No. 63

毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう?
正解 : リオデジャネイロ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0008
リオデジャネイロ
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0976
No. 64

新潟の「へぎ」、長野の「戸隠(とがくし)」や「更科(さらしな)」、そして岩手の「わんこ」、といえばどんな麺類の事でしょう?
正解 : そば
abc the fourth (2006) 通常問題 0976
そば
65

EQIDEN2010

通常問題 #0183
No. 65

一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう?
正解 : 下手
EQIDEN2010 通常問題 0183
下手
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0555
No. 66

「ベント・ニー」「ロス・オブ・コンタクト」といえば、どんな陸上競技の反則でしょう?
正解 : 競歩
abc the tenth (2012) 通常問題 0555
競歩
67

EQIDEN2011

通常問題 #0129
No. 67

草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう?
正解 : 『「ぷっ」すま』
EQIDEN2011 通常問題 0129
『「ぷっ」すま』
68

EQIDEN2008

通常問題 #0235
No. 68

経済発展が目ざましい「BRICs(ブリックス)」と呼ばれる4か国とは、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう?
正解 : 中国
EQIDEN2008 通常問題 0235
中国
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0069
No. 69

夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう?
正解 : オスロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0069
オスロ
70

abc the third (2005)

通常問題 #0927
No. 70

歌舞伎十八番の題名を五十音順に並べると、最初は『外郎売(ういろううり)』ですが、最後は何でしょう?
正解 : 『矢の根(やのね)』
abc the third (2005) 通常問題 0927
『矢の根(やのね)』
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0496
No. 71

フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう?
正解 : クラクション
abc the ninth (2011) 通常問題 0496
クラクション
72

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0095
No. 72

人気の落語家で、円楽、楽太郎の亭号は「三遊亭」ですが、昇太、小朝の亭号は何でしょう?
正解 : 春風亭
abc the sixth (2008) 敗者復活 0095
春風亭
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0215
No. 73

都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう?
正解 : スイッチバック(switchback)
abc the 11th (2013) 通常問題 0215
スイッチバック(switchback)
74

abc the third (2005)

通常問題 #0037
No. 74

「鉄火巻き」の芯はマグロですが、「鉄砲巻き」の芯に使われている食べ物は何でしょう?
正解 : 干瓢(かんぴょう)
abc the third (2005) 通常問題 0037
干瓢(かんぴょう)
75

abc the first (2003)

通常問題 #0671
No. 75

「モッズルックの元祖」「ミニスカートの女王」という異名を持つイギリスの女性デザイナーといえば誰でしょう?
正解 : マリー・クワント
abc the first (2003) 通常問題 0671
マリー・クワント
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0369
No. 76

今年(2013年)の大河ドラマ『八重の桜』で、八重の夫、新島襄を演じる俳優は誰でしょう?
正解 : オダギリジョー
abc the 11th (2013) 通常問題 0369
オダギリジョー
77

EQIDEN2014

通常問題 #0263
No. 77

書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう?
正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり)
EQIDEN2014 通常問題 0263
橘逸勢(たちばなのはやなり)
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0030
No. 78

フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう?
正解 : オードブル
abc the 12th (2014) 通常問題 0030
オードブル
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0068
No. 79

スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】
abc the tenth (2012) 通常問題 0068
ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0537
No. 80

日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう?
正解 : 緑色
abc the fourth (2006) 通常問題 0537
緑色
81

EQIDEN2012

通常問題 #0076
No. 81

1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス
EQIDEN2012 通常問題 0076
ツール・ド・フランス
82

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0070
No. 82

『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the sixth (2008) 敗者復活 0070
本歌取り
83

abc the third (2005)

敗者復活 #0012
No. 83

テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう?
正解 : 全豪オープン
abc the third (2005) 敗者復活 0012
全豪オープン
84

誤3 (2005)

予備 #0026
No. 84

1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう?
正解 : 甲子園球場
誤3 (2005) 予備 0026
甲子園球場
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0841
No. 85

レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう?
正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer]
abc the seventh (2009) 通常問題 0841
(ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer]
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0087
No. 86

本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう?
正解 : ケンドーコバヤシ
abc the seventh (2009) 通常問題 0087
ケンドーコバヤシ
87

誤4 (2006)

通常問題 #0169
No. 87

法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう?
正解 : 検察官
誤4 (2006) 通常問題 0169
検察官
88

誤1 (2003)

通常問題 #0158
No. 88

自分では何もしなくても、食事が用意されて、食べ終わればかたづけられる恵まれた環境のことを何と言うでしょう?
正解 : 上げ膳据え膳
誤1 (2003) 通常問題 0158
上げ膳据え膳
89

abc the first (2003)

通常問題 #0274
No. 89

全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう?
正解 : うみへび座
abc the first (2003) 通常問題 0274
うみへび座
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0640
No. 90

今年、自身初めてとなる小説『陰日向に咲く(かげひなたにさく)』を発表した、人気タレントといえば誰でしょう?
正解 : 劇団ひとり
abc the fourth (2006) 通常問題 0640
劇団ひとり
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0200
No. 91

「戦争の間」「平和の間」「鏡の間」などの部屋がある、フランス国王・ルイ14世がパリ郊外に造らせた宮殿は何でしょう?
正解 : ヴェルサイユ宮殿
abc the sixth (2008) 通常問題 0200
ヴェルサイユ宮殿
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0686
No. 92

イカやタコの足に多く見られる、物にくっつくための円形の器官は何でしょう?
正解 : 吸盤
abc the tenth (2012) 通常問題 0686
吸盤
93

abc the second (2004)

通常問題 #0436
No. 93

脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう?
正解 : ハープ
abc the second (2004) 通常問題 0436
ハープ
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0217
No. 94

テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう?
正解 : パッシングショット
abc the tenth (2012) 通常問題 0217
パッシングショット
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0275
No. 95

マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう?
正解 : 『モナ・リザ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0275
『モナ・リザ』
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0553
No. 96

石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう?
正解 : ドライクリーニング
abc the 12th (2014) 通常問題 0553
ドライクリーニング
97

abc the third (2005)

通常問題 #0131
No. 97

ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう?
正解 : 群馬県
abc the third (2005) 通常問題 0131
群馬県
98

abc the second (2004)

通常問題 #0731
No. 98

昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう?
正解 : 「娘と私」
abc the second (2004) 通常問題 0731
「娘と私」
99

誤4 (2006)

予備 #0013
No. 99

欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう?
正解 : カボチャ
誤4 (2006) 予備 0013
カボチャ
100

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0014
No. 100

山村隆太(やまむら・りゅうた)がボーカルを務める、『花になれ』『星に願いを』などの代表曲を持つ4人組バンドは何でしょう?
正解 : flumpool(フランプール)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0014
flumpool(フランプール)

もう一回、引き直す