ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0292
No. 1

南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう?
正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ
abc the ninth (2011) 通常問題 0292
アメリゴ・ヴェスプッチ
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0663
No. 2

会社法の第26条で、株式会社の設立に当たって発起人が作成するとされている、会社の目的や名称、出資額などを定めた根本規則を何というでしょう?
正解 : 定款[ていかん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0663
定款[ていかん]
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0106
No. 3

種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう?
正解 : ベニバナ
abc the seventh (2009) 通常問題 0106
ベニバナ
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0044
No. 4

『ターヘル・アナトミア』を和訳した時の苦労話を中心に日本の蘭学創始期の様子をつづった、杉田玄白の回想録といえば何でしょう?
正解 : 『蘭学事始(らんがくことはじめ)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0044
『蘭学事始(らんがくことはじめ)』
5

abc the second (2004)

通常問題 #0226
No. 5

童謡「赤とんぼ」で、赤とんぼが止まっているのは何の先と歌われているでしょう?
正解 : 竿の先
abc the second (2004) 通常問題 0226
竿の先
6

abc the second (2004)

通常問題 #0369
No. 6

株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう?
正解 : 指値(さしね)
abc the second (2004) 通常問題 0369
指値(さしね)
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0361
No. 7

作詞は田漢(でん・かん)が、作曲は聶耳(じょう・じ)が手がけた、中国の国歌は何でしょう?
正解 : 『義勇軍行進曲』
abc the sixth (2008) 通常問題 0361
『義勇軍行進曲』
8

abc the third (2005)

通常問題 #0003
No. 8

京都の地名を川の名前だと思ったという故事から、熟睡していて何も気づかないことを表す四字熟語は何でしょう?
正解 : 白河(白川)夜船(しらかわよふね)
abc the third (2005) 通常問題 0003
白河(白川)夜船(しらかわよふね)
9

abc the third (2005)

通常問題 #0695
No. 9

これ迄に『すいか』『happy』『海のYeah!!!』などのベスト盤をリリースしている、桑田佳祐(けいすけ)率いるバンドは何でしょう?
正解 : サザンオールスターズ
abc the third (2005) 通常問題 0695
サザンオールスターズ
10

abc the first (2003)

通常問題 #0531
No. 10

長良川が有名な鵜飼で、鵜をあやつる人を何というでしょう?
正解 : 鵜匠(うしょう)
abc the first (2003) 通常問題 0531
鵜匠(うしょう)
11

abc the second (2004)

通常問題 #0904
No. 11

音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう?
正解 : ヒルビリー
abc the second (2004) 通常問題 0904
ヒルビリー
12

abc the second (2004)

通常問題 #0761
No. 12

首都をベオグラードに置く、かつて「ユーゴスラビア」と呼ばれていた国の現在の国名は何でしょう?
正解 : セルビア・モンテネグロ
abc the second (2004) 通常問題 0761
セルビア・モンテネグロ
13

abc the 11th (2013)

通常問題 #0744
No. 13

日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう?
正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0744
後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)
14

abc the first (2003)

通常問題 #0214
No. 14

パック旅行などで、決まったコースには含まれず、自由に参加できる小旅行のことを何というでしょう?
正解 : オプショナル・ツアー
abc the first (2003) 通常問題 0214
オプショナル・ツアー
15

abc the second (2004)

通常問題 #0141
No. 15

本名をフィリポビッチという格闘家で、昨年11月には母国・クロアチアの国会議員選挙に当選したのは誰でしょう?
正解 : ミルコ・クロコップ
abc the second (2004) 通常問題 0141
ミルコ・クロコップ
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0393
No. 16

『ティファニーで朝食を』や『冷血』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : トルーマン・カポーティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0393
トルーマン・カポーティ
17

EQIDEN2009

通常問題 #0256
No. 17

情け深い人でも無遠慮な仕打ちが重なればしまいには怒り出すということを、「何の顔も三度まで」というでしょう?
正解 : 仏
EQIDEN2009 通常問題 0256
18

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0025
No. 18

自然の光の下では緑色に、人工の光の下では赤く見える、ロシア皇帝アレクサンドル2世にちなんで名付けられた鉱物は何でしょう?
正解 : アレキサンドライト
abc the fourth (2006) 敗者復活 0025
アレキサンドライト
19

abc the first (2003)

敗者復活 #0003
No. 19

作家の太宰治は、何県の出身でしょう?
正解 : 青森県
abc the first (2003) 敗者復活 0003
青森県
20

誤1 (2003)

通常問題 #0071
No. 20

ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう?
正解 : 丸
誤1 (2003) 通常問題 0071
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0004
No. 21

コンゴ共和国の首都はブラザヴィルですが、コンゴ民主共和国の首都はどこでしょう?
正解 : キンシャサ
abc the fifth (2007) 通常問題 0004
キンシャサ
22

EQIDEN2014

通常問題 #0047
No. 22

エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』に登場する、世界初の名探偵とされる貴族の名前は何でしょう?
正解 : C・オーギュスト・デュパン
EQIDEN2014 通常問題 0047
C・オーギュスト・デュパン
23

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0094
No. 23

1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう?
正解 : ストレプトマイシン
abc the fourth (2006) 敗者復活 0094
ストレプトマイシン
24

EQIDEN2010

通常問題 #0329
No. 24

BTB溶液やフェノールフタレインなどのように、液体の水素イオン濃度の変化により色が変わる物質のことを総称して何というでしょう?
正解 : (酸塩基)指示薬
EQIDEN2010 通常問題 0329
(酸塩基)指示薬
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0782
No. 25

大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう?
正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0782
撥ね太鼓(はねだいこ)
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0590
No. 26

配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう?
正解 : プロセスチーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0590
プロセスチーズ
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0515
No. 27

北をヒューロン湖、南をエリー湖に挟まれていることからフランス語で「海峡」という意味があるアメリカの都市はどこでしょう?
正解 : デトロイト(Detroit)
abc the 11th (2013) 通常問題 0515
デトロイト(Detroit)
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0733
No. 28

三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう?
正解 : おやつカンパニー
abc the ninth (2011) 通常問題 0733
おやつカンパニー
29

EQIDEN2012

通常問題 #0213
No. 29

ドラマの主人公で、石崎秋子(いしざき・あきこ)、三田灯(みた・あかり)といえば共通する職業は何でしょう?
正解 : 家政婦
EQIDEN2012 通常問題 0213
家政婦
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0334
No. 30

スコットランドの船員・セルカークの無人島生活をモデルに書かれた、ダニエル・デフォーの小説は何でしょう?
正解 : 『ロビンソン・クルーソー』
abc the seventh (2009) 通常問題 0334
『ロビンソン・クルーソー』
31

EQIDEN2008

通常問題 #0188
No. 31

「ダビデの星」と呼ばれる六芒星(ろくぼうせい)が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう?
正解 : イスラエル
EQIDEN2008 通常問題 0188
イスラエル
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0128
No. 32

お寿司でマグロとイカの折り詰めのことを、その色の組み合わせから何と呼ぶでしょう?
正解 : 源平
abc the fourth (2006) 通常問題 0128
源平
33

EQIDEN2009

通常問題 #0119
No. 33

『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
EQIDEN2009 通常問題 0119
『サウンド・オブ・ミュージック』
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0126
No. 34

杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう?
正解 : 古希
誤誤 (2007) 通常問題 0126
古希
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0607
No. 35

東京23区のうち、東京駅があるのは何区でしょう?
正解 : 千代田区
abc the 12th (2014) 通常問題 0607
千代田区
36

EQIDEN2014

通常問題 #0215
No. 36

「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう?
正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか)
EQIDEN2014 通常問題 0215
種田山頭火(たねだ・さんとうか)
37

abc the first (2003)

通常問題 #0495
No. 37

「今日、ママンが死んだ」という有名な一文で始まる、アルベート・カミュの小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 異邦人
abc the first (2003) 通常問題 0495
異邦人
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0654
No. 38

国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう?
正解 : ウ・タント
abc the fifth (2007) 通常問題 0654
ウ・タント
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0565
No. 39

原子番号 107の元素に名を残すことや 1922年にノーベル物理学賞を受賞したことで知られる、デンマークの物理学者は誰でしょう?
正解 : ニールス・ボーア
abc the tenth (2012) 通常問題 0565
ニールス・ボーア
40

EQIDEN2008

通常問題 #0364
No. 40

料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう?
正解 : はるみ
EQIDEN2008 通常問題 0364
はるみ
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0190
No. 41

骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう?
正解 : 複雑骨折
abc the 11th (2013) 通常問題 0190
複雑骨折
42

誤誤 (2007)

予備 #0023
No. 42

演奏の形態で、三重奏はトリオ、四重奏はカルテットといいますが、五重奏は何というでしょう?
正解 : クインテット
誤誤 (2007) 予備 0023
クインテット
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0494
No. 43

標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう?
正解 : アパラチア山脈
abc the fourth (2006) 通常問題 0494
アパラチア山脈
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0612
No. 44

滋賀県の園城寺(おんじょうじ)に葬られている、岡倉天心とともに東京美術学校の設立に尽力したアメリカの東洋美術研究家は誰でしょう?
正解 : (アーネスト・フランシスコ・)フェノロサ
abc the seventh (2009) 通常問題 0612
(アーネスト・フランシスコ・)フェノロサ
45

誤2 (2004)

通常問題 #0340
No. 45

「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう?
正解 : パルムドール
誤2 (2004) 通常問題 0340
パルムドール
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0137
No. 46

フランス・ノルマンディー地方で造られるものが有名な、シードルなどのリンゴ酒を醸造してできるブランデーは何でしょう?
正解 : カルヴァドス(Calvados)
abc the sixth (2008) 通常問題 0137
カルヴァドス(Calvados)
47

誤2 (2004)

通常問題 #0161
No. 47

ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう?
正解 : ジレンマ
誤2 (2004) 通常問題 0161
ジレンマ
48

EQIDEN2014

通常問題 #0013
No. 48

『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう?
正解 : ノンタン
EQIDEN2014 通常問題 0013
ノンタン
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0353
No. 49

「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 猪突猛進
abc the fifth (2007) 通常問題 0353
猪突猛進
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0148
No. 50

今年1月に亡くなった、東京オリンピックのボクシング・バンタム級で金メダルを獲得した日本人といえば誰でしょう?
正解 : 桜井孝雄(さくらい・たかお)
abc the tenth (2012) 通常問題 0148
桜井孝雄(さくらい・たかお)
51

EQIDEN2008

通常問題 #0100
No. 51

日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
EQIDEN2008 通常問題 0100
総務省
52

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0025
No. 52

日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう?
正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0025
具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
53

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0126
No. 53

ギリシア神話に登場するオイディプスが解いた「スフィンクスの謎」の答えは何でしょう?
正解 : 人間
abc the ninth (2011) 敗者復活 0126
人間
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0103
No. 54

運転者の空気抵抗を防ぐ目的でオートバイに取り付ける覆いの事を、英語で何というでしょう?
正解 : カウル
abc the ninth (2011) 通常問題 0103
カウル
55

abc the third (2005)

通常問題 #0203
No. 55

ブラジルを代表するパン、ポンデケージョの原材料でもある、キャッサバという植物の根から作られるデンプンは何でしょう?
正解 : タピオカ
abc the third (2005) 通常問題 0203
タピオカ
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0742
No. 56

本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう?
正解 : 『エリーゼのために』
abc the fourth (2006) 通常問題 0742
『エリーゼのために』
57

EQIDEN2013

通常問題 #0086
No. 57

元々はお坊さんが説法をするために座る場所のことで、現在は落語を行うために噺家が座る場所を意味する言葉は何でしょう?
正解 : 高座
EQIDEN2013 通常問題 0086
高座
58

EQIDEN2009

通常問題 #0369
No. 58

『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 小林幸子
EQIDEN2009 通常問題 0369
小林幸子
59

誤1 (2003)

通常問題 #0390
No. 59

1秒の75分の1をあらわす単位で、よく短い時間の例えに使われるのは何でしょう?
正解 : 刹那
誤1 (2003) 通常問題 0390
刹那
60

誤誤 (2007)

通常問題 #0157
No. 60

オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
誤誤 (2007) 通常問題 0157
オーボエ
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0063
No. 61

「近代絵画の父」と呼ばれるフランス印象派の画家で、故郷にあるサントビクトワール山を多く描いたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ポール・セザンヌ
abc the fifth (2007) 通常問題 0063
ポール・セザンヌ
62

EQIDEN2012

通常問題 #0056
No. 62

山菜などのアク抜きにも使われている、化学式「NaHCO3」で表される無機物質は何でしょう?
正解 : 炭酸水素ナトリウム【重曹】
EQIDEN2012 通常問題 0056
炭酸水素ナトリウム【重曹】
63

誤3 (2005)

通常問題 #0296
No. 63

陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう?
正解 : 出雲大社
誤3 (2005) 通常問題 0296
出雲大社
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0074
No. 64

漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう?
正解 : 氷
abc the 11th (2013) 通常問題 0074
65

abc the first (2003)

通常問題 #0717
No. 65

ピアノをその構造から大きく二つに分けると、グランドピアノと何ピアノでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the first (2003) 通常問題 0717
アップライトピアノ
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0441
No. 66

1992年のバルセロナオリンピックの競泳女子 200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した、当時中学2年生の日本人選手は誰でしょう?
正解 : 岩崎恭子(いわさき・きょうこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0441
岩崎恭子(いわさき・きょうこ)
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0555
No. 67

最新版では最大10人まで同時に会話が出来る、開発したルクセンブルクの社名が付いたインターネット電話のソフトウェアは何でしょう?
正解 : Skype(スカイプ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0555
Skype(スカイプ)
68

abc the third (2005)

通常問題 #0593
No. 68

セスタというかごで、ペロタという球を打ち返す、スペインのバスク地方に伝わるスポーツは何でしょう?
正解 : ハイアライ
abc the third (2005) 通常問題 0593
ハイアライ
69

abc the first (2003)

通常問題 #0062
No. 69

ベレスフォード夫妻、バトル警視、アリアドニ・オリヴァ夫人、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロといえば、誰の書いたミステリー小説に登場する探偵でしょう?
正解 : アガサ・クリスティー
abc the first (2003) 通常問題 0062
アガサ・クリスティー
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0092
No. 70

パレスチナの港町・ガザで作られた織物が用いられたことに由来する、傷口を押さえるのに使われる柔らかい布地を何というでしょう?
正解 : ガーゼ
abc the 12th (2014) 通常問題 0092
ガーゼ
71

誤4 (2006)

通常問題 #0176
No. 71

チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう?
正解 : ルーク
誤4 (2006) 通常問題 0176
ルーク
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0249
No. 72

1995年に、エイズ患者への募金活動の一環として製作され大ヒットした、桑田佳祐とMr.Childrenによるチャリティーシングルは何でしょう?
正解 : 『奇跡の地球』(きせきのほし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0249
『奇跡の地球』(きせきのほし)
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0340
No. 73

日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう?
正解 : 黄犬契約
abc the 12th (2014) 通常問題 0340
黄犬契約
74

EQIDEN2011

通常問題 #0181
No. 74

「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう?
正解 : 21歳の大学生
EQIDEN2011 通常問題 0181
21歳の大学生
75

EQIDEN2011

通常問題 #0266
No. 75

エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう?
正解 : デミタス
EQIDEN2011 通常問題 0266
デミタス
76

abc the third (2005)

通常問題 #0903
No. 76

3月25日に開幕する「愛・地球博」の政府パビリオン・日本館の総館長に就任した、名古屋市出身の女優は誰でしょう?
正解 : 竹下景子(たけしたけいこ)
abc the third (2005) 通常問題 0903
竹下景子(たけしたけいこ)
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0476
No. 77

製図で線を同じ太さでまっすぐ引く時に用いる道具を、ある鳥の口ばしに似ていることから何というでしょう?
正解 : カラスグチ
abc the sixth (2008) 通常問題 0476
カラスグチ
78

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0001
No. 78

南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう?
正解 : チリ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0001
チリ
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0453
No. 79

形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう?
正解 : さるぼぼ
abc the eighth (2010) 通常問題 0453
さるぼぼ
80

abc the second (2004)

敗者復活 #0083
No. 80

大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう?
正解 : ラフレシア
abc the second (2004) 敗者復活 0083
ラフレシア
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0056
No. 81

栗原恵(くりはら・めぐみ)は女子バレーボールの選手ですが、栗原あゆみは何のプロスポーツ選手でしょう?
正解 : 女子プロレス
abc the tenth (2012) 通常問題 0056
女子プロレス
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0443
No. 82

日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう?
正解 : イグノーベル賞
abc the fifth (2007) 通常問題 0443
イグノーベル賞
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0359
No. 83

ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう?
正解 : モール
abc the 11th (2013) 通常問題 0359
モール
84

誤3 (2005)

通常問題 #0165
No. 84

活発なリズムのマズルカ、ゆるやかなリズムのポロネーズは、ともにどこの国の舞曲でしょう?
正解 : ポーランド
誤3 (2005) 通常問題 0165
ポーランド
85

EQIDEN2013

通常問題 #0338
No. 85

「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう?
正解 : LTE
EQIDEN2013 通常問題 0338
LTE
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0845
No. 86

国会や党の決議において大物政治家の決定に付き従うだけの議員のことを、戦国時代に徴兵された兵士になぞらえて何というでしょう?
正解 : 陣笠議員
abc the seventh (2009) 通常問題 0845
陣笠議員
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0266
No. 87

切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう?
正解 : チェーンスモーカー
abc the fourth (2006) 通常問題 0266
チェーンスモーカー
88

abc the second (2004)

通常問題 #0597
No. 88

1969年にアメリカのケネス・クーパー博士によって提唱されたエクササイズで、日本語では「有酸素運動」と呼ばれるものは何でしょう?
正解 : エアロビクス
abc the second (2004) 通常問題 0597
エアロビクス
89

abc the third (2005)

通常問題 #0999
No. 89

何種類かのナチュラルチーズを配合し、それを加熱・溶解して加工したチーズを何というでしょう?
正解 : プロセスチーズ
abc the third (2005) 通常問題 0999
プロセスチーズ
90

EQIDEN2013

通常問題 #0239
No. 90

「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう?
正解 : プロテスタント(Protestant)
EQIDEN2013 通常問題 0239
プロテスタント(Protestant)
91

誤1 (2003)

通常問題 #0472
No. 91

ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解 : 托卵
誤1 (2003) 通常問題 0472
托卵
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0224
No. 92

ハープに、弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
abc the eighth (2010) 通常問題 0224
7つ
93

誤1 (2003)

通常問題 #0090
No. 93

「据わる」「冷やす」「潰す」「銘ずる」といえば、共通して上に付く言葉は何でしょう?
正解 : 肝
誤1 (2003) 通常問題 0090
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0690
No. 94

タレントの大竹まことが斉木しげる、きたろうと組んでいるコントユニットは何でしょう?
正解 : シティーボーイズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0690
シティーボーイズ
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0684
No. 95

元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう?
正解 : ちんけ
abc the eighth (2010) 通常問題 0684
ちんけ
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0807
No. 96

将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう?
正解 : 王座
abc the fourth (2006) 通常問題 0807
王座
97

abc the third (2005)

通常問題 #0285
No. 97

寿命が伸びることを願って粘り強く、細長く作られている、お宮参りや七五三のお祝いとして作られる紅白の飴といえば何でしょう?
正解 : 千歳飴
abc the third (2005) 通常問題 0285
千歳飴
98

EQIDEN2010

通常問題 #0056
No. 98

世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう?
正解 : スコッチ[Scotch]
EQIDEN2010 通常問題 0056
スコッチ[Scotch]
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0339
No. 99

三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう?
正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0339
バラライカ【「ドムラ」は×】
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0280
No. 100

数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう?
正解 : 『君の名は』
abc the seventh (2009) 通常問題 0280
『君の名は』

もう一回、引き直す