ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0038 | No. 1  経済におけるトリプル安とは、円安、株安とあとひとつは何でしょう? 正解 : 債権安 abc the fourth (2006) 通常問題  0038 | 債権安 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0163 | No. 2  時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう? 正解 : セシウム EQIDEN2014 通常問題  0163 | セシウム | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0315 | No. 3  株の配当などによる利益を「インカムゲイン」というのに対し、株の売買などによって得た利益を英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the sixth (2008) 通常問題  0315 | キャピタルゲイン | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0177 | No. 4  日本の都市で、瀬戸市があるのは愛知県ですが、瀬戸内(せとうち)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fifth (2007) 通常問題  0177 | 岡山県 | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0722 | No. 5  フロリダ沿岸を荒らし回った海賊に由来するチーム名を持つ、アメリカ・フロリダ州タンパに本拠地を置くNFLのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) abc the 11th (2013) 通常問題  0722 | タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0928 | No. 6  オセロゲームを始めるとき、自分・相手あわせていくつの駒をおくでしょう? 正解 : 4つ abc the first (2003) 通常問題  0928 | 4つ | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0407 | No. 7  フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題  0407 | ノルウェー | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0570 | No. 8  一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the fifth (2007) 通常問題  0570 | 皇統譜 | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0936 | No. 9  おせんべいや落雁(らくがん)のように、水気の少ないお菓子を総称して、何菓子というでしょう? 正解 : 干菓子(ひがし) abc the third (2005) 通常問題  0936 | 干菓子(ひがし) | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0310 | No. 10  完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題  0310 | コロッセオ | 
| 11 | EQIDEN2012通常問題 #0097 | No. 11  十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 :  60年 EQIDEN2012 通常問題  0097 | 60年 | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0395 | No. 12  塩漬けの食べ物をから塩分を抜くとき、水に加えるわずかな塩のことを何というでしょう? 正解 : 呼び塩(迎え塩) abc the second (2004) 通常問題  0395 | 呼び塩(迎え塩) | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0250 | No. 13  普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題  0250 | 白 | 
| 14 | 誤2 (2004)予備 #0069 | No. 14  大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備  0069 | 八嶋智人(やしまのりと) | 
| 15 | 誤4 (2006)通常問題 #0383 | No. 15  ランプフィッシュの卵で代用されることもある、チョウザメの卵を塩漬けにした世界三大珍味の一つは何でしょう? 正解 : キャビア 誤4 (2006) 通常問題  0383 | キャビア | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0118 | No. 16  ポール・デイとバンプ・デイという2段階に分けられた独特の予選方式や、優勝者が表彰式で牛乳を飲むことでお馴染みの、アメリカのモータースポーツの祭典は何でしょう? 正解 : インディ500(indy500) EQIDEN2013 通常問題  0118 | インディ500(indy500) | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0671 | No. 17  「モッズルックの元祖」「ミニスカートの女王」という異名を持つイギリスの女性デザイナーといえば誰でしょう? 正解 : マリー・クワント abc the first (2003) 通常問題  0671 | マリー・クワント | 
| 18 | EQIDEN2011通常問題 #0377 | No. 18  囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう? 正解 : 毎日新聞社 EQIDEN2011 通常問題  0377 | 毎日新聞社 | 
| 19 | EQIDEN2009通常問題 #0263 | No. 19  小豆が入ったお粥のことを、ある花の名前を使って「何粥」というでしょう? 正解 : 桜粥 EQIDEN2009 通常問題  0263 | 桜粥 | 
| 20 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0022 | No. 20  本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活  0022 | ケルビン[Kelvin] | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0737 | No. 21  「Portable Document Format」の略である、Adobe systems(アドビ・システムズ)が開発した、コンピューターの機種を問わず文書を閲覧できるシステムを何というでしょう? 正解 : PDF abc the seventh (2009) 通常問題  0737 | |
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0318 | No. 22  家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう? 正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0318 | 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 | 
| 23 | 誤3 (2005)通常問題 #0142 | No. 23  日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう? 正解 : ヤクルト・スワローズ 誤3 (2005) 通常問題  0142 | ヤクルト・スワローズ | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0156 | No. 24  著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう? 正解 : ミシェル・フーコー abc the 12th (2014) 通常問題  0156 | ミシェル・フーコー | 
| 25 | abc the first (2003)通常問題 #0163 | No. 25  1867年3月30日に、アメリカがロシアから720万ドルで購入した地域はどこでしょう? 正解 : アラスカ abc the first (2003) 通常問題  0163 | アラスカ | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0609 | No. 26  約1億4960万kmを1とする、地球と太陽の距離の平均をもとにした長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位[astronomical unit] abc the seventh (2009) 通常問題  0609 | 天文単位[astronomical unit] | 
| 27 | EQIDEN2012通常問題 #0257 | No. 27  アマチュアレスリングのルールを大きく2つに分けると、フリースタイルと何でしょう? 正解 : グレコローマンスタイル EQIDEN2012 通常問題  0257 | グレコローマンスタイル | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0078 | No. 28  スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題  0078 | コンキスタドール | 
| 29 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0083 | No. 29  1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活  0083 | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0850 | No. 30  煮込み料理の香り付けに用いる、数種類のスパイスを束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the second (2004) 通常問題  0850 | ブーケガルニ | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0759 | No. 31  青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題  0759 | 黒はんぺん | 
| 32 | 誤2 (2004)通常問題 #0026 | No. 32  わが国で全国紙といわれる五つの新聞とは、読売、朝日、毎日、産経と何でしょう? 正解 : 日本経済新聞 誤2 (2004) 通常問題  0026 | 日本経済新聞 | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0614 | No. 33  「ツリパン」とも呼ばれる、上下一体型のレスリングのユニフォームを、英語で何というでしょう? 正解 : シングレット abc the 12th (2014) 通常問題  0614 | シングレット | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0146 | No. 34  昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう? 正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん) EQIDEN2008 通常問題  0146 | 小栗旬(おぐり・しゅん) | 
| 35 | EQIDEN2014通常問題 #0013 | No. 35  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013 | 比熱(ひねつ) | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0577 | No. 36  ノルウェーの探検家で、1911年に南極点に世界で初めて到達した人物は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the fourth (2006) 通常問題  0577 | アムンゼン | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0177 | No. 37  建築士法による建築士の5つの資格とは、一級建築士、二級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 EQIDEN2011 通常問題  0177 | 木造建築士 | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0048 | No. 38  苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 杏子 誤誤 (2007) 通常問題  0048 | 杏子 | 
| 39 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0090 | No. 39  かつて存在した官職「右大臣」と「左大臣」のうち、位が高いのはどちらでしょう? 正解 : 左大臣 abc the ninth (2011) 敗者復活  0090 | 左大臣 | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0442 | No. 40  水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題  0442 | 酸素 | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0071 | No. 41  小倉百人一首に歌が収録されている、唯一の女性天皇は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 EQIDEN2008 通常問題  0071 | 持統天皇 | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0335 | No. 42  タンカーの通路になっているので「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the second (2004) 通常問題  0335 | マラッカ海峡 | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0436 | No. 43  後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0436 | 『みだれ髪』(みだれがみ) | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0773 | No. 44  2桁で最も大きい素数から、1桁で最も大きい素数を引くと、いくつになるでしょう? 正解 : 90 abc the third (2005) 通常問題  0773 | 90 | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0142 | No. 45  水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題  0142 | みのもんた | 
| 46 | 誤2 (2004)通常問題 #0133 | No. 46  差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう? 正解 : (郵便)ポスト 誤2 (2004) 通常問題  0133 | (郵便)ポスト | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0298 | No. 47  酸素を貯蔵する役割を果たしている色素たんぱく質の一種で、動物の筋肉が赤色である原因となっているのは何でしょう? 正解 : ミオグロビン abc the 12th (2014) 通常問題  0298 | ミオグロビン | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0076 | No. 48  愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題  0076 | ミツカン | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0242 | No. 49  考え方が180度変わることを、ある天文学者の名前を使って「何的転回」というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the first (2003) 通常問題  0242 | コペルニクス的転回 | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0104 | No. 50  料理で「利休煮」や「利休揚げ」といったとき、決まって使われる食材は何でしょう? 正解 : ゴマ EQIDEN2010 通常問題  0104 | ゴマ | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0728 | No. 51  弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0728 | 皆中(かいちゅう) | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0360 | No. 52  24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 小寒 abc the third (2005) 通常問題  0360 | 小寒 | 
| 53 | EQIDEN2010通常問題 #0367 | No. 53  ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題  0367 | ボリウッド[Bollywood] | 
| 54 | abc the 11th (2013)通常問題 #0359 | No. 54  ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう? 正解 : モール abc the 11th (2013) 通常問題  0359 | モール | 
| 55 | EQIDEN2009通常問題 #0339 | No. 55  女性フットサルチーム・サッポロチェルビーズのキャプテンも務めている、現在「カントリー娘。」唯一のメンバーであるバカドルは誰でしょう? 正解 : 里田まい[さとだ・まい] EQIDEN2009 通常問題  0339 | 里田まい[さとだ・まい] | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0300 | No. 56  重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう? 正解 : 十字架 abc the ninth (2011) 通常問題  0300 | 十字架 | 
| 57 | 誤4 (2006)通常問題 #0088 | No. 57  ジュラ紀後期にローラシアとゴンドワナに分裂した、2億5000万年前に存在したとされる巨大大陸は何でしょう? 正解 : パンゲア 誤4 (2006) 通常問題  0088 | パンゲア | 
| 58 | abc the first (2003)敗者復活 #0099 | No. 58  ジャガイモの芽に含まれる有毒物質といえば何でしょう? 正解 : ソラニン abc the first (2003) 敗者復活  0099 | ソラニン | 
| 59 | EQIDEN2014通常問題 #0375 | No. 59  劇場が新築された際に最初に行われる公演のことを、材木の木屑を払い落とすことに例えて何というでしょう? 正解 : 杮落し(こけらおとし) EQIDEN2014 通常問題  0375 | 杮落し(こけらおとし) | 
| 60 | abc the tenth (2012)通常問題 #0143 | No. 60  照明や大道具を使った怪談話を得意とする、講談界で初めて人間国宝になった講釈師は誰でしょう? 正解 : 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) abc the tenth (2012) 通常問題  0143 | 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) | 
| 61 | EQIDEN2011通常問題 #0217 | No. 61  毎年冬至の日には無料ライブを行っている、『Hey和』『栄光の架橋(かけはし)』などのヒット曲で知られる男性2人組は何でしょう? 正解 : ゆず EQIDEN2011 通常問題  0217 | ゆず | 
| 62 | 誤誤 (2007)通常問題 #0334 | No. 62  開いた形がヒキガエルの口に似ている所から、口金の付いた財布を何と言うでしょう? 正解 : 蝦蟇口 誤誤 (2007) 通常問題  0334 | 蝦蟇口 | 
| 63 | EQIDEN2010通常問題 #0326 | No. 63  テレビ番組『アタック25』で、最初に正解した人が取るのは何番のパネルでしょう? 正解 : 13番 EQIDEN2010 通常問題  0326 | 13番 | 
| 64 | abc the tenth (2012)通常問題 #0665 | No. 64  今年2月 12日に開通した、東京港臨海道路の一部として大田区と江東区を結んでいる全長 2618メートルの橋の名前は何でしょう? 正解 : 東京ゲートブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題  0665 | 東京ゲートブリッジ | 
| 65 | EQIDEN2008通常問題 #0319 | No. 65  山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう? 正解 : パン(アイギパン) EQIDEN2008 通常問題  0319 | パン(アイギパン) | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0121 | No. 66  「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう? 正解 : レタス abc the sixth (2008) 通常問題  0121 | レタス | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0463 | No. 67  シュメールの都市国家・ウルクに実在した人物といわれる、相棒のエンキドゥとともに旅をしたメソポタミア神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ギルガメッシュ[Gilgamesh] abc the seventh (2009) 通常問題  0463 | ギルガメッシュ[Gilgamesh] | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0988 | No. 68  現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the second (2004) 通常問題  0988 | 上越新幹線 | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0600 | No. 69  イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the fourth (2006) 通常問題  0600 | ピエタ | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0175 | No. 70  1890年に日本で最初に電動エレベーターが設置された、かつて浅草に存在した高層建築物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0175 | 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0517 | No. 71  増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the third (2005) 通常問題  0517 | 常用対数 | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0601 | No. 72  第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the tenth (2012) 通常問題  0601 | 『武器よさらば』 | 
| 73 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0064 | No. 73  現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう? 正解 : 山本リンダ abc the fifth (2007) 敗者復活  0064 | 山本リンダ | 
| 74 | 誤4 (2006)通常問題 #0192 | No. 74  1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題  0192 | レンテンマルク | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0792 | No. 75  人や動物が雪の上を歩いたあとに残るのは「足跡」ですが、車が雪の上を通り過ぎたあとにできる車輪の跡を何というでしょう? 正解 : 轍(わだち) abc the 11th (2013) 通常問題  0792 | 轍(わだち) | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0621 | No. 76  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the second (2004) 通常問題  0621 | ロカ岬 | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0603 | No. 77  1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題  0603 | グリーングラス | 
| 78 | 誤1 (2003)通常問題 #0393 | No. 78  ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ギャラリー 誤1 (2003) 通常問題  0393 | ギャラリー | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0342 | No. 79  別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題  0342 | 熊 | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0719 | No. 80  生前に発表した唯一の詩集『悪の華』で知られる、「フランス近代史の父」と称される詩人は誰でしょう? 正解 : ボードレール(Charles Pierre Baudelaire) abc the sixth (2008) 通常問題  0719 | ボードレール(Charles Pierre Baudelaire) | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0279 | No. 81  いくつかの具体的事実から一般的な命題や法則を導き出す思考のプロセスのことを、「演繹(えんえき)」に対して何というでしょう? 正解 : 帰納(きのう) abc the ninth (2011) 通常問題  0279 | 帰納(きのう) | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0464 | No. 82  「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう? 正解 : 墨田区 abc the fifth (2007) 通常問題  0464 | 墨田区 | 
| 83 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0039 | No. 83  イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活  0039 | テヘラン | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0585 | No. 84  植物学者ジョン・マカダムが発見したことから名がついた、ハワイ名物のナッツは何でしょう? 正解 : マカダミアナッツ abc the sixth (2008) 通常問題  0585 | マカダミアナッツ | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0078 | No. 85  日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題  0078 | イエズス会 | 
| 86 | 誤2 (2004)通常問題 #0279 | No. 86  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279 | シロッコ | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0457 | No. 87  処理の流れが複雑で非常に読みづらいプログラムのコードのことを、ある食べ物を使って何というでしょう? 正解 : スパゲッティコード abc the 12th (2014) 通常問題  0457 | スパゲッティコード | 
| 88 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0097 | No. 88  『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the seventh (2009) 敗者復活  0097 | ヨハン・シュトラウス(2世) | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0749 | No. 89  手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パーム abc the ninth (2011) 通常問題  0749 | パーム | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0226 | No. 90  ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題  0226 | スタンス | 
| 91 | abc the sixth (2008)通常問題 #0450 | No. 91  1990年、日本人として初めて宇宙へ行ったジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0450 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0447 | No. 92  イングランドのノッティンガムシャーにある、ロビン・フッドが住んでいたとされる森は何でしょう? 正解 : シャーウッドの森 abc the first (2003) 通常問題  0447 | シャーウッドの森 | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0582 | No. 93  今年11月、第16回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこでしょう? 正解 : 広州 abc the eighth (2010) 通常問題  0582 | 広州 | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0769 | No. 94  今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 日曜日 abc the fourth (2006) 通常問題  0769 | 日曜日 | 
| 95 | EQIDEN2013通常問題 #0338 | No. 95  「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題  0338 | LTE | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0399 | No. 96  その「クリエイティブサッカー」は大きな話題を呼んだ、第84回全国高校サッカーで優勝した滋賀県の高校はどこでしょう? 正解 : 野洲(やす)高校 abc the fourth (2006) 通常問題  0399 | 野洲(やす)高校 | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0968 | No. 97  キュウリの緑色を鮮やかにするために、野菜に塩を振ってまな板の上で転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the third (2005) 通常問題  0968 | 板ずり | 
| 98 | 誤誤 (2007)通常問題 #0244 | No. 98  赤字のときには出て、悪事をやめるときには洗う、体の一部分は何でしょう? 正解 : 足 誤誤 (2007) 通常問題  0244 | 足 | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0206 | No. 99  夕立が局地的に激しく降るさまを表した慣用句で、「背を分ける」とされる動物は何でしょう? 正解 : 馬 誤1 (2003) 通常問題  0206 | 馬 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0220 | No. 100  日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう? 正解 : 神武天皇(じんむてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0220 | 神武天皇(じんむてんのう) |