ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0578
No. 1

「丸山火事」や「振袖火事」の別名もある、1657年に本妙寺から発生した大火災を、当時の元号から何というでしょう?
正解 : 明暦の大火[めいれきのたいか]
abc the seventh (2009) 通常問題 0578
明暦の大火[めいれきのたいか]
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0805
No. 2

馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう?
正解 : 馭者座[ぎょしゃざ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0805
馭者座[ぎょしゃざ]
3

abc the tenth (2012)

通常問題 #0365
No. 3

オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう?
正解 : イノベーション
abc the tenth (2012) 通常問題 0365
イノベーション
4

EQIDEN2010

通常問題 #0027
No. 4

国際サッカー連盟の、現在の会長は誰でしょう?
正解 : ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter]
EQIDEN2010 通常問題 0027
ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter]
5

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0065
No. 5

地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう?
正解 : S極
abc the sixth (2008) 敗者復活 0065
S極
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0136
No. 6

「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう?
正解 : ヘロドトス
abc the sixth (2008) 通常問題 0136
ヘロドトス
7

EQIDEN2009

通常問題 #0067
No. 7

相手の出方次第で自らの態度も決まるということをたとえて、「魚心(うおごころ)あれば何」というでしょう?
正解 : (魚心あれば)水心
EQIDEN2009 通常問題 0067
(魚心あれば)水心
8

abc the first (2003)

通常問題 #0950
No. 8

血液の中に「イクシオトキシン」という毒素があることから刺身では食べられず、よく蒲焼にされることで知られる魚は何でしょう?
正解 : ウナギ
abc the first (2003) 通常問題 0950
ウナギ
9

EQIDEN2013

通常問題 #0075
No. 9

背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう?
正解 : リクライニングシート
EQIDEN2013 通常問題 0075
リクライニングシート
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0535
No. 10

スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう?
正解 : 自炊(じすい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0535
自炊(じすい)
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0564
No. 11

人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう?
正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ
abc the fifth (2007) 通常問題 0564
イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0636
No. 12

冬の道路やスキー場で見かける、圧縮された積雪が凍結して氷のように固まった状態のことを何というでしょう?
正解 : アイスバーン
abc the 11th (2013) 通常問題 0636
アイスバーン
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0152
No. 13

茶道で、茶器を洗ったり収納したりするのに使われる、茶室の片隅に設けられた場所のことを何というでしょう?
正解 : 水屋
abc the fifth (2007) 通常問題 0152
水屋
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0661
No. 14

船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう?
正解 : ピッチング
abc the fourth (2006) 通常問題 0661
ピッチング
15

EQIDEN2014

通常問題 #0158
No. 15

ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう?
正解 : 『カナの婚礼』
EQIDEN2014 通常問題 0158
『カナの婚礼』
16

abc the third (2005)

通常問題 #0916
No. 16

「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the third (2005) 通常問題 0916
ハニカム構造
17

EQIDEN2011

通常問題 #0190
No. 17

命日である6月25日は「浜木綿忌(はまゆうき)」と呼ばれる、琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう?
正解 : 宮城道雄(みやぎ・みちお)
EQIDEN2011 通常問題 0190
宮城道雄(みやぎ・みちお)
18

abc the second (2004)

通常問題 #0681
No. 18

源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう?
正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ)
abc the second (2004) 通常問題 0681
酒呑童子(しゅてんどうじ)
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0501
No. 19

陸上競技における選手の胴体部分と、彫刻における胴体だけの像を表す際に、共通して用いられるイタリア語は何でしょう?
正解 : トルソー
abc the 12th (2014) 通常問題 0501
トルソー
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0099
No. 20

中国の春秋戦国時代に現れた、様々な学者や学派のことを、漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 諸子百家(しょしひゃっか)
abc the ninth (2011) 通常問題 0099
諸子百家(しょしひゃっか)
21

誤1 (2003)

通常問題 #0515
No. 21

1956年のメルボルンオリンピックで、唯一スウエーデンで行われた競技は何でしょう?
正解 : 馬術
誤1 (2003) 通常問題 0515
馬術
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0356
No. 22

万葉集に収められた歌のうち、死者を悲しむ気持ちを詠ったもののことを何というでしょう?
正解 : 挽歌(ばんか)
abc the eighth (2010) 通常問題 0356
挽歌(ばんか)
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0559
No. 23

自身の名を冠した「混合気体の分圧に関する法則」や原子論に基づいた倍数比例の法則を発見したことで知られる、イギリスの化学者は誰でしょう?
正解 : ジョン・ドルトン
abc the tenth (2012) 通常問題 0559
ジョン・ドルトン
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0234
No. 24

クトゥブ・ミナール、フマユーン廟(びょう)、アグラ城、タージ・マハルなどの世界遺産がある国はどこでしょう?
正解 : インド
誤誤 (2007) 通常問題 0234
インド
25

EQIDEN2013

通常問題 #0395
No. 25

スキューバダイビングで、お互いの安全を確認するために組むペアを何というでしょう?
正解 : バディ(buddy)
EQIDEN2013 通常問題 0395
バディ(buddy)
26

EQIDEN2012

通常問題 #0121
No. 26

1809年からオーストリアの外務大臣や首相を歴任し、1814年に開かれたウィーン会議では議長も務めた政治家は誰でしょう?
正解 : クレメンス・メッテルニヒ
EQIDEN2012 通常問題 0121
クレメンス・メッテルニヒ
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0226
No. 27

中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう?
正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0226
渤海[ぼっかい、ポーハイ]
28

誤2 (2004)

通常問題 #0175
No. 28

本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう?
正解 : 七光り
誤2 (2004) 通常問題 0175
七光り
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0593
No. 29

2009年10月5日号の『ビッグコミックオリジナル』内で現役を引退した、水島新司の漫画『あぶさん』の主人公である元野球選手は誰でしょう?
正解 : 景浦安武(かげうら・やすたけ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0593
景浦安武(かげうら・やすたけ)
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0959
No. 30

シェークスピアの歌劇『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ベロ-ナ
abc the fourth (2006) 通常問題 0959
ベロ-ナ
31

EQIDEN2013

通常問題 #0256
No. 31

英語で「樽」という意味がある、石油用の体積を表すヤード・ポンド法の単位は何でしょう?
正解 : バレル
EQIDEN2013 通常問題 0256
バレル
32

誤3 (2005)

通常問題 #0282
No. 32

ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう?
正解 : チェシャ猫
誤3 (2005) 通常問題 0282
チェシャ猫
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0419
No. 33

勢いのあるものにさらに勢いづかせることを、「駆け馬に何」というでしょう?
正解 : 鞭
abc the sixth (2008) 通常問題 0419
34

abc the first (2003)

通常問題 #0762
No. 34

THE BOOMのヒット曲「島唄」にも歌われている、沖縄県の県の花は何でしょう?
正解 : でいご
abc the first (2003) 通常問題 0762
でいご
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0344
No. 35

国民年金法第7条によると、国民年金の被保険者は第1号から第何号の被保険者に分けられるでしょう?
正解 : 第3号
誤誤 (2007) 通常問題 0344
第3号
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0290
No. 36

『植物の属』『自然の体系』などの著書があるスウェーデンの博物学者で、動植物を属名と種名で分ける「二名法」を提唱したのは誰でしょう?
正解 : カール・フォン・リンネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0290
カール・フォン・リンネ
37

誤2 (2004)

通常問題 #0308
No. 37

北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう?
正解 : いて座
誤2 (2004) 通常問題 0308
いて座
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0325
No. 38

チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう?
正解 : ポタラ宮
abc the sixth (2008) 通常問題 0325
ポタラ宮
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0126
No. 39

出来事を年代別に並べる「編年体」に対し、ある人物や国の変遷を記述する歴史書の形式を何というでしょう?
正解 : 紀伝体
abc the seventh (2009) 通常問題 0126
紀伝体
40

EQIDEN2010

通常問題 #0143
No. 40

メールなどで使われる英語の略語で、「BTW」は「by the way」の略ですが、「ASAP」は何という言葉を略したものでしょう?
正解 : as soon as possible
EQIDEN2010 通常問題 0143
as soon as possible
41

EQIDEN2012

通常問題 #0263
No. 41

クラシックバレエで、軸足を立てて素早く一回転する基本動作のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : ピルエット
EQIDEN2012 通常問題 0263
ピルエット
42

abc the fifth (2007)

通常問題 #0041
No. 42

世界的に有名な劇場で、オペラ座があるのはパリですが、スカラ座があるのはどこの都市でしょう?
正解 : ミラノ
abc the fifth (2007) 通常問題 0041
ミラノ
43

abc the first (2003)

通常問題 #0346
No. 43

遺産相続で、相続人に法律上必ず残しておかなければならない一定の割合のことを何というでしょう?
正解 : 遺留分
abc the first (2003) 通常問題 0346
遺留分
44

abc the first (2003)

通常問題 #0206
No. 44

ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう?
正解 : イート・イン
abc the first (2003) 通常問題 0206
イート・イン
45

誤2 (2004)

予備 #0080
No. 45

1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう?
正解 : トラファルガーの海戦
誤2 (2004) 予備 0080
トラファルガーの海戦
46

abc the first (2003)

通常問題 #0083
No. 46

山頂などで太陽を背にして立ったとき、前方の雲や霧に自分の影が大きく映る現象を、ドイツの山の名をとって何というでしょう?
正解 : ブロッケン現象
abc the first (2003) 通常問題 0083
ブロッケン現象
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0525
No. 47

232個のシーズン最多フォアボールと、73本のシーズン最多ホームランの記録を持つ、大リーグ・サンフランシスコジャイアンツの選手は誰でしょう?
正解 : バリー・ボンズ
abc the fourth (2006) 通常問題 0525
バリー・ボンズ
48

abc the second (2004)

通常問題 #0237
No. 48

細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう?
正解 : モンブラン
abc the second (2004) 通常問題 0237
モンブラン
49

abc the ninth (2011)

通常問題 #0235
No. 49

昨年12月、さかなクンへのイラスト依頼をきっかけに西湖(さいこ)で再発見された、かつては田沢湖のみに生息していた魚は何でしょう?
正解 : クニマス
abc the ninth (2011) 通常問題 0235
クニマス
50

abc the third (2005)

敗者復活 #0033
No. 50

ラッパ型の花も揚げ物に使われる、胡瓜の様な形をしたペポカボチャの一種を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : ズッキーニ
abc the third (2005) 敗者復活 0033
ズッキーニ
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0728
No. 51

発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう?
正解 : ボツリヌス菌
abc the tenth (2012) 通常問題 0728
ボツリヌス菌
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0029
No. 52

ローランド・ホールが提唱した「消費行動のプロセスに関する仮説」を、顧客心理の5つのプロセスの頭文字を取って何の法則というでしょう?
正解 : AIDMAの法則
誤誤 (2007) 通常問題 0029
AIDMAの法則
53

EQIDEN2009

通常問題 #0302
No. 53

童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう?
正解 : セルロイド
EQIDEN2009 通常問題 0302
セルロイド
54

EQIDEN2009

通常問題 #0389
No. 54

『草上の昼食』『笛を吹く少年』『オランピア』などの作品で知られる、19世紀に活躍したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet]
EQIDEN2009 通常問題 0389
(エドゥアール・)マネ[Edouard Manet]
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0577
No. 55

『トリスタンとイゾルデ』『ニーベルングの指輪』などの楽劇を生み出した、ドイツの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0577
ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0387
No. 56

血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう?
正解 : インスリン
abc the ninth (2011) 通常問題 0387
インスリン
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0342
No. 57

ペンダントトップの中に写真が入れられるようになっている首飾りのことを、何ペンダントというでしょう?
正解 : ロケット(ペンダント)[locket pendant]
abc the seventh (2009) 通常問題 0342
ロケット(ペンダント)[locket pendant]
58

abc the third (2005)

通常問題 #0232
No. 58

日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう?
正解 : 千葉県
abc the third (2005) 通常問題 0232
千葉県
59

誤1 (2003)

通常問題 #0030
No. 59

胃の入り口は噴門(ふんもん)ですが、胃の出口は何というでしょう?
正解 : 幽門(ゆうもん)
誤1 (2003) 通常問題 0030
幽門(ゆうもん)
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0078
No. 60

七福神のうち、唯一日本の神様がモデルとされているのはどなたでしょう?
正解 : 恵比須
abc the fourth (2006) 通常問題 0078
恵比須
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0856
No. 61

日本の国会で、現在の衆議院の議員定数は480人ですが、参議院では何人となっているでしょう?
正解 : 242人
abc the fourth (2006) 通常問題 0856
242人
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0643
No. 62

茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 栄西
abc the 12th (2014) 通常問題 0643
栄西
63

誤4 (2006)

通常問題 #0215
No. 63

剣道の防具で、頭につけるのは面ですが、手の先から腕にかけてはめるものは何というでしょう?
正解 : 小手
誤4 (2006) 通常問題 0215
小手
64

EQIDEN2014

通常問題 #0220
No. 64

日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう?
正解 : 緑
EQIDEN2014 通常問題 0220
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0638
No. 65

花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう?
正解 : 鳳凰
abc the sixth (2008) 通常問題 0638
鳳凰
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0704
No. 66

ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう?
正解 : 1番ピン
abc the ninth (2011) 通常問題 0704
1番ピン
67

誤1 (2003)

通常問題 #0170
No. 67

ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう?
正解 : ひらめ筋
誤1 (2003) 通常問題 0170
ひらめ筋
68

EQIDEN2012

通常問題 #0351
No. 68

現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう?
正解 : Android(アンドロイド)
EQIDEN2012 通常問題 0351
Android(アンドロイド)
69

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0009
No. 69

元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう?
正解 : ハットトリック
abc the ninth (2011) 敗者復活 0009
ハットトリック
70

誤3 (2005)

通常問題 #0172
No. 70

「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう?
正解 : テリア
誤3 (2005) 通常問題 0172
テリア
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0121
No. 71

中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう?
正解 : 周【「武周」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0121
周【「武周」も○】
72

誤4 (2006)

通常問題 #0047
No. 72

ドイツとフランス、ドイツとスウェーデンの間で1648年に締結された、三十年戦争を終結させた条約は何でしょう?
正解 : ウェストファリア条約
誤4 (2006) 通常問題 0047
ウェストファリア条約
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0213
No. 73

弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう?
正解 : 満島ひかり
abc the 12th (2014) 通常問題 0213
満島ひかり
74

EQIDEN2008

通常問題 #0329
No. 74

ヒューイ、デューイ、ルーイという甥っ子、ダンベラという妹、そしてデイジーダックという恋人がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう?
正解 : ドナルドダック
EQIDEN2008 通常問題 0329
ドナルドダック
75

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0080
No. 75

目玉焼きで、片面しか焼かないものを「サニーサイドアップ」といいますが、両面を焼くものを何というでしょう?
正解 : ターンオーバー
abc the sixth (2008) 敗者復活 0080
ターンオーバー
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0343
No. 76

鹿児島県にある九州最大の湖で、巨大生物イッシーの伝説で知られるのはどこでしょう?
正解 : 池田湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0343
池田湖
77

abc the third (2005)

通常問題 #0736
No. 77

体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう?
正解 : 亜鉛
abc the third (2005) 通常問題 0736
亜鉛
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0380
No. 78

花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう?
正解 : 蝶
abc the fourth (2006) 通常問題 0380
79

abc the second (2004)

通常問題 #0458
No. 79

正式名を「特に水鳥の住処として国際的に重要な湿地とそこにいる動植物を保護するための条約」という条約を、イランの都市の名前をとって何というでしょう?
正解 : ラムサール条約
abc the second (2004) 通常問題 0458
ラムサール条約
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0420
No. 80

体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう?
正解 : マイワシ
abc the fifth (2007) 通常問題 0420
マイワシ
81

abc the second (2004)

通常問題 #0758
No. 81

星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう?
正解 : おとめ座
abc the second (2004) 通常問題 0758
おとめ座
82

abc the first (2003)

通常問題 #0552
No. 82

ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう?
正解 : アゲンスト
abc the first (2003) 通常問題 0552
アゲンスト
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0722
No. 83

ヘミングウェイの小説『誰がために鐘は鳴る』は、どこの国の内乱を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0722
スペイン
84

EQIDEN2010

通常問題 #0351
No. 84

考案した江戸時代の茶人の名前が付けられている、魚を柚子の香りをつけたタレに漬け込んで焼く料理は何でしょう?
正解 : 幽庵焼き
EQIDEN2010 通常問題 0351
幽庵焼き
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0030
No. 85

フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう?
正解 : オードブル
abc the 12th (2014) 通常問題 0030
オードブル
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0515
No. 86

元々は幕府や大名が家来に与えた文書のことで、現在では権威のある人が与える保証を指す言葉は何でしょう?
正解 : お墨付き
abc the ninth (2011) 通常問題 0515
お墨付き
87

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0029
No. 87

ラジオを聴くために、周波数を目当ての局に合うように調整することを何というでしょう?
正解 : チューニング
abc the seventh (2009) 敗者復活 0029
チューニング
88

abc the 11th (2013)

通常問題 #0387
No. 88

赤い目のルビーや青い目のサフィーなどのキャラクターがいる、宝石の目を持ったサンリオのキャラクターは何でしょう?
正解 : ジュエルペット
abc the 11th (2013) 通常問題 0387
ジュエルペット
89

EQIDEN2011

通常問題 #0180
No. 89

チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう?
正解 : キャスリング
EQIDEN2011 通常問題 0180
キャスリング
90

誤1 (2003)

通常問題 #0264
No. 90

農民一揆などで掲げられた、い草やわらで編んだ敷物でつくった旗のことを何というでしょう?
正解 : むしろ旗
誤1 (2003) 通常問題 0264
むしろ旗
91

EQIDEN2008

通常問題 #0200
No. 91

ファッション用語で、女性らしさを強調したものを「フェミニン」というのに対し、男性的なイメージを取り入れたものを何というでしょう?
正解 : マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0200
マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0199
No. 92

昨年11月に文化勲章を受章した、『学校』や『男はつらいよ』シリーズで知られる映画監督は誰でしょう?
正解 : 山田洋次
abc the 11th (2013) 通常問題 0199
山田洋次
93

誤2 (2004)

通常問題 #0040
No. 93

横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう?
正解 : しゃっくり
誤2 (2004) 通常問題 0040
しゃっくり
94

abc the third (2005)

通常問題 #0539
No. 94

ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞
abc the third (2005) 通常問題 0539
サイ・ヤング賞
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0715
No. 95

ゲーム『パズル&ドラゴンズ』で、画面内に表示されるパズルブロックの数はいくつでしょう?
正解 : 30個
abc the 12th (2014) 通常問題 0715
30個
96

abc the second (2004)

通常問題 #0940
No. 96

とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう?
正解 : レジスタンス
abc the second (2004) 通常問題 0940
レジスタンス
97

abc the second (2004)

通常問題 #0042
No. 97

ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 7人
abc the second (2004) 通常問題 0042
7人
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0103
No. 98

洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう?
正解 : J-POP
abc the tenth (2012) 通常問題 0103
J-POP
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0008
No. 99

イスラム教の礼拝所をモスクといいますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう?
正解 : シナゴーグ【synagogue】
abc the fourth (2006) 通常問題 0008
シナゴーグ【synagogue】
100

abc the third (2005)

通常問題 #0312
No. 100

「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう?
正解 : 『蟹工船』(かにこうせん)
abc the third (2005) 通常問題 0312
『蟹工船』(かにこうせん)

もう一回、引き直す