ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0451 | No. 1 1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0451 | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0339 | No. 2 陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう? 正解 : フィールド abc the tenth (2012) 通常問題 0339 | フィールド |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0312 | No. 3 野球でDHといえば「指名打者」のことですが、アルペンスキーでDHといえばどんな種目のことを指すでしょう? 正解 : 滑降(ダウンヒル) abc the ninth (2011) 通常問題 0312 | 滑降(ダウンヒル) |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0341 | No. 4 聖ジョージクロス、聖アンドリュークロス、聖パトリッククロスを掛け合わせてできた、現在のイギリスの国旗を何というでしょう? 正解 : ユニオンジャック(ユニオンフラッグ) EQIDEN2011 通常問題 0341 | ユニオンジャック(ユニオンフラッグ) |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0778 | No. 5 「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題 0778 | ぜいご(ぜんご) |
6 | EQIDEN2012 通常問題 #0276 | No. 6 野球で、野手がフライをキャッチすると同時に、走者が次の塁へ向けてスタートを切ることを何というでしょう? 正解 : タッグアップ【タッチアップ】 EQIDEN2012 通常問題 0276 | タッグアップ【タッチアップ】 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0179 | No. 7 現地の言葉で「北方への道」という意味がある、首都をオスロに置く国はどこでしょう? 正解 : ノルウェー abc the third (2005) 通常問題 0179 | ノルウェー |
8 | EQIDEN2009 通常問題 #0049 | No. 8 バーソロミュー・ディアス、ヴァスコ・ダ・ガマ、フェルディナンド・マゼランといえば、どこの国の航海者だったでしょう? 正解 : ポルトガル EQIDEN2009 通常問題 0049 | ポルトガル |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0736 | No. 9 若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう? 正解 : 中川家 abc the fifth (2007) 通常問題 0736 | 中川家 |
10 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 10 漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活 0091 | しみ |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 11 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0393 | No. 12 声楽で、ソプラノとアルトの間はメゾソプラノですが、テノールとバスの間の音域を何というでしょう? 正解 : バリトン 誤誤 (2007) 通常問題 0393 | バリトン |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0155 | No. 13 湯川秀樹に次いで日本人2人目のノーベル賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎 EQIDEN2009 通常問題 0155 | 朝永振一郎 |
14 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 14 テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題 0088 | ペグ |
15 | abc the first (2003) 敗者復活 #0011 | No. 15 マホメットの死後、後継者として全イスラム教徒を統率した、宗教上・政治上の最高指導者を何というでしょう? 正解 : カリフ abc the first (2003) 敗者復活 0011 | カリフ |
16 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0097 | No. 16 野球で、ピッチャーがバッターの頭をわざと狙って投げる球を何ボールというでしょう? 正解 : ビーンボール abc the fifth (2007) 敗者復活 0097 | ビーンボール |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0517 | No. 17 約3億年前から2億5000万年前までの時期を指す、古生代の最後に当たる地質時代の区分は何でしょう? 正解 : ペルム紀※「二畳紀」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0517 | ペルム紀※「二畳紀」も○。 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0738 | No. 18 収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題 0738 | stamp |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0236 | No. 19 野球で、手のひらで押し出すようにして投げる変化球の一種を、「手のひら」を意味する英語を使って何というでしょう? 正解 : パームボール abc the tenth (2012) 通常問題 0236 | パームボール |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0199 | No. 20 車や戦艦のプラモデルをはじめ「ミニ四駆」の発売で有名な、静岡市にある模型会社は何でしょう? 正解 : (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】 EQIDEN2008 通常問題 0199 | (株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0529 | No. 21 作家としても2度の星雲賞を受賞している、ロックバンド・筋肉少女帯のメインボーカルは誰でしょう? 正解 : 大槻ケンヂ abc the seventh (2009) 通常問題 0529 | 大槻ケンヂ |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0652 | No. 22 エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ abc the 12th (2014) 通常問題 0652 | ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0817 | No. 23 コンピューターのプログラムの部分をなし、ある機能をもった一連の命令群を指す、「決まりきった仕事」という意味を持つ言葉は何でしょう? 正解 : ルーティン(ルーチン) abc the third (2005) 通常問題 0817 | ルーティン(ルーチン) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0016 | No. 24 シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう? 正解 : ミノガ abc the first (2003) 通常問題 0016 | ミノガ |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0377 | No. 25 公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ・ポイント EQIDEN2012 通常問題 0377 | ラグランジュ・ポイント |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 26 昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題 0015 | さだまさし |
27 | abc the third (2005) 敗者復活 #0038 | No. 27 SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう? 正解 : 中居正広 abc the third (2005) 敗者復活 0038 | 中居正広 |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0096 | No. 28 原題を『エル・コンドル・パサー』というフォルクローレの名曲で、1970年にはサイモンとガーファンクルのカバーでヒットを飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 『コンドルは飛んでゆく』 abc the fifth (2007) 通常問題 0096 | 『コンドルは飛んでゆく』 |
29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0011 | No. 29 文豪ヘミングウェイやイギリスのチャーチル首相も愛したことで知られる、「カクテルの王様」といわれるカクテルは何でしょう? 正解 : マティーニ 誤2 (2004) 通常問題 0011 | マティーニ |
30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0156 | No. 30 今日、2005年3月21日の六曜は何でしょう? 正解 : 先勝 誤3 (2005) 通常問題 0156 | 先勝 |
31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0396 | No. 31 JAS規格により、ボロニアソーセージとウインナーソーセージの中間の太さのものとして定められているソーセージは何でしょう? 正解 : フランクフルトソーセージ 誤3 (2005) 通常問題 0396 | フランクフルトソーセージ |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0189 | No. 32 唇をつややかに、濡れたように見せる、油分の多い口紅を特に何というでしょう? 正解 : グロス 誤3 (2005) 通常問題 0189 | グロス |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0099 | No. 33 竹串に味噌を塗った豆腐を刺し、それを焼いて食べる料理を一般に何というでしょう? 正解 : 田楽(でんがく) abc the fourth (2006) 通常問題 0099 | 田楽(でんがく) |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0253 | No. 34 アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう? 正解 : ポリス 誤2 (2004) 通常問題 0253 | ポリス |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0440 | No. 35 かつて行われた「ファハド国王杯」を前身とする、各地域の代表計8チームで争われるサッカーの国際大会は何でしょう? 正解 : (FIFA)コンフェデレーションズカップ(FIFA Confederations Cup) EQIDEN2008 通常問題 0440 | (FIFA)コンフェデレーションズカップ(FIFA Confederations Cup) |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0084 | No. 36 算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題 0084 | 商 |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0399 | No. 37 クリスマスツリーによく使われるモミの木は何科の植物でしょう? 正解 : マツ科 abc the eighth (2010) 通常問題 0399 | マツ科 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0032 | No. 38 日曜・祝日が平日を挟み、1日おきに休日がやってくることを特に何というでしょう? 正解 : 飛び石連休 abc the ninth (2011) 通常問題 0032 | 飛び石連休 |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0243 | No. 39 自社の社員食堂の料理レシピを出版して話題となった、1923年創業の体重計メーカーは何でしょう? 正解 : 株式会社タニタ EQIDEN2013 通常問題 0243 | 株式会社タニタ |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0161 | No. 40 カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題 0161 | アメーバピグ |
41 | 誤2 (2004) 予備 #0014 | No. 41 昔から万病の元といわれるのは風邪ですが、百薬の長といわれるのは何でしょう? 正解 : お酒 誤2 (2004) 予備 0014 | お酒 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0338 | No. 42 (2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう? 正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) abc the sixth (2008) 通常問題 0338 | (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0787 | No. 43 フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう? 正解 : モンタージュ(写真)[montage] abc the seventh (2009) 通常問題 0787 | モンタージュ(写真)[montage] |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 44 現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題 0167 | カルバン・クライン[Calvin Klein] |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0110 | No. 45 漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう? 正解 : 脚(あし) abc the tenth (2012) 通常問題 0110 | 脚(あし) |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0796 | No. 46 在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題 0796 | キチンの波 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0043 | No. 47 ポルトガル語で「新しい感覚」という意味をもつ、1950年代に生まれたブラジルの音楽は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ[Bossa Nova] abc the seventh (2009) 通常問題 0043 | ボサノヴァ[Bossa Nova] |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 48 年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題 0742 | 春秋(しゅんじゅう)に富む |
49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0108 | No. 49 現在、大学入試センター試験で選択できる外国語科目は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤4 (2006) 通常問題 0108 | 韓国語 |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0109 | No. 50 今年のF1グランプリで、唯一2回のレースが行われる国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the sixth (2008) 通常問題 0109 | スペイン |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0696 | No. 51 「詩仙」の李白や「詩聖」の杜甫に対して、「詩仏」と称された唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 王維 abc the second (2004) 通常問題 0696 | 王維 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 52 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0227 | No. 53 山口県の錦川にかかる全長193.3メートルの橋で、「日本三奇橋」のひとつにも数えられているのは何でしょう? 正解 : 錦帯橋(きんたいきょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0227 | 錦帯橋(きんたいきょう) |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0728 | No. 54 昨年、約5ヶ月間国際宇宙ステーションに滞在し、日本人として最長の宇宙滞在期間を記録した宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 野口聡一(のぐち・そういち) abc the ninth (2011) 通常問題 0728 | 野口聡一(のぐち・そういち) |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 55 野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題 0474 | 縫い目 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 56 金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題 0249 | あかがね |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 57 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0919 | No. 58 リグリア海に面するイタリア最大の貿易港である都市で、「ジーンズ」の語源として知られるのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア) abc the fourth (2006) 通常問題 0919 | ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア) |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0141 | No. 59 アメリカ名誉市民に選ばれた最初の人物であり、著書『第二次世界大戦回顧録』でも知られるイギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル EQIDEN2012 通常問題 0141 | ウィンストン・チャーチル |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0201 | No. 60 メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう? 正解 : ルード 誤1 (2003) 通常問題 0201 | ルード |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 61 志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題 0671 | 武者小路実篤 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0785 | No. 62 人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題 0785 | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0172 | No. 63 日本人の文化についてまとめた著書『菊と刀』で知られる、アメリカの文化人類学者は誰でしょう? 正解 : ルース・ベネディクト EQIDEN2011 通常問題 0172 | ルース・ベネディクト |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0301 | No. 64 モース硬度計では硬度8の標準物質とされる、和名を「黄玉(おうぎょく)」という鉱物は何でしょう? 正解 : トパーズ[topaz] EQIDEN2010 通常問題 0301 | トパーズ[topaz] |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0377 | No. 65 テレビの画面を検査・調整するために流す幾何学模様のことを、何パターンというでしょう? 正解 : テストパターン abc the third (2005) 通常問題 0377 | テストパターン |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 66 一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0010 | 登坂車線(とはんしゃせん) |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0695 | No. 67 井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the fourth (2006) 通常問題 0695 | 坂下門外の変 |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0277 | No. 68 台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題 0277 | 潮岬(しおのみさき) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0654 | No. 69 国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント abc the fifth (2007) 通常問題 0654 | ウ・タント |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0897 | No. 70 三日月に向かって「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と願をかけたことで知られる、尼子氏に仕えた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 山中鹿之介(幸盛) abc the second (2004) 通常問題 0897 | 山中鹿之介(幸盛) |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 71 フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題 0722 | エピ |
72 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0055 | No. 72 「現代社会」「倫理」「政治・経済」の3科目からなる、日本の高校の教科は何でしょう? 正解 : 公民 abc the ninth (2011) 敗者復活 0055 | 公民 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0297 | No. 73 スポーツのチームを意味する言葉で、「ナイン」は野球、「イレブン」はサッカーですが、「フィフティーン」は一般に何のスポーツでしょう? 正解 : ラグビー(rugby) EQIDEN2013 通常問題 0297 | ラグビー(rugby) |
74 | 誤2 (2004) 予備 #0095 | No. 74 地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう? 正解 : イスカンダル星 誤2 (2004) 予備 0095 | イスカンダル星 |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0398 | No. 75 マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0398 | フランス |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0489 | No. 76 その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題 0489 | うなぎ |
77 | EQIDEN2014 通常問題 #0301 | No. 77 全282条からなり、「目には目を、歯には歯を」という言葉の出典となった、古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典 EQIDEN2014 通常問題 0301 | ハンムラビ法典 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0242 | No. 78 1938年に日本プロ野球史上初の三冠王となった選手は誰でしょう? 正解 : 中島治康(なかじま・はるやす) abc the ninth (2011) 通常問題 0242 | 中島治康(なかじま・はるやす) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0505 | No. 79 神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) abc the ninth (2011) 通常問題 0505 | 鰐口(わにぐち) |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0273 | No. 80 『新古今和歌集』に納められているいわゆる「三夕(さんせき)の歌」に共通する、結びの句は何でしょう? 正解 : 秋の夕暮れ abc the fifth (2007) 通常問題 0273 | 秋の夕暮れ |
81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0324 | No. 81 松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題 0324 | ビール工場 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0004 | No. 82 レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the second (2004) 通常問題 0004 | アブラナ科 |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0187 | No. 83 6や28のように、その数自身を除く全ての約数の和が、その数自身に等しい自然数を特に何というでしょう? 正解 : 完全数 誤誤 (2007) 通常問題 0187 | 完全数 |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0895 | No. 84 女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ) abc the fourth (2006) 通常問題 0895 | 扇千景(おおぎ・ちかげ) |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0769 | No. 85 アメリカンフットボールのポジションで、「RB」と略されるのはランニングバックですが、「LB」と略されるのはどこでしょう? 正解 : ラインバッカー abc the eighth (2010) 通常問題 0769 | ラインバッカー |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 86 本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題 0479 | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0564 | No. 87 新約聖書のマタイ福音書第7章第 13節に登場するキリストの言葉から題名をつけた、アンドレ・ジイドの小説は何でしょう? 正解 : 『狭き門』 abc the tenth (2012) 通常問題 0564 | 『狭き門』 |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0640 | No. 88 元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0640 | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0074 | No. 89 ハワイ諸島に属する島のうち、最も面積が大きいのは何でしょう? 正解 : ハワイ島[The Island of Hawai`i] abc the eighth (2010) 通常問題 0074 | ハワイ島[The Island of Hawai`i] |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0177 | No. 90 懐かしのアニメ『ニルスの不思議な旅』で、ニルスを背中に乗せて旅をするガチョウの名前は何でしょう? 正解 : モルテン 誤4 (2006) 通常問題 0177 | モルテン |
91 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0015 | No. 91 1909年に薬学者の田原良純(たはら・よしずみ)がフグの学名からその名を付けた、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the seventh (2009) 敗者復活 0015 | テトロドトキシン |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0534 | No. 92 英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題 0534 | カジュアル |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0027 | No. 93 日米外相会談で、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのは誰でしょう? 正解 : 国務長官 abc the second (2004) 通常問題 0027 | 国務長官 |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0476 | No. 94 最近では「さずかり婚」や「オメデタ婚」という表現も使われ、英語では「shotgun marriage(ショットガン・マリッジ)」と呼ばれる結婚の形態は何でしょう? 正解 : できちゃった結婚 abc the seventh (2009) 通常問題 0476 | できちゃった結婚 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 95 実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題 0176 | 村上雅則 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 96 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題 0489 | コンシェルジュ |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0587 | No. 97 ポルトガル王・ジョアン1世の息子で、船には乗れなかったものの航路開拓を支援したことから「航海王子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0587 | エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0496 | No. 98 本名を平岡公威(ひらおか・きみたけ)といい、代表作に『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』がある作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 abc the fifth (2007) 通常問題 0496 | 三島由紀夫 |
99 | 誤4 (2006) 予備 #0002 | No. 99 冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備 0002 | 猪苗代湖 |
100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 100 お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活 0005 | 茶渋 |