ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤2 (2004)

通常問題 #0276
No. 1

黒、柿色、もえぎ色の三色を縦に染めた、歌舞伎で使われる幕のことを何というでしょう?
正解 : 定式幕
誤2 (2004) 通常問題 0276
定式幕
2

abc the second (2004)

通常問題 #0144
No. 2

スペイン語では「レーチェ」、フランス語では「レ」、英語では「ミルク」といえば、どんな食材のことでしょう?
正解 : 牛乳
abc the second (2004) 通常問題 0144
牛乳
3

誤4 (2006)

通常問題 #0060
No. 3

映画の撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう?
正解 : クランクアップ
誤4 (2006) 通常問題 0060
クランクアップ
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0059
No. 4

正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう?
正解 : インターハイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0059
インターハイ
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0491
No. 5

唱歌『どじょっこふなっこ』の歌詞に2回登場する「しがこ」とは何のことでしょう?
正解 : 氷
abc the eighth (2010) 通常問題 0491
6

誤1 (2003)

通常問題 #0527
No. 6

現在の気圧の単位はヘクトパスカルですが、その前は何だったでしょう?
正解 : ミリバール
誤1 (2003) 通常問題 0527
ミリバール
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0076
No. 7

マスクにも色々ありますが、死んだ人の顔からとった型で作る顔面像を「何マスク」というでしょう?
正解 : デスマスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0076
デスマスク
8

abc the first (2003)

通常問題 #0045
No. 8

野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう?
正解 : 露地栽培
abc the first (2003) 通常問題 0045
露地栽培
9

abc the second (2004)

通常問題 #0806
No. 9

一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう?
正解 : 三日月
abc the second (2004) 通常問題 0806
三日月
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0749
No. 10

糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう?
正解 : ペットボトル症候群
abc the tenth (2012) 通常問題 0749
ペットボトル症候群
11

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0064
No. 11

アダージョ、アレグロ、アンダンテのうち、もっとも速く演奏することを意味する音楽の速度記号はどれでしょう?
正解 : アレグロ[Allegro]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0064
アレグロ[Allegro]
12

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0009
No. 12

導体中を電流が流れることによって生じる熱のことを、イギリスの物理学者の名から「何熱」というでしょう?
正解 : ジュール熱
abc the tenth (2012) 敗者復活 0009
ジュール熱
13

EQIDEN2013

通常問題 #0205
No. 13

本州四国連絡橋の1つ・瀬戸大橋が結ぶ2つの市は、岡山県の倉敷市と、香川県の何市でしょう?
正解 : 坂出(さかいで)市
EQIDEN2013 通常問題 0205
坂出(さかいで)市
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0512
No. 14

アメリカの初代国務長官、第2代副大統領、第3代大統領を務めた政治家は誰でしょう?
正解 : (トマス・)ジェファーソン
abc the seventh (2009) 通常問題 0512
(トマス・)ジェファーソン
15

abc the first (2003)

敗者復活 #0003
No. 15

作家の太宰治は、何県の出身でしょう?
正解 : 青森県
abc the first (2003) 敗者復活 0003
青森県
16

abc the third (2005)

通常問題 #0435
No. 16

桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう?
正解 : 北上
abc the third (2005) 通常問題 0435
北上
17

abc the second (2004)

通常問題 #0382
No. 17

高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
abc the second (2004) 通常問題 0382
ウバメガシ
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0211
No. 18

ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう?
正解 : テムズ川
abc the sixth (2008) 通常問題 0211
テムズ川
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0064
No. 19

その時の元号から「寛文蝦夷蜂起(かんぶんえぞほうき)」とも呼ばれる、1669年に松前藩の支配に対してアイヌ民族が起こした反乱を何というでしょう?
正解 : シャクシャインの乱
abc the 11th (2013) 通常問題 0064
シャクシャインの乱
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0374
No. 20

現在、女子円盤投げとハンマー投げの2種目で日本記録を保持するミズノ所属の選手は誰でしょう?
正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか)
abc the tenth (2012) 通常問題 0374
室伏由佳(むろふし・ゆか)
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0210
No. 21

国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう?
正解 : ジュネーブ
誤誤 (2007) 通常問題 0210
ジュネーブ
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0417
No. 22

空港や軍用飛行場で、着陸した航空機を駐機場などに誘導する専門職を何というでしょう?
正解 : マーシャラー
abc the ninth (2011) 通常問題 0417
マーシャラー
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0880
No. 23

『火の粉(ひのこ)』『犯人に告ぐ』『クローズド・ノート』などの小説で知られる人気作家は誰でしょう?
正解 : 雫井脩介(しずくいしゅうすけ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0880
雫井脩介(しずくいしゅうすけ)
24

EQIDEN2010

通常問題 #0101
No. 24

1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう?
正解 : ランドセル
EQIDEN2010 通常問題 0101
ランドセル
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0135
No. 25

英語で、登録商標を表す「R」は「registered」の頭文字ですが、年齢制限の一種「R指定」のRとは何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : リストリクテッド[restricted]
abc the eighth (2010) 通常問題 0135
リストリクテッド[restricted]
26

EQIDEN2008

通常問題 #0396
No. 26

日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう?
正解 : 代表
EQIDEN2008 通常問題 0396
代表
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0277
No. 27

爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう?
正解 : 蹲踞(そんきょ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0277
蹲踞(そんきょ)
28

EQIDEN2014

通常問題 #0215
No. 28

「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう?
正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか)
EQIDEN2014 通常問題 0215
種田山頭火(たねだ・さんとうか)
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0305
No. 29

1900年にアーサー・エヴァンズによって発掘された、ギリシャのクレタ島にある青銅時代最大の遺跡は何でしょう?
正解 : クノッソス(遺跡)(Κνωσός)
abc the 11th (2013) 通常問題 0305
クノッソス(遺跡)(Κνωσός)
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0141
No. 30

レールの上を走らせる土木用の手押し車のことで、芥川龍之介の小説の題名にもなっているのは何でしょう?
正解 : トロッコ
abc the ninth (2011) 通常問題 0141
トロッコ
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0512
No. 31

タロットカードを大アルカナと小アルカナに分けたとき、枚数が多いのはどちらでしょう?
正解 : 小アルカナ
abc the fourth (2006) 通常問題 0512
小アルカナ
32

abc the first (2003)

通常問題 #0726
No. 32

向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 猪突猛進
abc the first (2003) 通常問題 0726
猪突猛進
33

誤1 (2003)

通常問題 #0130
No. 33

熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう?
正解 : 重箱読み
誤1 (2003) 通常問題 0130
重箱読み
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0585
No. 34

エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう?
正解 : 40歳
abc the fifth (2007) 通常問題 0585
40歳
35

abc the first (2003)

敗者復活 #0037
No. 35

銀河の後退する速度は、そこまでの距離に比例するという法則を、提唱した科学者の名前から何の法則というでしょう?
正解 : ハッブルの法則
abc the first (2003) 敗者復活 0037
ハッブルの法則
36

誤3 (2005)

通常問題 #0137
No. 36

マンガ『ドラえもん』で、ドラえもんのしっぽの色は何色でしょう?
正解 : 赤
誤3 (2005) 通常問題 0137
37

EQIDEN2013

通常問題 #0341
No. 37

「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう?
正解 : 「探偵!ナイトスクープ」
EQIDEN2013 通常問題 0341
「探偵!ナイトスクープ」
38

abc the second (2004)

通常問題 #0243
No. 38

東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the second (2004) 通常問題 0243
小笠原国立公園
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0171
No. 39

ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう?
正解 : ジュディ・アボット
abc the 12th (2014) 通常問題 0171
ジュディ・アボット
40

abc the third (2005)

敗者復活 #0073
No. 40

シャガールや藤田嗣治(ふじた・つぐはる)など、1920年代を中心にパリに集まった外国人芸術家の集団のことをフランス語で何というでしょう?
正解 : エコール・ド・パリ
abc the third (2005) 敗者復活 0073
エコール・ド・パリ
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0990
No. 41

議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the fourth (2006) 通常問題 0990
定足数
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0470
No. 42

ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう?
正解 : シャーレ
abc the seventh (2009) 通常問題 0470
シャーレ
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0701
No. 43

放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう?
正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0701
WAHAHA本舗[ワハハほんぽ]
44

abc the third (2005)

通常問題 #0576
No. 44

商品の売れ行きがよいことや、食べ物が腐りやすいことを、体の一部を使って「何が早い」というでしょう?
正解 : 足
abc the third (2005) 通常問題 0576
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0752
No. 45

明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう?
正解 : どや顔
abc the ninth (2011) 通常問題 0752
どや顔
46

EQIDEN2008

通常問題 #0284
No. 46

「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう?
正解 : 噴門
EQIDEN2008 通常問題 0284
噴門
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0050
No. 47

フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう?
正解 : オルフェーヴル
abc the tenth (2012) 通常問題 0050
オルフェーヴル
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0628
No. 48

通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう?
正解 : 大山(だいせん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0628
大山(だいせん)
49

誤誤 (2007)

通常問題 #0113
No. 49

ヘンリー・マンシーニが作曲した、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう?
正解 : 『ムーン・リバー』
誤誤 (2007) 通常問題 0113
『ムーン・リバー』
50

EQIDEN2014

通常問題 #0144
No. 50

「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう?
正解 : PHP研究所
EQIDEN2014 通常問題 0144
PHP研究所
51

EQIDEN2011

通常問題 #0219
No. 51

共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう?
正解 : チャーチル
EQIDEN2011 通常問題 0219
チャーチル
52

EQIDEN2009

通常問題 #0325
No. 52

スポーツなどで、声ではなく視線を送ることで合図の代わりにすることを、英語で何というでしょう?
正解 : アイコンタクト
EQIDEN2009 通常問題 0325
アイコンタクト
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0255
No. 53

江戸いろはがるたの「ほ」の札は「骨折り損のくたびれもうけ」ですが、京いろはがるたの「ほ」の札は何でしょう?
正解 : 仏の顔も三度
abc the tenth (2012) 通常問題 0255
仏の顔も三度
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0181
No. 54

19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう?
正解 : ラッダイト運動
abc the fifth (2007) 通常問題 0181
ラッダイト運動
55

誤4 (2006)

通常問題 #0278
No. 55

将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう?
正解 : 投了
誤4 (2006) 通常問題 0278
投了
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0765
No. 56

ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : ボストーク(Vostok)
abc the 11th (2013) 通常問題 0765
ボストーク(Vostok)
57

誤4 (2006)

通常問題 #0375
No. 57

亡くなった後、東照大権現(とうしょうだいごんげん)として祭られたのは徳川家康ですが、豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)として祭られた武将は誰でしょう?
正解 : 豊臣秀吉
誤4 (2006) 通常問題 0375
豊臣秀吉
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0736
No. 58

那覇空港と首里を結ぶ、沖縄県の那覇市内を走るモノレールの愛称は何でしょう?
正解 : ゆいレール
abc the 12th (2014) 通常問題 0736
ゆいレール
59

abc the third (2005)

通常問題 #0259
No. 59

アメリカ人中尉フレデリック・ヘンリーと従軍看護婦キャサリン・バークレーの恋を描いた、ヘミングウェイの小説は何でしょう?
正解 : 『武器よさらば』
abc the third (2005) 通常問題 0259
『武器よさらば』
60

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0085
No. 60

ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう?
正解 : ブエナビスタ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0085
ブエナビスタ
61

abc the first (2003)

通常問題 #0384
No. 61

バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何?
正解 : リコーダー
abc the first (2003) 通常問題 0384
リコーダー
62

abc the third (2005)

通常問題 #0083
No. 62

著書『アルマゲスト』の中で、現在もほぼ通用する48の星座を設定した、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう?
正解 : プトレマイオス・クラウディオス(トレミー)
abc the third (2005) 通常問題 0083
プトレマイオス・クラウディオス(トレミー)
63

誤2 (2004)

通常問題 #0188
No. 63

これまでに野茂英雄、小宮山悟(さとる)、新庄剛志(つよし)、松井稼頭央(かずお)などが在籍している、アメリカメジャーリーグの球団はどこでしょう?
正解 : ニューヨーク・メッツ
誤2 (2004) 通常問題 0188
ニューヨーク・メッツ
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0824
No. 64

ファッションのジャンルで「アメカジ」や「渋カジ」というときの「カジ」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : カジュアル
abc the seventh (2009) 通常問題 0824
カジュアル
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0592
No. 65

バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう?
正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0592
スミ[Sumi]【「スーミ」も○】
66

abc the first (2003)

通常問題 #0605
No. 66

1977年に「私の先生」でデビューした、第一回ホリプロスカウトキャラバンの優勝者である「元祖巨乳アイドル」といえば誰でしょう?
正解 : 榊原郁恵
abc the first (2003) 通常問題 0605
榊原郁恵
67

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0006
No. 67

ウェイトリフティングを行う4m四方の競技台のことを、英語で何というでしょう?
正解 : プラットホーム
abc the sixth (2008) 敗者復活 0006
プラットホーム
68

誤3 (2005)

予備 #0021
No. 68

その広がり方がカニの形のようであるため、英語でCANCERという病気は何でしょう?
正解 : ガン
誤3 (2005) 予備 0021
ガン
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0333
No. 69

可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう?
正解 : 淡色野菜
abc the eighth (2010) 通常問題 0333
淡色野菜
70

EQIDEN2011

通常問題 #0091
No. 70

演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう?
正解 : トライアウト
EQIDEN2011 通常問題 0091
トライアウト
71

abc the second (2004)

敗者復活 #0035
No. 71

ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう?
正解 : テンペスト
abc the second (2004) 敗者復活 0035
テンペスト
72

abc the 11th (2013)

通常問題 #0168
No. 72

錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう?
正解 : 大正琴
abc the 11th (2013) 通常問題 0168
大正琴
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0283
No. 73

日本の元号で、昭和の前は大正、大正の前は明治ですが、明治の前は何でしょう?
正解 : 慶応
abc the seventh (2009) 通常問題 0283
慶応
74

EQIDEN2012

通常問題 #0202
No. 74

「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう?
正解 : 『賢者の贈り物』
EQIDEN2012 通常問題 0202
『賢者の贈り物』
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0553
No. 75

昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう?
正解 : 武井咲(たけい・えみ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0553
武井咲(たけい・えみ)
76

EQIDEN2009

通常問題 #0106
No. 76

昭和26年から33年にかけて製造された、周囲に細かい切れ込みの入った10円玉のことを俗に何というでしょう?
正解 : ギザ十
EQIDEN2009 通常問題 0106
ギザ十
77

abc the second (2004)

通常問題 #0617
No. 77

日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう?
正解 : シンクロナイズドスイミング
abc the second (2004) 通常問題 0617
シンクロナイズドスイミング
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0326
No. 78

テオドール・ルソーやコローなど、自然主義的な風景画を描いた画家たちのことを、彼らが集った村の名にちなんで何派というでしょう?
正解 : バルビゾン派
abc the fifth (2007) 通常問題 0326
バルビゾン派
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0685
No. 79

突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう?
正解 : アルビノ
abc the 11th (2013) 通常問題 0685
アルビノ
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0115
No. 80

クリスマスツリーによく使われる、マツ科の木は何でしょう?
正解 : モミ
abc the fourth (2006) 通常問題 0115
モミ
81

abc the third (2005)

通常問題 #0624
No. 81

東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう?
正解 : とんかつ
abc the third (2005) 通常問題 0624
とんかつ
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0608
No. 82

お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう?
正解 : 好色五人女
abc the fourth (2006) 通常問題 0608
好色五人女
83

abc the sixth (2008)

通常問題 #0399
No. 83

歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : インストゥルメンタル
abc the sixth (2008) 通常問題 0399
インストゥルメンタル
84

誤3 (2005)

通常問題 #0352
No. 84

原子番号57番から71番までの元素群をランタノイドといいますが、原子番号89番から103番までの元素群を何というでしょう?
正解 : アクチノイド
誤3 (2005) 通常問題 0352
アクチノイド
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0370
No. 85

江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう?
正解 : 朱(しゅ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0370
朱(しゅ)
86

EQIDEN2009

通常問題 #0231
No. 86

原題を『The Scarlet Letter(ザ・スカーレット・レター)』という、清教徒革命を題材にしたナサニエル・ホーソンの長編小説は何でしょう?
正解 : 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』
EQIDEN2009 通常問題 0231
『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0511
No. 87

1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう?
正解 : ピン芸人
abc the 12th (2014) 通常問題 0511
ピン芸人
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0076
No. 88

日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう?
正解 : 石狩川
abc the 12th (2014) 通常問題 0076
石狩川
89

誤誤 (2007)

予備 #0005
No. 89

タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう?
正解 : 『その男、凶暴につき』
誤誤 (2007) 予備 0005
『その男、凶暴につき』
90

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0097
No. 90

「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう?
正解 : 日産自動車㈱
abc the sixth (2008) 敗者復活 0097
日産自動車㈱
91

abc the first (2003)

通常問題 #0321
No. 91

ミッキーマウスのガールフレンドはミニーマウスですが、ドナルドダッグの恋人といえば誰でしょう?
正解 : デイジーダック
abc the first (2003) 通常問題 0321
デイジーダック
92

abc the second (2004)

通常問題 #0909
No. 92

「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう?
正解 : ハイネケン
abc the second (2004) 通常問題 0909
ハイネケン
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0559
No. 93

野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう?
正解 : Average(アベレージ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0559
Average(アベレージ)
94

EQIDEN2010

通常問題 #0211
No. 94

一般に「万馬券」といえば、配当が何倍以上の馬券をさすでしょう?
正解 : 100倍
EQIDEN2010 通常問題 0211
100倍
95

誤1 (2003)

通常問題 #0398
No. 95

コバルトやチタンなど、存在量が少なかったり純粋な金属として得にくい金属のことを英語で何というでしょう?
正解 : レアメタル
誤1 (2003) 通常問題 0398
レアメタル
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0577
No. 96

今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう?
正解 : WIN5(ウィンファイブ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0577
WIN5(ウィンファイブ)
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0054
No. 97

火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう?
正解 : サイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0054
サイ
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0511
No. 98

昭和12年には第1回文化勲章を受章している、明治35年に緯度変化のZ項を発見した日本の物理学者は誰でしょう?
正解 : 木村栄
abc the fifth (2007) 通常問題 0511
木村栄
99

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0042
No. 99

テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう?
正解 : グリップ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0042
グリップ
100

abc the third (2005)

通常問題 #0855
No. 100

昨年の全国高校選抜バスケットボールの男子で2年連続優勝を果たした、かつては田臥勇太も在籍した高校はどこでしょう?
正解 : 能代工業
abc the third (2005) 通常問題 0855
能代工業

もう一回、引き直す