ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0103
No. 1

日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう?
正解 : 潮岬(しおのみさき)
EQIDEN2011 通常問題 0103
潮岬(しおのみさき)
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0610
No. 2

イタリア語で「生クリームを加熱する」という意味がある、プリンに似た、イタリア・ピエモンテ地方のデザートは何でしょう?
正解 : パンナコッタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0610
パンナコッタ
3

abc the tenth (2012)

通常問題 #0695
No. 3

批判や非難を浴びることを、戦場で敵の矢が飛んでくる正面を意味する言葉を使い何というでしょう?
正解 : 矢面(やおもて)に立つ
abc the tenth (2012) 通常問題 0695
矢面(やおもて)に立つ
4

abc the third (2005)

通常問題 #0332
No. 4

剣道で、基本となる構え「五法の構え」とは、上段、中段、下段、八相(はっそう)と何でしょう?
正解 : 脇(脇構え)
abc the third (2005) 通常問題 0332
脇(脇構え)
5

誤2 (2004)

通常問題 #0207
No. 5

第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう?
正解 : 長野
誤2 (2004) 通常問題 0207
長野
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0503
No. 6

二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう?
正解 : 『ひとり日和』
abc the fifth (2007) 通常問題 0503
『ひとり日和』
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0377
No. 7

歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう?
正解 : 11
abc the eighth (2010) 通常問題 0377
11
8

EQIDEN2010

通常問題 #0137
No. 8

ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう?
正解 : ルアー【「疑似餌」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0137
ルアー【「疑似餌」も○】
9

誤2 (2004)

通常問題 #0353
No. 9

メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう?
正解 : 東京ディズニーシー
誤2 (2004) 通常問題 0353
東京ディズニーシー
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0200
No. 10

コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう?
正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music)
abc the 11th (2013) 通常問題 0200
『ポップンミュージック』(pop'n music)
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0138
No. 11

関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう?
正解 : 桜もち
abc the fifth (2007) 通常問題 0138
桜もち
12

abc the third (2005)

通常問題 #0273
No. 12

「風化させる」という意味がある、古く見せるなどの目的で、プラモデルに汚れをつけることを何というでしょう?
正解 : ウェザリング
abc the third (2005) 通常問題 0273
ウェザリング
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0472
No. 13

男装の麗人レオノーレを主人公とする、ベートーベンが作曲したオペラは何でしょう?
正解 : 『フィデリオ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0472
『フィデリオ』
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0270
No. 14

今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう?
正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0270
馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ)
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0663
No. 15

会社法の第26条で、株式会社の設立に当たって発起人が作成するとされている、会社の目的や名称、出資額などを定めた根本規則を何というでしょう?
正解 : 定款[ていかん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0663
定款[ていかん]
16

EQIDEN2013

通常問題 #0172
No. 16

「ペットボトル」などという時の「ペット」とは、何という化学物質の略称でしょう?
正解 : ポリエチレンテレフタレート
EQIDEN2013 通常問題 0172
ポリエチレンテレフタレート
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0505
No. 17

原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう?
正解 : タイムマシン
abc the sixth (2008) 通常問題 0505
タイムマシン
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0514
No. 18

果物などをシロップやワインで煮こんだ洋菓子と、果物を盛る足付きの食器に共通する言葉は何でしょう?
正解 : コンポート
abc the tenth (2012) 通常問題 0514
コンポート
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0327
No. 19

5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『ナルニア国物語』
abc the sixth (2008) 通常問題 0327
『ナルニア国物語』
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0321
No. 20

落語家・初代林家三平の妻は海老名香葉子(えびな・かよこ)ですが、二代目林家三平の妻である女優は誰でしょう?
正解 : 国分佐智子(こくぶ・さちこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0321
国分佐智子(こくぶ・さちこ)
21

abc the third (2005)

通常問題 #0073
No. 21

鉛筆の硬さを表すアルファベットで、HはHard、BはBlackですが、Fは何という英単語の略でしょう?
正解 : Firm
abc the third (2005) 通常問題 0073
Firm
22

誤3 (2005)

通常問題 #0020
No. 22

お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう?
正解 : 猪(いのしし)
誤3 (2005) 通常問題 0020
猪(いのしし)
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0199
No. 23

高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう?
正解 : イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0199
イタリア
24

EQIDEN2008

通常問題 #0426
No. 24

警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう?
正解 : 検事総長
EQIDEN2008 通常問題 0426
検事総長
25

abc the first (2003)

敗者復活 #0093
No. 25

地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう?
正解 : 震央
abc the first (2003) 敗者復活 0093
震央
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0719
No. 26

ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう?
正解 : ビクトリア湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0719
ビクトリア湖
27

abc the first (2003)

通常問題 #0650
No. 27

二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう?
正解 : 鼎談
abc the first (2003) 通常問題 0650
鼎談
28

誤1 (2003)

通常問題 #0184
No. 28

「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう?
正解 : 『風の又三郎』
誤1 (2003) 通常問題 0184
『風の又三郎』
29

EQIDEN2009

通常問題 #0017
No. 29

東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう?
正解 : ボン
EQIDEN2009 通常問題 0017
ボン
30

誤4 (2006)

通常問題 #0168
No. 30

L字型、キャッシング型、マレット型などの種類がある、ゴルフで特にグリーン周りで使うクラブを何というでしょう?
正解 : パター
誤4 (2006) 通常問題 0168
パター
31

EQIDEN2009

通常問題 #0286
No. 31

「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう?
正解 : ガバメント[government]
EQIDEN2009 通常問題 0286
ガバメント[government]
32

EQIDEN2013

通常問題 #0387
No. 32

ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう?
正解 : サルスベリ
EQIDEN2013 通常問題 0387
サルスベリ
33

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0028
No. 33

フレックスタイム制において、労働者が必ず勤務していなければならない時間帯を何というでしょう?
正解 : コアタイム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0028
コアタイム
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0067
No. 34

液体が、その表面積を出来るだけ小さく保とうとする力を何というでしょう?
正解 : 表面張力
誤誤 (2007) 通常問題 0067
表面張力
35

EQIDEN2014

通常問題 #0329
No. 35

海老原有希(えびはら・ゆき)、村上幸史(ゆきふみ)、ディーン元気などの選手が活躍する、陸上競技の投てき種目は何でしょう?
正解 : やり投げ
EQIDEN2014 通常問題 0329
やり投げ
36

EQIDEN2008

通常問題 #0289
No. 36

夫・フランツとの間に16人の子どもを設け、その中でもマリー・アントワネットの母親として知られるオーストリアの女帝は誰でしょう?
正解 : マリア・テレジア
EQIDEN2008 通常問題 0289
マリア・テレジア
37

abc the second (2004)

通常問題 #0822
No. 37

諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう?
正解 : 三年
abc the second (2004) 通常問題 0822
三年
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0740
No. 38

ヒジュラ暦の第9月にあたる、イスラム教徒が日中に断食、禁欲する月を何というでしょう?
正解 : ラマダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0740
ラマダン
39

EQIDEN2013

通常問題 #0092
No. 39

ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう?
正解 : ルビコン川(Rubicon)
EQIDEN2013 通常問題 0092
ルビコン川(Rubicon)
40

誤1 (2003)

通常問題 #0446
No. 40

結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう?
正解 : ダウンタウン
誤1 (2003) 通常問題 0446
ダウンタウン
41

誤1 (2003)

通常問題 #0360
No. 41

首や手足の無い、胴体部分だけの彫刻のことをイタリア語で何というでしょう?
正解 : トルソー
誤1 (2003) 通常問題 0360
トルソー
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0491
No. 42

『ココ・シャネル嬢の肖像』などの淡い色彩の作品で知られるフランスの女流画家で、詩人のギョーム・アポリネールとの恋愛で知られるのは誰でしょう?
正解 : マリー・ローランサン
abc the ninth (2011) 通常問題 0491
マリー・ローランサン
43

abc the second (2004)

通常問題 #0098
No. 43

どんな行為が罪になり、それにどんな刑罰を与えるかは、あらかじめ法律で定めておかなければならない、という考え方を何主義というでしょう?
正解 : 罪刑法定主義
abc the second (2004) 通常問題 0098
罪刑法定主義
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0485
No. 44

リーマンショックにおけるインディマック連邦銀行など、経営が破綻した際に一時的に銀行業務を請け負う受け皿となる銀行を何というでしょう?
正解 : ブリッジバンク※「承継銀行」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0485
ブリッジバンク※「承継銀行」も○。
45

abc the first (2003)

通常問題 #0295
No. 45

鎌倉時代や室町時代、武士や幕府の財政が逼迫した際に出された、すべての借金を棒引きにする政令は何でしょう?
正解 : 徳政令
abc the first (2003) 通常問題 0295
徳政令
46

誤3 (2005)

通常問題 #0250
No. 46

幕府御用達の材木商として活躍した人物で、暴風雨の中を紀州から江戸に船でみかんを運んだという伝説でも知られるのは誰でしょう?
正解 : 紀伊国屋文左衛門
誤3 (2005) 通常問題 0250
紀伊国屋文左衛門
47

EQIDEN2008

通常問題 #0118
No. 47

日本の都道府県名をいろは順に並べたとき、一番最初に来るのはどこでしょう?
正解 : 茨城県
EQIDEN2008 通常問題 0118
茨城県
48

abc the ninth (2011)

通常問題 #0130
No. 48

エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう?
正解 : コントローラー(コントロール)
abc the ninth (2011) 通常問題 0130
コントローラー(コントロール)
49

abc the first (2003)

通常問題 #0352
No. 49

自動車を入れておく場所は車庫といいますが、飛行機を入れておく場所は何というでしょう?
正解 : 格納庫
abc the first (2003) 通常問題 0352
格納庫
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0015
No. 50

日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう?
正解 : 奄美大島
abc the seventh (2009) 通常問題 0015
奄美大島
51

EQIDEN2014

通常問題 #0182
No. 51

スポーツなどにおける一進一退の接戦のことを、公園にある遊具を用いた表現で何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
EQIDEN2014 通常問題 0182
シーソーゲーム
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0032
No. 52

地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう?
正解 : サンアンドレアス断層
abc the eighth (2010) 通常問題 0032
サンアンドレアス断層
53

abc the third (2005)

通常問題 #0803
No. 53

今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう?
正解 : 柳美里(ゆうみり)
abc the third (2005) 通常問題 0803
柳美里(ゆうみり)
54

誤2 (2004)

通常問題 #0051
No. 54

正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう?
正解 : P&G
誤2 (2004) 通常問題 0051
P&G
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0233
No. 55

江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう?
正解 : 産婆
abc the seventh (2009) 通常問題 0233
産婆
56

abc the third (2005)

通常問題 #0568
No. 56

マンチェスターU(ユナイテッド)に続き、浦和レッズともスポンサー契約を結んだ、世界的な通信会社はどこでしょう?
正解 : ボーダフォン
abc the third (2005) 通常問題 0568
ボーダフォン
57

abc the eighth (2010)

通常問題 #0159
No. 57

1790年に長谷川平蔵(はせがわ・へいぞう)の提言によって松平定信(まつだいら・さだのぶ)が設けた、浮浪者や前科者の職業訓練を行った施設のことを何というでしょう?
正解 : 加役方人足寄場(かやくがたにんそくよせば)【「人足寄場」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0159
加役方人足寄場(かやくがたにんそくよせば)【「人足寄場」も○】
58

EQIDEN2011

通常問題 #0264
No. 58

ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう?
正解 : 虎
EQIDEN2011 通常問題 0264
59

abc the second (2004)

通常問題 #0317
No. 59

現在発行されている通常の紙幣と硬貨を1枚ずつ用意すると、合計何円になるでしょう?
正解 : 18666円
abc the second (2004) 通常問題 0317
18666円
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0685
No. 60

江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう?
正解 : 花より団子
abc the sixth (2008) 通常問題 0685
花より団子
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0275
No. 61

ホテルのシングルルーム、ダブルルーム、ツインルームの、それぞれにあるベッドの数を合計すると何台になるでしょう?
正解 : 4台
abc the fourth (2006) 通常問題 0275
4台
62

abc the second (2004)

通常問題 #0415
No. 62

粒のタイプにより、ベルーガ、オシェートラ、セブルーガなどの種類がある食べ物といえば何でしょう?
正解 : キャビア
abc the second (2004) 通常問題 0415
キャビア
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0238
No. 63

昨年には9年ぶりの日本公演を行った、『風に吹かれて』『ライク・ア・ローリング・ストーン』などの曲で知られるシンガーは誰でしょう?
正解 : ボブ・ディラン
abc the ninth (2011) 通常問題 0238
ボブ・ディラン
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0020
No. 64

政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう?
正解 : 横浜市
abc the 12th (2014) 通常問題 0020
横浜市
65

abc the third (2005)

通常問題 #0753
No. 65

俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう?
正解 : コンニャク
abc the third (2005) 通常問題 0753
コンニャク
66

EQIDEN2010

通常問題 #0355
No. 66

フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう?
正解 : 傍聴
EQIDEN2010 通常問題 0355
傍聴
67

誤誤 (2007)

通常問題 #0258
No. 67

目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう?
正解 : 泣きぼくろ
誤誤 (2007) 通常問題 0258
泣きぼくろ
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0864
No. 68

一般的な88鍵のピアノに、白い鍵盤はいくつあるでしょう?
正解 : 52
abc the seventh (2009) 通常問題 0864
52
69

abc the first (2003)

通常問題 #0997
No. 69

日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう?
正解 : マングース
abc the first (2003) 通常問題 0997
マングース
70

誤誤 (2007)

予備 #0027
No. 70

オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう?
正解 : ユーカリ
誤誤 (2007) 予備 0027
ユーカリ
71

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0071
No. 71

「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう?
正解 : 梅
abc the ninth (2011) 敗者復活 0071
72

EQIDEN2011

通常問題 #0377
No. 72

囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう?
正解 : 毎日新聞社
EQIDEN2011 通常問題 0377
毎日新聞社
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0796
No. 73

フランス語で「隠れ家」という意味がある、皇帝エカテリーナ2世により建設されたサンクトペテルブルクにある美術館はどこでしょう?
正解 : エルミタージュ美術館
abc the sixth (2008) 通常問題 0796
エルミタージュ美術館
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0786
No. 74

天皇の妻を皇后、先代天皇の妻を皇太后といいますが、先々代の天皇の妻を特に何というでしょう?
正解 : 太皇太后(たいこうたいごう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0786
太皇太后(たいこうたいごう)
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0669
No. 75

イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう?
正解 : シナゴーク
abc the 11th (2013) 通常問題 0669
シナゴーク
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0353
No. 76

セーターなどに見られる菱形のチェックのことを、あるスコットランドの地名から何というでしょう?
正解 : アーガイル
abc the 12th (2014) 通常問題 0353
アーガイル
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0732
No. 77

1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう?
正解 : シャルル・ド=ゴール
abc the 12th (2014) 通常問題 0732
シャルル・ド=ゴール
78

abc the first (2003)

通常問題 #0091
No. 78

ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう?
正解 : 4分の3拍子
abc the first (2003) 通常問題 0091
4分の3拍子
79

abc the second (2004)

通常問題 #0643
No. 79

フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう?
正解 : ノワール(noir)
abc the second (2004) 通常問題 0643
ノワール(noir)
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0250
No. 80

正式には「エリザベスタワー」と呼ばれる、ロンドンのウェストミンスター宮殿に併設されている時計台の愛称は何でしょう?
正解 : ビッグ・ベン
abc the 12th (2014) 通常問題 0250
ビッグ・ベン
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0434
No. 81

「カロリーメイト」「ファイブミニ」「オロナミンC」などの栄養食品を販売している製薬会社は何でしょう?
正解 : 大塚製薬
abc the seventh (2009) 通常問題 0434
大塚製薬
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0039
No. 82

日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう?
正解 : 30歳
abc the sixth (2008) 通常問題 0039
30歳
83

abc the third (2005)

敗者復活 #0029
No. 83

α(アルファ)細胞からはグルカゴンが、β(ベータ)細胞からはインスリンが分泌(ぶんぴつ)される内臓といえば何でしょう?
正解 : 膵臓(すいぞう)
abc the third (2005) 敗者復活 0029
膵臓(すいぞう)
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0272
No. 84

トーストなどの表面が程よくコンガリと焼けた状態を、ある動物の毛色から「何色」と言うでしょう?
正解 : 狐色
abc the fifth (2007) 通常問題 0272
狐色
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0674
No. 85

イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう?
正解 : K2
abc the fourth (2006) 通常問題 0674
K2
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0642
No. 86

NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう?
正解 : 松下奈緒(まつした・なお)
abc the eighth (2010) 通常問題 0642
松下奈緒(まつした・なお)
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0057
No. 87

昨年『恋のマイアヒ』がヒットした、モルドバ出身の男性3人組ユニットは何でしょう?
正解 : O-ZONE(オゾン)
abc the fourth (2006) 通常問題 0057
O-ZONE(オゾン)
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0353
No. 88

医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう?
正解 : ソクラテス
abc the tenth (2012) 通常問題 0353
ソクラテス
89

abc the 12th (2014)

通常問題 #0595
No. 89

矢橋帰帆島(やばせきはんとう)、沖島(おきのしま)、竹生島(ちくぶじま)といえば、何という湖の中にある島でしょう?
正解 : 琵琶湖
abc the 12th (2014) 通常問題 0595
琵琶湖
90

EQIDEN2012

通常問題 #0016
No. 90

体操選手として活躍する「和仁(かずひと)」「理恵(りえ)」「佑典(ゆうすけ)」といえば「何きょうだい」でしょう?
正解 : 田中
EQIDEN2012 通常問題 0016
田中
91

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0082
No. 91

満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 沖ノ鳥島
abc the eighth (2010) 敗者復活 0082
沖ノ鳥島
92

EQIDEN2012

通常問題 #0293
No. 92

「繰り返さないように」という意味をこめて、結婚式の祝儀袋や葬式の不祝儀袋に使われる、水引の結び方を何というでしょう?
正解 : 結び切り【真結び】
EQIDEN2012 通常問題 0293
結び切り【真結び】
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0451
No. 93

サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう?
正解 : シミュレーション
abc the fourth (2006) 通常問題 0451
シミュレーション
94

誤4 (2006)

通常問題 #0110
No. 94

『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう?
正解 : トマス・マン(Thomas Mann)
誤4 (2006) 通常問題 0110
トマス・マン(Thomas Mann)
95

abc the first (2003)

通常問題 #0715
No. 95

竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう?
正解 : しがらみ
abc the first (2003) 通常問題 0715
しがらみ
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0569
No. 96

シェイクスピアの四大悲劇の主人公の中で、自分の娘に騙され、国を追い出されたのは誰でしょう?
正解 : リア王
abc the seventh (2009) 通常問題 0569
リア王
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0028
No. 97

水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう?
正解 : 同位体
abc the fifth (2007) 通常問題 0028
同位体
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0339
No. 98

音響用語の「Lo-Fi(ローファイ)」や「Hi-Fi(ハイファイ)」の「Fi」とは、何という英単語の略でしょう?
正解 : Fidelity(フィデリティー)
abc the ninth (2011) 通常問題 0339
Fidelity(フィデリティー)
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0082
No. 99

英雄伝説を題材とした正統派のオペラを「オペラ・セリア」というのに対して、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラを何と言うでしょう?
正解 : オペラ・ブッファ
abc the 11th (2013) 通常問題 0082
オペラ・ブッファ
100

abc the second (2004)

通常問題 #0914
No. 100

甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう?
正解 : 扇状地
abc the second (2004) 通常問題 0914
扇状地

もう一回、引き直す