ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 1 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0417 | No. 2 有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう? 正解 : 和歌山県 誤1 (2003) 通常問題 0417 | 和歌山県 |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0069 | No. 3 豊臣秀吉の暗殺に失敗し、京都の三条河原で釜箭(かまいり)の刑に処せられたという大盗賊は誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 誤3 (2005) 通常問題 0069 | 石川五右衛門 |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0015 | No. 4 日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題 0015 | 奄美大島 |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0229 | No. 5 会社や芸能事務所の大きな収入源となる商品や人のことを、ある通貨単位を用いて「何箱」というでしょう? 正解 : ドル箱 EQIDEN2013 通常問題 0229 | ドル箱 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0758 | No. 6 星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう? 正解 : おとめ座 abc the second (2004) 通常問題 0758 | おとめ座 |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0806 | No. 7 漫才の『M-1グランプリ』に出場することができるのは、結成何年以内のコンビとされているでしょう? 正解 : 10年 abc the fourth (2006) 通常問題 0806 | 10年 |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0539 | No. 8 石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 細川勝元 abc the fifth (2007) 通常問題 0539 | 細川勝元 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0386 | No. 9 大相撲で、力士の勝ち負けを表す表を何というでしょう? 正解 : 星取表 abc the fourth (2006) 通常問題 0386 | 星取表 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0236 | No. 10 川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題 0236 | 黄河 |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0192 | No. 11 このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題 0192 | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0286 | No. 12 床下に溝を作り、煙を通すことによって暖める、朝鮮半島で主に使われている暖房器具は何でしょう? 正解 : オンドル 誤2 (2004) 通常問題 0286 | オンドル |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0331 | No. 13 インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0331 | アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0017 | No. 14 シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう? 正解 : Amazon.com abc the first (2003) 通常問題 0017 | Amazon.com |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0262 | No. 15 北九州市、姫路市、室蘭市、釜石市といえば、どこの会社の製鉄所がある都市でしょう? 正解 : 新日本製鐵 誤4 (2006) 通常問題 0262 | 新日本製鐵 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 16 地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題 0459 | 熱圏 |
17 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0068 | No. 17 民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the eighth (2010) 敗者復活 0068 | 桂浜 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0143 | No. 18 国産初のテレビアニメシリーズとして1963年1月1日から放送された手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the second (2004) 通常問題 0143 | 『鉄腕アトム』 |
19 | EQIDEN2009 通常問題 #0394 | No. 19 周りの人々からの期待に踏み潰されてしまった少年・ハンスの姿を描いた、ドイツの作家ヘルマン・ヘッセの自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『車輪の下[Unterm Rad]』 EQIDEN2009 通常問題 0394 | 『車輪の下[Unterm Rad]』 |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0705 | No. 20 アメリカの株式市場において、収益性や成長性などに優れた優良株のことを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルーチップ abc the 11th (2013) 通常問題 0705 | ブルーチップ |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0265 | No. 21 江戸城の外堀と海を仕切る堰(せき)があったことからその名がついた、日本テレビ本社がある東京都港区の地域は何でしょう? 正解 : 汐留(しおどめ) EQIDEN2014 通常問題 0265 | 汐留(しおどめ) |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0449 | No. 22 コーヒーに浮かべたミルクや泡を利用して描かれた模様や、その技術のことを何というでしょう? 正解 : ラテアート(latte art) abc the 11th (2013) 通常問題 0449 | ラテアート(latte art) |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0026 | No. 23 昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題 0026 | 依布サラサ(いふ・さらさ) |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0904 | No. 24 音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the second (2004) 通常問題 0904 | ヒルビリー |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0262 | No. 25 印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 誤1 (2003) 通常問題 0262 | 根付 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0298 | No. 26 日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう? 正解 : 財務省 abc the eighth (2010) 通常問題 0298 | 財務省 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 27 日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0447 | 16歳 |
28 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 28 アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活 0074 | チューリップ |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0792 | No. 29 「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題 0792 | 竿燈(かんとう)まつり |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0109 | No. 30 公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題 0109 | 若槻千夏 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0532 | No. 31 別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the second (2004) 通常問題 0532 | サルスベリ |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0519 | No. 32 『みんな我が子』『セールスマンの死』『るつぼ』などの代表作がある、アメリカの劇作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・ミラー abc the 12th (2014) 通常問題 0519 | アーサー・ミラー |
33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0106 | No. 33 「蓮華寺(れんげじ)では下宿を兼ねた」という書き出しで始まる、小学校教師の瀬川丑松(せがわ・うしまつ)を主人公とした島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『破戒』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0106 | 『破戒』 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0143 | No. 34 クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう? 正解 : スコーン abc the sixth (2008) 通常問題 0143 | スコーン |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0672 | No. 35 垓下(がいか)の戦いで敵に囲まれた項羽の逸話に由来する、周囲を敵に囲まれることを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 四面楚歌(しめんそか) abc the 12th (2014) 通常問題 0672 | 四面楚歌(しめんそか) |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0046 | No. 36 グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ 誤1 (2003) 通常問題 0046 | アントニオ・ガウディ |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 37 国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題 0726 | 小麦 |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0210 | No. 38 「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題 0210 | 近江(おうみ)商人 |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0778 | No. 39 イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題 0778 | カエル |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0477 | No. 40 田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう? 正解 : 阪東妻三郎 abc the first (2003) 通常問題 0477 | 阪東妻三郎 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0304 | No. 41 染め物の一種で、植物からとった天然の色素を利用して染めるものを何というでしょう? 正解 : 草木(くさき・そうもく)染め abc the ninth (2011) 通常問題 0304 | 草木(くさき・そうもく)染め |
42 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0014 | No. 42 落語『死神』で、死神にすすめられて男がついた職業は何でしょう? 正解 : 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0014 | 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。 |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0315 | No. 43 イタリアのサッカーファンや、F1のフェラーリのファンのことを、「チフスにかかった人」を意味するイタリア語で何というでしょう? 正解 : ティフォシ abc the tenth (2012) 通常問題 0315 | ティフォシ |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0168 | No. 44 玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題 0168 | 福岡県 |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0674 | No. 45 「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the third (2005) 通常問題 0674 | すだち |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0592 | No. 46 フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題 0592 | キスアンドクライ |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0641 | No. 47 「デューク」の愛称で呼ばれたアメリカの俳優で、映画『赤い河』『駅馬車』などに主演したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the tenth (2012) 通常問題 0641 | ジョン・ウェイン |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0379 | No. 48 妹の梨良(りら)も同じく卓球選手である、ロンドンオリンピックの卓球女子団体で銀メダル獲得に貢献した選手は誰でしょう? 正解 : 石川佳純(いしかわ・かすみ) EQIDEN2013 通常問題 0379 | 石川佳純(いしかわ・かすみ) |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0265 | No. 49 目先の違いだけに気を取られ、結果が同じであることに気づかないさまを、2つの漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 朝三暮四(ちょうさんぼし) EQIDEN2008 通常問題 0265 | 朝三暮四(ちょうさんぼし) |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0124 | No. 50 「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題 0124 | オーギュスト・ロダン |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0658 | No. 51 旧暦の八月一日頃に八代海で起こる、海上に当たる光の屈折によって漁火や陸上の明かりが遠くの海で見えたりする現象を何というでしょう? 正解 : 不知火(しらぬい) abc the first (2003) 通常問題 0658 | 不知火(しらぬい) |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0340 | No. 52 クリケットでは投手、ボウリングではプレーヤーをさす言葉は何でしょう? 正解 : ボウラー EQIDEN2012 通常問題 0340 | ボウラー |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0667 | No. 53 建築法において「新築」とは、未使用で、かつ建築後何年未満の建物と決まっているでしょう? 正解 : 1年未満 abc the fifth (2007) 通常問題 0667 | 1年未満 |
54 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 54 男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備 0038 | 不惑(ふわく) |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0624 | No. 55 アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題 0624 | コマーシャル・ペーパー |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0025 | No. 56 昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう? 正解 : 『桃太郎電鉄』 abc the fifth (2007) 通常問題 0025 | 『桃太郎電鉄』 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0543 | No. 57 サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう? 正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] abc the seventh (2009) 通常問題 0543 | 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] |
58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0148 | No. 58 古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう? 正解 : ビール 誤2 (2004) 通常問題 0148 | ビール |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0857 | No. 59 宣伝活動を意味する「PR」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Public Relations(パブリック・リレーションズ) abc the third (2005) 通常問題 0857 | Public Relations(パブリック・リレーションズ) |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 60 正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題 0223 | パグウォッシュ会議 |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0239 | No. 61 清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう? 正解 : 男女の仲 abc the first (2003) 通常問題 0239 | 男女の仲 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0232 | No. 62 ラテン語で「亜鉛の花」という意味がある、イタイイタイ病の原因物質にもなった、元素記号Cdの金属は何でしょう? 正解 : カドミウム EQIDEN2009 通常問題 0232 | カドミウム |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0046 | No. 63 話を大げさにすることを、魚の体の部分を使って「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾鰭(おひれ) EQIDEN2010 通常問題 0046 | 尾鰭(おひれ) |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0147 | No. 64 黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖で、彼が日本に持ち込んだとされる豆にその名が付けられているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] EQIDEN2009 通常問題 0147 | 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0965 | No. 65 英語では考案者に因んで「ブライユ」という、目の不自由な人のための字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the fourth (2006) 通常問題 0965 | 点字 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0735 | No. 66 2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう? 正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題 0735 | 直江兼続(なおえ・かねつぐ) |
67 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0048 | No. 67 山号を北山(ほくざん)という、足利義満によって建立された、北山文化を代表する京都市北区の寺院はどこでしょう? 正解 : 鹿苑寺[ろくおんじ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0048 | 鹿苑寺[ろくおんじ] |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0304 | No. 68 ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう? 正解 : メガネ abc the fifth (2007) 通常問題 0304 | メガネ |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0242 | No. 69 映画やドラマにおける撮影終了のことを、手回しカメラのハンドルにちなんだ和製英語で何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the 12th (2014) 通常問題 0242 | クランクアップ |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 70 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0061 | No. 71 アカバ湾、オマーン湾、アデン湾、ペルシャ湾、紅海などに囲まれている、世界最大の半島は何でしょう? 正解 : アラビア半島 EQIDEN2014 通常問題 0061 | アラビア半島 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0366 | No. 72 日本語では「集団訴訟」と訳される、被害者が多数いる事件のとき、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラス・アクション abc the 11th (2013) 通常問題 0366 | クラス・アクション |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0039 | No. 73 雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤2 (2004) 通常問題 0039 | 菊池寛 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0214 | No. 74 子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題 0214 | シールスキン |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0375 | No. 75 昨年(2008年)の4月18日のアスレチックス戦を最後に現役を引退した、「トルネード投法」のフォームで活躍した投手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the seventh (2009) 通常問題 0375 | 野茂英雄 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0480 | No. 76 国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題 0480 | ツシマヤマネコ |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0642 | No. 77 NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 松下奈緒(まつした・なお) abc the eighth (2010) 通常問題 0642 | 松下奈緒(まつした・なお) |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0054 | No. 78 詩人の伊東静雄(いとう・しずお)と、作家の司馬遼太郎の二人の命日に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 菜の花忌 abc the fifth (2007) 通常問題 0054 | 菜の花忌 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0391 | No. 79 鎮西八郎(ちんぜいはちろう)という別名を持つ、平安中期に活躍した源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 源為朝 abc the third (2005) 通常問題 0391 | 源為朝 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0271 | No. 80 ポエニ戦争でローマに敗れて滅亡した、フェニキア人の都市国家は何でしょう? 正解 : カルタゴ abc the third (2005) 通常問題 0271 | カルタゴ |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0979 | No. 81 糖を分解する働きがある、膵臓のランゲルハンス島β細胞から分泌されるホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the first (2003) 通常問題 0979 | インシュリン |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0261 | No. 82 ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム 誤誤 (2007) 通常問題 0261 | オープンフレーム |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0167 | No. 83 民族叙事詩で、『カレワラ』といえばフィンランドの叙事詩ですが、『ウズ・ルジアダス』といえばどこの国の叙事詩でしょう? 正解 : ポルトガル(Portugal) abc the 11th (2013) 通常問題 0167 | ポルトガル(Portugal) |
84 | EQIDEN2011 通常問題 #0388 | No. 84 アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪市にある吉本興業の常設劇場はどこでしょう? 正解 : なんばグランド花月 EQIDEN2011 通常問題 0388 | なんばグランド花月 |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0405 | No. 85 北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう? 正解 : いて座 EQIDEN2008 通常問題 0405 | いて座 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0540 | No. 86 名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう? 正解 : スターリング abc the third (2005) 通常問題 0540 | スターリング |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0116 | No. 87 かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題 0116 | ケンドーコバヤシ |
88 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 88 法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題 0043 | ねずみ講 |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0104 | No. 89 毎年1月中旬に宮中で行われる、皇族の和歌と一般国民からの詠進(えいしん)歌を披露する新年行事のことを何というでしょう? 正解 : 歌会始 abc the third (2005) 通常問題 0104 | 歌会始 |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0227 | No. 90 1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題 0227 | ババール |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0358 | No. 91 明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題 0358 | 屯田兵(とんでんへい) |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0697 | No. 92 まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題 0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 93 1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題 0725 | 17号 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0542 | No. 94 森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0542 | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0001 | No. 95 アルファベットを覚える『ABCの歌』で、ふつうメロディに使われている童謡は何でしょう? 正解 : 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』) abc the ninth (2011) 通常問題 0001 | 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』) |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0050 | No. 96 シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう? 正解 : 『マクベス』 誤4 (2006) 通常問題 0050 | 『マクベス』 |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0212 | No. 97 カロリング朝が断絶した987年に始まり、シャルル4世が亡くなる1328年まで続いた、フランスの王朝は何でしょう? 正解 : カペー朝 abc the sixth (2008) 通常問題 0212 | カペー朝 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0348 | No. 98 ラテン語で「炎」という意味の言葉に由来する名前を持つ、和名を「ベニヅル」という鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ abc the 12th (2014) 通常問題 0348 | フラミンゴ |
99 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0130 | No. 99 水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活 0130 | 核融合 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0333 | No. 100 検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう? 正解 : 裁判官 abc the second (2004) 通常問題 0333 | 裁判官 |